クロテンシロチョウ(石垣島)
posted by
(C)ドクターT
ヒメシロチョウ、エゾヒメシロチョウを見て、八重山に棲むというクロテンシロチョウを見たくて、台風9号の来ている石垣島へ来ています。西表島で2年前に飛んでいるところを目撃していたのですが、台風で西表島には渡れそうにありません。石垣島でシロオビヒカゲを探しに入った裏於茂登のジャングルの中でチラチラと飛ぶこの蝶を見ました。他の2種に比べて随分小さく、最初は何か白いシジミチョウがいるなあと思ったくらいでした。
クロテンシロチョウ(石垣島)
posted by
(C)ドクターT
シロオビヒカゲには会えませんでしたが、クロテンシロチョウは3頭ほど飛んでいました。
蝶のプロファイリング、それは蝶の食草、発生時期、発生回数、習性などとドクターTの観察経験に基づいて、何時どんなところで、見られやすいかを検討する方法論です。
レジン包埋標本作製( ^)o(^ ) 2020年12月20日
後天性サバン症候群になって、・・・。( ^… 2020年12月14日
越冬集団その2( ^)o(^ ) 2020年12月13日
PR
フリーページ
コメント新着
New!
隠居人はせじぃさん
New!
★黒鯛ちゃんさん
New!
mogurax000さんキーワードサーチ
カテゴリ
カレンダー