2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1
新しいハムスターを買いました(^_^;) ジャンガリアンのホワイトパールです 前の子は普通のジャンガリアンでしたが、私自身の好みはノーマルタイプのカラー 子供って白い生き物に惹かれるのかなあ… 私は野原に普通にいる感じの色目が好きやけど(〃▽〃) ゲージの危険部分はオットがペンチで切ってしまいました。 何となく、切り口が危ないようだけど 大丈夫か?(>_<) 生まれてまだ1ヶ月くらいのハムスターなので ちっちゃいです。 店員さんの話ではジャンガリアンは年をとると腫瘍が出来やすいということでした。 今度はエサに気を付けて育てようと思います。
2010.01.31
コメント(0)
子供の時は飼っていたハムスターが死んでも割と平気だった気がするのに… 他にも気落ちすることが重なって「ぷちペットロス」状態(私) 姉妹は「つぎ、何飼おうか~」とそれぞれ考えている様子。 基本的にネズミ系が好きな私。 もちろん犬を飼いたいっていうのはあるけど、あまりにも感情を共有してしまう犬を飼うのが、実は怖い。 犬ってコッチ(飼い主)に気を使うので、それが可愛くもあり、重いのね(´へ`) ネズミは自分勝手に生きているだけだから気が楽。 小動物の所作が愛らしく、いやされるのよハムスター(≧∀≦) ダンナは昼間は「しばらくは喪中」みたいなコトを言ってたけど、姉妹と風呂に三人で入ってるときには「明日新しいハムスターを買いに行ってもいい」みたいな話を長女にしたらしい(」°口°)」 ゲージはまだまだキレイだけど、足挟むのは二度とゴメンやわ。 柵によじ登る姿が好きだから柵の面積が多いゲージを長女に勧めて買わせたんだけどなあ。(´д`) さて、死んだハムちゃんですが、今日、林に埋めてきました。 ハムちゃん 楽しかった毎日をありがとう 安らかに眠ってね 。゜(>д<)゜。
2010.01.30
コメント(0)
パート行く前には元気な姿だったハムちゃんが夜になって小屋の中で丸くなったまま息絶えているのを発見。 夕方、帰宅してからも、いやに静かやなあ…と思いつつ、まあ、療養中だしそっとしておいたんだけど、あまりに静かなので牛乳パック小屋を解体してみたら死んでいた… 可哀想なことに、エサが全く無かったので、餓死を怪しんでキッチンスケールで計ってみると36グラムで正常範囲。 飼い主(長女)の気まぐれで高カロリーのエサの日もあれば、野菜だけの日もあったり、絶食状態の日もあった。 丸くなって眠った姿勢だったので疑似冬眠も調べてみたけど完全に硬直してるしね。 毛はフワフワだし、手足もピンクで本当に可愛いらしい死体でした。 生きてる時は咬まれるのが怖くて触れ無かった姉妹は死体を思う存分なでて泣きました。 怪我した足はプランプランで鬱血しており 腫瘍も固まっていて、中味は脂?か何がタンパク質の成分か? 生きている時は球形だったのに、体にそって半月型の固形物になっていたのが不思議で本当は毛を刈って皮膚を切り、中身を調べてみたかったくらいです。 手乗りハムスターじゃなくて良かった…と初めて思った。「死ぬことを考えながら生き物を飼わなあかんわ。゜(>д<)゜。」と長女は言いました。
2010.01.29
コメント(0)
晩にハムちゃんがゲージに足を挟まれ大暴れ(×_×) 足を抜こうと必死にもがき、泣き叫ぶ!助けあげようにも噛み付いてくるしでゲージごと90度を傾けてあげるとやっと自然に抜けた。(´д`)しかし、3本足ですぐに回し車を回し始める奴! 「おい!!((>д<))やめろや!!」思わず怒鳴る私にビビる姉妹。 ハムちゃん、ソッコーで、足を引っ掛けた柵によじ登り始めた…… 「こらあ!!(`o´メ)降りろォ!小屋で休めよ!」 元気ならいいけど、怪我したばっかしやん…((>д<)) お前はバカだよ ただの、ネズミちゃんなんだけどさ… しかし、足はヤバい感じになっています
2010.01.28
コメント(0)
ハムスターのお尻(右足の付け根)に腫れ物が出来て十日くらいたちました(-。-;) いたって元気で触っても痛くないみたい 水が溜まってるような感じですがスーパーボールのように球形になっており、こわいです(×_×) 破裂しないように毎日大きさを見てはいるけど成長はストップしたのでまずは安心…… 年齢は1年8ヶ月。 1週間に2度必ずゲージの掃除してハウスは牛乳パックで手作り→使い捨て(^_^;) 野菜を毎日与えて 夏は水浴び(これは迷惑かも…) ハムちゃんとしては結構手をかけてるつもりではあります(^o^) 夫は病院に連れていきたいようですが 勘弁して(>人<) 元気なんだから様子みようよ~(^_^;)
2010.01.27
コメント(0)
えらい遅い話で恐縮なのだが 是非とも聞いていただきたい。 お正月、姑が出してくれたおせちがですね 三段重ねなんですけど、いざ、並べて見たら、三段とも全て同じ内容だった。( ̄ ^  ̄) 一の重とか二の重とかで、中味が違うのではないのですよ。 スーパーで買った時に多分一番安い段だけを三個購入したと思われます。 「昔はカニ買って鍋かしたげたわよね~」と申されますが それって、5人で一匹のカニを細々と分け合ったアレですかい……?? お正月からビンボーくさいんじゃ(`o´メ) 自分にかける化粧品やらのお金はたくさんあんのにねぇ(^_^;) 「つぶやき」くらいでは済まされないから今年もボチボチうならせてもらいます!
2010.01.26
コメント(0)
観光がオフシーズンのため、パート仕事は本日はありません。 暇なので一人で新京極をウロウロ… 別に買い物もなく 冷やかしばかりですぐに帰りました。 新京極はあまり見るものが無いかも… 年代的に… でも、なんだろう… アーケード街が好きなのかなあ 以前は、三ノ宮(神戸)のセンター街も 散々ブラツきましたっけ…(^_^;) とにかく、トップシーズン(11月)とオフシーズンの落差の激しさに戸惑うばかり。 4月の桜の時期は短いので紅葉の時期ほどは観光地も忙しく無いとのこと。(ほんまやろうか) しばらくはパートも行ったり行かなかったりの生活が続くかなあ。 バス停で悩む高校生グループ(修学旅行ね)は今日も健在でした(〃▽〃)
2010.01.25
コメント(0)
上加茂神社が毎月第4日曜日に開催している「手作り市」に家族で行きました。 はまりますわ~ 「手作り市」(^^ゞ 作り手から直に買うのも楽しみですが 食べ物系ではハズレがないように思います。 今日は桜の木のチップで薫製したチキンを購入 晩御飯にサラダにしてたべました(〃▽〃) 食べ物系や雑貨を買いあさり5000円くらい使いました。 朝九時からやっていて九時半には到着したからすぐに駐車場には入れましたが、二時間くらいはいたかなあ… これでも子供にせかされて買い物したから一人で行くと倍時間かかるでしょう…多分。 姉妹はリカちゃんのお洋服を購入(^o^) たくさん買ったからまけてもらえば良かったなあ……(^_^;) 百万遍(知恩寺)とはちがい、座るスペース(芝生広場?)があったので、季節がよければテーブルと紅茶を持って行って買ったケーキでほっこり出来るでしょう。 今日はとにかく寒かった(×_×) 15日は一人で百万遍に行くぞ~!!
2010.01.24
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1

