全18件 (18件中 1-18件目)
1

6月30日京都フリアン ティームースケーキ・ティラミス(スギ薬局・ニベア花王共同企画) キョロちゃん夢ファンタジーミュージカル(森永製菓)やったーー久しぶりの2個当選だーーdesign by sa-ku-ra*
2007.06.30
コメント(2)
![]()
designed by *ま~ぶる*6月29日 「氷の器」製氷機 オザム・ミツカン共同企画久しぶりの当選品。大きな葉っぱで皿型の氷を作る事が出来るようです。こんなものいつ使うんだ旦那からは不評当たっただけではいけないのか クラッシュ氷を使ったカクテルづくりに!スワン・手動式 アイスクラッシャー
2007.06.29
コメント(2)

● My Diary ●発表集会今日は5年生の発表集会だった。学年全員の詩の朗読は、体育館に精悍で壮観な声が反響するほどだった。すごいぞ成長ぶりに驚いている。それぞれに分かれての詩の発表。いろいろのバージョンがあり、工夫を凝らした発表だった。リコーダーの演奏は「いつも何度でも」でした。とても、良かったです。design by sa-ku-ra*
2007.06.26
コメント(0)
![]()
6月25日 3年生のクラスさかなのなみださかなクン 練習を1回しか出来なかったが、何とか読みきれた。多少カンでしまって、大切なところが台無しになりそうだったが、マア、良しとしておこう。もう少し読み込んでいけばクリアーできそうだ。反応はマチマチ。最初の時に、表紙のさかなクンを見て反応してくれた。つかみはOK。あとがきにかえての所は途中でざわつき始めて、笑えそうなところもスルーされた。吹奏楽部に入部する事になった理由の所は、案の定、笑いが取れた。ここで取れなかったらどうしようかと思った。おおよそ、楽しんでくれてはいるようだったが、ウザイなと感じる子もいたのだろうか。微妙な面持ちをしていた。何か少しでも、心に残ってくれればいいかな。
2007.06.25
コメント(6)
![]()
6月22日 2年生のクラス たまごにいちゃん あきやま ただし 作・絵がんばる! たまごにいちゃん あきやま ただし 作・絵きょうはなんてうんがいいんだろう 宮西達也 作・絵≪今日の様子≫何を読もうか教室に入っても決めかねいた。クラスの様子で決めようと思い、クラスに入ると、興味津々のまなざしで私を見ている。たまごにいちゃんを見せたら、「しってる~~、面白いからこれがいい!!」前にいる子が進めてくれた。案外、有名なのか知っている子が4人もいた。がんばる!たまごにいちゃんではにいちゃんの成長がわかり楽しんでいる。背表紙まで楽しめる本である。これは、初めて聞く本であった。担任の先生までもがうけてくれた。おまけのきょうはなんてうんがいいんだろうは楽しそうに聞いていた。やはり、絵も面白いのか、表紙と背表紙を見たいと要望があり、広げて見せたら、反応がよくて違いと同じ所を発見していた。内容も大事なんのだが、本の隅々まで楽しむ事も大切なんだと気づかされた。
2007.06.22
コメント(6)
![]()
凍りのくじら 辻村深月 七月の図書室。彼と出会ったあの夏は、忘れない。藤子・F・不二雄をこよなく愛する、有名なカメラマンの父・芦沢光が失踪してから五年。残された病気の母と二人、毀れそうな家族をたったひとりで支えてきた 高校生・理帆子の前に、思い掛けず現れた一人の青年・別所あきら。彼の優しさが孤独だった理帆子の心を少しずつ癒していくが、昔の恋人の存在によって事態は思わぬ方向へ進んでしまう・・・・・・。家族と大切な人との繋がりを鋭い感性で描く少し不思議な物語。《感想》人間は共通の文脈がない種族を恐れる。ドラえもんの道具を殆ど知らない私が、どんどん物語に引き込まれてしまう。美しい言葉の旋律と感性が心を刺激する。やはり、本が好きだ。
2007.06.21
コメント(0)
![]()
designed by *ま~ぶる*6月20日 緑茶のチカラ キャンペーン オリジナル親密ジェンガ(ニベア花王)ここの所、全く持って当たらず、凹んでいた。久しぶりの当選品やったー、やったー、やったー***ジェンガ***
2007.06.20
コメント(2)
学校から帰ってくると、殆どが機嫌が悪い。何があったのか尋ねた。友だち関係の事。変なあだ名をつけられて、学校に行く事が楽しくないと。この事はなかなか手ごわいものだ。相手と戦う気は毛頭ない。名付けられた側が嬉しくない時は、いじめに近い。いじめと断定したくはないが・・・ただ、変なあだ名に由来する行為については、改善しなければいけないと話をして、これから直していく事の具体案を出した。名づけた相手や学校側や諸々の人たちが敵に廻す積もりはないし、波風を立てる気もない。親として、頼りないかもしれないが、今は時期尚早。もう少し行く末を見守る事が大切なのかも知れない。
2007.06.19
コメント(4)

今日は父の日。実家の亡き父の為にお花を届けました。仏壇の花が丁度枯れてきたので綺麗な花にかわり、すっきりしました。父も喜んでくれたかしら・・・父の田んぼの菖蒲
2007.06.17
コメント(6)
![]()
5月11日 育成合同たべられたやまんば 著者: 瀬川康男 /松谷みよ子 出版社: フレーベル館 小学生向けですが、言葉にリズムがあり、楽しめる。後半から、ぱらぱらと笑いが出ていました。1時間目の授業が体育のため、早めに終わりにしました。 たべられたやまんば
2007.06.11
コメント(0)
![]()
5月26日 ギフトカード2000円(CFSコーポレーション・サンスター)NISSEN、BELLE MAISONなどの中から希望の賞品を2000円割引してくれるシステムのようです。昨日、忘れていた封書を見つけました。カタログを注文しました。とても楽しみです。 Belle maison私たちの住まいと雑貨(2007 春夏号)
2007.06.11
コメント(0)
![]()
6月8日 1年生のクラスきょうはなんてうんがいいんだろ著者:宮西達也 きょうはなんてうんがいいんだろうぶたくんと100ぴきのおおかみ著者:宮西達也ぶたくんと100ぴきのおおかみ11ぴきのねこふくろのなか著者:馬場のぼる 11ぴきのねこふくろのなか
2007.06.10
コメント(2)
6月7日 「キシリトール ウォッシュタオル」Wチャンス賞(P&G)久しぶりの当選品。どんな小さな当選品でも、最近、当たりの少ない私には嬉しい。小さな事でも喜びましょう!! 【着る化粧品】キシリトール フェイスタオル・ウォッシュタオル3枚・皮脂取りタオルハンカチセ...
2007.06.09
コメント(1)
4月5月の当選品4月6日 ジャムセット(ネスカフェ)4月13日 冷凍バック4月16日 商品券1000円(イズミヤ)5月19日 親子バック(ネスカフェ)これから、がんばります!!!
2007.06.05
コメント(0)
![]()
5月25日 1年生きょうはなんてうんがいいんだろう著者: 宮西達也 きょうはなんてうんがいいんだろう ぶたくんと100ぴきのおおかみ著者: 宮西達也 ぶたくんと100ぴきのおおかみ今年度最初の小学校の読み聞かせ。今回、初めての体験のお母さんと一緒でした。私なんかより、とても上手なので大丈夫。これからもがんばって続けて欲しいです。私が読んだ本は、上記の宮西達也先生の2冊です。ぐりとぐらの1ねんかん今回、彼女が読んでくれて本です。
2007.06.04
コメント(0)
![]()
5月22日 育成クラス落語絵本 ばけものつかい 川端誠 ばけものつかい(1)
2007.06.04
コメント(0)
![]()
5月7日 1年生のクラス絵と文 にしかなこきいろいゾウ
2007.06.02
コメント(0)
![]()
4月16日、23日3年生のクラス絵と文 にしかなこ きいろいゾウ
2007.06.01
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1


![]()