全29件 (29件中 1-29件目)
1
「よっちゃんっ とみた(トミカ) で あ~そ~ぼっ♪」 これ毎日言われ続けております。 私が何かやってる時ご飯作ってたり、掃除してたり、洗濯してたり な時間は我慢してくれるんですがちょいと座イスに座ってボーっとしようもんなら「よっちゃんっ♪」と言いながら顔を覗き込んできて「とみた で あ~そ~ぼっ♪ ねっ♪ 立ってっ」すんげかわいい笑顔なんですけどわたくし笑顔返せず。ちょっと休憩させてくれぇ~!! しかし、もっちの根気に負けて遊んでやるとま~ 嬉しそうなこと。 とみた(トミカ)で遊ぶって何かと言うと例えば消防車のミニカーを持って「たじ(火事)です! たじです!! げんば に きゅうこうしてください!! ウ~ ウ~ ウ~! とと(ここ)だ!火をけすぞ!!」ってもっちがいきなり遊び始めます。 私も遊ぶ時は本気で遊びます。「怪我をした人がいるようだ! 救急車出動します! ピ~ポ~ピ~ポ~! 怪我をした人はこちらへ!」とノってやるともっちアガるアガル 「とんなととろに(こんな所に) おおきな いし だ(が) あるぞ!」ふと我に返った私が「どこに?」とか言うと「マネだけやっちゅ~の」というツッコミがはいります。 「○○○っちゅ~の」ってもっちがこの頃めっちゃ使うんですけどどうも普段私が連発しているようです。 なんかこう・・・もっちがすぐに言う事を聞かない時なんかに。「くつはきなよ。・・・くつはきなっちゅうの!」「これも食べなあかんよ。・・・食べなっちゅうの!」 子は親の鏡とはよく言ったモノですね。 私はビビリではないけれどね。
2008/08/29
コメント(0)
明日(正確には今日)は幼稚園の奉仕作業なるものがあり8時半に園に行かなきゃなりません。 なのに 寝れず(T_T) 寝なきゃ!って時に限って寝られなくなるわたし・・・。眠いのになぁ。 明日雨なら中止らしい。祈る・・・。 もっちはやはりもうすぐ夏休みが終わる事をわかっている様子。「あしたようちえんのおそうじに行くんやろう? その次からようちえん?」「その次の日は土曜日やで 2回休んだら、その次から幼稚園やに。」 「・・・・・・・・いや・・・・・」嫌なのはもうわかってますってば。 がんばろうもっち。お母さんも寝不足での掃除がんばるから。っとその前に寝坊しないようにアラームを2重にしよう。 今日は雷がすごかったねぇ。ちょうどお風呂に入ってる時に大きな音が鳴ったからもっちカチカチに固まってしまってニホンザルの子供みたいに体にしがみついて離れなくなってしまいました。あいかわらずの雷嫌い。きっと鬼みたいな雷サマを想像してるのね。 さぁ 寝るか。
2008/08/28
コメント(2)
もっちが毎日お世話していたカブトブシが今日死んでしまいました(T_T) 先日からゼリーがあまり減っていない事やマットに生えるかびを気にしてたのですがとうとう・・・。虫が大嫌いな私も飼うとなんだかかわいくなってくるものだなと思っていた頃だけにショックですね。 ちょっと気になったのは死んじゃったカブトムシを見てきょとんとしていたもっちが少し時間が経ってから「かぶとむし しんじゃったねぇ~」と若干笑いながら言ったこと。んー・・・それもなぁ・・・。いなくなる事の寂しさがわかるにはまだ早いのかな。それとももっちなりに寂しさを紛らそうとしたのかな。 結婚してから生き物を飼ったのははじめて。だからもっちにとっては生まれて初めて。ですね。 生き物を大切に育てるという経験がこの夏休み中に出来た事に感謝。 カブトムシを飼った事のない私たち家族にしては長生きした方なのかな。カブトムシ君 ありがとう。
2008/08/27
コメント(2)
最近もっち お昼寝が遅くてですね夕方寝てしまって、起きたらすぐ夕飯って事が多かったんです。 で、今日もっちが昼寝からお目覚めの頃さー夕飯夕飯!って張り切って作って「できたよ~ 食べよ~」と言い時計を見たらP.M.4:50ええっ?!早っ!!間違えた!1時間も間違えた・・・。 でももっち食べる気マンマンやし、1時間も待ったら冷めてしまうし・・・(チンしろよ・・・)っちゅうことでもう食べ終わってしまいました。 ちなみに今日の夕飯はホタテの炒飯まぐろのやまかけクリームコロッケというなんともアンバランスなモノだったんですがホタテの炒飯が思いのほか美味しくできたのでうひょっひょっ♪ とウカれてたらもっちに「とんだけ(こんだけ)? きょうは しゅくない(少ない)な・・・」と亭主みたいな事を言われ凹みました。「すみません・・・ あ、ゆでとうもろこしも食べます?」「たべる!」良かった・・・(ToT) 亭主みたいと書きましたがうちのダンナ様は決してそのような事は申しません。ありがたやありがたや。 今からお風呂入ってどっか行くかなー。って実家しかないけど。
2008/08/25
コメント(0)
昨日は四日市の花火大会。 もっちが生まれてから毎年近くの公園で見ています。 もっち去年ほどではないけれどやっぱりびびっておりました。間近で上がる大きな花火がこっちに向かってくるように見えるので「とわい・・・・とわい・・・とっち(こっち)に くるよぅ~」 でも、偶然会えた いとこのねえねと一緒だったのでだんだん調子が出てきて途中踊りだす余裕も出てきましたがハッと我に返り私の膝の上に乗ってきて「とわいよぅ・・・・とわい・・・」出た。ザ・演技。 飽きてきたもっちは何度も何度も「もうおわり?」って聞きながらも最後まで見て帰ってきました。 最後のナイアガラの滝は必見でしょー。でも、なんとな~く今年のラストは迫力が無かったような。いつもは「うわぁぁぁぁぁぁぁ~!!!」って感じやけど「わぁ~!」って感じでした。我ながらヒドい表現力・・・。 今日になってもっち「きのう 花火 しゅどたった(すごかった)ねぇ~ どーんッ!!って!」と興奮して話しておりました。 夏休みのイベント終了。 あとは涙の登園を待つばかり。ひ~!!
2008/08/25
コメント(0)
今日、もっちとふたりで車に乗っていた時 「よっちゃん 雨だ(が) いっぱいふってきたねぇ~」と話しかけてきたので 「そうやねー もっち雨きらい?」と聞いたら 「ううん すき。 雨だ ふると も○○の好きな お水だ(が) いっぱい飲めるもん。」と言ったので驚きました。 ずっと前に話した事があったんですよね。「雨 いややねぇ・・」と言ったもっちに 雨が降るからもっちは水が飲めるんやに。やで お母さんは雨が降るとありがとうって思うのよ みたいな事。 それをちゃーんと覚えとってくれたんやと思って嬉しくなりました。 雨がキライじゃないのはそれ以外にもながぐつ がはけるという理由もあるようですが。 今日はDIOに用があり駐車場に車を停めて二人で傘をさして歩いてた時に自分で傘を広げて濡れないように上手に持って歩くもっちを見て軽く感動。車が来てないか左右の確認も完璧。(若干慎重すぎますが) 店の中で私が止まると私の隣でじーっと待ってくれます。 用が済むと「もう おわり? はやったった(早かった)ね!」と喜んでくれたりして。 あいかわらず手のかからないもっちです。
2008/08/23
コメント(2)
ビ-ズで指輪を作りました。 姪っ子かもっちのお友達にあげようかと思ってましたが もっちが気に入ってつけてくれてます。(あ 爪切らなきゃ) もっちが指輪つけてるの初めて見たかも。 かわいいなぁ(^-^) もっと色々作ってあげよう。 ちなみにもっちは夕方6時に寝てしまいました。 夕飯もお風呂も済んでいるけど さすがに早過ぎる・・・。 けど何度起こしても寝てしまいます。 今日は朝公園に行ったし、午後からもお出かけしたから疲れたのね。 このまま朝まで寝てくれたらいいけど-。 もっちは絶対無理-。 夜中起きたらパパに託そうかな。 よろしく。
2008/08/21
コメント(2)
今日はちと涼しいので 久しぶりの公園です。 パパのお弁当もお昼ご飯も作らなきゃいけないから1時間だけという約束で。 もっちに 「よじたん(4時間)にしよ!」 と言われたけど。 ゴメン。無視。 こんくらい涼しいと公園もアリですが うち以外誰もおりません。 何となく淋しいけど、マイペースに遊んでいます。 もっちはやっぱり砂場が好き。 今もニコニコでホットケーキを作ってます。 あ ちょっと日差しがきつくなってきた(T_T) 軽く後悔。 あ 保育園軍団が来た。 かわい-。 皆すべりだいやぶらんこ に一直線。 だよね-普通-。 もっちを誘ってみても 「すなば だ(が)ええ」 と。 あの もう少し運動能力を・・・高め・・・・いえ もっちは それでいいんです・・。 でも もう少しふくらはぎに筋肉を・・・いえ。
2008/08/21
コメント(2)
今日は実家の父の誕生日。 今日皆で集まる事を あえて父には伝えず お風呂から出てきた時に 孫4人からサプライズの花束を。 皆で歌を歌い 驚いた父の顔は一気に笑顔に。 感動。 ・・・だけど 絵的に残念だったのは 白いブリ-フ(-.-;) おめでとう。 いつまでも白いブリ-フの似合う父でいてください。
2008/08/20
コメント(2)
シナモンさんのブログ見てびっくり~。 以前もっちもまったく同じ場所で写真を撮ったのよ! 笑える~! ちゅう事で載せてみましたo(^-^)o
2008/08/17
コメント(2)
夏休みって あと2週間で終わりなのね。 暇をどう潰そーって思っとったけどなんか ここまであっという間やったなぁ。 で今日もっちに幼稚園の話をちょこっとしたらそれだけで泣きそうになって「もう いたん(行かない)の!やめるの!」と言ったのでビックリ。 やめるて・・・あんた・・・習い事じゃあるまいし。幼稚園の中退なんて聞いた事ないでー(-"-) 「何がそんなに嫌なんー?」って聞いたら「ホールだ(が) いやなん・・・」出た。ホール恐怖症 嫌な理由がそんくらいならがんばってくれよもっち。 残り2週間で幼稚園がはじまるのをどう「楽しみ」に持っていくかが私の腕の見せどころですが。 まぁ・・・そんな腕持ち合わせておりませんので9月からも大泣き覚悟で。体力勝負で。 泣いてわめいたら肺が鍛わるわ ・・・って赤ちゃんか。それは。
2008/08/17
コメント(2)
ダンナ様のお盆休み えーっと・・・5日目。なんもしてないようでなんだか忙しい・・・。 お墓参りからはじまってお互いの実家へ行ったり川でバーベQしたり。 明日はハウジングセンターへ行こうと思ってたのですが中止になりました。はうじんぐせんたぁ~? 家を建てる予定は何度も言ってますがありませんヨ。まったく。 目的は「プリキュア5GOGO」のショーもっちが見たいかなーと思ってなんも予定ないし行こうかーって。で、寝る前にもっちに「もっち プリキュアのショー見たい?」って聞いたら「見たくない。」って言うんです。「なんで?」って聞いたら「ホシーナー だ(が) 出てくるで。 テレビだけでええわ。」だそうで。 理由もハッキリしてたんでならやめとこーって。 んで寝よっか~って言ったのですがまだ私がバタバタと部屋の片づけをしてたのでダンナ様がもっちに絵本を読んでくれて寝かしつけまでしてくれました。 私が隣にいないとなかなか寝ないもっちがここ何日かパパと寝てくれるようになってかなり助かってます。 パパもそれが嬉しいようです。良かった良かった。 さて私も今から寝るか録りためたビデオを見るか・・・んーーー・・・・ ・・・・・後者。 では!
2008/08/16
コメント(2)
今日(14日)はダンナ様の実家で親戚が集まりもっちはハトコ(2歳4か月 男の子)と大暴れ。 その子は18年4月生まれなのでもっちと1年離れてるだけですが学年は2つも離れます。 が体つき遊び方なんら変わりません。 背はちょこっともっちの方が高かったけど体重は同じ。 二人とも ミニカーが大好き。舌っ足らずな話し方お母さんへの甘え方おんなしー。 顔も心なしか似てるような。というかその子の方がうちのダンナ様に似てて笑えました。 親同士がいとこだから不思議な事ではないけれど。 もっちはその子を呼び捨てに呼んでちょっとだけ兄貴面。 たまに、同じモノを取り合ってケンカもしたけどすぐに仲直りしてお風呂も一緒に入りました。 これからも一緒に大きくなって 会う度に仲良く遊ぶんでしょうねぇ。 次に会うのはお正月カナ。今から楽しみデス。
2008/08/14
コメント(0)
今日はお墓参りを終え、ダンナ様の実家に来ております。 お祭があるので、ハッピを着せてもらい ばあばと出かけて行きました。 もっちは祭が大好き。 あまり近くに行くと、大きな音や迫力にビビってしまうので もっぱら遠巻きに観察。 話は変わりますが ダンナ様の実家では、お盆に子供がおこづかいをもらいます。(?_?) もっち 昨日はおじさんに。 今日はじいじとばあば 親戚のおばさんから。 なんと全部で4万5千円。(-.-;) モライスギ- 夏のボ-ナスみたい。
2008/08/14
コメント(0)
化石発掘中です。 何が出てくるかなぁ~
2008/08/12
コメント(0)
こんな時間まで起きていてはは は 肌に悪いー!! もっと美容に気を使わねば。 あ 最近こんな話を友達としたっけ。もっとおばさんになってからしわのばしたりする美容整形的な事をしたいかどーかみたいな。 美人なその子はしたい~!と言ったのだけど私はキョ~ミない~!って言ってしまった。 更にしわしわの顔になるくらいいっぱい笑って暮らしたいとも。いいようなまずいような。 もっと「美」を求めて生きていくべきか 否か。 ダンナ様が必要ないと言ってくれればいいのかしらん。言わないなきっと。てゆうかしたいならすれば?みたいな感じやな。きっと。でしやんな。多分。 美容整形どうこうの前に10時までに寝る努力をしませう。 だってさーダンナ様が気持ち悪い映画を見とってさー気になってさーオエーって思いながら一緒に見てしまってさ。 最後にノブナガ見たらしゃぶしゃぶ食べたくなってさ。 あー支離滅裂。寝よう。 明日からダンナ様はお盆(夏)休み。とりあえず明日はもっちの自転車を見に行くゼ。リベンジ!(使い方違うカナ)
2008/08/11
コメント(0)
もっちが急に 「じてんしゃだ(が)ほしい!」 と言い出したので 早速昨日見に行ってきました。 が なかなかすぐに決められず 妥協したくないので買わずに帰ってきました。 で、先程も近所のホ-ムセンタ-に行ってきました。 もっちの身長では14インチがいいように思うのですが 14インチって少ないんですよね-。 16インチならたくさんあるんですが。 どうすっかな~。 ちなみに写真の三輪車。 もっちすんごく楽しそうに乗ってて 私が欲しくなっちゃった。 無駄な物が一切付いてなくて超シンプル。 かなりかわいくて、値段もリ-ズナボ-! 2,980円でした。 ま、今更買いませんけどね。 ダンナ様はネットで自転車を検索中。 ちなみに今朝、私がネットで調べてた時 隣から覗き込んでたもっちが 「とれ!とれにするわ!」と言ったのが プリキュア5のピンク色の自転車でした(涙)
2008/08/11
コメント(0)
先日、お友達がもっちの為に作ってくれたポニョbag。 もっちすごく気に入って ほぼ毎日持ち歩いています。 ことりちゃんママ ありがとう(^0^)/ 映画はまだ見てないけど かわいいね。ポニョ。
2008/08/10
コメント(2)
家族でランチへ来ています。 美味しいお肉が食べたくなって ネットで調べまくって 決まったとこがすご~く近所。 なんかめんどくさくなっちゃって。 もっちは 座ってすぐに出されたお漬け物を食べて 「ん~!うまい!!」 今からもっと美味いのが出てくるでぇ~
2008/08/10
コメント(0)
もっちが何気なく使う言葉に私もパパも爆笑させられる事が多い。最近はパパのおっぱい(いわゆる・・・もっちでいう「ちちゅび」)をボタンみたいにポチっと押して「電池交換がはじまります」意味分からん。 先ほどかぼちゃを切っていたら「あ!きょうはかぼちゃですた(か)! ありだとうどざいます~!」と感謝されました。なんとなく「いいえ・・・どういたしまして」と言ってしまいました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ちょっと時間が飛びまして現在23時21分。 こんな時間にもっちとパパはテンション上げまくりで遊んでおります。 も 「せんたくばさみが足らないぞ」パ 「よし! パパが探してきてやろう!」も 「また あったらしいやつ つくろ!」パ 「よし!下につなげて・・こうだ!万里の長城だ」も 「よっちゃん!!じゃんじゃじゃ~ん!!」パ 「どうだもっち!でんでで~ん! やったなもっち!」 楽しそうだから ほおっておこう。 早寝早起き・・・は・・・って? それも大事やけど親子のふれあいタイムも大事でしょう。 パパのテンションはこの時間が一番高いからね。午前中はトドみたい。
2008/08/09
コメント(0)
「せんたくばさみちょうだぁい」と言われ 渡してあげたら 最初は自分のTシャツにたくさんくっつけて喜んでたんですが そのうち洗濯バサミ同士を繋げて 何かを作り出しました。 今はショベルカーを作ってる最中だそうな。 子供の発想って無限。
2008/08/09
コメント(0)
最近「おとなしい子」だったはずのもっちに変化が現れました。 まだ「手に負えない」レベルではないけれど遊び慣れたお友達と一緒だと暴れ放題。 先日は同じモノを取り合った末その女の子のお気に入りのワンピースのボタンを思いっきり引っ張ったようでボタンを引きちぎってしまいました(-"-) もちろん女の子号泣。もっちに叱ると同時に平謝りもっちに謝りなさいと言っても「も○○の服を○○ちゃんがひっぱったんやも・・・」と口をとがらせちゃう。もっちが言うには引っ張られたから引っ張ったらしいのだけど先にどっちが・・・って問題より今はもっちがやってしまった事を説明してとにかくごめんなさいを言わせました。 他でも、お友達の家のソファーに乗ってジャンプしたり寝転んだりとにかく落ち着きがない。 お友達が嫌がることをわざとやるしも○○!!って叫んでばかり。 今までおとなしかったから普通レベルになったのねと思えばいいのか? はぁ・・・ それでも「あそぼ」って言ってくれる友達に感謝。3歳男の子暴れん坊なのは当然!わんぱくにたくましく育ってくれい。って考えるように・・・・しようか。 がんばっぺ。
2008/08/08
コメント(0)
になりながら ポン・デ・ライオンぬりえ をしています。 ミスドに持って行くとうちわがもらえるらしい。 もっちが一生懸命何かをやってる姿は 非常にかわいいです。
2008/08/06
コメント(2)
もっちは私から見るとですがちゃんとした会話が出来る方だと思います。 表現方法も日々変化していきそんな言い方どこで覚えたの?!ってのが毎日のように出てきます。 今日驚いたのは玄関を出てお隣さんの玄関の前を通った後車に乗ってから言ったセリフ。 「さっきさぁ~ あやちゃん(仮名)のおうちから おた(か)あさんといっしょ の歌が 流れてきたで~ も○○の聞いた事ある歌やったに。」 どの部分に驚いたかと言うと「歌が流れてきた」という部分。 滅多に音楽を聴かない私はそんな事を普段言わないし。ホントにどこで覚えたの?という感じです。 もっちに「誰がそんな風に言うの?」って聞いたら「ぱぱー」と言ってたけど。パパだってそんな事言うかなぁ。 いつの間に・・・って事これからもたくさんあるんでしょうね。 ちょっと口が悪くなってきたのはきっと私のせいね。 男の子っぽくなって欲しいなら丁度いいか。 今現在もっちはもちろん ダンナ様も寝てしまい私ひとりポツーンと起きております。暇やなー。ビールでも飲むかなー。なんて。 うちにビールなんてあるわけなし。家計に優しいノンアルコール一家でぇす。アンド身体に優しいノンニコチン一家でぇす。 脱水が終わった模様。お洗濯が終わったらおとなしく寝ます。 コメントにもう 「みゆ きち」が入ってきませんように。
2008/08/05
コメント(2)
実家にて。 もっちとねぇね 二人仲良くテレビを見ています。 仲・・・良すぎです。
2008/08/05
コメント(0)
もっち完全復帰です~♪食欲もちょっとずつ戻ってきました。 朝焼いたホットケーキも、見るなり「おいししょ~!も○○じゅーっと 食べたたった(食べたかった)んやにぃ」とか言ってました。 今日は朝からもっちを連れてお料理を教わりに行ってきました。 今日教わったのは五平もち白玉だんごはちみつレモン味しょうゆデス。 五平もちがかなり美味しくてもっちもパクパク食べておりました。もっちの為にも今度作ってやるか。 五平もっち。プ! 朝からお出かけしたからか家に戻りビデオを見せてたらいつの間にか寝ちゃってました。 胸のひつじちゃんがかわいい・・・。 かわいいといえば 昨日私が珍しくピンク色のTシャツを着てたらもっち何度も何度も「よっちゃん・・とれ(これ) たわいいねぇ・・」と言ってきたので笑えました。そういうとこホント女の子みたいです。私と同じ色の服を着せるとすごく喜ぶし。 もっちが喜ぶのが私も嬉しくてたまにプチおそろ を楽しんでおります。 パパがヤキモチを焼くんだよな。「お前らばっかりズルいやないか。」って。 今度パパともっちのおそろも買ってあげよーっと。色を揃えるだけでもいい感じよね。
2008/08/05
コメント(2)
ご心配をおかけしたもち子ですが今朝 熱が下がりました。ひと安心です。 もっち本人も 「もう なおったんやに」と言ってますが食欲が戻らないんですよねぇ。また痩せちゃうわ。 けど、涼しいお家にいてばかりも体に良くないかなと思うので夕方元気そうなら、ちょびっとだけお外を歩いてみようかな。 暑いかな。暑いよねぇ・・。 ダンナ様朝から塾行って草むしりしてきて汗いっぱいかいとったし。 塾の雑草がねえらい事みたいです。 ボーボー生え放題らしいです。抜いても抜いてもおっつかないみたいで一日3畳計画を立てた模様。 生徒さんにも草抜きを依頼されたらしいです(笑)なぜって「蚊が多い」 からみたいですが それは多分 隣の畑が原因かと・・・・・いえなんでもないです。抜きます抜きます。 今度もっちをお義父さんに預けて私もバシバシ抜きに行きます。 長そで長ズボンのキャディーさんみたいな奴を見かけたら声かけてみてください。「もち子のマム子さんですか?」って。 きっと私はこう言うでしょう。 「ちがいます。」 それは私です。
2008/08/04
コメント(2)
起きたかなと思ったら目をうっすら開けたまま寝てました。怖い・・・(-.-;)
2008/08/04
コメント(0)
今日、お友達とランチに行ったのですがもっちが少ししか食べずダラダラしてたので、眠いのかナーと思ってたら 熱がありました(ToT) 家に帰り、すぐに寝そうになったので抱っこしてたらん・・・・?なんか・・・熱い・・・? 念のため熱を計ってみたら38、8分。ワオ・・・! いつも行ってる小児科は、土曜は午前中しかやってない。どうしよう・・・。 タウンページで調べて少し離れた病院まで連れて行きました。 ノドが赤くなってたので、唾液や尿の検査をしてもらいましたが特に異常は無くノドからくる夏風邪との事。 先ほど、パパから帰るコールがあり「も○○ アイスクリームか何か欲しい?」って聞いてくれたのに「かじぇ(風邪) ひいとるで いらんわ」とアッサリ返しておりました。 あパパ帰宅。中途半端ですが終わり。 ネタ切れとも言う。
2008/08/02
コメント(4)
全29件 (29件中 1-29件目)
1
![]()

