全7件 (7件中 1-7件目)
1

今日はみんな元気!みんな元気だと平和です(^^)みんなの元気が私の元気の源です。今日はみんな元気だから、仕事がお休みの今日、私も安心してリラックス出来ます!こういう休日、うれしいーーー\(^_^)/久々登場のメイも元気ですよー‼カワユイ(^.^)そして、まちくんの後ろ姿↓たくましいでしょ!まちくんの身体にガン細胞が居るなんて思えない‼まちくんはカメラが嫌いなので写真映りがいまいちですが、大きな身体でのそのそと私にすり寄って来る様子は、まぁ、なんともなんとも、健気で愛おしくて、胸がキューっとなります。私はまちくんに嫌な思い(病院にたくさん連れてったり)をさせてるのに、いつも私の事を真っ直ぐ見て甘えてくれます。みんなが私の目を真っ直ぐ見てくれているから、私も頑張らねばね‼とにもかくにも、今日はみんなが元気なので、とても良い休日です!みなさまにとっても良い一日でありますように⭐
2019年07月27日
コメント(4)
みなさま、おはようございます。せっかく涼しい夏が続いていたのに、とうとう蒸し暑くなってしまいましたね、、、早く夏が終わりますように⭐さて、昨日はまちくんの抗癌剤治療5回目と、抗癌剤導入期の半分が終わったので、まちくんの心臓等の内臓に抗癌剤の副作用が出ていないかの検査と、リンパ節が腫れていないか等をしらべるため超音波検査をしました。結果は良好でした!ここで私の勘違い。まちくんの抗癌剤治療は8週間(8回)で一区切りだと思っていましたが、9週間(9回)でした。ちなみにこの9週間を「導入期」と言うそうです。この「導入期」が終わったら、次は「維持期」と言うものに入ります。「導入期」は週に一度の抗癌剤治療ですが、「維持期」に入ると2週間に一度になります。なので、まちくんの抗癌剤治療は「導入期」があと4回、「維持期」が8回です。今年中に終わるかどうか(涙)でも、先日チビ子ママさんから「治療が出来るってことはありがたいこと」とコメントをいただきました。確かにそうだ!と思いました。まちくんはまだ治療が出来る。効果も出てる。何も出来ないで悲しいよりも、どれだけ嬉しいことか。通院やその他もろもろ大変だけど、治療開始前はすごく悩んだけど、今は前に進むことだけ考えています。それから。まちくんの医療費のこと。ご支援下さった方からは詳細は必要ないから、それをまとめる時間を猫たちや犬と過ごす時間にあてて下さい、と仰っていただきましたが、ご支援を頂いたなら報告をした方がいいとアドバイスも頂きましたので、現在までの総額を報告します。あ、無理矢理報告してるわけじゃないです(^^;もちろん報告も有りますが、猫の抗癌剤治療にはこれ位かかるんだという目安になればと思います。昨日の時点で分かっている限りで43万円(端数はカットしてます)です((( ;゚Д゚)))大きなところで言うと、CT検査が10万8千円、手術が16万9千円、あとは抗癌剤治療や検査費用、薬などです。頂いたご支援は全て治療費に充てさせていただきました。重ね重ね本当にありがとうございました‼抗癌剤治療はあと12回です。まちくんは今日も元気です!
2019年07月25日
コメント(2)
昨日はまちくんの4回目の抗癌剤治療でした。薬はメソトレキセートと言うもの。昨日の今日なので完全復活とは行きませんが、まちくんを応援して下さっている方から送っていただいた「三ツ星グルメフレーク」を出したら少し食べてくれました。抗癌剤治療はまだ続くのですが、1番疲れてるのはまちくんです。でも、、、私も疲れたーーー‼(涙)まちくんの抗癌剤治療の日はいつもより一時間早く起きなければなりません。たった一時間ですが、朝の一時間は貴重です。そして、毎日の日課が結構プレッシャー、、、まちくんの担当の先生はまちくんのためを思って言ってるんだろうけど、病院では看護師もたくさん居るから治療に関することを難なく出来るであろうけど、家では私ひとり。誰かがまちくんを押さえていてくれたらきっと上手く行くのに、と言うことも、ひとりなのでとても時間がかかってしまいます。たまには上手く行かないこともあって、先生にそれを言うと、少し嫌な顔をされます。まちくんのためを思って言ってくれてるのは分かるんだけど、、、なんか少し疲れた。でも、1番辛いのはまちくん。気持ちを切り替えて頑張らなくちゃね。永い時間の中だるみ。愚痴でした。ごめんなさい(^^;
2019年07月18日
コメント(2)

最近のるみこちゃんは洗濯機の上で寝てることが多くなりました。身体が痛くないようにバスタオルを敷いてます。るみこちゃんは口内炎なので2週間に一度の割合でステロイド注射に頼ってます。私の可愛いるみこちゃんシニアになり小さくなってきましたが、まだまだ食欲も有り、今日も元気です!
2019年07月15日
コメント(4)

みなさま、おはようございます。私の住む埼玉は、もう7月も半ばだと言うのに肌寒い日が多く、全く夏らしくない日が続いています。「夏が大好き!」って人には申し訳無いけれど、私は夏が嫌いなので、農作物などの影響を無視するならば「このまま秋になってくれ」と思います。さて。まちくんの手術からちょうど一ヶ月が経ちました。手術前のct検査の時も悩んで、手術するかどうかも悩みましたが、思いきって手術をして今日で一ヶ月が経ちました‼もしもあの時、手術を躊躇していたら、まちくんは今生きていなかったと思うと、親(飼主)の判断て難しいなとつくづく感じました。手術前、まちくんは、それはもう沢山の検査を受けたし余命宣告もされていたので、この先はまちくんにとって苦痛である大きな手術をしないで、緩和治療で最期のその日まで穏やかに過ごしてもらおうと考えたりもしました。でも、まちくんのことを心配してくれている方に相談にのってもらったり、ブログのコメントで励ましてもらったりして、手術までの決心がつきました。術後から始めた抗癌剤治療も3回目が終了しました。医療費の面でも実際問題悩みましたが、wasakoさん、ひこさん、Mさん、はっぴぃちゃん(順不同)からのご支援のおかげで、ここまで乗り切ることが出来ました。みなさま、本当にありがとうございました!まちくんの抗癌剤治療はあと5回。私もちょっぴり疲れたりしますが、まちくんと一緒に頑張るぞー‼
2019年07月13日
コメント(4)

明日はまちくんの抗癌剤治療、3回目です。残りあと6回。長いなー、、、まちくんは大体元気そうにしているのですが、元々活発な子じゃないので、寝てるか食べてるか起きていてもボンヤリ外を見てたり。なので、今までは大して気にならなかったのに、今では急に鳴いたりそわそわしていたりすると、具合が悪いんじゃないか?とか、心配ばかりです。でも、ごはんを食べてくれて嬉しい、お水を飲んでくれて嬉しい、生きて、呼吸をしていてくれて嬉しい、そんな、今まで当たり前だったことが、こんなに嬉しい。まだまだ「嬉しい」をたくさん続けたいです。欲を言うなら、お薬も嫌がらず食べてくれるともっと嬉しいんだけどな(^^;何も無かったようにスヤスヤ眠るまちくん今日の最後にブログを通じて長い間仲良くさせてもらっているはっぴぃちゃんから沢山のご支援をいただきました。まちくんのことを応援してもらって、胸がいっぱいです。まちくん、今私の横で平和に寝てるけど、沢山の応援があること分かってるかな?(^^;まちくんに、全部伝えます。はっぴぃちゃん、ママちゃん、本当に本当にありがとう。感謝
2019年07月07日
コメント(2)

まちくんの手術から3週間が経ちました‼まちくん、今日も元気です!胃を切除したので一度に沢山は食べられませんが、こまめに食べていて食欲は有ります☺7月1日(月)、2回目の抗癌剤治療でした。今のところ大きな副作用も無く、日々の投薬を警戒する以外は割りと穏やかに過ごして居ます。手術前にあった頻繁な嘔吐もありません。と言うか、嘔吐自体しなくなりました。病院で検査する少し前の話、まちくん、結構吐くなーと思ってきたとき、今思えば嘔吐物の色は濃い焦げ茶色でした。 その時は、ウェットフードを吐いているのかな?と思ってましたが、きっと血を吐いていたんだと思います。胃の腫瘍から吹き出た血。まちくんの抗癌剤治療は最低でも後6回。副作用が余りにも辛いようなら抗癌剤治療の中止も有り得ますが、今は前向きに考えて居ます。今やっている治療は「導入期」と言うらしいです。ちなみに、1回目の抗癌剤治療の薬はビンクリスチン。家で投薬する薬の種類は、最初の2日は4種類。その後は3種類。2回目の抗癌剤治療の薬はサイクロフォスファマイド。家で投薬する薬の種類は前回と同じですが、量が少なくなりました。この抗癌剤治療の時の注意事項として、まちくんの尿を素手で触らない、ということでした。一晩はまちくんがおしっこしたらトイレの砂を全部交換して、その時は人間の私もビニール手袋着用。まちくんのおしっこから何が出てくるの?2回目の抗癌剤治療薬、どんだけ恐ろしいんだ⁉((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルな時間を過ごしながら2回目の抗癌剤治療から5日目。皆、無事です。まちくんはさっきまで頻繁にゲップしてましたが、今はゲップもおさまってのんびり毛繕いをしています。投薬は相変わらず苦労していますが、大体元気です。まちくんに薬を飲ませるのはとても大変で、直接口に入れるなんてことはもちろん出来ず、当初こそフードに混ぜれば食べてくれましたが、今では警戒心MAXです(涙)薬が入っている食事は、どんなにごまかしてもバレてしまいます。口から泡を吹き出して、涎をたらして拒絶します。なんにしろ、薬は大事ですが、まず、私のことを、嫌なことをされる危険物体だと思われたらいけないし、他の猫たちが警戒したらまちくんも警戒してややこしくなるので、「私はあなたたちに対して安心安全な物体です。危害は一切加えません。なので、とりあえずごはんだけでも食べて下さい。」そういう雰囲気をかもしだしながら、なんとかまちくんに薬を食べさせてます。このまま平和に過ごせれば、来週の月曜日に3回目の抗癌剤治療です。まちくんは今、まぼろし(茶白)とチビ(焦げ茶)の毛繕いをしています。自分も大変なのに、まちくんは心優しい頼れる男子なのです。今日の最後に。Mさんからまちくんへ、沢山のご支援をいただきました。なんか、、、本当に本当にありがとうございます。すみません、、、ありがとう。感謝。
2019年07月06日
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


