ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

PR

Category

カテゴリ未分類

(1)

ライフスタイル【クラシックシェイビング】

(25)

ライフスタイル【人生について】

(9)

ライフスタイル【無駄遣い・爆買い】

(3)

ライフスタイル【運動と健康維持】

(20)

ライフスタイル【老後の楽しみ方】

(21)

ライフスタイル【料理・お酒】

(15)

ペットの話【オカメインコ】

(1)

自転車のはなし【全般】

(27)

自転車のはなし【電動アシスト自転車】

(12)

自転車のはなし【ロードバイク】

(38)

自転車のはなし【イベント関連】

(11)

自転車のはなし【練習・近隣ライド】

(12)

ロードバイク【ロードバイク女子】

(4)

ロードバイク【ANCHOR RL8D】

(8)

ロードバイク【軽量化について】

(12)

ロードバイク【小物】

(47)

ロードバイク【ライト】

(13)

ロードバイク【大物】

(5)

ロードバイク【サイクルコンピューター関連】

(28)

ロードバイク【レーダーテールライト】

(12)

ロードバイク【ホイール・タイヤ・チューブ】

(24)

ロードバイク【シューズ・ペダル】

(12)

ロードバイク【身に着けるもの】

(21)

ロードバイク【ヘルメット関連】

(10)

ロードバイク【空気入れ・パンク修理】

(11)

ロードバイク【メンテナンス】

(17)

ロードバイク【収納・格納】

(8)

ロードバイク【小物・爆買い記録】

(12)

ロードバイク【鍵】

(11)

ランニング【走ること】

(35)

ランニング【大会関係】

(30)

ランニング【グッズ】

(12)

よもやま話【ブログについて】

(7)

よもやま話【トピックス・ニュース】

(30)

よもやま話【つぶやき】

(29)

見聞録【観光・旅行】

(42)

見聞録【東北旅行】

(18)

趣味とグッズ【キャンプ】

(9)

趣味とグッズ【トレッキング・登山】

(6)

趣味とグッズ【スキー】

(14)

趣味とグッズ【気になるもの】

(29)

趣味とグッズ【IT機器・カメラ】

(20)

趣味とグッズ【腕時計】

(9)

趣味とグッズ【観葉植物】

(14)

趣味とグッズ【家庭菜園】

(4)

クルマのはなし【一般論】

(12)

クルマのはなし【クルマ選び】

(30)

クルマのはなし【カー用品】

(15)

クルマのはなし【車中泊】

(7)

クルマのはなし【プリウスα】

(11)

VOLVO XC40 〜 納車 & 記念日

(4)

VOLVO XC40 〜 機能

(19)

VOLVO XC40 〜 外装

(16)

VOLVO XC40 〜 内装

(8)

VOLVO XC40 ~ 走りについて

(9)

VOLVO XC40 〜 燃費

(7)

VOLVO XC40 〜 運転支援

(4)

VOLVO XC40 〜 安全装置

(7)

VOLVO XC40 〜 メンテナンス

(3)

VOLVO XC40 〜 用品

(21)

VOLVO XC40 〜 オーナーズレビュー

(11)

MINI~外装編

(7)

MINI~内装編

(5)

MINI~走り編

(8)

MINI~機能編

(9)

MINI~燃費編

(7)

MINI~いろいろ

(25)

MINI~納車まで

(14)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Favorite Blog

まだ登録されていません
2023.04.20
XML
PVアクセスランキング にほんブログ村

こんにちは~!

ロードバイクのカスタマイズの
「使い勝手編」
「性能アップ・軽量化編」
とお届けしましたが、
調子に乗って、もう一つ、
「番外編」を
いってみたいと思います!

ちなみにここから先は、

まだ現物はありません。

実際の装着写真は
到着&装着後という事でお願いします。

まずはこれ↓



これは、ディスクブレーキのローターですが、
これは、ホイールに6本のネジで止められています。
(センターロック式は違いますけどね)

そこでこのネジをドレスアップしようかと、
そんな目論見であります。
上の写真ではいろいろなカラーがありますが、
もちろん私はフレームに合わせて、
「ゴールド」を選びました。
「またそんな無駄遣いですか?」
と言われそうですが、
安いんですよね。
前輪と後輪分あわせて12本で331円です。
奥さんの分と合わせて24本頼みましたよ。

続いてこれ↓



一目見てお分かりかと思いますが、
「バルブキャップ」です。
値段は4個入りで138円です。
もちろんカラーは「ゴールド」です。
4個入りなので2台分いけますね!
超簡単なドレスアップになります。

次はこちら↓



ハンドルバーのエンドキャップです。
せっかくですので、
さり気無く交換したいと思います!
もちろん色は「ゴールド」です。
お値段は405円(左右分で)。
安いんだか、高いんだか?

バーエンドキャップを替えるなら、
いっそのことこれも交換しようかな?



バーテープです。
カラーは
「シャンパンゴールド」にしました。
こちらは送料込みで628円です。
バーテープは安くても980円以上しますので、
まあまあお買い得だと思います。

あとですね、
こんなのもありました。
注文しませんでしたけどね。



これはどこのネジかといいますと、



ボトルゲージの取付ネジです。

ポチろうかと思ったのですが、
ボトルゲージのネジって、
横から見てもその姿が見えないんですよ。
ボトルを装着してしまうと、
完璧に見えなくなりますからね。

そんな訳で、
流石の私でも購入を躊躇いました(笑)

こんなささやかなドレスアップも
いいのではないかと思います。

但し、
常識の範囲内での無駄遣いに
とどめておきましょうね(笑)

以上「番外編」をお届けしました。

このブログはにほんブログ村の
ランキングに参加しています。
よろしければポチっとお願いします!
  ↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.04.20 17:00:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: