全4件 (4件中 1-4件目)
1

喜多方ラーメンを食べて温泉に浸かって東京に帰ることにする。 坂内でラーメンを食べるため5:30起床。 喜一の予約名簿に名前を書きに行き、坂内の駐車場に車を停めて6:20から並ぶ。40分前ではダメだった。80分並び7:20ごろに席に着き、注文。坂内のらーめんは美味い。支那そば 750円 喜一に向かうが、予約しても9時開店のところ10時になると云われ1時間ほど待って席に着く。しょうゆとしおを両方食べる。しょうゆの方が好みだがどちらも美味い。喜一のしょうゆラーメンが喜多方周辺で食べたラーメンの中で一番美味しかった。しょうゆらーめん 600円しおラーメン 600円 裏磐梯に行き散策し、沼尻温泉へ。沼尻高原ロッジは日帰りやって無かったので、沼尻温泉 旅館 ひいらぎへ。沼尻温泉は強烈な泉質でとても濃いお湯だった。沼尻温泉 旅館 ひいらぎ 14:00に出発。猪苗代から会津若松に抜けて国121で会津田島、鬼怒川、日光を抜けて国122で南に行って大間々へ。伊勢原から上武道路、国17のいつものルートで熊谷、行田、川越と走って24:20に帰宅。
2022/05/04
コメント(0)

福島周辺で適当に過ごす。 10:00に起きて12:00に出発。飯坂温泉にはすぐ着いて12:40~15:00まで堀切邸を見学して外湯の場所を確認し波来湯に浸かる。堀切邸波来湯 高湯温泉を通って磐梯吾妻スカイラインで土湯峠に抜ける。浄土平は雪が残っててビジターセンターにクルマを停めて休憩とか。浄土平磐梯吾妻スカイライン 岳温泉に向かい、あだたら山 奥岳の湯に浸かる。展望露天風呂、なかなか良かった。あだたら山 奥岳の湯 道の駅つちゆに戻って、国115で裏磐梯経由で喜多方へ。買い物とかして22:30着。
2022/05/03
コメント(0)

アスピーテラインが積雪と凍結で通行止めなので諦めて南に戻ることにする。 7:30に起床して10:00に出発。天気良かった 国4の西側を並走する県16・県162・県13・県37・広域農道を使い岩出山までひたすら南下。国457・県264・県37・県31・国286・県47で仙台の西側を通って17:50に遠刈田温泉へ到着。 遠刈田温泉 神の湯に浸かる。遠刈田温泉 神の湯 休憩して20:30に出発。 国4に出て給油し、22:00に国見に到着。適当に休んで寝る。
2022/05/02
コメント(0)

酸ヶ湯温泉に浸かる。 8:00起床、8:40出発。 国道103で笠松峠を越えて10:00に酸ヶ湯温泉に入る。笠松峠酸ヶ湯温泉 玉の湯と千人風呂を堪能し、そばを食べ、さらにお湯に浸かる。玉の湯千人風呂 18時から朝まで笠松峠が閉鎖と知って、大急ぎで帰る。エアコンオフで窓ちょびっと開けて大急ぎで谷地温泉に抜ける。 焼山で休憩し、明日は蔦温泉に行くか考えるが、八幡平の天気予報を見て20:30分に八幡平に戻ることに決めて出発。大急ぎで広域農道で国4に出て、23時過ぎに西根に到着。即寝た。
2022/05/01
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
![]()