全35件 (35件中 1-35件目)
1

今夜はだんなさまと外食です。我が家の近所の中華料理屋さん『海鮮館』が期間限定で特定のお料理が半額だったんです名古屋にある、チェーン店のお店です。店員さんはみんな中国人みたいです。半額のせいか、結構混んでいました。とんこつ台湾ラーメン。スープの色はとんこつなのになかなかからいです。おいしいですこれは650円が315円で半額以下です。かにたま。いちばんおいしかったです。これは半額。かにたまってめったに食べないのですがまた食べたいほどおいしいですエビチリ。おもったよりおいしくないです。衣が分厚すぎ~。2個くらい食べました。黒酢酢豚。ほんとにぶたさんばっかりで、野菜なし!!オマケに黒酢とお砂糖が強すぎておいしくない~これも2切れくらいいただき、残りはだんなさまが食べました。これに私が生ビール1杯飲んで、2270円。やす~いここって、おいしいのとそうでないのとの差が大きい気がします。来週は系列の西安刀削麺が安いみたいなのでまた行きたいと思います
2008年11月30日
コメント(6)

今日は名駅裏のシルバー劇場に『ワイルドバレット』という映画を見に行ってきました。ノーマークの映画でどんなのかもよく知らなかったのですが、だんな様が前売り券を2枚買ったので1枚くれました。なので行ってきました。バリバリのアクションでお客さんは男性ばかり。ミッドランドでやっているような超有名俳優が出るマフィアアクションものは見るのですが、B級マフィアアクションなんでそんなに好みじゃなかったです・・・でもマフィアものが好きな人にはいいと思いますよ。お昼は近くのマックスバリューに入っている、すがきやに行ってきました。こないだ行ったときに食べている人がいておいしそうだった『和風つけ麺』を注文しました麺が普通のよりすごく太くて、すごく量が多いのです。値段も普通のは290円、こちらは490円です。味はすご~くおいしいのですが、麺もスープもぬるいのです。熱いか冷たいか、どっちかにしてくれないと微妙。それともぬるいものなんでしょうか?量が多いので大満足です。また食べたいわ帰りはマックスバリューで食材を買出し。ついでにこんなものが安売りしていたので買ってしまいました。キティちゃんのお茶碗とお弁当用のカップ。キティちゃん好きにはたまりません
2008年11月30日
コメント(8)

やっぱり午後からはお昼寝してしまいました。しかも1時から5時まで4時間も寝すぎです。だんなさまや友達からメールや電話がたくさんきていたのにすべて無視することとなりました。今日のゆうごはんは初めて作る、シンガポールチキンライスです胸肉で作りました。なかなかうまくできました。ねぎソースをかけていただきました。初めて食べたのはシンガポール。それも2001年の9月です。シンガポールにいたときに同時多発テロが起こったので覚えていますそのころ、大学時代のお友達がシンガポールの日本人幼稚園の先生をしていたので遊びにいっていたのです。『チキンライス、おいしいよ』というのでホッカーで食べたのですが、私はオムライスの中身のケチャップ味を予想していたのですが、全然違うのが出てきてビックリそれがすごくおいしかったんですよ~。7年のときを経て作ってみました。ちなみにそのお友達は今、お医者さんと結婚して、だんなさんの留学先、アメリカにいます。うらやましいです
2008年11月29日
コメント(4)

今日は朝9時に食器棚がくるので早起きして待機。9時前に持ってきてもらえました。だんな様は爆睡ですシステムキッチンにあわせて白にしました。本当はリフォームのときにシステムキッチンと同じのにしたかったのですが、なんかだんな様に反対されたのでそのままに・・・2年越しの食器棚です。なかなかキッチンにあっているぞ!!さすが私新しい食器棚にお皿を入れたら疲れました~のでお昼は早めに食べることに。めんどくさかったのでまた250円弁当を買ってきましたいろんな種類があるのですが今回は鮭とコロッケにしました。疲れたのでビールもなんか今日は出かける気がしないのでお出かけは明日にしました。ビール飲んじゃったから、午後からはお昼寝かも
2008年11月29日
コメント(4)

今日は金曜日、うれしい~といっても特に予定はないのですが。デパートに行っても散財してしまうだけなので、まっすぐ帰ってきました。今日は冷凍されていた鯛を使ったごはんにしました。鯛となばなを蒸してみました。鯛のかま2切れです。切り出しの鯛を買ったのでこれで100円しないくらい。たしかに食べにくいのですが、脂がのっていておいしいですそれに安いのが最高作りおきのねぎソースをかけていただきました。下のほうに鯛のだしが出たつゆがた~くさんでていておいしかったです。冷蔵庫にあったもので適当サラダ。えびが入るとサラダはおいしいです明日は食器棚が来るのでいまから食器棚の中身を全部出さないといけません。がんばります
2008年11月28日
コメント(4)

午前中は家事をし、午後はランチに行ってきました名駅前、センチュリートヨタビルの地下にある、ポルトフィーノというイタリアンです。ここ、平日はランチバイキングをやってるんです。一度行ってみたかったのですが、平日だからなかなかいけず、初めて行って来ました。11時半にいったのでまだ数組のお客さんしかいませんでした。肉団子、さんまのあんかけ、ポテト。サラダもありますが私、こういうときってサラダは食べませんので・・・あと、パスタは5種類くらいが出ているのですがなくなると違う味のものが補充されていきます。最初に食べた4種類。ボンゴレとミートソース。できたであつあつでおいしいですカレーとカルボナーラ。キャベツとベーコンのパスタと渡り蟹のトマトクリームソース。もう満腹です。12時過ぎるとものすごく混んできて、料理を取りに行くのも一苦労なかんじです。お客さんが増えるとどんどん料理も出ていたようで私がかえることはエビフライとかナゲットとか出ていました。12時直前くらいに行くといいかもこれで980円となかなかやすいのです。また来たいですでもできたてはいいですがしばらくたつとさめたのしか残ってないのが残念・・あとパスタの量の割りに具が少ないので最初のほうにとらないと、具が全くないパスタになってしまいます。お味はよかったですよその後、映画を見てきました。1本目は『ブラインドネス』。前評判どおり、あんまりでした。ジュリアンムーア、手とかもそばかすだらけで気持ちわる~い木村佳乃も出ていましたが日本人である必要がない役だと思いました。2本目は『トロピックサンダー』。すごく期待していたのですがそれほどでもなかった気が・・・トムクルーズが出ていて、トムのおどりがいちばん面白かったかも明日は仕事です。今週は3日間労働です。うれしい
2008年11月27日
コメント(6)
今日は一日、有給休暇をとっていますうちの会社は『月一休暇推進』と言っていますが、とてもとてもそんなに休めません。休むと他の人に負担がいきますからね~。今回はこないだ土曜日まで働いたし、たまにはいいかってことでお休みもらいました。朝から洗濯とか家事をしています。いつもは私が出かけてから起きるだんな様の見送りもできました。『私が専業主婦になったら、毎日見送りしてあげるからね』という私に対し、一言だけ『ええわ!!!』と言い、出かけていっただんな様であります。なんとしても嫁には働いてもらわないといけないという考えのうちのだんな様です。今日はレディスディなので午後から映画2本立てです。午前中は家事、その後ランチでもしようかな~昨日は会社の飲み会でした今週、東京から私より3つ上のお姉さまが出張できているのでその方を囲む会です。参加者は全員で女9名。お店は私が予約した、会社近くの飲み放題つき1人3000円とお安いお店。とにかく喋りまくったので、今日の私、声ががらがらですその東京からきているお姉さま、つい数ヶ月前に結婚されたのです。お相手がまたすごいエリート。38歳で経済産業省の方。このたび、外務省に出向でこないだからバーレーンに勤務しているそうです私、そんなエリートは見たことないよ都会にはすごい人がいるのね~。お姉さまは仕事を続けるのでしばらくは超遠距離別居だそうです。私なら、バーレーンに行けるなら、会社辞めちゃうかも
2008年11月27日
コメント(4)

連休明けの本日、思ったほど忙しくなく、順調に終わったいい一日でした。今日はわたくし、朝からそわそわしていました。今日から1月に御園座である、松平健の『座頭市』のチケットの予約が始まったのです私、マツケンサンバが大大大好きなんです電話予約は9時スタートなんですが、仕事なのでそれは不可能なのでお昼休みをまってすぐに電話かけること10回ほどでやっとつながった~しかも、出遅れたからいい席はないと諦めていたのに、しかも土曜日なのに前から2列目の真ん中の通路側があいていたのです!!!めちゃめちゃうれしい~こんないい席は初めて。いままではせいぜい4列目か5列目だったのです。ということで今日はごきげんなわたしです。今日のごはんは作りおきのカレーライスズッキーニとおくらのせ。最近、上に野菜をのせるのにこっています。生春巻きの残り物でサラダ。ローストビーフをえびでなかなかいいかんじです明日は会社の飲み会です。飲み放題なんでた~くさん飲んできます
2008年11月25日
コメント(8)

『私は貝になりたい』、見てきました。たまに『なつかしの映画』みたいな番組でフランキー堺が出ていた映画の最後の部分、やっていますよね??あれをみて『一度見てみたい』と思っていたのではりきって行ったのですが、う~ん、中居君があまりよくなかったと思いました加瀬亮とかのほうがいいんじゃないか・・・と、個人的な感想ですなんか、かる~い感じなんですよね。ちなみにうちのだんな様は映画大好きですが、中居君が嫌いだから、この映画は見に行かないそうです。今日はだんな様と一緒に夕ごはんを食べようと思っていたのですが、だんな様は今日は学校だそうですせっかく、めったに作らないベトナム料理にしようと思ったのに・・・なんで先に1人でいただきました。生春巻き。左側2本は成功、右の2本は巻き方がゆるかったようです具は海老とローストビーフ、しそ、、もやし、ほうれんそう、サニーレタスを適当にミックスしています。私、香草がだめなんです。しそはOKですが、限界はバジルまでパセリ、コリアンダー、レモングラスなんかはだめですなんでしそを入れています。カレー味汁ビーフン。このビーフンも春巻きの皮も何年か前にベトナムとかタイで買ってきたものです。腐らないから、平気平気ビールと一緒だとおいしいです~明日は連休明け、超忙しそうで憂鬱です
2008年11月24日
コメント(8)

昨日のランチはミリオン座に行ったのでいつもは『キッチンマツヤ』になるのですがその後、栄まで行ったので栄で食べることにkaedeさんやmonzaburo-さんご夫妻のように名古屋のお洒落なお店で食べたいのですが、いつもそういうところは選べず、庶民的なお店に入ってしまう私です田舎ものなんで仕方ありません・・・ナディアパークの前の『日本海庄や』に行って来ました。岐阜駅にも入っているのですが一度もいったことありません。大好きなからあげにしました。から揚げ定食、850円。おおきなからあげがた~くさんです味は私はもうちょっと濃いほうがいいかなって感じました。マヨネーズがたくさんそえられてたので、マヨネーズをつけて食べるのかしら??昨日のおやつはこちらです。阪急の地下で買った『五感』の黒豆ケーキ。大阪では『五感』のケーキがとにかくいちばん大好きです名古屋にも早く進出してくれないかしら~??このケーキはスポンジがメインなんで私の好みです。315円と値段も安いんですよ。母が『だんなさんに』と買ってくれました。おばも『だんなさんに』とおかしをたくさん買ってくれました。だれも『私』には買ってくれないのがいつも気になる『私』です。母とおばに大人気のうちのだんな様です。私と違い、温和な感じが人気なのかしら?ちなみに私の弟も私のことは殆ど無視ですがだんな様にはいろんな相談をしたりしています。なんか感じ悪いわよね・・・今日はこれから、中居君の『私は貝になりたい』を見てきます。そのあとはデパートを見学です
2008年11月24日
コメント(4)

きのうかなり飲んだのですが全く二日酔いもなく、さわやかな目覚めでした。ところで昨日、『京都駅はかわったな~』と思ったのですがかわっていないものもありました。京都タワーです下のタワーホテルの古めかしさもまったくかわりなし向かって右が烏丸通りです。私、大学時代はこのあたりでバイトしていてしょっちゅう通っていたのですが、烏丸通り、どこがどうかわったのか、全く思い出せない!!さすが12年の歳月はおそろしいです。あさごはんは豪華にいっときました。うまき弁当です。きのう、京都駅の伊勢丹で買いました。1050円也。うまき、おいしいですでもこんなに食べれないので残りはゆうごはんに。今日は栄方面にお出かけです。まずは伏見のミリオン座で『秋深き』という映画を見ました。佐藤江梨子、あいかわらずめちゃめちゃスタイルいいそれに、知らなかったけど大好きな佐藤浩市が出ていましたストーリーは・・・予告のほうがだんぜん面白そうでした。主人公のだんなさん、頭悪すぎ・・・奥さんが乳ガンなのに手術をすすめるわけでもなく、120万の病気が治るという金のつぼを買うために競馬にかけるとこ、う~ん、こんなおまぬけさんの話だったのとちょっと残念でした。その後、ランチをしたのですが今日は写真が一日のアップ量をこえたというエラーが出て、登録できませんでした明日にでもご紹介します。今日は栄で用事がいろいろ。 まずはナディアパークの『三菱マテリアル宝石内覧会』に行ってきました。宝石を買うためではなく、来場記念のネックレスをもらいにいっただけですシルバーですけど、なかなかかわいいのがもらえます。その足でパルコに行き、ファンデーションを購入、その後、松坂屋の鈴波に行って粕漬けを買ってきました近々、粕漬けが食卓に登場なのでちょっと楽しみです。
2008年11月23日
コメント(2)

土曜日は大阪と京都に行って来ました。新幹線の自由席、ものすごい人人人!!京都は紅葉ですからね~仕方なく、京都まで立ち乗り京都から新大阪は座れました。ちなみに今回は母とおばと3人での大阪訪問。私は名古屋から、岐阜羽島から母とおばが乗ってきました。新大阪で合流、いとこが住む『石橋』まで阪急電車で移動しました今回は今年から大学に入ったいとこの様子伺い&大阪での買い物が目的です。大阪なんて2年ぶりかしら??大学時代の友達の結婚式にはちょくちょくきたのですがたぶん2年はたっています。石橋なんてもう10年以上ぶり~。一度だけ、なぜか降りたことがあるのです。この阪急宝塚線の石橋より先に川西市というところがあるのですが、友達に川西の子が何人かいたのでけっこうきてました。石橋につき、いとこのアパートを見学、『大学の見学したいから、つれてって』と大学をみてきました。阪大にかよっております。ひろ~い、さすが国立土曜日ですが学生さんもけっこういました。それから梅田に移動。おばからいいホテルのランチバイキングを予約しておくように、といわれていたのでヒルトンの『ウィンドウズオンザワールド』を予約しました。最上階の35階、夜はラウンジです。すごくいい景色おいしい~おねだんも4000円をこえているのでそりゃ、おいしくないとおかしいでしょとは思いますが、いつもいくマリオットの『パーゴラ』とは比較にならないおいしさです。最高においしい母は赤ワインまで飲んじゃってますいとこは『僕には場違いだ』と終始恐縮。私はひたすら食べ続けますその後、阪急、大丸の地下をプラプラそして私だけ、お先に失礼して京都に向かいましたせっかく、大阪に行くんだからと、京都にいる男友達とのみに行くことにしたのです京都なんてもっと久しぶり。5年ぶりくらい??それにしても京都駅周辺、ものすごい人~。お土産売り場なんて身動きとれないくらいですでもしっかり、お土産はゲットです。京都駅も私が大学生だったころとは様変わりしていて、よくわかりません・・・そして、KくんとKくんの奥さんと3人で飲みにKくんとは大学時代、同じマンションに住んでいたのです。100人以上が入れる学生マンションだったのですが、マンション内で仲いい子たちが何人もいたのです。毎晩一緒に遊んでました。Kくんは3年生の時に引っ越したのですがその後も仲よくしてました。Kくんに会うのもちょうど10年ぶりです。今は大手飲料メーカー、○○トリーにお勤めです。奥さんは初めて会いました。年賀状で写真だけみたことありです新しくなったという、近鉄京都駅の地下で飲みました。だしまきやきそばとりわさモダン焼きいかとぶたの串とりのサラダとビール。実はエビスを頼みたかった私ですが『絶対にモルツしかだめだ』というKくんの命令にしたがい、プレミアムモルツ。でもなかなかおいしいです。見直したぞ、○○トリー昔話と結婚生活の話、その他いろいろで大盛り上がり奥さんがもうほんとにこてこての大阪人でおもしろさ全開!!それにKくんもうちのだんな様も一人っ子なんでなんかいろんなことが似ているのです。だから2人で『そうそう、一人っ子だからなんでも親がやってくれると思ってるよね!!』とだんなの悪口も全開それに奥さん、写真よりきれいだったのです。性格はなんか、私と似ているなってかんじで親近感沸きまくり。本当に楽しく楽しく3時間半飲んで、名古屋に帰ってきました私からの別れの言葉は『ほんとにありがとう!!ストレスたまってないけど、ストレス発散できたよ』と意味不明・・・さてさて名古屋に着くと、だんなさまは多治見のK氏と2人でデニーズでおやつタイムとのこと。ついでだからと名古屋駅までK氏が私を迎えに来てくれていましたラッキ~その後、我が家でおやつタイム。さすがに私は食べるのはご遠慮・・・京都でしゃべりすぎて無口な私にだんなさまとK氏、『疲れてるの??』と不思議顔。疲れてはいないのですが、3日分くらいしゃべりつくした感ありの私でした
2008年11月22日
コメント(4)

今日、会社の同い年の女性が『転んで足が痛いから病院に行ってくる』と遅刻されました。私と同い年の方なんですが、私は中途なんで彼女は先輩です。事前に言っておきますが決して仲は悪くないです!!『そういえば、昨日名駅の階段で豪快に転んでいた人がいたなぁ』って思ったのです。昨日、名古屋駅で電車を降り、改札に向かう階段を下りていたら、私の斜め後ろくらいで女性がものすごく豪快に転んで、動けなくなっていたのです。周りの方が『大丈夫??』って、数人駆け寄っていて、私は足しか見えなかったのですがものすごいピンヒールを履いていて、『まぁ、若いやせたお嬢さんがあんなピンヒールはいていたから転んだのね、大丈夫かしら??』と思って、帰ってきてしまったのです。すると誰かがその先輩のことを『きのう、駅の階段で転んで痛くて仕方ないからっていってるよ~』と言ってたのです。『えっ、もしかしてきのうのってあの先輩???』と思い、お昼ごろに松葉杖をつきながらやってきたその先輩に状況を聞くと『それ、私』とのこと。わたし、ひど~い!!冷たすぎると我ながら反省しました。で、私のいいわけは『足元しか見えなかったんです。それもものすごいピンヒールだったから、きっと若くて背が高くて、痩せたお嬢さんだと思ったんです!!』とこれまた、なんかひどいいいわけです。(←ちなみにこれ、本人にはいってません、さすがに・・・)今日は第3金曜日。東萬のオムライスランチの日ですオムライスとミニラーメン、680円。あいかわらず安くてすごい量でおいしいです。今日のゆうごはんは点心だんな様のお友達からもらった冷凍の点心、かなり長いこと冷蔵庫にいるのでそろそろと思い、蒸し器に投入。肉まん、ふかひれ餃子、ちまき、ももまんじゅうですなばなとえのきのオイスターソースいため。わたし、なばな大好きなんです。今日、高島屋の地下に行ったら大好きな大手まんじゅうが売っていました。これ、岡山のお菓子なんですが皮が薄くてあんこたっぷりでおいしいのです。あんこ好きにはたまりません明日は大阪にいるいとこに会いに母、おばと3人で大阪に行ってきます大阪なんて2年ぶりくらい、たのしみ~
2008年11月21日
コメント(6)

今週は仕事、すごく落ち着いているのですいつもは派遣社員のお嬢さんにまかせてしまう仕事も自分でする時間があり、オマケに課長代理のお姉さまの仕事まで手伝えるこの余裕が、本来ならこのお姉さまの仕事って総務担当のAちゃんが率先してやるべきでは??と思う私です。ところでAちゃん、今日わたしに『ななさん、昨日の面談、どうでした?』と聞いてきました。『別に怒られることもなく、普通だったけど・・・』と答えると『そうですか』と喜んでいたのですが、私、ちょっとこの発言、気に入らなかったのです。だってAちゃんの面談、最初の課長のときは泣かされ、2番目の課長の時はず~っと怒られていたのですよ。そんな人に『面談どうでした?』と聞かれたということは私、同レベルだと思われたの??とかなり心外ですちなみに面談では1年間の仕事の目標を決めるのですがAちゃん、去年の目標の1つは『みんなが風邪を引かないようにうがいをすすめるポスターを書く』だったのです。本人がこう書いたといっていたのです。さすがにみんな、耳を疑ったのですが彼女は本当にこんなことを目標に入れていたのです!!みんなで『さすがにそれは課長も通さないよ~。いくらAちゃんとはいえ、それはひどすぎる』と噂していたのですが、その目標はみごと、目標として通ったそうです。課長もどうかと思うのですが、でもそのくらいしかやらせることがなかったんだね・・・・という結論になりました。Aちゃん、A4サイズの紙にどこかから持ってきた絵をコピーし、『うがいをしましょう』と書き、壁に貼っていました・・・・そんなこと、10分でできる!!!!と思った同僚一同ですさて、今日のごはんも適当です。ラーメンとハンバーガーとビールですハンバーガーは昼休みに外に出たのでついでに買ってきたマクドナルドの100円のハンバーガーラーメンは実はこんにゃくラーメンです思ったよりおいしかったです。それとキリンの一番しぼり。やはりビールはキリンかアサヒがいいですね~。
2008年11月20日
コメント(6)

今日は課長との面談がありました。といってもいつもの東大の課長ではなくて、もう1人の1番上の課長です。こういうときは余計なことを言わず、おとなしいわたしは予定通りの1時間で終了しましたAちゃんのおかげでいろいろ大変な私、『Aちゃん、相手の人が言っている質問が理解できないみたいなんです』と一言だけ告げ口それを聞いた課長、『それを言われると俺も何も言えないんだよ』と苦笑いでした。課長も知ってるんだ!!(当然か・・・)今日から高島屋でワコールのバーゲンやっていたので帰りに行って来ました。すごい人で商品ももうワゴンの中でめちゃめちゃ、ぐちゃぐちゃ見る気がなくなったのですがでもちゃんと買ってきました。下着と服は原則はデパートでバーゲンで買うことにしている質素倹約の私です家に帰ったのは8時すぎていたのでごはんはてきとうです~。いろいろのせたサラダ、ねぎソースかけ。からあげは名駅の松坂屋で半額で買ったもの。胡椒がきいていて、すごくおいしいですかますの開き。あっさり、たんぱくなお味です。やはり開きはあじがおいしいと思いました今日は東大課長が冷蔵庫のあたりでごそごそしておりました。近づくとお菓子の『げんこつ』を持っています。先日、犬山まで自転車で遊びに行ったときのおみやげだそうです。岐阜から犬山まで自転車~?旅費をうかすためですが、なかなかハードです。『それ、1個下さい』と1つ、めぐんでもらいました
2008年11月19日
コメント(10)

今日、会社に行くと例の東大卒の課長が鼻の下にばんそうこうをはってました。『あら、髭剃りに失敗??』と思ったら、また酔っ払って転んだそうです岐阜に来て、最初は鎖骨骨折、2回目は顔の片側すりむき、3回目は鼻の下すりむきです。よく見ると顔もすりむいているとのこと。で、本人は昨夜のことは全く覚えていないそうです。全部、酒に酔っての出来事ですこんな課長でも学芸大附属→東大卒、今度の給付金も所得制限にひっかかるのではないかというほどの高級取りエリートサラリーマンですちなみにわが夫婦はどちらも明らかに1800万もないので給付を楽しみにまっております今日は冷蔵庫の中のもので適当な夕ごはん。牛皿。国産ですが安いお肉だったのでイマイチのお味。やはりグラム1000円くらいのものじゃないと味はイマイチですね。(そのお肉をいつも半額でしか買わないくせに口が達者な私)冷奴、ねぎソースかけ。ねぎソース、なんにでもあいます。今度まとめて作っておこうと思います。明日は朝から課長と面談なんです~。うちの会社、半年に1度くらい、課長と今年度の仕事についての面談があるのですよ~。明日は中間報告みたいなものです。けっこうみんな、そのときにいろいろ文句を課長に言いまくるそうなのですが、私はそういう時はおとなしいのですだってわたくし、サラリーマンですから、文句言っても仕方ありませんもの給料もらえるだけで、感謝しないといけませんわ。
2008年11月18日
コメント(12)

今日は月曜日。普段は大忙しのはずですが今日はちょっと忙しい程度でしたなので、6時半にはかえれました~。うれしい月曜はだいたい日曜の残り物を食べています。作る気力と時間がないことが多いものでからあげが4つ残っていたので2個ずつでねぎソースがけ。サニーレタスにかけてもおいしいです~。たまごにはもっとあいます白菜とお豆腐のうま煮。から揚げ用のお肉を少し入れて作りました。昨日の残りのかにかまとおくらのコチュジャンマヨネーズあえ。おいしいです~明日も忙しくないといいわ~。Aちゃんに振り回されない、快適な一日を過ごしたい!!
2008年11月17日
コメント(4)

今日はまた、きのうに引き続き大塚家具に行ってきました。とうとう、食器棚を買いましたよ~。レンジ台とあわせて購入出費は痛いのですが来月はボーナスだし、大奮発です!!というか、結婚してリフォームしたときに買いかえておけばよかったのですが・・・きのう、だんな様にも相談したんですが、色をどうするかで意見があわず、結局『好きにしてくれ』と言われましたので好きにさせてもらいました。午後からは掃除に洗濯です。そして早めに夕ごはん&明日からのおかず作り。今日のごはんは久しぶりに大好きなから揚げにしましたそれにしても最近、鶏肉高い、高すぎる胸肉が以前のもも肉の値段くらいしています。この不景気に困ったもんだ普通のからあげ。ねぎソース。ねぎがたくさんあったのでねぎソースをつくってみました。からあげとの相性バッチリで結局普通のから揚げもこちらのソースをつけて食べちゃいましたかにかまとサニーレタスのサラダ。サニーレタスは義父が作ったものです。かにかまは男前豆腐のメーカーが出しているみたいで、一般的なかにかまより高いだけあっておいしいです。揚げ出し豆腐、半熟ゆで卵添え。なんにでも卵を入れたがる私です明日は月曜日。忙しいこと間違いなしで憂鬱です。あっ、でも土曜も日曜も大安じゃないからそれほど忙しくはないかも微妙にお日柄に影響される私の仕事です。
2008年11月16日
コメント(8)

今日は朝4時に目が覚めたのです。居間から聞こえるテレビの声でうちのだんな様、いつもテレビつけたまま、電気もつけたまま、居間と続きの和室で寝てしまうのです。早速テレビと電気を消して、だんなさまを起こして一緒に寝室まで移動。このとき、『おなかすいたなぁ』って思ったんですけど、そのまま寝ましたそのあと、見た夢が笑えるのです。だんな様の親族一同がでてきて、みんなで中華料理屋さんでごはん食べているのです。それがまだお料理がたくさん残っているのに『これから旅行に行くんだから早くいこう』とみんな、お店を出て行くのですそこで私、『こんなに料理が残っているのにもったいない!!』と義父と2人で残って食べ続けるのです。そこにだんな様が『そろそろほんとに行こうよ』と呼びに来るという夢でした。夢の中でもお腹が空いていた私です今日はピカデリーに『ハッピーフライト』を見に行きました全日空の羽田発ホノルル行きが機体の不良でひきかえしてくるというお話。コメディです。私、若い頃、何になりたいって『スチュワーデス』になりたかったのですよ(今はキャビンアテンダントっていうらしいですけど、私はスチュワーデスって言葉のほうがしっくりきます) でも背も低いし、おでぶだし、受かるわけない、っていうのと、私の就職するころは正社員の日系航空会社のスチュワーデスの募集ってなかったんで受けてないんですけどね。飛行機に乗るもの大好きなんて、すごく楽しめましたおもしろかったですよ~。私の大学時代の同級生は何人か、全日空のスチュワーデスになったんですけど、『この子は当然よね』っていう子はあまりいなくて、『えっ、あの子が??』っていう地味な感じの子が受かってました。きれいで英語ぺらぺらな子もけっこう落ちてましたし・・・あとJALのグランドホステスに受かった子も何人かいるのですが全員が『関西空港まで自宅から通える』という距離に住んでいた子でした。全員、岸和田とか泉大津とか大阪の南のほうの子でした。大学の先輩にはスチュワーデスになりたかったけど、採用がなかったのでグランドホステスになったという人がいます。何年か後、VIVIかなんかをみていたら、『スチュワーデスおすすめのブランド品』みたいな特集に出ていて、『あっ、きれいだし、やっぱりスチュワーデスになったんだ~』とうらやましく思ったことがあります。というわけで、私の憧れの職業、『スチュワーデス』は永遠ですちなみにうちのだんな様は何になりたかったって『パイロット』になりたかったのですよ。私と違い、本当にJALかどこかを受けたようで見事、不合格だったそうです。二人揃って夢がかなわなかった私たち夫婦ですさてさて、その後、伏見に移動。お決まりのキッチンマツヤでランチをしました。今日は大トンテキランチ、1100円。トンテキのアップです 鉄板にのっているのであつあつです。分厚くて熱くて、なかなか食べられません。が、すごくおいしいのですよ~ランチ後、ミリオン座で『ジョージアの日記』という映画をみました。これはイギリスの14歳の女の子の恋のお話。すごくかわいい~14歳っていったら、私の20歳も下それを考えるとおそろしいとても景色がよくってすてきな映画でした。2本見てもまだ2時。その後、栄の大塚家具まで食器棚を見に行ってきました。う~ん、なかなか高いですなぁ・・・大きさに悩み、とりあえず買わずに帰ってきました。念のため、だんな様にも相談してみよう!!きっと『いやぁ、残念ながら忙しいからいけないから、お好きにどうぞ』って感じだとは思いますがね。
2008年11月15日
コメント(8)

やっと金曜日、先週から仕事が忙しかったからすごくうれしいやっと週末だ~。午前中は嵐のような忙しさだったのですが、午後からは普通でなんと6時には脱出できました~最近は買出しには行かず、なるべく冷蔵庫の中のものを消費しています。きょうのごはん。マーボー豆腐。あまっていたお豆腐とずーーーっと冷凍されていた鶏ミンチを使いました。焦げすぎた鮭の西京焼きと白きゅう、ストロングセブンです明日は土曜日。映画は何をみようか、ランチは何を食べようかとひとり、悩んでおります。幸せな悩みです
2008年11月14日
コメント(10)

昨日は早帰りの水曜日でした。仕事はたまっていたのですが、6時29分までにパソコンをシャットダウンしないといけないので6時過ぎには脱出、名鉄百貨店にお買い物に行きました。催事場でお洋服のバーゲンやっていたものですから3点でトータル7万くらいのものが3万円さらに10%引きの株主優待券を使ったので2万7000円で買えましただんな様にも帰宅後、『この服、2万5000円が1万円よ』と自慢したのですが割引のすごさよりも『定価が2万5000円なんて信じられない』と全然違う意味で驚いていました。買い物の後、ミッドランドでシネマ歌舞伎を見ていただんな様と一緒にごはんに行って来ました。我が家の近くにある『麦の蔵』というお店です。錦1丁目にあります。このお店、フードが30%引きなのでいってみたかったのですビールと付きだし。鮪のカルパッチョ。葉っぱばっかりで鮪が見えないんですけど・・・でもかかているドレッシングがおいしかったです。えびの春巻き。ほんとは4本ありました。半分から下は空洞なんですけど・・・たこと青じそのサラダ。たこが葉っぱで見えないんですけど・・・鶏唐香味ねぎソース。キャベツで全然鶏が見えないんですけど・・・ドライカレーのオムライス。これはすごくおいしかったです。いちばんおいしかったですで、フード3割引だったのですが、飲み物は割引にならないので結局割引は1000円。なんか期待はずれの割引と料理も値段の割にイマイチでしたとりとり亭のほうが半額で2倍おいしいですさて、今日の仕事生活は電話も少なく、超はかどりました。7時前に会社でれましたので。昨日は『それはななちゃんにきかないとわからないから・・・』という声が聞こえてきたほうを向いて『私、いま、本当に無理ですから!!』と叫んでいるほど、てんてこまいだったわたしです。今週は土曜出勤しなくてよさそうです。さて、今日は残っていたクリームソースでこんなものをつくりました。明太クリームうどん。たまに飲み屋にありますよね~。クリームソースもうどんもあまり好きではない私ですが、明太子がはいるといいかんじうち、うどんをよくもらうのですが全然食べないんです。でもこれで少し、うどん消費ができました
2008年11月13日
コメント(6)

今日は火曜日、火曜日って月曜についで忙しい曜日です。私だけ??今日も忙しくって7時過ぎまで仕事をしたのですが、突発的な仕事が少なく、自分の仕事が順調にすすんだのでなかなかご機嫌ですでももしかしたら今週も土曜日は会社にいかないといけないかも・・・でも土曜日に行くと、電話がならないのですごく仕事がはかどります今日のごはんです。白菜とチキンのクリーム煮。義父にもらった白菜と茶碗蒸しに使った残りのチキンがあったので作りました鮭のかまと明太ポテト&冷蔵庫の中にあった野菜たち鮭のかまは先日の親子丼の残りです。本当は先日、kaedeさんが飲んでいたキリンのビールを飲みたくって通り過ぎたローソンに戻って入ったのですが売ってない!!なので今日はストロングセブンをいただきました明日は水曜日ですねうちの会社は早帰りなんで、デパートによって買い物でもしたいわって思っていますそうそう、三国志は着実に進んでいます現在、30巻まで進みました。しゅうゆが死んでしまいました。レッドクリフのトニーレオンとは全然イメージが違う・・・
2008年11月11日
コメント(4)

きのうは時間があったので家でごはんを作りました。おなかすいたので早めに作ったのですがだんな様が帰ってこないのでスタートは7時。サラダ。冷蔵庫に入っていたもので適当に。茶碗蒸し。急遽作ったので中身がない・・・えびと鶏肉とほうれんそうで 牛肉と白菜のうま煮。義父にもらった白菜消費のために作りました。鮭といくらのミニ親子丼。いくらが安かったんです鮭も安かったのでこれ1杯でトータル150円くらいです。安い!!ゆうごはんはだんな様と『彼が2度愛したS』の話で盛り上がりました。『私がいちばんあの映画で気になったのはチャイナタウンの食堂で”福”の字が書いてあるランプがあったけど、福の字、上下が逆さまだった。あれ、おかしい!!』それをきいただんな様、『細かいことを気にしすぎ』と言っておりました。でも2人とも、『あの女優さん、すごくすてきだったね』という点では気があいました。ちなみに私、『イーグルアイ』では日本人旅行客の日本語が下手だったことと、日本人の1人のおじさんが首からぶら下げていたパスポートが、今より1つ前の細長い形のものだったことが気になって気になって仕方がありませんでした何年前のパスポートだ!!昨日は9時ごろ、ビールを飲んだせいか、ちょっと休憩しようと横になったら寝てしまいました『洗濯干さないと』と思ったのですが、なんとだんなさまが代わりに干してました。心苦しいのですがまぁ、年に数回のことなのでそのままお願いしてしまいました。今日は月曜日。忙しかったのですがちゃんと不慮の事件に巻き込まれることなく、自分の仕事ができたのでよかったです。家に着いたのは8時近かったのでごはんはてきとう。昨日買ってきたさんまと昨日の余分に作った茶碗蒸し、お弁当用のほうれん草のごまあえです。さんまの首が曲がっているのは私がビニール袋にいれ、曲がったままほぞんしたからです。惨めな姿・・・あぁ~、月曜は疲れる今日もAちゃんの常識はずれな言動にビックリ!!な一日でした。
2008年11月10日
コメント(6)

今日はゴールド劇場に『彼が2度愛したS』を見に行ってきました。だんなさまはきのう見てきたそうです。10時45分からの回をみましたが、10人ちょっとのお客さん内容は・・・う~ん、予告のほうがおもしろそうに感じたかもここまできたので隣にあるマックスバリューにいってきました。お昼過ぎていたのでここにあるすがきやでお昼を食べました。すがきやなんて、何年ぶり??特製ラーメン420円です。温玉とぺらぺらのチャーシューが5枚のっています。ひさしぶりに食べたけど、おいしい~老若男女で混んでいました。それにしてもこれで麺を食べる人、いるのかしら??スープを飲むときも飲みにくいのですが・・・ラーメンだけでは足りないので家でおやつタイム。マックスバリューで買ってきた柿の葉餅。なんと3個で40円でした。超特売品です。半額だったのが最後は40円になったようです。なかなかおいしかったですよこれから『三国志』の続きを読みます。やっと赤壁の戦いのところにきましたよ
2008年11月09日
コメント(12)

結局、今日は午後からお昼寝3時間半も寝てしまいました起きて携帯を見るとだんな様から『もし、夕ごはんの準備まだだったら、とりとり亭でもいかない?』とメールが。なのでとりとり亭に行って来ましたつきだしと私のビールお酒が飲めないだんなさまが頼んだこどもびいる。泡が出て、本当にビールみたい。にんにく串。3本も食べてしまいました明日は休みだから、平気平気。アスパラ肉巻き。アスパラ好きのだんなさまのもの。メインのチキン南蛮。いつ食べてもボリューム満点で最高においしいだんなさま、今日は映画を5本見てきたそうです。また今から1本見に行きました。よく見に行くなぁとある意味感心。私はビール飲んだら眠くなってきました明日はお出かけしてきま~す。
2008年11月08日
コメント(2)

今日は土曜日ですが、会社に行って来ました(ハートなんてつけている場合じゃない!!)いつもより30分遅く起きたのに朝ごはんとお弁当をつくらなかったのでいつもより早く会社に到着当番で出勤しているおねえさまのパスワードでパソコンをたちあげ、お仕事開始。それが電話がならないから、事務仕事がすごくはかどる!!午前中でかえれるかなぁ、くらいに思っていたのに11時前に今日できるところまでは終了これで週明けはとりあえず、なんとか安泰ですわ。ランチでもして帰ろうと思ったのですが、最近不景気とききますので質素倹約のため、家に帰りました。で、家の近所の250円弁当を買っていきました。ここ、夜は私がかえる頃にはしまっているので買うとしたら、土日だけです。鮭の塩焼きと餃子2個と肉だんご1個のお弁当です。250円はすごく安いので魅力的。コロッケは1個25円なんで日曜にまとめ買いして、よくお弁当に入れていますまだ1時。今日はこれから何しようかなぁ~。今日か明日、『彼が2度愛したS』という映画を見に行きたいなって思ってます。今日いっちゃおうかな?でも掃除もしたい・・・主婦はなかなか忙しいでござる
2008年11月08日
コメント(6)

今日は朝から落ち着いてました、仕事がが、11時くらいからいつものようにすごい電話の量・・・でも今日は第一金曜日なので東萬のオムライスのランチには行って来ましたミニラーメン。なかなかおいしいです。オムライス。今日はなんか、ソースが多くない??中のごはんも味が濃いですでもおいしいこれで680円。おじさん、ちゃんと利益出ているの??と聞きたくなるくらいです。今日も7時半まで仕事。やっぱり明日も会社にいこうかなって思っていますそうしないと来週がおそろしいので私の部署は土日もあいているので社内には入れるのです。でも自分のIDでのパソコンのログインはできないんです。正式な出社じゃないから。土曜出社のお姉さまのIDかりて、ログインしちゃおもうすぐボーナスだし、たまにあるサービス出社くらい、がまんがまん
2008年11月07日
コメント(12)

今日もおそろしい忙しさでぐったり例の東大卒の課長に頼まれたことも『データの引き上げはやります。でもそのあとのことはできないんです。本当に忙しいんですから!!!』と半分逆切れの対応です。とはいえ、ほとんど私がやらされました・・・予想外の仕事増でもおかげさまで7時半まで昼休みほとんどなし、猛スピードでしごとしたおかげでなんとか土曜出勤はしなくてよさそうです今日はきのう買ってきたほたてでパスタをつくろうと決めていたので、疲れてたけど作りました~。食べることには超はりきる私です。とはいえ、簡単にできたのですが・・・かぼちゃと枝豆のマリネ。ホタテのトマトクリームパスタ。残っていた白菜のクリーム煮のクリームとトマトピューレでつくりました私、クリームソースはあまり好きじゃないのですがトマト味が加わるといいですね~。ほたてと海老、あと昨日のお刺身にちいさな蟹がついていたのでそれをのせましたほたてはお刺身用なので表面だけ焼きました。昨日買ってきた、キティちゃんのタンブラー。かわいい~本日から会社で使っています。キティちゃんでお茶を飲みながらちょっとしたストレス解消です。
2008年11月06日
コメント(10)

今週は仕事がめちゃめちゃ忙しい私ですもともと月初に仕事が多いのに加え、相棒が午前中は違う仕事につきっきり、金曜から急に休んでいる人が1人いて、その上、かかってくる電話が普段よりすごく多く、やっかいなものの対応に追われ、もう目がまわりそう!!でも、もうすぐボーナス、頑張らないといけないわ。(と自分を勇気付ける私)あまりの忙しさに『やせたらどうしてくれるのよ』と1人、文句をつけています。やせたらうれしいのですが、おなかはすきますのでちゃんといただいてます。水曜の早帰りですが、パソコンをけさないといけないタイムリミットの6時29分まで仕事その後、作る気力なしのため、高島屋の地下に。半額のお刺身。これは1人分で400円くらい。半額なら安いです定価なら買いません・・・昨日の残りのまつおかの串かつ。今日はおろしポン酢味。おろしポン酢もあっさりしていていいですね~食事のお供たち。お醤油はいつもだし醤油です。今週はひょっとしたら土曜日、会社にいかないといけないかもっていうくらい、仕事たまってます。私は一般職だぞ~と会社に一言言いたい気分です
2008年11月05日
コメント(12)

昨日は連休最終日。一歩も外に出ないでこれにはまっていました。三国志です映画『レッドクリフ』をみてから、三国志ってどんな話??と思うようになりましたで、だんな様の実家にある三国志を義父に持ってきてもらいました。だんなさま、小学校の頃にお小遣いをはたいて買ったそうです。きのう1日で9巻まで制覇しました。きのうは家でごろごろ漫画を読み、ついでにお昼寝までいたしましたお供のおやつたち。だんな様のいとこからもらった焼きドーナッツ。ラシックの地下にあるそうです。焼いてあるせいか、パサパサ・・・あまり好みではありませんでした『志ら玉』の乾きようかん。めちゃめちゃおいしいです!!ほとんど、私1人で制覇私、庶民なので高い和菓子は苦手なんですが、これは最高です。きのうの夕ごはん。家にあるもので作りました。白きゅうと義父が作った枝豆。黒豆でした。海老のサラダ。海老、おいしいです角煮明太丼。沖縄のラフティーで作りました。お味噌汁は豚汁です今日は連休明けでめちゃめちゃ忙しかったです。疲れました今日はきのうから、すごくとんかつが食べたかったので、ぎりぎり間に合った高島屋でみそ串かつを買いました。まつおかのみそ串かつの温玉のせ。串かつ、おいしい~白魚丼。半額の白魚で残っていたいくら&明太子をのせました。monzaburo-さん一家がお飲みになっていたジンジャードラフト、まねしました少し、ジンジャエールの味がしますね。なかなかおいしいです。
2008年11月04日
コメント(10)

今日はゆっくり、9時ごろまで寝てしまいましたなので朝ごはんは抜き、お昼ご飯までがまんしました。今日はめずらしく、パスタにしてみました。明太子パスタです。上にはいくらの明太子和えがのってます。ちょっぴり豪華です。私、のりよりしそのほうが好きなんで、青じそものせました。いくら、おいしいです今日は特に予定がないのできのう、だんな様の実家からもってきてもらった『三国志』のまんがでも読もうかしら??すでに午前中、2冊読みました。先日の『レッドクリフ』のところは23巻くらいからでてくるらしいので、まだまだ先は長い・・・
2008年11月03日
コメント(8)

昨夜は志ら玉に行って来ました。2年半ぶり、2回目です。あいかわらず、広いお部屋でいいお料理でした。冷酒とビール。冷酒の器がとってもかわいいのです私は今日はエビスでスタート白あえと天ぷら。えびの天ぷらだけいただいて、のこりはだんな様へ。うこっけいの温玉のあんかけ。あんにはほたてとふかひれです。牛肉の焼き物。そえられているごぼうがいいかんじ押し寿司。ほたてしんじょ。一口だけいただいてだんな様に。上品なおあじでした。梨のサラダ。ひとくちいただきました。甘酢がすごくいい味でした。豚の角煮。もう少しお肉が大きいほうがうれしいわ~。さわらの照り焼き、すごくあぶらがのっていて、ほんとにおいしい牡蠣のはいったおそば、ひとくちいただきましたがすごくおいしいおそばでした。とろろごはん。おいしいです。ゼリーでしょうか?ぜんぶだんなさま行き。栗きんとん。一口いただきました。我が家、私はモンブランケーキ大好きだけど、栗きんとんはあんまり。だんなさまは逆でモンブランケーキはあんまりで栗きんとんは大好きです。しめはお抹茶。ほかにひらめとかつおのお刺身があったのですが、とり忘れました~。私はビール飲まないといけないのでお料理はなるべくだんな様に食べてもらいました。(でもお肉や魚はちゃんと食べてます)ビール、エビス、アサヒ、キリンを飲み放題なみに飲みまくりました。本当はスパークリングワインが飲みたかったのですが、女中さんに聞いたら『スパークリングワイン??????聞いたことないからたぶんないと思うわ』といわれたのでビールをひたすら飲み続けました。確かにお料理もおいしいし、いい雰囲気ですけど、高いのでビール飲んでいればいい私にはもったいないお店ですわ
2008年11月03日
コメント(2)

今日は珍しく家におります。夏服と冬服の入れ替えをしましたなんとかお昼ご飯前に終了。久しぶりに家でお昼ご飯を食べました(だんな様??床屋さんと映画館に行きました)冷凍してあった鮎を焼きました。母にもらった天然物です。上の鮎、お腹がぱんぱんで反り返ってます。2匹とも子持ち鮎だったのですラッキーでした。でもその分、なんか身が少ない気がしてしまいます。鮎、久しぶりに食べたのですがすごくおいしいです。今日は夜、おでかけなのですよ~。義父が今月で仕事を辞めることになり、そのお祝いです。元々は政府系の銀行にお勤めでその後は民間の会社に勤めていました。役員だったのですが1年位前に顧問にしてもらい(その方が休んだり、早退しやすいそう)このたび、とうとう念願の退職だそうですこれからは全くの無職だそうですが、うちの親と違って、厚生年金だからいいなぁ、うらやましい。ということで今夜はだんな様の親と4人で『志ら玉』という料亭に行ってきます。だんな様が超お気に入りのお店です。私たちの結納の代わりの食事会もここでした。わたしは高いのでもったいないなぁって思ってしまうお店ですが・・・(ビールがあれば、別にいいもので)きのう、義父へのプレゼントに旅行券を5万、買ってきたのですよ~。だんな様は実の息子だからいいけど、私はやっぱりそういうわけにはいかないじゃないですか~。そしたら偶然にもだんなさまがきのう、『誕生日プレゼントに』って、現金5万円をくれたのです。私の口癖は『現金か商品券しかいらない』なものですからその5万でプレゼントも相殺できたわ~。うれしい食事会のときはこんな金屏風もご用意されていました。もう2年半も前のお話です・・・
2008年11月02日
コメント(8)

夜はだんな様と栄の『アウトバックステーキハウス』に行って来ましたお誕生日は必ずこのお店です。会員登録しているのでステーキがタダなんですここは外国人のお客さんが多くて、店員さんは若くてかわいくて、感じのいい人ばかりでとっても楽しいお店なのです。いつもビールなのに珍しく、シャンパンで乾杯パンは食べ放題です。ステーキについてくるサラダ。ドレッシングは最近はいつもハニーマスタードです。チキンウイング初めて頼んだのですがから揚げ好きの私にはたまりません。カラマリ。つけあわせのトマトソースがすごくおいいしです メインのリブアイステーキ。なかなかおいしいのです。付け合せもいろんな種類から選べます。今回はフライドポテトとピラフです。今日はお誕生日なんで、これとサラダが無料です。2600円くらいです。お誕生日のサービスのアイスクリーム。ここのチョコレートソース、すごくおいしいです誕生日だと店員さんがみんなで歌を歌ってくれるのですが、34さいなのでご遠慮しました。でも今日は歌ってもらっている人、3組いました。けっこう私たちのようにお断りの人も多いみたいですよせっかくなので、ふたりで写真をとってもらいました。年に2、3回行くのですがここは楽しくてなんか元気になれます。アメリカに行ったみたいです
2008年11月01日
コメント(16)

今日は待ちに待った11月1日ですレッドクリフのミッドランドスクエアでの初回をみてきました~。普段はパンフとか何にも買わない私ですが今回は映画を見る前に3点も購入。パンフレット、下敷き(どこで使うんだ!!)、クリアファイルですところで映画はすごくよかったです。三国志を知らない私でもよくわかったし、長さを感じさせない映画でした金城武もかっこよかったですけど、私はシリアスな現代劇の金城武のほうが好きかも・・・今回の諸葛孔明役にはもっといい俳優さんがいたんじゃないかしら??って思いました。トニーレオンはあいかわらず、本当にうまいですあと、他の俳優さんたち、特に劉備軍の将軍役の人たちがすごくよかったなぁって思いました金城武をお目当てにいった私ですが、映画そのものを楽しめました。続編は4月公開だそうですが、それまでに内容忘れそうですその後、次の映画までに時間があったのでランチに行って来ました。駅前の第二埼玉ビルの地下におとといオープンした『ゲンゲンバッハ』というドイツ料理のお店です。私、ドイツ料理のお店って『ツァ・ディーレ』しか行ったことないんです。好きなんですけど、遠いんで行きたくてもあまり行けないんですよね~。ドイツ料理屋ってビールがいろいろあるから楽しいんです鉄板焼きハンバーグ。980円。これにライスかパンが付いてます。ハンバーグ、小さくない??それにソース、鉄板なのにすでにテーブルに出されたときはぐらぐら煮え立った、形跡しか残っていない・・・でも味はすごくよかったです周りの方はソーセージとドイツ風ミートローフなんかを食べてました。ちなみに今日まではビールが1杯100円だったので昼間から1杯いただきました。さて、2本目は『容疑者Xの献身』ですこれは福山だし、1000円だから見ておこうかっていう気持ちで見に行ったのですが福山雅治、かっこいい~この映画の福山、めちゃめちゃかっこよかったですいえ、普段からかっこいいんですけど、本当に特別にかっこいいコートやマフラーがすごくおしゃれで似合ったいたせいかしら??内容はまぁまぁでした。ということで、今日の私は金城武より、福山雅治に恋して家路についた次第ですこれから栄の『アウトバックステーキハウス』に行ってきます。だんなさまとは現地集合です。さすがに現地解散はなく、一緒に帰ってくる予定です
2008年11月01日
コメント(6)
全35件 (35件中 1-35件目)
1
![]()

