昨日のH公園では
よしじいさん
と直接対決。
カワセミの飛翔写真を撮るのに、私はNIKON D4にロクヨンをつけて撮っています。よしじいさんはCANON にロクヨンをつけています。私はマニュアルフォーカス(MF)で飛び込みそうなところにピントを合わせておきますが、よしじいさんはオートフォーカス(AF)で撮っています。オートフォーカスだと、背景にピントを取られてしまうことがあるのと、半押ししてピントが合ってから本押ししないとピンボケになりますので、間に合わないことが多いです。
カワセミ♀(常滑市) (10)
posted by
(C)ドクターT
カワセミ♀(常滑市) (8)
posted by
(C)ドクターT
SS1/1000秒です。日陰だと絞りが開き焦点深度が浅くなります。
まだこれではよしじいさんに負けている。よしじいさんは殆ど毎日のように来ているので、どの止まり木に停まればどの辺りに飛び込むかが判っているんだろう。
猪の解体( ^)o(^ ) 2020年12月21日 コメント(6)
黒ピヨちゃんの種取り( ^)o(^ ) 2020年12月07日
鶏匠ドクターT( ^)o(^ ) 2020年10月29日
PR
フリーページ
コメント新着
New!
putimimiyaさん
New!
隠居人はせじぃさんキーワードサーチ
カテゴリ
カレンダー