2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全38件 (38件中 1-38件目)
1
今年もやりま~す!みたいな感じですね。昨年は、幕張で6月19・20日に行われていましたが、今年は、10月の3連休に横浜で行われるようです。文化祭の開催の趣旨は、ハロプロ全体で取り組んでいる温暖化問題の周知を目的としているようで、「熱っちい地球を冷ますんだっ。」が合言葉になっています。エコモニ。結成のきっかけともなった、このイベント、今年も大いに盛り上がって、環境問題に関心を持ってくれる人たちが増えるといいですね。出演者の中には、モーニング娘。はもちろん、エコモニ。の名前もきちんとありますね。「エコモニ。永久不滅!」です!八戸のエコレンジャーは、あれから何か活動をしてるのでしょうか?
2005.05.31
コメント(2)
美勇伝の「紫陽花アイ愛物語」「曖昧ミーMIND」をリピートしちゃってます。どちらもすばらしいですね。満足です!美しさの中にも、勇ましさがあるというのでしょうか?さらに、カップリングも新しさの中にも古き良さがあるというか・・・。自分でもよく分からないんですけどね。曖昧なんです。でも、すごく、心地よく聞けますね。最近のハロプロの曲の傾向、個人的に好きですね。落ち着いた曲調だったり、HAPPYな感じだったりと、それぞれの方向性は違いますが、はずれが無いというか、すべて、曲を気に入って、購入しているような気がします。忙しい(?)毎日に安らぎを・・・。
2005.05.30
コメント(0)
午前中にちょっとでかけてきました。アトリオンでバスの写真展を見て、「福島下丁」の取材をして、JR秋田車両センターの一般公開をちょっとだけ覗いて。ちなみに、秋田車両センターの最寄停留所は、「牛島東7丁目」です。なんか、すべてが中途半端な行程だったような気がします・・・。
2005.05.29
コメント(0)
お久しぶりです!ということで、やっと矢口真里さんを見ることが出来ましたね。「超マネー研究所」あの並び「ミニモニ。」だ!と思ったのは私だけでしょうか?とりあえず、今までと変わりない矢口さんだと感じられたので安心しました。その上、レポーターまでやっちゃっていましたね~。なかなかいい感じなのではないでしょうか。この調子で、どんどん活躍していってくださいね。
2005.05.29
コメント(2)
今週は、「マシュー」・「うたばん」と、ハロプロメンバーの出演がありましたね。まずは、「美勇伝」が出演した「マシュー」から。出演時間としては、10分程度でしたでしょうか?お題の絵の足りない部分を書き加えるというクイズでしたが、三好さん、見事に正解しましたね。ちなみに、私は、分かりませんでした。ここで、「美勇伝」の3人も、面白い回答を出せるようになれば・・・いえ、そんな必要はありませんね。続いて、「うたばん」です。番組に対しては、失礼かもしれませんが、あまり期待していませんでした。確かに、トークの部分は短かかったですが、、歌のセットはなかなか凝ってましたね。風船で遊びながら歌っていく「W」の2人がとてもかわいかったです。結局、「亜依」の意味は?「カゴアイです!」って・・・。「音楽戦士」?見れないってば!石川梨華/モーニング娘。卒業コメント8cmCD当選です!!やった~!わたしは、CDとDVDの2通を応募したのですが、朝9時過ぎの時点で、1通、落選通知が来ていました。そして、もう1通に期待をかけて待っていたら、やっと、19時前に当選通知が来ました。6月初めに発送ということなので、もう少し楽しみに待っていたいと思います。
2005.05.28
コメント(2)
5月19日取材分の第3弾です。境田団地へ向かう路線は、「駅東線」といって、途中、広面地区で狭い住宅街の中を通るので、ミニバスが投入されます。さすがミニバス!という感じで、対向車に道を譲ってもらいながら、生垣ギリギリに走っていく姿に感動します!しかし、今回の取材では、時間の関係で、「駅東線」には乗れずに、「大学病院線」で取材に向かったのですが、手形山を登る途中から渋滞!(あの急勾配での発進は、プロでも難しいみたい・・・)しかも、雨がかなり強く降ってくるという最悪な状況・・・。まあ、大学病院に着くころには、何とか小降りになってくれて、5分ほど歩いて、無事に、停留所を撮影できたわけですが・・・そのあとの予定が、若干押しました。それではどうぞ!秋田中央交通 境田団地
2005.05.27
コメント(0)
先週のオールナイトニッポンで決定した、松浦亜弥さんのキャッチコピーですね。「冷たくて熱い新世代のお嬢さん」日本語にしてしまうとね・・・。個人的には、「喫茶の窓辺で風を感じて」のほうが好きだったのですが・・・。そういうわけで、早速、このキャッチコピーをつけて自己紹介からスタートした、今回の放送です。「いつも・・・」という言葉を巧みに使うあの方に対して、だいぶ恨み(?)をお持ちのようで・・・。うまくネタとして使っていましたね。(←くれぐれも、やりすぎ注意!)時々大丈夫なの?という気になりますが、慣れてきているのは間違いないみたいですね。次回も楽しみです!
2005.05.26
コメント(2)
昨日、24日は、梅田えりかさんの誕生日でしたね。おめでとうございます。遅くなりまして申し訳ありません。彼女は、ZYXとして活動していましたよね。しかし、最近、見かける機会がめっきり減ってしまったような気がして残念です。今後、より一層、活躍してほしいですね。頑張ってください。
2005.05.25
コメント(0)
ひとつの記事に、2つのネタを書こうと思います。今日のインターネット版「デーリー東北」に、「八戸市が交通再編計画策定へ/実情即し構築」という見出しがありました。内容は、八戸市南郷区を運行している、一部民間バス路線を10月より廃止・減便し、その代わりに、「南郷コミュニティーバス」を運行するというものです。現在、南郷区では、南部バスが、市ノ沢または島守地区と八戸市中心街を結ぶバスを、比較的高頻度で運行していますが、大平・泉清水・七枚田地区へは、1~2往復程度となっています。よって、市ノ沢地区や、島守地区の利用者は、そこそこ、柔軟性をもって、バスを利用できると思いますが、大平・泉清水・七枚田にいたっては、朝の便で八戸市中心街に出てきて、夕方に戻るという、限定された動きしか取れないものと思われます。地域住民が少ない→利用者が少ないということは事実でしょう。だから、バスも少なくせざるを得ない。そのため、バスを利用しにくくなり、さらに、バス・地域から人が離れていく・・・悪循環なんですよね・・・。そこで、今度運行されることになるであろう、「コミュニティーバス」に期待がかかるわけです。八戸市周辺では、名川町などに前例がありますが、運行の拠点を、その地域の中心に置き、各方面へと運行することで、今までの八戸市からの直通路線よりも、より細かい運行が可能になるでしょう。利用者にとって、使いやすいバスになるといいですね。同じような例を秋田からも。旧雄和町・現秋田市雄和地区では、市民センター(旧雄和町役場)内にバスターミナルを設け、秋田市~雄和を結ぶ基幹バスと、雄和地区内の循環バス(2路線・一律100円)を接続させるという形式をとっています。ゾーンバスのような感じですね。実際に乗りに行ったことはないので、詳しくは分かりませんが、路線図を見る分だと、結構細かく周っている感じがします。また、八戸市に戻ります。先ほどの記事の続きで、現在八戸市営バスが運行している「美保野線」「種差線」に関して、こちらは、他の交通手段に切り替える方向も視野にいれて検討されているとのことです。ようするに、バス路線廃止の可能性もあるということですかね。確かに、どちらも、不採算路線として有名ですが、特に「種差線」は、うまくやれば「うみねこ号」とあわせて、観光路線としても需要がありそうな気がするのですが・・・。難しいところなんですかねぇ。「美保野線」は、数年前から八戸大学に乗り入れるようになったばかりだと思いましたが、あの学校は、スクールバスを持っていますので、結局、新たな需要を生み出すことは出来なかったのでしょう。どちらにしても、少ないながらも、利用者がいる限りは、その人たちを置き去りにするわけにはいかないので、代替手段に切り替えるにしても、しっかりと検討しなくてはいけませんね。そういうわけで、秋田市内でも、相当バスが利用しにくい地域「笹岡」。私も、実際に取材に行きましたが、状況は厳しいみたいですね・・・。平日でも1日3.5往復、秋田駅方面行きの始発バスが13:30、組合病院・土崎方面行きでも、朝7:12のバスが出てしまうと、次は12:22という現実。その「笹岡線」の起終点「土崎駅前」の取材レポートを公開します。昨年度まで市営バスが乗り入れていたわけですが、今回は、中央交通の車両がいる、土崎駅前をご覧下さい。秋田中央交通 土崎駅前まったく関係なくなりますが、秋田ニューシティのマックスバリューが閉店だそうで・・・。時々行ってただけに残念です・・・。
2005.05.24
コメント(2)
GyaOで配信されていますね。途中にCMをはさむので、最初から最後まであややワールドにのめり込むというのは難しいかもしれませんが、1つの記録として見る分にはいいのではないでしょうか?3年前ですかね・・・。それにしては、しっかりしてますよねぇ。そりゃぁ、年齢を疑われるよね・・・。でも、歌って踊る姿を見ていれば、間違いなく、かわいらしい15歳です!平家さん・メロン記念日も出演して、六人祭・・・。ちょっと無理があるかな・・・?あややのパフォーマンス、完璧ですね!
2005.05.23
コメント(4)
5月22日は、Berryz工房の徳永千奈美さんのお誕生日ですね。おめでとうございます!以前、私は、徳永ちゃんと熊井ちゃんの区別が、イマイチはっきりしなかったのですが、今では、しっかりと区別できるようになりました!でも、まだどんな子なのか分からない部分も多いんですよね・・・。いろんなところで、どんどんアピールしちゃってくださいね。先日には写真集を発売し、6月には新曲発売・単独ツアーと、大活躍のBerryz工房ですが、体調等には十分に気をつけて、より一層の活躍を願いたいと思います。
2005.05.22
コメント(2)
先日の取材レポートを公開します。まずは、新鮮さが命!ということで、「天徳院前・笹岡回転地」です。早くしないと、いつ無くなるか分かりませんからね・・・。(そんなことはない!)今回は、「笹岡入口」からスタートして、「笹岡」まで行って来ました。のどかな田園風景を・・・?それではどうぞ!「天徳院前・笹岡回転地」
2005.05.21
コメント(4)
北東北にはヒーロー戦隊がいる!以前にここでも「トレインジャー」を取り上げましたよね!そして、最近、「八戸鉄道・バス研究会別館ブログ」を見たところ、八戸市で「エコレンジャー」なるものが結成されたらしいじゃないですか!八戸市の職員とは仮の姿で、地球環境を守るため、極秘任務遂行中・・・。ちょっと無理があるかも?子供の夢を壊さないでね!そういえば、『地球の環境とは、「金魚鉢」のようなものだ!』といった偉い先生がいたような・・・。そんなことはどうでもいいのですが、ここから、ハロプロの話題にもっていきますよ!ハロプロ全体でも、エコを意識した活動をしていますし、環境を守るために結成されたユニットもありますよね。エコモニ。環境大臣公認ですからね!一応説明しておきますと、美勇伝の石川梨華さんとモーニング娘。の道重さゆみさんの2人で、去年の6月に期間限定ユニットとして結成されたのですが、大臣からの続投要請を受けて、活動を継続し、最近では、アニメ映画の声優として活動したり、イギリスと共同作成の「地球温暖化普及啓発用CD-ROM」へも出演しています。ねっ!すごいでしょ!ここで、ひとつ疑問が・・・。石川さんは、モーニング娘。を卒業しましたが、「エコモニ。」は継続していると考えていいんですよね?道重さんも、「エコモニ。永久不滅!」って言っていましたしね。さゆみんは、「エコモニ。」大好きなんですね~。彼女にとって、このユニットで活動できるは、とても大きなことだったのでしょう。「MAXMUSE」から「エコモニ。」の曲をダウンロードしちゃいました。流石だね!
2005.05.21
コメント(2)
遅ればせながら、「愛の意味を教えて!」を入手しました。楽しいですね~。亜依ちゃんの声、いい感じのアクセントになってますね。もちろん、希美ちゃんもかわいらしいですよ。Wのための曲!こういう感じの曲が、2人にはよく合うような気がします。カップリングの「ジンクス」こちらはこちらで、面白い歌い方をしてますね。信念を貫いて生きてやる!?
2005.05.20
コメント(0)

ここはどこ?久しぶりに、秋田市内でバス取材をしてきました。朝の4時に起きて、路線図と時刻表を眺め、即決行!特に、上の写真の場所には、平日じゃないと近寄りにくいですからね・・・。そうはいっても、相変わらず、天気が味方してくれないんですよね・・・朝方は雨が降ってたし、雨が止んでも、風はものすごく強いし・・・。まあ、その分収穫も多かった?(そうでもないかな?)秋田市内に、フリー乗降区間があったなんて知りませんでしたよ~。やっぱり、実際に乗ってみないと分からないものですね・・・。中央高校前・・・古いバスロケ残ってるじゃん!(追加取材か?)秋田駅~新屋なんて、2往復しちゃいましたよ~。本数が多くて行きやすいということもあるのですが、貴重な、「卸センター経由」なんかが来ちゃったら乗らないわけにはいかないじゃないですか!路線の面白さでいったら、新屋西線には敵いませんが・・・。狭い道を、たくさんのバスが行き交う秋田市内、とても面白いですよ!レポートは順次公開していきます。一応メニューを載せときますね。・境田団地・新屋案内所・御野場団地・天徳院~笹岡・土崎駅
2005.05.19
コメント(2)
松浦亜弥さん、忙しそうですねぇ~。「ミンナのテレビ」「オールナイト」と立て続けに生放送やっちゃって・・・。その頑張りが、実際に数字になって出ちゃっているわけですが・・・。そんなあややは、やっぱりすごかった!CM好感度No.1!「U.F.O」「午後の紅茶」「プリッツ」・・・どれも印象に残ってるもんな~。それぞれのキャラクターを完璧に演じきってしまうんですから。それでいて、見ていてて嫌な感じがしない・・・。やっぱり好感度No.1ですね。
2005.05.19
コメント(0)
シャッフルの詳細が出てきたようですね。以前から漏れていた(?)「プリプリピンク」は、やっぱり強烈です・・・。一応、皆さんご存知とは思いますが、情報を載せときましょうか。セクシーオトナジャン「オンナ、哀しい、オトナ」藤本美貴、夏焼雅、村上愛エレジーズ「印象派 ルノアールのように」柴田あゆみ、里田まい、高橋愛、田中れいな プリプリピンク「人知れず 胸を奏でる 夜の秋」稲葉貴子、保田圭、中澤裕子、飯田圭織選抜メンバーとでも言うのでしょうか?(寄せ集め?)オトナなミキティがセクシーな夏焼ちゃんと村上ちゃんを従える?芸術的・文化的な集まり・・・?よくわかんない・・・。そんな中で、随分と団結力がありそうな集団が・・・。迫力あるよ!どんなパフォーマンスを見せてくれるのか、楽しみにしていましょう!
2005.05.18
コメント(2)
午前10時、Wからのお知らせが発表されました。HAPPYなお知らせでよかったですね・・・関東圏の皆さん!大方の人の予想通り、そういうことでした。私のところからは、はるか遠くのお話・・・ということで、狂喜乱舞することもなく、また、落ち込むこともなく、いつもと何ら変わりない生活をしております。
2005.05.17
コメント(2)
久しぶりに、八戸のバスについて書いてみようと思います。って、このバスは何?「育てよう一人一人の人権意識」だって。別に、どっかの団体の送迎バスとかじゃないんですよ。いたって普通の路線バスです。そうは言っても、普通にバスを待っていて、このバスがやってきたら、一瞬乗るのをためらいますよね。全面ラッピング広告で、しかも、窓に貼られているシール広告もすべて統一されています。もう、ここまで徹底してやられると、すばらしいとしか言いようがないですね。
2005.05.16
コメント(2)
UP-FRONT WORKSのホームページで5月17日午前10時にWからのお知らせがあるらしいです。何でしょうね・・・。最近、「お知らせ」と聞くと、マイナスのイメージばかりを思い浮かべてしまうようになってしまいました。いけませんね・・・。HAPPYなお知らせでありますように!
2005.05.16
コメント(0)
やっぱり秋田なんですよ・・・。「ミュージックフェアー」なんて私のところでは放送されていません・・・。せっかくなっちが出てたのに~。仕方ないので、そのあとのWをしっかりと見させていただきました。この2人は、数少ない登場機会に期待を裏切らないコメントをしてくれるのがうれしいですね~。雑技団に対するイメージって・・・?辻ちゃん危ない!やけどしなくてよかったね。そういえば、「愛の意味を教えて!」もうすぐ発売ですね。ラジオで聞いた限りでは、とても好きな感じですね。もちろん買いますよ!
2005.05.15
コメント(6)
私が知らない モーニング娘。私が知らない 福田明日香私が知らない 卒業式私が知らない Never Forget「モーニング娘。Memory~青春の光~1999.4.18」GyaOで配信されているものを見てみました。福田明日香さんの卒業コンサートだったんですね・・・。このときが、モーニング娘。にとって初めての卒業式になるわけですね。今ほど、派手な演出はないものの、メンバーやファンの思いの強さは、今以上のものがあるように感じました。今までに経験したことがない出来事だったためということもあるでしょうけど・・・。最後に、福田さんを囲んでメンバーの皆さんが泣いている場面を見て、私も思わず涙が・・・。すばらしい記録ですね。
2005.05.14
コメント(2)
以前から予告していたとおり、4月29日分の取材レポートの授業発表が無事に終了しましたので、公開します。今回は、由利本荘市の羽後本荘駅に行って、由利高原鉄道に乗ってきました。桜もきれいに咲いてましたよ。なにも、この時期だけ人が集まる某公園みたいなところに行かなくたって、花見は出来ちゃうんです。それではどうぞ!「桜の季節だから・・・」メンテナンスのお知らせ5月15日 1:00~11:30の間サービスが停止されます。あらかじめご了承ください。
2005.05.13
コメント(4)
ハロプロシャッフルユニットの名前が、決定したようですね。昨年は、「H.P.オールスターズ」として、曲を出したわけですが、今年は、また、3つのユニットに分ける方向で行くようです。その名称は・・・セクシーオトナジャンエレジーズプリプリピンクさらに、「プリプリピンク」に関しては、すでにメンバーが分かっているようです。なんと・・中澤・飯田・保田・稲葉(敬称略)一番ユニット名のイメージに合わない4人・・・(ごめんね)大丈夫か?(放送できるか?)ということは、今年は他のユニットも、ユニット名とその中身は、180度違うということなのでしょうか・・・?まあ、楽しみにして待つことにしましょう。
2005.05.13
コメント(0)
「LOVEマシーンの法則」って、私たちハロプロファンであれば、ほとんどの方が知っていますよね。その法則を信じるかどうかは別にして・・・。そんな法則を、「トリビア」で取り上げる・・・私は、いまさら「へぇ~」とは言えませんね・・・。飯田圭織さんの字が間違っていたらしいですし・・・。ハロプロファン以外で読んでいただいている方は、いかがでしょうか?「LOVEマシーンの法則」というものを知っていましたでしょうか?情報番組の芸能コーナーなどでも、時々取り上げられていましたので、ご存知の方も多いと思うのですが・・・。おまけ程度に「カオリン」こちらも、私は地学を勉強したことがあった関係で、ある程度知っていました。「トリビア」って、その程度のものなのかもしれません・・・。
2005.05.12
コメント(0)
お待たせしました!(誰も待ってませんね。)自己満足で作成している乗車記録、5月3日分を公開しました。今回も、早朝の秋田駅からスタートです。それではどうぞ。「人混みを避けて・・・」由利本荘を取材した4月29日分は、もう少しお待ちください。5月13日公開予定です。
2005.05.11
コメント(2)
MAXMUSEから「モーニングコーヒー(石川梨華メインヴォーカルバージョン)」をダウンロードしてみました。2004年2月のファンクラブ限定DVDからのものらしいですね。いまさら失礼極まりない話ですが、梨華ちゃんってこんな歌声だったんだ・・・っていう感じです。モーニングコーヒーをほぼソロで歌っているわけですからね。今まで、彼女の歌声をこんなにじっくりと聴いたことはなかったかもしれません。なかなか、興味をひきつけられる声ですね。一種の中毒症状?私は基本的に、シングルCDとして発売されているものは、CDを購入しようと思っていますが、今回のような企画ものを、ダウンロードしてみるのも面白いかもしれません。エコモニ。・・・どうしようかな・・・。
2005.05.10
コメント(2)
昨日は日曜日だったのね・・・。まあ、ある程度意識はしていたものの、「A」を見逃してしまいました・・。あ~。日曜日の唯一の楽しみを堪能できないまま、月曜日の朝を迎えてしまいました。何もやる気が起きません・・・そんなにオーバーなことはありませんが、軽くショックです。私が忘れていたということは、自分の中で、それほど重要な位置に無かったのかもしれませんが・・・確かに・・・。これだけじゃないんです。土曜日深夜の東北ローカル番組「黄金鷲団」野球の番組なので、あまり見る気は無いですが、ちょくちょくハロプロメンバーが映るので、一応、毎週ビデオにとってチェックしていたんです。しかし、今回に限って、秋田にいなかったこともあって、録画予約しなかったんですよね・・・。そしたらですよ、アヤカちゃんが出たって言うじゃないですか・・・。そして・・・。昨日の野球中継でもモーニング娘。ですか?どうして?もうこうなったら、朝の芸能コーナーを見尽くしてやる!
2005.05.09
コメント(4)
八戸での休養を終え、再び秋田に戻ってきました。今日のコースは、ごく普通ですよ。【南軽号~8654M・1654M】ねっ、普通でしょ!今日の南軽号は満員御礼。担当車両は、なぜか、盛岡専用車(517)でした。(ちなみに、盛岡線は218号車)収容定員の問題なのかな?そして、1654Mでは、宣言どおり先頭の席を確保。花輪線との華麗なるコラボレーションを目に焼き付け、落ち着いた時間を過ごしたのでした・・・「井川さくら」までは・・・。それにしても、大館から二ツ井まで便乗していた運転士さんは気合が入っていたなぁ~。運転している方よりも、的確に喚呼していました・・・。すばらしいね。ということで、写真は、8654M 701系 N9編成。(私の趣味の方向性がずれてきているような・・・。)
2005.05.08
コメント(2)
石川梨華さん、ご卒業おめでとうございます。5年間のモーニング娘。として活動の後、これからは、美勇伝として本格始動をするわけですね。この5年間の石川梨華さんの活動を振り返ると、タンポポ、カントリー娘。に石川梨華(モーニング娘。)、ROMANSなど、さまざまなユニットへの参加、そして、モーニング娘。でもセンターを務めるなどと、とても重要なポディションにいるメンバーの一人だと思います。その分、彼女が今までの経験から得たものも多いでしょう。その経験が、これから本格的に生かされていくわけですね。もちろん、これから先も、いろいろな場面を経験していくわけですが、今の彼女であれば、どんなことも持ち前のポジティブさで乗り越えてくれるでしょう。期待してますよ!今後のいっそうの活躍を祈っています。
2005.05.07
コメント(0)
紺野あさ美さん、お誕生日おめでとうございます。18歳ですね。最近では、常に食べ物のイメージがついていますが、そんなこんこんがとても素敵です。こんこんが食べ物を口に運んでいる幸せそうな姿を見ると、こちらまで幸せな気分になりますよね。ただの食いしん坊(・・・といっては失礼ですが・・・)とは、一味違った感じがするんです~。そして、もうひとつの魅力が、「ふわふわ」というか、おっとりとした性格ですよね。それでいて、意外としっかりしているという一面もあったり・・・。モーニング娘。の中でも、人一倍がんばっているような気がして・・・応援していますよ!何か食べ物を差し入れしてあげたい・・・。結局、食べ物に落ち着くのが、紺野あさ美さんですね。
2005.05.07
コメント(2)
7日の記事は、どうしてもはずせないので、この記事は、日付をずらして隠すような感じで投稿します。タイトルだけで、体調不良を訴えた場合、以下は読まないことをお勧めします・・・。土曜日(7日)の朝、「ポンキッキーズ」を見ていたんです。トーマスが見たかった・・・。青森県にはフジ系列の局が無いので、岩手の電波をつかまえてみるんです。「めんこいテレビ」ですね。そう、「ポンキッキーズ」なんですが、この番組提供がすごい!「新幹線 トレインジャー」おいおい・・・番組のスポンサーになっちゃってるよ・・・。「トレインジャーの名にかけて、ガチャピン・ムックを守ります」って違うだろ!!そのうち共演しちゃうかもよ?うん、フジだったらやりかねない。盛岡支社さんなかなかやるねぇ・・・。そして、トレインジャーのCM。CDの宣伝でしたね。これってPV?踊ってるよ~。(ハロプロの新曲CMすら北東北では放送されないのに・・・。)4月22日に発売されたCD自体は4曲入り、「行くんだったら新幹線トレインジャー」は東京バージョンと北東北バージョンがあるほかに、「ときめきたいの」「さくら大好き!トレインジャー!」って、やっぱりアイドルグループを結成するしかないでしょ!お求めは、お近くのNEWDAYSで!?さて、明日は、なんとしても秋田に戻らなくてはいけないのですが、まだ、コースが決定していないんですよね~。「剛くん」と「美里ちゃん」を乗り継ぐのは面白くないし、金かかるし・・・。連休最終日とは言っても、観光地に近づくのは自殺行為だと思っていますので・・・。でも、「マコちゃん」かわいいかも?いえ、そんな誘惑には負けません。面白いコースは無いかな~。
2005.05.06
コメント(2)
『大犬座のアルファ星』(大辞林)とはそれほど関係ありません。シリウス号の1日2往復化ですね。ちょっと前から、情報だけは知っていましたが、先日、ラピアに寄って、、貼り紙を確認してきました。その次の日には、デーリー東北にも載っていましたし、十和田観光電鉄のホームページ、JRバス関東のホームページでも、既に告知されています。今の時点では、十鉄の情報が一番詳しいですかね。まずは、基本情報、6月1日出発便より、八戸ラピア発21:2022:00東京駅発21:0021:50となります。現在は同時刻に2台体制で運行されていますが、改正後は、それぞれ1台ずつというように、分割されるかたちになるようです。また、十和田市との連絡バスは、現在の運行時刻から変更は無いようです。よって、増便(?)分のダイヤには、十和田市と接続しないことになりますね。全国的にみても、同時刻2台体制からダイヤを分割する傾向が強いみたいですので、今回の改正も自然な流れと言えるでしょう。それによって、利用者の選択肢が広がったわけですが、実際のところ、どのような分散の仕方をするのか気になるところでもあります。
2005.05.06
コメント(4)
「松浦亜弥のオールナイトニッポン」だいぶ慣れてきたのでしょうか。のびのびと(自分勝手に?)やれている感じがします。「ビワ」私は食べたことがありません。2時間冷やしてもらって、エンディングで、おいしそうな音をたてて食べてましたね・・・。目指せグルメレポーター!?ミキティの新たな一面が・・・。言われてみればそんな気もしないわけでもないですけどね。キャッチフレーズ・・・。作家さんが考えたものにひとつずつ反応するあややが面白い。「野生?」「東京に染まった?」「頭からチューリップ(→さゆ?)」あ~、おもしろかった。
2005.05.05
コメント(6)
やっとのことで、盛岡で購入してきました。以前に、テレビで途中までは見ていたのですが、全部を通してみると、また、いいですね。何度か見て、気になっているのが、メンバーが一人ずつ踊っている背景に流れていく数字たち。この数字に、何らかの意味があるのではないかと思って、ず~と眺めているのですが、いまだに何も思いつきません・・・。考えすぎかな・・・?今回のポイントは、照明の使い方ですかねぇ。なんか怪しい雰囲気を醸し出しているような気がしました。Dance Shot Versionでは、その照明のためにメンバーの姿が時々しか見えないので、観賞するためには向きませんね。全体の動きを捉えたり、フリを覚えたり・・・私はそんなことをするつもりはありませんが・・・。メイキングは、ジャケット撮影から。梨華ちゃんとさゆとがきさん・・・3人のうちで一番かわいいのは?新鮮な組み合わせでした。
2005.05.04
コメント(0)
ゴールデンウィーク中に、公共交通機関を使って移動すること自体が間違いなのか?途中写真を撮りながら移動していたものの、画像をデジカメからパソコンに取り込むためのコードを秋田に忘れたまま、八戸に着きました。よって、写真・レポートの公開は、秋田に戻ってからになります。簡単に、今日の行程を説明すると、【秋田~大館~平館~盛岡バスセンター~八戸】です。ついに乗っちゃいました。キハ52-108+キハ52-149!!途中、写真を撮っている方々も気合が入ってましたね・・・。私も、「よねしろ」も撮れたし・・・満足です。例のバスの残骸も見てしまった・・・。3時起きです。朝ごはんも食べたので、これから出かけます。もう、外が明るくなってきました。
2005.05.03
コメント(0)
小春ちゃんがモーニング娘。に入って、私の部屋のカレンダーも、梨華ちゃんとよっすぃ~の並びに変りました。梨華ちゃん・・・間もなく卒業ですね・・・。なのに、カレンダー上では、まだメンバーの一員としているというのはなんか変な感じです。これからは美勇伝に専念するんですね。しっかりしている(・・・と思う)三好ちゃんと、不思議な天然キャラ(・・・間違いない!)の岡田ちゃんと共に、とても魅力的なユニットを作っていってくれることでしょう。楽しみですね。あと5日、モーニング娘。のメンバーとして、精一杯頑張ってくださいね。応援してます。
2005.05.02
コメント(0)
どうやら、7期メンバーは、久住小春さんに決まったようですね。新潟県の12歳ですか?私は映像を見れないので、ず~と某掲示板を眺めていたわけですが、彼女がいったいどのような子なのか、まだはっきり分かっていません・・・。ずば抜けた才能の持ち主・・・?久住小春さん がんばってくださいね。
2005.05.01
コメント(5)
全38件 (38件中 1-38件目)
1


