今日は、NIKON COOLPIX P510 のもうひとつの機能、パスト連写(前撮り撮影)について書きましょう。
カワセミパスト連写2
posted by
(C)ドクターT
カワセミが木の枝に停まっていましたので、パスト連写で撮って、Photoshop を使って合成画像にしてみました。
S,P,A,Mモードで、パスト連写を設定出来、ピントをMFにして停まっているカワセミにピントを合わせ、適当にズーム倍率を決め、シャッター半押し状態で待ちます。カワセミが飛び立った瞬間に本押しすると、1秒間に20枚の写真を本押しする0.25秒前から記録してくれます。その0.25秒前からというのが味噌で、飛び立った瞬間に本押ししてもたいていそれくらいタイミングが遅れているので、ちょうど飛び立った瞬間からの画像が記録できると言う訳です。飛翔画像を撮りたい鳥や蝶の写真を撮るのに便利な機能です。
この撮り方だと画像サイズは700KBくらいに小さくなりますが、大きく伸ばすのでなければ十分なサイズです。
掘り出し物( ^)o(^ ) 2020年07月06日
豆腐の型を作る( ^)o(^ ) 2019年07月14日
G-funを使って豆腐作りの道具を作る( ^)o(… 2019年06月22日
PR
フリーページ
コメント新着
New!
楽天星no1さん
New!
隠居人はせじぃさん
New!
mogurax000さん
New!
kororin912さんキーワードサーチ
カテゴリ
カレンダー