全31件 (31件中 1-31件目)
1
Rlc.Kozo's Scarlet'Vi-Emi'リンコレリオカトレヤ(旧ポティナラ)属の交配種、コーゾーズ・スカーレット'ビ・エミ'です。Masd.Margueriteマスデバリア属の交配種、マルガリータです。原種同士、インフラクタとビーチアナの交配です。Lc.Santa Barbara Sunset'Showtime'HCC/AOS,BM/JOGAレリオカトレヤ属の交配種 、サンタ・バーバラ・サンセット'ショータイム'です。だいぶサンセットカラーになってきました。今日は曇り時々晴れでしたが-5.0℃~-1.0℃と真冬日、ハウスの天窓も開けられませんでした。でも晴れ間があり雪がないだけでも楽かなと思います。明日の元旦は晴れですが-7~-1℃とまた真冬日予報、午後から組内8戸16人で新年会、アルコール無しです。ご覧戴いている皆様のおかげで今年もなんとか1年続けられました。コロナはもう2年近くになりますが皆様どうぞ良いお年をお迎えください。ありがとうございました。にほんブログ村 メール欄
2021.12.31
コメント(4)
Ctt.Sakura Candyカトリアンセ(旧レリオカトレヤ)属の交配種、先日蕾だったサクラ・キャンディーです。6輪中2輪咲きました♪Gga.quinquenervisゴンゴラ属の原種、キンケネルビスです。コロンビア、ペルー、エクアドル、ベネズエラ、ガイアナ、トリニダードの標高1400m以下に自生する着生ランです。不定期によく咲きます。Masd.Falcata‘Yellow’マスデバリア属の交配種、ファルカータ‘イエロー’です。交配親は原種同士、ビーチアナ'プリンス・ド・ゴール'とコクシネア・アルバ'スノー・バード'です。今日は晴れ時々曇りで-6.7℃~7.3℃と暖かくなりました。明日も晴れ時々曇りですが-6℃~0℃と寒そうです。にほんブログ村 メール欄
2021.12.30
コメント(4)
Aer.quinquevulneraエリデス属の原種、キンケブルネラです。マレーシアとフィリピンの標高300~2000mに自生する着生ランです。Cycd.Taiwan Gold ‘Taiwan Orange’シクノデス属の交配種、タイワン・ゴールド‘タイワン・オレンジ’です。20日に載せた咲き始めがほぼ満開になりました。Gal.bilobaガレアンドラ属の原種、ビロバです。ペルーの標高1800m前後に自生します。今日は曇りのち晴れで-5.9℃~5.5℃と暖かくなりました。明日は晴れ時々曇りで-5℃~7℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2021.12.29
コメント(4)
Aslla.africanaアンセリア属の原種、アフリカーナです。熱帯アフリカと南アフリカ東部に自生する着生ラン、デンドロのようなバルブの上部から花茎をのばしますが、シンビジュームに近縁の属です。Sppm.swertifolium fma.roseumスカフォセパラム属の原種、スワーティフォリウム fma.ロゼウムです。コロンビアとエクアドルの多湿山岳地帯、標高600~2200mに自生します。草姿はマスデに似ていますが、一花茎に次々と長期に渡って花を付けます。C.Pure Soul ‘Yutaka Morimoto’カトレヤ属の交配種、ピュア・ソウル‘ユタカ・モリモト’、セミアルバの中輪花ですが少しピンクを帯びてきました。今日は大体晴れて-4.7℃~0.1℃、かろうじて真冬日を逃れました。明日は晴れ時々曇りで-8℃~6℃、日中は暖かくなりそうです。にほんブログ村 メール欄
2021.12.28
コメント(4)
Bark.melanocaulonバーケリア属の原種、メラノカウロンです。メキシコの標高1600~1700mに自生します。Lyc.Sunray ‘Center Field’ SSM/JOGAリカステ属の交配種、サンレイ ‘センターフィールド’ です。Lyc.Sunray ②リカステ属の交配種、サンレイ②です。今日も一日小雪、-5.7~-1.5℃と真冬日でした。明日は晴れ時々曇りで-5℃~0℃と少し緩みそうです。にほんブログ村 メール欄
2021.12.27
コメント(4)
Clo.Jumbo Glory'Jumbo Orchids'BM/JOGAクロウェセタム属の交配種、ジャンボ・ グローリー'ジャンボ・オーキッズ'です。Monn. Millennium Magic ‘Witchcraft’ FCC/AOSモニエララ属の交配種、ミレニアム・マジック‘ウィッチクラフト’です。リップが大きく広がり、黒くてボリュームのある花です。Masd.Toyoki Kawatsuraマスデバリア属の交配種、トヨキ・カワツラです。スジ花のTuakau Candy に原種の exquisita をかけたもの、大きくするとたくさん咲くので作り込みたい品種です♪今朝の積雪は3cmほどで一日中小雪が舞う天気、-5.9~-3.1℃と予報通り真冬日、温室の入口も凍り付いてなかなか開きませんでした。明日も-6~-1℃と曇り時々晴れでも真冬日予報です。にほんブログ村 メール欄
2021.12.26
コメント(0)
V.christensonianaバンダ(旧アスコセントラム)属の原種、クリステンソニアナ(旧クリステンソニアナム)です。ベトナムの海抜100~150mに 自生する着生ランです。Den.(Hsinying Paradise × mohlianum)デンドロビューム属の未登録交配種、(シンイン・パラダイス ×モーリアナム)です。モーリアナムが4分の3、クリソプテラムが4分の1です。L.anceps fma.semi-alba 'Amigo'レリア属の原種、アンセプス fma.セミアルバ 'アミーゴ' です。メキシコに自生する着生ラン、リップの濃い綺麗な個体、3日前の咲き始めより白くなってピンと張りました♪今日は未明に雨、日中は曇り時々晴れでしたが晴れ間は少なく1.9~6.9℃でした。今夜これから忘年会ですが冷え込み、明日は-6℃~-3℃と晴れ時々曇りでですが真冬日予報です。にほんブログ村 メール欄
2021.12.25
コメント(4)
Onc.fuscatumオンシジューム属の原種、フスカタムです。パナマ、コロンビア、エクアドル、ペルーに自生します。アルバばかりが咲いてこの普通タイプを失くしてしまったと思っていたら2輪だけ咲いた株を発見大事にしなくては(^^;) Cym. Sweet Wine ‘Latour Splash’シンビジューム属の交配種、スイート・ワイン‘ラトゥール・スプラッシュ’、ペタルがリップ化した花です。今年2月に咲いた株、今回は早く咲きました。今日は一日薄曇りで風もなく穏やか、-1.6℃~8.9℃でした。明日は曇りのち晴れで-4℃~4℃の予報です。その後日曜日から2週間は最低が-6℃以下の寒さが続き、最初の3日間は真冬日予報、燃料費大変です。にほんブログ村 メール欄
2021.12.24
コメント(4)
V.Muang Thongバンダ属の交配種、マン・トンです。Lyc.Koolenaリカステ属の交配種、クーレナです。Auburn に virginalis をかけたもの、色も薄くハズレでした(^^;)Clo.Jumbo Glory ‘Jumbo Golden Elf’クロウェセタム属の交配種、ジャンボ・グローリー‘ジャンボ・ゴールデン・エルフ’です。満開になりました。今日は曇りのち晴れでしたが気温は上がらず-0.2℃~5.2℃でした。明日は曇りで-3℃~8℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2021.12.23
コメント(4)
L.anceps fma.semi-alba 'Amigo'レリア属の原種、アンセプス fma.セミアルバ 'アミーゴ' です。メキシコに自生する着生ラン、先日のセミアルバよりリップの濃い綺麗な個体ですがまだ咲き始めです♪Lc.Santa Barbara Sunset'Showtime'HCC/AOS,BM/JOGAレリオカトレヤ属の交配種 、サンタ・バーバラ・サンセット'ショータイム'です。これもまだ咲き始め、サンセットカラーになるには10日くらいかかります。C.Pure Soul ‘Yutaka Morimoto’カトレヤ属の交配種、ピュア・ソウル‘ユタカ・モリモト’、満開になりました♪ペタルに薄っすらピンクが入ります。今日は曇り時々晴れでしたがほとんど曇りで深夜零時の6.7℃からどんどん下がり昼は2℃台、17時には1.5℃になっています。明日は晴れ時々曇りで-4℃~5℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2021.12.22
コメント(2)
Bc.Carnival Kidsブラソカトレヤ属の交配種、カーニバル・キッズです。原種同士、ブラサボラ・ノドサとカトレヤ・ドーマニアナの交配。Bulb.laxiflorum fma.majusバルボフィラム属の原種、ラキシフローラム fma.マジャスです。タイ、ミャンマー、ラオス、カンボジア、ベトナム、マレーシア、インドネシア、フィリピンの標高100~1800mに自生する着生ランです。Max.nigrescensマキシラリア属の原種、ニグレッセンスです。コロンビア、ベネズエラ、 エクアドル、ペルー、ボリビアの標高1500~2700mの雨林に自生します。今日は晴れたり曇ったりで-2.0℃~10.0℃でした。午後から両親を郡山の病院へ、明日は晴れ時々曇りで-1℃~5℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2021.12.21
コメント(4)
Cycd.Taiwan Gold ‘Taiwan Orange’シクノデス属の交配種、タイワン・ゴールド‘タイワン・オレンジ’です。5花茎出たのに1本枯れ、4花茎の中からさらに10輪くらいしけました。花茎に水がかかるとしけやすい品種です。Onc.Twinkleオンシジューム属の交配種、トゥウィンクルです。7日に咲き始めでしたがほぼ満開になりました♪L.anceps fma.semi-albaレリア属の原種、アンセプス fma.セミアルバです。メキシコに 自生する着生ランです。先日セパルが後ろに反れていましたがピンと張りました。今日は晴れたり曇ったりで-3.4℃~5.5℃でした。明日は晴れのち曇りで-1℃~11℃と暖かい予報です。にほんブログ村 メール欄
2021.12.20
コメント(2)
C.Pure Soul ‘Yutaka Morimoto’カトレヤ属の交配種、ピュア・ソウル‘ユタカ・モリモト’、セミアルバの中輪花です。Phrag.Urgandiaeフラグミペディウム属の交配種、ウルガンディエです。原種同士、リンドレヤナムとロンギフォリウムの交配です。Brs.pozoiブラシア(旧アダ)属の原種、ポゾイです。赤道という意味の国、南米エクアドルの東部、標高1500~ 2350mの雲霧林地帯に自生するオンシジュームの仲間、昨日のとは別株です。今日は晴れのち曇りで-5.1℃~5.2℃でした。夕方sagikappaさんが来てラン談義、日が短くあっという間に暗くなりました。明日は曇り時々晴れで-5℃~6℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2021.12.19
コメント(4)
Cmd.carinulatumカマリディウム属の原種、カリヌラタムです。コロンビア、エクアドル、ペルーの標高1200~2500mに自生します。マキシラリアのカリヌラタとされることもあります。Brs.pozoiブラシア(旧アダ)属の原種、ポゾイです。赤道という意味の国、南米エクアドルの東部、標高1500~ 2350mの雲霧林地帯に自生するオンシジュームの仲間です。Lyc.Sunray ‘N-----’ BM/JOGAリカステ属の交配種、サンレイ ‘N-----’ の3輪目も無事に咲きました♪昨夜は雷とともに雹が降り、風も強くなりました。朝までに積雪もあり、気温が低いので夕方になっても融けないと思ったら今日は曇り時々晴れでしたが-4.3~-1.3℃と真冬日でした。今頃開花しているビワも-7℃くらいまでは耐えますがそれ以下になると初夏の実は期待できません。明日も曇り時々晴れで-6℃~4℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2021.12.18
コメント(4)
Clo.Jumbo Glory ‘Jumbo Golden Elf’クロウェセタム属の交配種、ジャンボ・グローリー‘ジャンボ・ゴールデン・エルフ’です。後ろの蕾は兄弟の点花個体です。Zglm.Rhein Moonlight ‘#1’ジゴラム属の交配種、レイン・ムーンライト ‘#1’です。ジゴペタラム属とジゴセパラム属の属間交配種、10日前のとは別株です。今日は朝のうち雨、日中は曇りのち晴れで0.7~8.6℃でした。今夜これから雪の予報ですが明日は晴れ時々曇りで-4℃~1℃と真冬の寒さになる予報、雪が積もったら融けなさそうです。にほんブログ村 メール欄
2021.12.17
コメント(4)
L.anceps fma.semi-albaレリア属の原種、アンセプス fma.セミアルバです。メキシコに 自生する着生ランです。Ren.Tom Thumb‘Mishima’レナンセラ属の交配種、トム・サム'ミシマ'です。かなり久し振りに咲いてくれました。今日は曇り時々晴れで-1.5℃~13.2℃と暖かくなりました。明日は曇り一時雪で0~9℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2021.12.16
コメント(4)
C.Pixie Goldカトレヤ属の交配種、ピキシー・ゴールドです。原種同士、クリスパータとルテオラの交配で花茎は30cmほどに伸びます。毎年クリスマスの頃に咲いてくれます♪Onc.fuscatum fma.albumオンシジューム属の原種、フスカタムfma.アルバムです。パナマ、コロンビア、エクアドル、ペルーに自生します。Alcra.Tahitian Dancer‘Lambaba’アリセアラ(旧グッダレアラ)属の交配種、タヒチアン・ダンサー‘ランババ’です。ブラッシア、ミルトニア、オンシジュームの交配属です。ピークを過ぎています(^^;)今日は晴れ時々曇りで-3.1℃~10.0℃でした。午前中トマトと白菜の畑のマルチビニール剥がし、明日は曇りですが-1℃~12℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2021.12.15
コメント(4)
Coel.trinervisセロジネ属の原種、トリネルビスです。ミャンマー、タイ、マレーシア、ラオス、カンボジア、ベトナム、インドネシアの標高100~1600mに自生する着生ランです。3鉢に1本ずつ咲きました(^^;)Paph.Majesic Moon'N-----'SM/JOGAパフィオペディルム属の交配種、マジェスティック・ムーン'N-----'SM/JOGA です。Rdza.decoraロドリゲッチア属の原種、デコラです。ブラジルに自生する着生ランです。葉を1枚付ける扁平なバルブを10cm位ずつ離しながら上へと登っていきます。今日は晴れのち曇り、-1.3℃~9.0℃でした。夕方雪の予報がありましたが降りませんでした。明日は晴れ時々曇りで-2℃~10℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2021.12.14
コメント(4)
Trctm.splendidumトリコセントラム属の原種、スプレンディダムです。グァテマラ、ホンジュラス、ニカラグアの標高850m前後に自生します。花保ちよく花茎は1m前後になります。2枚目を追加しました(^^;)Rth.Love Passion 'Halloween'リンカトレアンセ(旧ポティナラ)属の交配種、ラブ・ パッション 'ハローウィーン' です。今月4日の蕾が満開になりました。今日は時々薄日も差しましたが北西の風が強く曇り時々雪、深夜の7℃から気温がどんどん下がり日中の最高気温が1.5℃、17時現在0.0℃、明日は晴れ時々曇りで-2℃~8℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2021.12.13
コメント(4)
今日の月例会には18人の参加と55鉢の出品がありました。Rlc.Pastoral ‘Rosa’Ctt.Tristar Bouqet‘Salvia’’Onc.TwinkleCym.tracyanumDen.pseudoglomeratum ‘Wonderful World’Onc.cheirophorumPaph.fairrieanumPaph.charlesworthii fma.albaRlc.George King‘Selendipity’’Bot.bellus今日は曇りのち時々晴れで-0.5℃~13.8℃と暖かくなりました。明日は晴れ時々曇りで-1℃~7℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2021.12.12
コメント(4)
Phrag.Eumelia Ariasフラグミペディウム属の交配種、ユーメリア・アリアス、原種同士、コバチーとシリミーの交配です。スタミノードに奇形が出てしまいましたが形の良い初花でした。片親がシリミーなので花は小さめです。Psh.calamaria ‘Margot's Mini’プロステケア属の原種、カラマリア‘マーゴッツ・ミニ’です。コロンビア、ベネズエラ、ブラジル、ボリビアの標高200~1400mに自生します。アナケイリウム属のカラマリウムとされることもあり、丈夫でよく増え花上がりもいい品種です。Lyc.Sunray ‘N-----’ BM/JOGAリカステ属の交配種、サンレイ ‘N-----’ の2輪目です。昨日のサンレイ②と違い先月13日に載せた1輪目も形が崩れません。3輪目の蕾も大きくなりました♪今日は晴れのち曇りで-1.7℃~11.8℃と暖かくなりました。明日は曇り時々晴れで0~13℃の予報、月例会です。にほんブログ村 メール欄
2021.12.11
コメント(4)
Rlc.Alma Kee ‘Tipmaree’リンコレリオカトレヤ属の交配種、アルマ・キー‘ティップマリー’です。コントラストの鮮やかさと形の良さで人気があります。Cyc. barthiorum'Pink Dove'シクノチェス属の原種、バーシオラム'ピンク・ダブ'です。コロンビア南部で発見され、 1999年に登録された比較的新しい原種です。今年9月に一度咲いて今度は2本咲きました。一昨日のLyc.サンレイ②がこんなになってしまいました(^^;)今日は予報が外れて一日曇り、2.0~7.4℃だったのでハウスを開けずに告別式、法要、納骨に出られました。家内と最後の手伝いまでやって午後5時半頃帰宅。無事に終わってホッとしました。明日も予報は晴れ時々曇り、-3℃~12℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2021.12.10
コメント(2)
Phrag.Peruflora's Cirila Alca ‘D’フラグミペディウム属の交配種、ペルーフローラズ・キリラ・アルカ原種同士、コバチーとダレッサンドロイの交配です。Bulb.laxiflorum fma.majusバルボフィラム属の原種、ラキシフローラム fma.マジャスです。タイ、ミャンマー、ラオス、カンボジア、ベトナム、マレーシア、インドネシア、フィリピンの標高100~1800mに自生する着生ランです。Cyc.Jumbo Cooperシクノチェス属の交配種、ジャンボ・クーパーです。原種同士ワーセウィッチーとクーペリの交配です。4日前の花がほぼ満開です。今日は曇りのち晴れ、午後2時前になって晴れてきたので火入れ後に一時帰宅、ハウスを開けて午後2時半過ぎにまた閉め火葬場に戻り収骨もできました。0.9~8.6℃でした。通夜式が終わって帰宅は午後6時過ぎでした。明日は告別式、三日七日法要、納骨式。晴れ時々曇りで-1℃~9℃の予報です。朝のうち水やりをして暖房切って天窓開けて出かける予定、三日七日法要後に一時帰宅でハウスを閉めてから納骨式です。にほんブログ村 メール欄
2021.12.09
コメント(4)
Lyc.Sunray ②リカステ属の交配種、サンレイ②です。Kfst.tolimensisケフェルステイニア属の原種、トリメンシスです。コロンビア、エクアドル、ベネズエラの標高1500~2100mに自生します。栽培やや難で夏は涼しく管理します。Zo.atropurpureumズートロフィオン属の原種、アトロパープレウムです。ジャマイカ、キューバ、コロンビア、エクアドル、ペルー、ボリビアの標高400~1300mに自生します。隙間からアリでも入って受粉するのかこれで開花です(^^;)無理に開いて中を見るとペタルはなく小さなリップがあるだけ鳥の頭のような恰好です。昨夜から今日はずっと寒い雨、5.4℃(17時現在)~8.4℃(午前1:14)でした。明日は曇りのち晴れで1~7℃の予報、納棺、火葬、通夜と続きますが途中ハウスを閉めに一時帰宅の予定です。にほんブログ村 メール欄
2021.12.08
コメント(4)
Zglm.Rhein Moonlight ‘#1’ジゴラム属の交配種、レイン・ムーンライト ‘#1’です。ジゴペタラム属とジゴセパラム属の属間交配種で元はペタルも萼弁と同じでこげ茶の花ですがメリクロン変異でペタルもリップ化した個体です。Bulb.sp.バルボフィラム属の原種ですが、種名不詳です。Bulb.nymphopolitanumを大きくしたような花なのでフィリピン辺りが原産地かなと推測しています。同じ花茎に次々と咲きます。Onc.Twinkleオンシジューム属の交配種、トゥウィンクルです。甘いいい香りがしますね。今日も一日曇りで4.8~11.7℃でした。朝、義母に焼香してから葬儀屋さんに供物と花環を注文、帰宅後母が足や腰が痛いというので整形外科に。今夜から明日一日は雨で、明日3~8℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2021.12.07
コメント(4)
Paph.venustum fma.albumパフィオペディラム属の原種、ベナスタム fma.アルバムです。インド、ネパール、バングラデシュの標高1000~1600mに自生します。リップの血管のような模様が特徴です(^^;)Bc.Carnival Kidsブラソカトレヤ属の交配種、カーニバル・キッズです。原種同士、ブラサボラ・ノドサとカトレヤ・ドーマニアナの交配。Morm.sinuataモルモデス属の原種、スィヌアタです。ベネズエラとブラジルに自生する着生ランです。咲き始めより全体に赤くなりました。昨日の予報と違い今日は一日曇り、-4.4℃~10.0℃でした。姉の家の葬式は9日か10日になったので今日は手伝いもなし、明日は曇り一時雨で2~11℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2021.12.06
コメント(4)
Cyc.Jumbo Cooperシクノチェス属の交配種、ジャンボ・クーパーです。原種同士ワーセウィッチーとクーペリの交配です。8月末に11輪咲いたのを載せましたが今頃になって2本目が咲きました。C.percivaliana fma.semi-alba‘Farah Diba’カトレヤ属の原種、パーシバリアナ fma.セミアルバ'ファラー・ディーバ'ベネズエラに自生する着生ランです。今日はよく晴れましたが0.9~5.9℃と気温が上がりませんでした。昼前姉からの電話で、義母が亡くなったとのこと、101歳でした。午後から家内と手伝いに行ってきました。明日は晴れのち曇りで-4℃~11℃の予報です。このブログの開始日が2006年の12月6日、今日で丸15年となりました。いつもご覧いただいている皆様ありがとうございます。これからもよろしくお願い致します。にほんブログ村 メール欄
2021.12.05
コメント(4)
Rth.Love Passion 'Halloween'リンカトレアンセ(旧ポティナラ)属の交配種、ラブ・ パッション 'ハローウィーン' です。こちらは5輪咲きそうです♪Den.Spring Dream ‘Apollon’デンドロビューム属の交配種、スプリング・ドリーム‘アポロン’です。Paph.wardii `Jason#2' SM/JOGAパフィオペディラム属の原種、ワーディー`ジェイソン#2'です。ミャンマー北部と中国南部の標高1200~1500mに自生していますがベナスタムとサクハクリーの自然交雑種とも言われています。先月23日のとは違い、まともに咲きました♪今日は晴れのち曇りで-1.4℃~10.6℃でした。コロナ前まで仙台市農業園芸センターで1月に開催されていた花と緑のココロ博、来年1月には会場予約の関係でできませんがとうほく蘭展をやっていた「夢メッセみやぎ」で4月下旬に開催の方向となりました。正式にはまだですが役員からの情報なので間違いないでしょう、農業園芸センターのほうは郊外で入りが少なかったのですよね、今度は4月なのでバラなどの花卉園芸と一緒で期待できますね、楽しみです♪明日は晴れても-4℃~6℃と寒そうです。にほんブログ村 メール欄
2021.12.04
コメント(3)
Psh.garcianaプロステケア属の原種、ガルシアナです。ベネズエラの標高1200m前後の雲霧林に自生する着生ラン、小型で花は6~8週間と長持ちします。上から見るとリップの裏側ですが横から見るとこんな感じです。Isa.virginalisイサベリア属の原種、バージナリスです。ブラジルに自生する着生ラン、寄せコルクに付けて一昨日蕾だったほうがさきました。もう一株の板付けのほうも咲きました。バルブを覆う網が面白いですね♪今日はよく晴れて-1.3℃~13.1℃でした。母の体調が悪く戻したりしたので夕方病院へ、食べてすぐに横になるので逆流性食道炎になっているようす、食後一時間くらいは起きているように言われてました(^^;) 明日は晴れ時々曇りで0~10℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2021.12.03
コメント(4)
Rlc.King of Taiwan ‘Ta-Hsin’リンコレリオカトレヤ属の交配種、キング・オブ・タイワン‘タ-シン’です。1輪目は終わり、2輪目です。Ddo.erinaceaディオドノプシス属の原種、エリナセアです。コスタリカ、パナマ、コロンビア、エクアドルの標高700~1400mに自生します。茎立ち菜の畑今朝は雪が積もっていてびっくり、急いで家内の車のタイヤ交換をしました。道路の雪は北向きでもほとんど融けました。日中は曇り時々晴れ-0.1℃~5.1℃でした。明日は晴れ時々曇りで-1℃~12℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2021.12.02
コメント(4)
Jum.majorジュメレア属の原種、メジャーです。マダガスカルの北部、標高1200~1500mに自生する着生ランです。4日前の株が満開になりました。C.Imperial Charmカトレヤ属の交配種、インペリアル・チャームです。先月19日の1輪目は終わりましたが後の6輪が満開です。Isa.virginalisイサベリア属の原種、バージナリスです。ブラジルに自生する着生ラン、寄せコルクに付けてあります。バルブを覆う葉鞘のスジが網のようになってバルブを包んでいます。こちらの先端には蕾が2輪です。今日は雨のち晴れ、8.3℃(16時)~14.1℃(朝7時過ぎ)でした。今朝は選挙管理委員会の定時登録がありました。明日は晴れ時々曇りで0~6℃と寒くなりそうです。にほんブログ村 メール欄
2021.12.01
コメント(4)
全31件 (31件中 1-31件目)
1