全14件 (14件中 1-14件目)
1

早いもので明日から3月♪ 今年もひな祭りの季節がやって来ます。 猫の家(湘南ねこ美術館)[=猫美]では、今年も館内にひな祭りにちなんだ猫雛などを置いています。 《ひな祭りに合わせて展示中の猫雛》 小さな猫雛ですが、3月3日のひな祭りを過ぎても3月いっぱいは猫美の館内に展示してありますので、ご来館の際にはぜひ見つけてみて下さい。 猫の家(湘南ねこ美術館)ご案内猫の家(湘南ねこ美術館)=通称:猫美は、猫の絵と雑貨と本に囲まれた空間で、ご来館いただいたお客様方に少しでも癒しを感じていただければと思い、今にも猫が出てきそうな雰囲気のある昭和30年代の民家をリフォームして2007年4月にオープンした個人美術館です。館内には常時50点以上の美術館所蔵の猫の絵を展示している常設展示室、猫の絵本を中心に850冊を超える蔵書を落ち着いた雰囲気の中で自由にご覧になれる図書ルーム、一定期間様々な作家さんたちに猫の作品を出品していただき公開している特別展示室があるほか、美術館の1階には珍しい猫雑貨や作家さんたちのオリジナルグッズや作品などを販売しているミュジアムショップも併設しています。《親子連れでも楽しめる猫美・常設展示室の様子》《美術館のオープニングで看板を描く画家の渡辺あきおさん》《美術館の入口》◎1/10(土)~3/30(月)まで、2階特別展示室では「渡辺あきお特別展」を開催します◎温かみのある可愛い猫たちの絵で知られる人気画家、渡辺あきおさんが描いた代表作を含む猫の原画と版画を展示致しますので、ぜひご来館下さい。《「渡辺あきお特別展」の案内状》猫の家(湘南ねこ美術館)神奈川県三浦郡葉山町下山口1502電話:046-876-3468(開館日) 毎週土・日・月曜日 午前10~午後5時まで(入館は午後4時半まで) ※2月の開館日...1,2,7,8,9,14,15,16,21,22,23,28 3月の開館日...1,2,7,8,9,14,15,16,21,22,23,28,29,30 (3/30まで特別展示室では「渡辺あきお特別展」を開催中)(入館料) 大人350円,小中学生250円,シルバー(65才以上)300円,障害者手帳をお持ちの方300円(ご来館のアクセス)[電車・バスをご利用の場合]◎JR横須賀線「逗子駅」東口下車。駅前バスターミナルより 京急バス2番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス3番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)◎京浜急行線「新逗子駅」南口下車。新逗子駅バス停より 京急バス1番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス2番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)上記にて、京急バス「葉山」バス停下車。進行方向に徒歩約2分。[お車にてご来館の場合]当館は、葉山御用邸・葉山警察そばの国道134号線、道路沿いにございます。都心方面や遠隔地からお越しの方は、横浜横須賀道路の逗子インターか葉山・横須賀インターで降りてから、まずは葉山御用邸を目指していらっしゃって下さい。横浜・逗子方面からの場合は葉山御用邸を過ぎてすぐの短い坂道を登りきったところの左手に。逆に三崎・城ヶ島方面からの場合は長者ヶ崎の先にある葉山公園入口の信号の少し先の右手にございます。※駐車場:なし*近隣駐車場のご案内* 1.葉山公園(美術館より徒歩約3分)に30台の県営駐車場があります。 (4月~11月を除き無料) 4/1~ 6/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 9/1~11/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 12/1~3/31...無料。 2.長者ヶ崎(美術館より徒歩約5分)に葉山町の町営駐車場と県営駐車場があります。 町営駐車場 (7月・8月を除き無料) 9/1~ 3/31...無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 県営駐車場 (有料) 通年...土日祝:1時間400円,平日:1時間300円。《"猫の家"近隣案内図》
2009年02月28日

本日2月22日(日)は“猫の日” そこで猫の家(湘南ねこ美術館)[=猫美]では、“猫の日”イベントとして本日に限り入館料を222円均一にして、ご来館していただいたお客様に館内を見学していただきました。 今回のイベントは先日2/13付で発行された“はまかぜ新聞”にも掲載されていたので、新聞をご覧いただいてご来館してくださったお客様も多数いらっしゃいました♪ 今回は開館日と“猫の日”が重なったためこのイベントの開催を決めましたが、大変好評でしたので、来年以降もまた“猫の日”と開館日が重なった際には同じようなイベントを企画して行きたいと思います。 その際にはまたぜひご来館下さい。 《“猫の日”にちなんで開催した入館料222円均一の貼紙》 猫の家(湘南ねこ美術館)ご案内猫の家(湘南ねこ美術館)=通称:猫美は、猫の絵と雑貨と本に囲まれた空間で、ご来館いただいたお客様方に少しでも癒しを感じていただければと思い、今にも猫が出てきそうな雰囲気のある昭和30年代の民家をリフォームして2007年4月にオープンした個人美術館です。館内には常時50点以上の美術館所蔵の猫の絵を展示している常設展示室、猫の絵本を中心に850冊を超える蔵書を落ち着いた雰囲気の中で自由にご覧になれる図書ルーム、一定期間様々な作家さんたちに猫の作品を出品していただき公開している特別展示室があるほか、美術館の1階には珍しい猫雑貨や作家さんたちのオリジナルグッズや作品などを販売しているミュジアムショップも併設しています。《親子連れでも楽しめる猫美・常設展示室の様子》《美術館のオープニングで看板を描く画家の渡辺あきおさん》《美術館の入口》◎1/10(土)~3/30(月)まで、2階特別展示室では「渡辺あきお特別展」を開催します◎温かみのある可愛い猫たちの絵で知られる人気画家、渡辺あきおさんが描いた代表作を含む猫の原画と版画を展示致しますので、ぜひご来館下さい。《「渡辺あきお特別展」の案内状》猫の家(湘南ねこ美術館)神奈川県三浦郡葉山町下山口1502電話:046-876-3468(開館日) 毎週土・日・月曜日 午前10~午後5時まで(入館は午後4時半まで) ※2月の開館日...1,2,7,8,9,14,15,16,21,22,23,28 3月の開館日...1,2,7,8,9,14,15,16,21,22,23,28,29,30 (3/30まで特別展示室では「渡辺あきお特別展」を開催中)(入館料) 大人350円,小中学生250円,シルバー(65才以上)300円,障害者手帳をお持ちの方300円(ご来館のアクセス)[電車・バスをご利用の場合]◎JR横須賀線「逗子駅」東口下車。駅前バスターミナルより 京急バス2番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス3番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)◎京浜急行線「新逗子駅」南口下車。新逗子駅バス停より 京急バス1番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス2番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)上記にて、京急バス「葉山」バス停下車。進行方向に徒歩約2分。[お車にてご来館の場合]当館は、葉山御用邸・葉山警察そばの国道134号線、道路沿いにございます。都心方面や遠隔地からお越しの方は、横浜横須賀道路の逗子インターか葉山・横須賀インターで降りてから、まずは葉山御用邸を目指していらっしゃって下さい。横浜・逗子方面からの場合は葉山御用邸を過ぎてすぐの短い坂道を登りきったところの左手に。逆に三崎・城ヶ島方面からの場合は長者ヶ崎の先にある葉山公園入口の信号の少し先の右手にございます。※駐車場:なし*近隣駐車場のご案内* 1.葉山公園(美術館より徒歩約3分)に30台の県営駐車場があります。 (4月~11月を除き無料) 4/1~ 6/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 9/1~11/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 12/1~3/31...無料。 2.長者ヶ崎(美術館より徒歩約5分)に葉山町の町営駐車場と県営駐車場があります。 町営駐車場 (7月・8月を除き無料) 9/1~ 3/31...無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 県営駐車場 (有料) 通年...土日祝:1時間400円,平日:1時間300円。《"猫の家"近隣案内図》
2009年02月22日

明日、2月22日(日)はニャー・ニャー・ニャーの語呂合わせで“猫の日” そこで猫の家(湘南ねこ美術館)[=猫美]では明日のご来館ご入場に限り、入館料を222円均一に致します。どうぞこの機会にぜひご来館下さい。 なお、当日は小銭も充分用意致しますが、222円という細かな金額になるため、できれば事前に小銭をご用意いただければ幸いです。 猫の家(湘南ねこ美術館)ご案内猫の家(湘南ねこ美術館)=通称:猫美は、猫の絵と雑貨と本に囲まれた空間で、ご来館いただいたお客様方に少しでも癒しを感じていただければと思い、今にも猫が出てきそうな雰囲気のある昭和30年代の民家をリフォームして2007年4月にオープンした個人美術館です。館内には常時50点以上の美術館所蔵の猫の絵を展示している常設展示室、猫の絵本を中心に850冊を超える蔵書を落ち着いた雰囲気の中で自由にご覧になれる図書ルーム、一定期間様々な作家さんたちに猫の作品を出品していただき公開している特別展示室があるほか、美術館の1階には珍しい猫雑貨や作家さんたちのオリジナルグッズや作品などを販売しているミュジアムショップも併設しています。《親子連れでも楽しめる猫美・常設展示室の様子》《美術館のオープニングで看板を描く画家の渡辺あきおさん》《美術館の入口》◎1/10(土)~3/30(月)まで、2階特別展示室では「渡辺あきお特別展」を開催します◎温かみのある可愛い猫たちの絵で知られる人気画家、渡辺あきおさんが描いた代表作を含む猫の原画と版画を展示致しますので、ぜひご来館下さい。《「渡辺あきお特別展」の案内状》猫の家(湘南ねこ美術館)神奈川県三浦郡葉山町下山口1502電話:046-876-3468(開館日) 毎週土・日・月曜日 午前10~午後5時まで(入館は午後4時半まで) ※2月の開館日...1,2,7,8,9,14,15,16,21,22,23,28 3月の開館日...1,2,7,8,9,14,15,16,21,22,23,28,29,30 (3/30まで特別展示室では「渡辺あきお特別展」を開催中)(入館料) 大人350円,小中学生250円,シルバー(65才以上)300円,障害者手帳をお持ちの方300円(ご来館のアクセス)[電車・バスをご利用の場合]◎JR横須賀線「逗子駅」東口下車。駅前バスターミナルより 京急バス2番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス3番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)◎京浜急行線「新逗子駅」南口下車。新逗子駅バス停より 京急バス1番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス2番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)上記にて、京急バス「葉山」バス停下車。進行方向に徒歩約2分。[お車にてご来館の場合]当館は、葉山御用邸・葉山警察そばの国道134号線、道路沿いにございます。都心方面や遠隔地からお越しの方は、横浜横須賀道路の逗子インターか葉山・横須賀インターで降りてから、まずは葉山御用邸を目指していらっしゃって下さい。横浜・逗子方面からの場合は葉山御用邸を過ぎてすぐの短い坂道を登りきったところの左手に。逆に三崎・城ヶ島方面からの場合は長者ヶ崎の先にある葉山公園入口の信号の少し先の右手にございます。※駐車場:なし*近隣駐車場のご案内* 1.葉山公園(美術館より徒歩約3分)に30台の県営駐車場があります。 (4月~11月を除き無料) 4/1~ 6/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 9/1~11/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 12/1~3/31...無料。 2.長者ヶ崎(美術館より徒歩約5分)に葉山町の町営駐車場と県営駐車場があります。 町営駐車場 (7月・8月を除き無料) 9/1~ 3/31...無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 県営駐車場 (有料) 通年...土日祝:1時間400円,平日:1時間300円。《"猫の家"近隣案内図》
2009年02月21日

昨日(2/14)は、バレンタインデーでしたね 猫の家(湘南ねこ美術館)[=猫美]でも、昨日今日はカップルでご来館してくださっていたお客様が何組かいらっしゃいました バレンタインデーからホワイトデーまでの間は、猫美でも猫とハートが一緒に描かれた可愛いミニ額絵や雑貨などを館内の所々に展示しています。ご来館の際には、この時期ならではのこうしたミニ額絵や雑貨類もぜひ探してみて下さい。 ちなみに私事ですが、今年のバレンタインでは切るとハートマークが出る可愛い蒲鉾を貰いました♪ 《ハートマークの可愛い蒲鉾》 猫の家(湘南ねこ美術館)ご案内猫の家(湘南ねこ美術館)=通称:猫美は、猫の絵と雑貨と本に囲まれた空間で、ご来館いただいたお客様方に少しでも癒しを感じていただければと思い、今にも猫が出てきそうな雰囲気のある昭和30年代の民家をリフォームして2007年4月にオープンした個人美術館です。館内には常時50点以上の美術館所蔵の猫の絵を展示している常設展示室、猫の絵本を中心に850冊を超える蔵書を落ち着いた雰囲気の中で自由にご覧になれる図書ルーム、一定期間様々な作家さんたちに猫の作品を出品していただき公開している特別展示室があるほか、美術館の1階には珍しい猫雑貨や作家さんたちのオリジナルグッズや作品などを販売しているミュジアムショップも併設しています。《親子連れでも楽しめる猫美・常設展示室の様子》《美術館のオープニングで看板を描く画家の渡辺あきおさん》《美術館の入口》◎1/10(土)~3/30(月)まで、2階特別展示室では「渡辺あきお特別展」を開催します◎温かみのある可愛い猫たちの絵で知られる人気画家、渡辺あきおさんが描いた代表作を含む猫の原画と版画を展示致しますので、ぜひご来館下さい。《「渡辺あきお特別展」の案内状》猫の家(湘南ねこ美術館)神奈川県三浦郡葉山町下山口1502電話:046-876-3468(開館日) 毎週土・日・月曜日 午前10~午後5時まで(入館は午後4時半まで) ※2月の開館日...1,2,7,8,9,14,15,16,21,22,23,28 3月の開館日...1,2,7,8,9,14,15,16,21,22,23,28,29,30 (3/30まで特別展示室では「渡辺あきお特別展」を開催中)(入館料) 大人350円,小中学生250円,シルバー(65才以上)300円,障害者手帳をお持ちの方300円(ご来館のアクセス)[電車・バスをご利用の場合]◎JR横須賀線「逗子駅」東口下車。駅前バスターミナルより 京急バス2番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス3番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)◎京浜急行線「新逗子駅」南口下車。新逗子駅バス停より 京急バス1番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス2番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)上記にて、京急バス「葉山」バス停下車。進行方向に徒歩約2分。[お車にてご来館の場合]当館は、葉山御用邸・葉山警察そばの国道134号線、道路沿いにございます。都心方面や遠隔地からお越しの方は、横浜横須賀道路の逗子インターか葉山・横須賀インターで降りてから、まずは葉山御用邸を目指していらっしゃって下さい。横浜・逗子方面からの場合は葉山御用邸を過ぎてすぐの短い坂道を登りきったところの左手に。逆に三崎・城ヶ島方面からの場合は長者ヶ崎の先にある葉山公園入口の信号の少し先の右手にございます。※駐車場:なし*近隣駐車場のご案内* 1.葉山公園(美術館より徒歩約3分)に30台の県営駐車場があります。 (4月~11月を除き無料) 4/1~ 6/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 9/1~11/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 12/1~3/31...無料。 2.長者ヶ崎(美術館より徒歩約5分)に葉山町の町営駐車場と県営駐車場があります。 町営駐車場 (7月・8月を除き無料) 9/1~ 3/31...無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 県営駐車場 (有料) 通年...土日祝:1時間400円,平日:1時間300円。《"猫の家"近隣案内図》
2009年02月15日

2/13付で発行された地元のタウン誌“はまかぜ新聞”で猫の家(湘南ねこ美術館)[=猫美]が掲載されました♪ 今回の"はまかぜ新聞"は、2/22の「猫の日」を前にした“猫の日特集”♪ その中の記事で現在公開中の「渡辺あきお特別展」の紹介とともに猫美の紹介をして下さいました♪ 《猫美の記事が紹介された2/13付の"はまかぜ新聞"》 《"はまかぜ新聞"に掲載された猫美の記事》 猫の家(湘南ねこ美術館)ご案内猫の家(湘南ねこ美術館)=通称:猫美は、猫の絵と雑貨と本に囲まれた空間で、ご来館いただいたお客様方に少しでも癒しを感じていただければと思い、今にも猫が出てきそうな雰囲気のある昭和30年代の民家をリフォームして2007年4月にオープンした個人美術館です。館内には常時50点以上の美術館所蔵の猫の絵を展示している常設展示室、猫の絵本を中心に850冊を超える蔵書を落ち着いた雰囲気の中で自由にご覧になれる図書ルーム、一定期間様々な作家さんたちに猫の作品を出品していただき公開している特別展示室があるほか、美術館の1階には珍しい猫雑貨や作家さんたちのオリジナルグッズや作品などを販売しているミュジアムショップも併設しています。《親子連れでも楽しめる猫美・常設展示室の様子》《美術館のオープニングで看板を描く画家の渡辺あきおさん》《美術館の入口》◎1/10(土)~3/30(月)まで、2階特別展示室では「渡辺あきお特別展」を開催します◎温かみのある可愛い猫たちの絵で知られる人気画家、渡辺あきおさんが描いた代表作を含む猫の原画と版画を展示致しますので、ぜひご来館下さい。《「渡辺あきお特別展」の案内状》猫の家(湘南ねこ美術館)神奈川県三浦郡葉山町下山口1502電話:046-876-3468(開館日) 毎週土・日・月曜日 午前10~午後5時まで(入館は午後4時半まで) ※2月の開館日...1,2,7,8,9,14,15,16,21,22,23,28 3月の開館日...1,2,7,8,9,14,15,16,21,22,23,28,29,30 (3/30まで特別展示室では「渡辺あきお特別展」を開催中)(入館料) 大人350円,小中学生250円,シルバー(65才以上)300円,障害者手帳をお持ちの方300円(ご来館のアクセス)[電車・バスをご利用の場合]◎JR横須賀線「逗子駅」東口下車。駅前バスターミナルより 京急バス2番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス3番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)◎京浜急行線「新逗子駅」南口下車。新逗子駅バス停より 京急バス1番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス2番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)上記にて、京急バス「葉山」バス停下車。進行方向に徒歩約2分。[お車にてご来館の場合]当館は、葉山御用邸・葉山警察そばの国道134号線、道路沿いにございます。都心方面や遠隔地からお越しの方は、横浜横須賀道路の逗子インターか葉山・横須賀インターで降りてから、まずは葉山御用邸を目指していらっしゃって下さい。横浜・逗子方面からの場合は葉山御用邸を過ぎてすぐの短い坂道を登りきったところの左手に。逆に三崎・城ヶ島方面からの場合は長者ヶ崎の先にある葉山公園入口の信号の少し先の右手にございます。※駐車場:なし*近隣駐車場のご案内* 1.葉山公園(美術館より徒歩約3分)に30台の県営駐車場があります。 (4月~11月を除き無料) 4/1~ 6/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 9/1~11/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 12/1~3/31...無料。 2.長者ヶ崎(美術館より徒歩約5分)に葉山町の町営駐車場と県営駐車場があります。 町営駐車場 (7月・8月を除き無料) 9/1~ 3/31...無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 県営駐車場 (有料) 通年...土日祝:1時間400円,平日:1時間300円。《"猫の家"近隣案内図》
2009年02月14日

今日(2/13)は、"第5回 Catアートフェスタ"と"米田民穂個展"を見に行って来ました♪まず最初に行ったのは丸善・丸の内本店4Fギャラリーで今日から開催されている"第5回 Catアートフェスタ" "第5回 Catアートフェスタ"の会場では、松風直美さん,布施和佳子さん,小出信久さんたちとお会いすることができ、しばらくの間いろいろな話をして楽しい時間を過ごしました♪またその際、松風さんからは布に描かれた素敵な猫の絵巻物をプレゼントしていただきました♪ピンクの布に描かれた可愛らしい猫たち...きっと猫の家(湘南ねこ美術館)[=猫美]の新しい名物になることと思います!猫の絵巻物は4月頃から猫の家(湘南ねこ美術館)[=猫美]の2階廊下に飾らせていただこうと思っています。 《松風さんからいただいた猫の絵巻物の一部分》 "第5回 Catアートフェスタ"を見たあと午後からは谷中のギャラリー猫町で開催されている"米田民穂個展"に行きました。 "米田民穂個展"では、米田さんとお会いして今回の新作などについてのお話を中心に午後のひとときを楽しく過ごさせていただきました♪ その後、問屋街の方に足を延ばして、猫美のミュージアムショップで販売するものや猫美で使う消耗品を補充して、帰途につきました。 猫の家(湘南ねこ美術館)ご案内猫の家(湘南ねこ美術館)=通称:猫美は、猫の絵と雑貨と本に囲まれた空間で、ご来館いただいたお客様方に少しでも癒しを感じていただければと思い、今にも猫が出てきそうな雰囲気のある昭和30年代の民家をリフォームして2007年4月にオープンした個人美術館です。館内には常時50点以上の美術館所蔵の猫の絵を展示している常設展示室、猫の絵本を中心に850冊を超える蔵書を落ち着いた雰囲気の中で自由にご覧になれる図書ルーム、一定期間様々な作家さんたちに猫の作品を出品していただき公開している特別展示室があるほか、美術館の1階には珍しい猫雑貨や作家さんたちのオリジナルグッズや作品などを販売しているミュジアムショップも併設しています。《親子連れでも楽しめる猫美・常設展示室の様子》《美術館のオープニングで看板を描く画家の渡辺あきおさん》《美術館の入口》◎1/10(土)~3/30(月)まで、2階特別展示室では「渡辺あきお特別展」を開催します◎温かみのある可愛い猫たちの絵で知られる人気画家、渡辺あきおさんが描いた代表作を含む猫の原画と版画を展示致しますので、ぜひご来館下さい。《「渡辺あきお特別展」の案内状》猫の家(湘南ねこ美術館)神奈川県三浦郡葉山町下山口1502電話:046-876-3468(開館日) 毎週土・日・月曜日 午前10~午後5時まで(入館は午後4時半まで) ※2月の開館日...1,2,7,8,9,14,15,16,21,22,23,28 3月の開館日...1,2,7,8,9,14,15,16,21,22,23,28,29,30 (3/30まで特別展示室では「渡辺あきお特別展」を開催中)(入館料) 大人350円,小中学生250円,シルバー(65才以上)300円,障害者手帳をお持ちの方300円(ご来館のアクセス)[電車・バスをご利用の場合]◎JR横須賀線「逗子駅」東口下車。駅前バスターミナルより 京急バス2番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス3番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)◎京浜急行線「新逗子駅」南口下車。新逗子駅バス停より 京急バス1番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス2番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)上記にて、京急バス「葉山」バス停下車。進行方向に徒歩約2分。[お車にてご来館の場合]当館は、葉山御用邸・葉山警察そばの国道134号線、道路沿いにございます。都心方面や遠隔地からお越しの方は、横浜横須賀道路の逗子インターか葉山・横須賀インターで降りてから、まずは葉山御用邸を目指していらっしゃって下さい。横浜・逗子方面からの場合は葉山御用邸を過ぎてすぐの短い坂道を登りきったところの左手に。逆に三崎・城ヶ島方面からの場合は長者ヶ崎の先にある葉山公園入口の信号の少し先の右手にございます。※駐車場:なし*近隣駐車場のご案内* 1.葉山公園(美術館より徒歩約3分)に30台の県営駐車場があります。 (4月~11月を除き無料) 4/1~ 6/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 9/1~11/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 12/1~3/31...無料。 2.長者ヶ崎(美術館より徒歩約5分)に葉山町の町営駐車場と県営駐車場があります。 町営駐車場 (7月・8月を除き無料) 9/1~ 3/31...無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 県営駐車場 (有料) 通年...土日祝:1時間400円,平日:1時間300円。《"猫の家"近隣案内図》
2009年02月13日

今日2/11(水)、地元のFM放送局・湘南ビーチFMの“DAILY ZUSHI HAYAMA”に渡辺あきおさんと一緒に生出演してきました♪ 出演は10:40から11:00までの20分間でしたが、パーソナリティーの森川いつみさんがうまくリードしてくださって、猫の家(湘南ねこ美術館)[=猫美]で現在開催中の「渡辺あきお特別展」のことを中心に渡辺さんの経歴や絵に対する考え方、或いは渡辺さんが今まで描いてこられた絵や展示中の絵についてのエピソードや絵に込められた思いなどを紹介してくださいました。 放送終了後に湘南ビーチFMのスタジオで何枚かの記念写真を撮影した後は、渡辺さんと一緒に猫美へ戻り、美術館を開館しました。 《放送終了後のスタジオで、渡辺あきおさんと一緒に(右…渡辺あきおさん,左…猫美館長の広沢) 午後から臨時開館した猫美でしたが、湘南ビーチFMの放送を聞いてさっそく来館してくださったお客様もいらっしゃり、午後の短い時間ではありましたが開館して良かったと思いました♪ 猫の家(湘南ねこ美術館)ご案内猫の家(湘南ねこ美術館)=通称:猫美は、猫の絵と雑貨と本に囲まれた空間で、ご来館いただいたお客様方に少しでも癒しを感じていただければと思い、今にも猫が出てきそうな雰囲気のある昭和30年代の民家をリフォームして2007年4月にオープンした個人美術館です。館内には常時50点以上の美術館所蔵の猫の絵を展示している常設展示室、猫の絵本を中心に850冊を超える蔵書を落ち着いた雰囲気の中で自由にご覧になれる図書ルーム、一定期間様々な作家さんたちに猫の作品を出品していただき公開している特別展示室があるほか、美術館の1階には珍しい猫雑貨や作家さんたちのオリジナルグッズや作品などを販売しているミュジアムショップも併設しています。《親子連れでも楽しめる猫美・常設展示室の様子》《美術館のオープニングで看板を描く画家の渡辺あきおさん》《美術館の入口》◎1/10(土)~3/30(月)まで、2階特別展示室では「渡辺あきお特別展」を開催します◎温かみのある可愛い猫たちの絵で知られる人気画家、渡辺あきおさんが描いた代表作を含む猫の原画と版画を展示致しますので、ぜひご来館下さい。《「渡辺あきお特別展」の案内状》猫の家(湘南ねこ美術館)神奈川県三浦郡葉山町下山口1502電話:046-876-3468(開館日) 毎週土・日・月曜日 午前10~午後5時まで(入館は午後4時半まで) ※2月の開館日...1,2,7,8,9,14,15,16,21,22,23,28 3月の開館日...1,2,7,8,9,14,15,16,21,22,23,28,29,30 (3/30まで特別展示室では「渡辺あきお特別展」を開催中)(入館料) 大人350円,小中学生250円,シルバー(65才以上)300円,障害者手帳をお持ちの方300円(ご来館のアクセス)[電車・バスをご利用の場合]◎JR横須賀線「逗子駅」東口下車。駅前バスターミナルより 京急バス2番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス3番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)◎京浜急行線「新逗子駅」南口下車。新逗子駅バス停より 京急バス1番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス2番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)上記にて、京急バス「葉山」バス停下車。進行方向に徒歩約2分。[お車にてご来館の場合]当館は、葉山御用邸・葉山警察そばの国道134号線、道路沿いにございます。都心方面や遠隔地からお越しの方は、横浜横須賀道路の逗子インターか葉山・横須賀インターで降りてから、まずは葉山御用邸を目指していらっしゃって下さい。横浜・逗子方面からの場合は葉山御用邸を過ぎてすぐの短い坂道を登りきったところの左手に。逆に三崎・城ヶ島方面からの場合は長者ヶ崎の先にある葉山公園入口の信号の少し先の右手にございます。※駐車場:なし*近隣駐車場のご案内* 1.葉山公園(美術館より徒歩約3分)に30台の県営駐車場があります。 (4月~11月を除き無料) 4/1~ 6/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 9/1~11/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 12/1~3/31...無料。 2.長者ヶ崎(美術館より徒歩約5分)に葉山町の町営駐車場と県営駐車場があります。 町営駐車場 (7月・8月を除き無料) 9/1~ 3/31...無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 県営駐車場 (有料) 通年...土日祝:1時間400円,平日:1時間300円。《"猫の家"近隣案内図》
2009年02月11日

2/11は水曜日ですが、午後13:00から猫の家(湘南ねこ美術館)[=猫美]を臨時開館いたします。当日は、建国記念の日で祝日なのと、午前10:40~11:00まで地元のFM放送局の湘南ビーチFMさんに渡辺あきおさんと一緒に生出演し、その後午後から渡辺さんが猫美の方にいらっしゃることになったので、急遽午後から猫美を臨時開館することにいたしました。午前中はラジオ出演もあるため午後だけの短い時間での開館ですが、渡辺あきおさんも来館されているので、よろしければぜひご来館下さい。 猫の家(湘南ねこ美術館)ご案内猫の家(湘南ねこ美術館)=通称:猫美は、猫の絵と雑貨と本に囲まれた空間で、ご来館いただいたお客様方に少しでも癒しを感じていただければと思い、今にも猫が出てきそうな雰囲気のある昭和30年代の民家をリフォームして2007年4月にオープンした個人美術館です。館内には常時50点以上の美術館所蔵の猫の絵を展示している常設展示室、猫の絵本を中心に850冊を超える蔵書を落ち着いた雰囲気の中で自由にご覧になれる図書ルーム、一定期間様々な作家さんたちに猫の作品を出品していただき公開している特別展示室があるほか、美術館の1階には珍しい猫雑貨や作家さんたちのオリジナルグッズや作品などを販売しているミュジアムショップも併設しています。《親子連れでも楽しめる猫美・常設展示室の様子》《美術館のオープニングで看板を描く画家の渡辺あきおさん》《美術館の入口》◎1/10(土)~3/30(月)まで、2階特別展示室では「渡辺あきお特別展」を開催します◎温かみのある可愛い猫たちの絵で知られる人気画家、渡辺あきおさんが描いた代表作を含む猫の原画と版画を展示致しますので、ぜひご来館下さい。《「渡辺あきお特別展」の案内状》猫の家(湘南ねこ美術館)神奈川県三浦郡葉山町下山口1502電話:046-876-3468(開館日) 毎週土・日・月曜日 午前10~午後5時まで(入館は午後4時半まで) ※2月の開館日...1,2,7,8,9,14,15,16,21,22,23,28 3月の開館日...1,2,7,8,9,14,15,16,21,22,23,28,29,30 (3/30まで特別展示室では「渡辺あきお特別展」を開催中)(入館料) 大人350円,小中学生250円,シルバー(65才以上)300円,障害者手帳をお持ちの方300円(ご来館のアクセス)[電車・バスをご利用の場合]◎JR横須賀線「逗子駅」東口下車。駅前バスターミナルより 京急バス2番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス3番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)◎京浜急行線「新逗子駅」南口下車。新逗子駅バス停より 京急バス1番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス2番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)上記にて、京急バス「葉山」バス停下車。進行方向に徒歩約2分。[お車にてご来館の場合]当館は、葉山御用邸・葉山警察そばの国道134号線、道路沿いにございます。都心方面や遠隔地からお越しの方は、横浜横須賀道路の逗子インターか葉山・横須賀インターで降りてから、まずは葉山御用邸を目指していらっしゃって下さい。横浜・逗子方面からの場合は葉山御用邸を過ぎてすぐの短い坂道を登りきったところの左手に。逆に三崎・城ヶ島方面からの場合は長者ヶ崎の先にある葉山公園入口の信号の少し先の右手にございます。※駐車場:なし*近隣駐車場のご案内* 1.葉山公園(美術館より徒歩約3分)に30台の県営駐車場があります。 (4月~11月を除き無料) 4/1~ 6/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 9/1~11/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 12/1~3/31...無料。 2.長者ヶ崎(美術館より徒歩約5分)に葉山町の町営駐車場と県営駐車場があります。 町営駐車場 (7月・8月を除き無料) 9/1~ 3/31...無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 県営駐車場 (有料) 通年...土日祝:1時間400円,平日:1時間300円。《"猫の家"近隣案内図》
2009年02月09日

2月14日はバレンタインデーということで、猫の家(湘南ねこ美術館)[=猫美]では今月の始めから館内にバレンタインデーにちなんだミニ額絵などを展示しています。 猫と一緒に描かれた可愛らしいハートの絵など、これからの時期に猫美へご来館の際は、この時期ならではのバレンタインものの展示もチェックしてみて下さい。 《猫とハートが可愛いミニ額絵》 猫の家(湘南ねこ美術館)ご案内猫の家(湘南ねこ美術館)=通称:猫美は、猫の絵と雑貨と本に囲まれた空間で、ご来館いただいたお客様方に少しでも癒しを感じていただければと思い、今にも猫が出てきそうな雰囲気のある昭和30年代の民家をリフォームして2007年4月にオープンした個人美術館です。館内には常時50点以上の美術館所蔵の猫の絵を展示している常設展示室、猫の絵本を中心に850冊を超える蔵書を落ち着いた雰囲気の中で自由にご覧になれる図書ルーム、一定期間様々な作家さんたちに猫の作品を出品していただき公開している特別展示室があるほか、美術館の1階には珍しい猫雑貨や作家さんたちのオリジナルグッズや作品などを販売しているミュジアムショップも併設しています。《親子連れでも楽しめる猫美・常設展示室の様子》《美術館のオープニングで看板を描く画家の渡辺あきおさん》《美術館の入口》◎1/10(土)~3/30(月)まで、2階特別展示室では「渡辺あきお特別展」を開催します◎温かみのある可愛い猫たちの絵で知られる人気画家、渡辺あきおさんが描いた代表作を含む猫の原画と版画を展示致しますので、ぜひご来館下さい。《「渡辺あきお特別展」の案内状》猫の家(湘南ねこ美術館)神奈川県三浦郡葉山町下山口1502電話:046-876-3468(開館日) 毎週土・日・月曜日 午前10~午後5時まで(入館は午後4時半まで) ※2月の開館日...1,2,7,8,9,14,15,16,21,22,23,28 3月の開館日...1,2,7,8,9,14,15,16,21,22,23,28,29,30 (3/30まで特別展示室では「渡辺あきお特別展」を開催中)(入館料) 大人350円,小中学生250円,シルバー(65才以上)300円,障害者手帳をお持ちの方300円(ご来館のアクセス)[電車・バスをご利用の場合]◎JR横須賀線「逗子駅」東口下車。駅前バスターミナルより 京急バス2番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス3番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)◎京浜急行線「新逗子駅」南口下車。新逗子駅バス停より 京急バス1番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス2番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)上記にて、京急バス「葉山」バス停下車。進行方向に徒歩約2分。[お車にてご来館の場合]当館は、葉山御用邸・葉山警察そばの国道134号線、道路沿いにございます。都心方面や遠隔地からお越しの方は、横浜横須賀道路の逗子インターか葉山・横須賀インターで降りてから、まずは葉山御用邸を目指していらっしゃって下さい。横浜・逗子方面からの場合は葉山御用邸を過ぎてすぐの短い坂道を登りきったところの左手に。逆に三崎・城ヶ島方面からの場合は長者ヶ崎の先にある葉山公園入口の信号の少し先の右手にございます。※駐車場:なし*近隣駐車場のご案内* 1.葉山公園(美術館より徒歩約3分)に30台の県営駐車場があります。 (4月~11月を除き無料) 4/1~ 6/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 9/1~11/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 12/1~3/31...無料。 2.長者ヶ崎(美術館より徒歩約5分)に葉山町の町営駐車場と県営駐車場があります。 町営駐車場 (7月・8月を除き無料) 9/1~ 3/31...無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 県営駐車場 (有料) 通年...土日祝:1時間400円,平日:1時間300円。《"猫の家"近隣案内図》
2009年02月07日

今月の2/13(金)から、東京・丸の内にある丸善・丸の内本店4Fギャラリーで"第5回 Cat アート フェスタ"という猫展が開催されます。 この催しには、猫の家(湘南ねこ美術館)[=猫美]のテーマ展にもたびたび参加していただいている松風直美さん,布施和佳子さん,米田民穂さんといった作家さんのほか、猫美でも作品を所蔵している有田ひろみさんやミニチュア作家の小出信久さんなど有名作家さんたちが勢揃い!しかも、小出信久さん,松風直美さん,布施和佳子さんなど多くの作家さんが会場にいらっしゃるので、直接作家さんと会えるのも楽しみな催しです。 会期も比較的に長めなので、猫好きの皆さんにはぜひオススメしたい催し物の一つです。 《"第5回 Cat アート フェスタ"の案内状》 《"第5回 Cat アート フェスタ"の催し物案内》 《"第5回 Cat アート フェスタ"の詳細》 猫の家(湘南ねこ美術館)ご案内猫の家(湘南ねこ美術館)=通称:猫美は、猫の絵と雑貨と本に囲まれた空間で、ご来館いただいたお客様方に少しでも癒しを感じていただければと思い、今にも猫が出てきそうな雰囲気のある昭和30年代の民家をリフォームして2007年4月にオープンした個人美術館です。館内には常時50点以上の美術館所蔵の猫の絵を展示している常設展示室、猫の絵本を中心に850冊を超える蔵書を落ち着いた雰囲気の中で自由にご覧になれる図書ルーム、一定期間様々な作家さんたちに猫の作品を出品していただき公開している特別展示室があるほか、美術館の1階には珍しい猫雑貨や作家さんたちのオリジナルグッズや作品などを販売しているミュジアムショップも併設しています。《親子連れでも楽しめる猫美・常設展示室の様子》《美術館のオープニングで看板を描く画家の渡辺あきおさん》《美術館の入口》◎1/10(土)~3/30(月)まで、2階特別展示室では「渡辺あきお特別展」を開催します◎温かみのある可愛い猫たちの絵で知られる人気画家、渡辺あきおさんが描いた代表作を含む猫の原画と版画を展示致しますので、ぜひご来館下さい。《「渡辺あきお特別展」の案内状》猫の家(湘南ねこ美術館)神奈川県三浦郡葉山町下山口1502電話:046-876-3468(開館日) 毎週土・日・月曜日 午前10~午後5時まで(入館は午後4時半まで) ※2月の開館日...1,2,7,8,9,14,15,16,21,22,23,28 3月の開館日...1,2,7,8,9,14,15,16,21,22,23,28,29,30 (3/30まで特別展示室では「渡辺あきお特別展」を開催中)(入館料) 大人350円,小中学生250円,シルバー(65才以上)300円,障害者手帳をお持ちの方300円(ご来館のアクセス)[電車・バスをご利用の場合]◎JR横須賀線「逗子駅」東口下車。駅前バスターミナルより 京急バス2番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス3番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)◎京浜急行線「新逗子駅」南口下車。新逗子駅バス停より 京急バス1番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス2番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)上記にて、京急バス「葉山」バス停下車。進行方向に徒歩約2分。[お車にてご来館の場合]当館は、葉山御用邸・葉山警察そばの国道134号線、道路沿いにございます。都心方面や遠隔地からお越しの方は、横浜横須賀道路の逗子インターか葉山・横須賀インターで降りてから、まずは葉山御用邸を目指していらっしゃって下さい。横浜・逗子方面からの場合は葉山御用邸を過ぎてすぐの短い坂道を登りきったところの左手に。逆に三崎・城ヶ島方面からの場合は長者ヶ崎の先にある葉山公園入口の信号の少し先の右手にございます。※駐車場:なし*近隣駐車場のご案内* 1.葉山公園(美術館より徒歩約3分)に30台の県営駐車場があります。 (4月~11月を除き無料) 4/1~ 6/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 9/1~11/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 12/1~3/31...無料。 2.長者ヶ崎(美術館より徒歩約5分)に葉山町の町営駐車場と県営駐車場があります。 町営駐車場 (7月・8月を除き無料) 9/1~ 3/31...無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 県営駐車場 (有料) 通年...土日祝:1時間400円,平日:1時間300円。《"猫の家"近隣案内図》
2009年02月05日

もう先月の23日の事になりますが、横浜のみなとみらい21地区にある横浜美術館で開催されていた“セザンヌ主義”を観て来ました♪ 《“セザンヌ主義”を公開中の横浜美術館》 横浜美術館で開催されていた“セザンヌ主義”では、セザンヌの描いた絵を中心にセザンヌに影響を受けたと思われる様々な画家の作品が展示されていました。 そんなセザンヌやセザンヌに影響を受けた画家たちの絵を楽しみながら、今回の展示作品の中にも“猫”の絵はないかと観ていたところ、それらしい(?=それらしいというのは描かれていた絵が抽象画だったため)絵を一枚発見! それは、20世紀の巨匠パブロ・ピカソが描いた“ポスターのある風景”(1912年・油彩)という絵。この絵はピカソが1912年に南フランスのアヴィニョンとソングの間を走っていた汽車の車窓から見えた風景をまるで静物画のようにも思えるタッチで描いた絵で、その中にある風景の様々な要素を単純化したものの中の一つに“猫”が描かれていたようなのです。絵の解説の中にはっきりとした形で“猫”という言葉が出てくる訳ではないので、確実というまでのものではありませんが、以前やはりピカソが描いた単純化した“猫”の絵と似ている描き方だったので、私は“猫”だと思って観て来ました。 ちなみにこの"ポスターのある風景"というピカソの絵は、国立国際美術館に所蔵されているそうなので、皆さんも機会があったらぜひ観てみて下さい。 《横浜美術館の"セザンヌ主義"の看板》 猫の家(湘南ねこ美術館)ご案内猫の家(湘南ねこ美術館)=通称:猫美は、猫の絵と雑貨と本に囲まれた空間で、ご来館いただいたお客様方に少しでも癒しを感じていただければと思い、今にも猫が出てきそうな雰囲気のある昭和30年代の民家をリフォームして2007年4月にオープンした個人美術館です。館内には常時50点以上の美術館所蔵の猫の絵を展示している常設展示室、猫の絵本を中心に850冊を超える蔵書を落ち着いた雰囲気の中で自由にご覧になれる図書ルーム、一定期間様々な作家さんたちに猫の作品を出品していただき公開している特別展示室があるほか、美術館の1階には珍しい猫雑貨や作家さんたちのオリジナルグッズや作品などを販売しているミュジアムショップも併設しています。《親子連れでも楽しめる猫美・常設展示室の様子》《美術館のオープニングで看板を描く画家の渡辺あきおさん》《美術館の入口》◎1/10(土)~3/30(月)まで、2階特別展示室では「渡辺あきお特別展」を開催します◎温かみのある可愛い猫たちの絵で知られる人気画家、渡辺あきおさんが描いた代表作を含む猫の原画と版画を展示致しますので、ぜひご来館下さい。《「渡辺あきお特別展」の案内状》猫の家(湘南ねこ美術館)神奈川県三浦郡葉山町下山口1502電話:046-876-3468(開館日) 毎週土・日・月曜日 午前10~午後5時まで(入館は午後4時半まで) ※2月の開館日...1,2,7,8,9,14,15,16,21,22,23,28 3月の開館日...1,2,7,8,9,14,15,16,21,22,23,28,29,30 (3/30まで特別展示室では「渡辺あきお特別展」を開催中)(入館料) 大人350円,小中学生250円,シルバー(65才以上)300円,障害者手帳をお持ちの方300円(ご来館のアクセス)[電車・バスをご利用の場合]◎JR横須賀線「逗子駅」東口下車。駅前バスターミナルより 京急バス2番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス3番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)◎京浜急行線「新逗子駅」南口下車。新逗子駅バス停より 京急バス1番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス2番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)上記にて、京急バス「葉山」バス停下車。進行方向に徒歩約2分。[お車にてご来館の場合]当館は、葉山御用邸・葉山警察そばの国道134号線、道路沿いにございます。都心方面や遠隔地からお越しの方は、横浜横須賀道路の逗子インターか葉山・横須賀インターで降りてから、まずは葉山御用邸を目指していらっしゃって下さい。横浜・逗子方面からの場合は葉山御用邸を過ぎてすぐの短い坂道を登りきったところの左手に。逆に三崎・城ヶ島方面からの場合は長者ヶ崎の先にある葉山公園入口の信号の少し先の右手にございます。※駐車場:なし*近隣駐車場のご案内* 1.葉山公園(美術館より徒歩約3分)に30台の県営駐車場があります。 (4月~11月を除き無料) 4/1~ 6/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 9/1~11/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 12/1~3/31...無料。 2.長者ヶ崎(美術館より徒歩約5分)に葉山町の町営駐車場と県営駐車場があります。 町営駐車場 (7月・8月を除き無料) 9/1~ 3/31...無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 県営駐車場 (有料) 通年...土日祝:1時間400円,平日:1時間300円。《"猫の家"近隣案内図》
2009年02月04日

現在、猫の家(湘南ねこ美術館)[=猫美]で「渡辺あきお特別展」を開催中の渡辺あきおさんの作品展が1/12から同じ県内の横浜・上大岡にある京急百貨店で開催されます。 “渡辺あきお作品展”と題した今回の作品展では1/15(日)に渡辺さんも来館。当日は14:00~16:00の間、会場でサイン会も行われます。 《2/12から開催される"渡辺あきお作品展"の案内状》 《2/12から開催される"渡辺あきお作品展"の詳細》京急百貨店で開催される"渡辺あきお作品展"では、猫美で開催中の特別展とはまたひと味違った素敵な渡辺さんの作品に出会えることと思います。 猫の家(湘南ねこ美術館)ご案内猫の家(湘南ねこ美術館)=通称:猫美は、猫の絵と雑貨と本に囲まれた空間で、ご来館いただいたお客様方に少しでも癒しを感じていただければと思い、今にも猫が出てきそうな雰囲気のある昭和30年代の民家をリフォームして2007年4月にオープンした個人美術館です。館内には常時50点以上の美術館所蔵の猫の絵を展示している常設展示室、猫の絵本を中心に850冊を超える蔵書を落ち着いた雰囲気の中で自由にご覧になれる図書ルーム、一定期間様々な作家さんたちに猫の作品を出品していただき公開している特別展示室があるほか、美術館の1階には珍しい猫雑貨や作家さんたちのオリジナルグッズや作品などを販売しているミュジアムショップも併設しています。《親子連れでも楽しめる猫美・常設展示室の様子》《美術館のオープニングで看板を描く画家の渡辺あきおさん》《美術館の入口》◎1/10(土)~3/30(月)まで、2階特別展示室では「渡辺あきお特別展」を開催します◎温かみのある可愛い猫たちの絵で知られる人気画家、渡辺あきおさんが描いた代表作を含む猫の原画と版画を展示致しますので、ぜひご来館下さい。《「渡辺あきお特別展」の案内状》猫の家(湘南ねこ美術館)神奈川県三浦郡葉山町下山口1502電話:046-876-3468(開館日) 毎週土・日・月曜日 午前10~午後5時まで(入館は午後4時半まで) ※2月の開館日...1,2,7,8,9,14,15,16,21,22,23,28 3月の開館日...1,2,7,8,9,14,15,16,21,22,23,28,29,30 (3/30まで特別展示室では「渡辺あきお特別展」を開催中)(入館料) 大人350円,小中学生250円,シルバー(65才以上)300円,障害者手帳をお持ちの方300円(ご来館のアクセス)[電車・バスをご利用の場合]◎JR横須賀線「逗子駅」東口下車。駅前バスターミナルより 京急バス2番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス3番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)◎京浜急行線「新逗子駅」南口下車。新逗子駅バス停より 京急バス1番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス2番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)上記にて、京急バス「葉山」バス停下車。進行方向に徒歩約2分。[お車にてご来館の場合]当館は、葉山御用邸・葉山警察そばの国道134号線、道路沿いにございます。都心方面や遠隔地からお越しの方は、横浜横須賀道路の逗子インターか葉山・横須賀インターで降りてから、まずは葉山御用邸を目指していらっしゃって下さい。横浜・逗子方面からの場合は葉山御用邸を過ぎてすぐの短い坂道を登りきったところの左手に。逆に三崎・城ヶ島方面からの場合は長者ヶ崎の先にある葉山公園入口の信号の少し先の右手にございます。※駐車場:なし*近隣駐車場のご案内* 1.葉山公園(美術館より徒歩約3分)に30台の県営駐車場があります。 (4月~11月を除き無料) 4/1~ 6/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 9/1~11/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 12/1~3/31...無料。 2.長者ヶ崎(美術館より徒歩約5分)に葉山町の町営駐車場と県営駐車場があります。 町営駐車場 (7月・8月を除き無料) 9/1~ 3/31...無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 県営駐車場 (有料) 通年...土日祝:1時間400円,平日:1時間300円。《"猫の家"近隣案内図》
2009年02月03日

今日の午後は取材が集中! まずは、2/11(水)に番組で現在猫の家(湘南ねこ美術館)[=猫美]で開催中の渡辺あきおさんの特別展を取り上げていただくことになった湘南ビーチFMの「DAILY ZUSHI HAYAMA」のパーソナリティー森川いつみさんが来館。「渡辺あきお特別展」の様子と渡辺さんの作品などを中心に取材されて行きました。 その後、2/13(金)に発行予定の“はまかぜ新聞”の中村さんが来館。中村さんは、2/22の“猫の日”に合わせた形での猫美の紹介記事を載せてくださるとのことでの取材でした。 開館日に複数の取材が入るとさすがにちょっと大変なときもありますが、それでも大好きな猫の話題や美術館のことについての話をしていると時間が経つのもアッという間、ついつい時間を忘れて猫談議に花を咲かせていました。 そんな取材の後、どんな放送になるかやどんな記事が出るかが今から楽しみです♪ 猫の家(湘南ねこ美術館)ご案内猫の家(湘南ねこ美術館)=通称:猫美は、猫の絵と雑貨と本に囲まれた空間で、ご来館いただいたお客様方に少しでも癒しを感じていただければと思い、今にも猫が出てきそうな雰囲気のある昭和30年代の民家をリフォームして2007年4月にオープンした個人美術館です。館内には常時50点以上の美術館所蔵の猫の絵を展示している常設展示室、猫の絵本を中心に850冊を超える蔵書を落ち着いた雰囲気の中で自由にご覧になれる図書ルーム、一定期間様々な作家さんたちに猫の作品を出品していただき公開している特別展示室があるほか、美術館の1階には珍しい猫雑貨や作家さんたちのオリジナルグッズや作品などを販売しているミュジアムショップも併設しています。《親子連れでも楽しめる猫美・常設展示室の様子》《美術館のオープニングで看板を描く画家の渡辺あきおさん》《美術館の入口》◎1/10(土)~3/30(月)まで、2階特別展示室では「渡辺あきお特別展」を開催します◎温かみのある可愛い猫たちの絵で知られる人気画家、渡辺あきおさんが描いた代表作を含む猫の原画と版画を展示致しますので、ぜひご来館下さい。《「渡辺あきお特別展」の案内状》猫の家(湘南ねこ美術館)神奈川県三浦郡葉山町下山口1502電話:046-876-3468(開館日) 毎週土・日・月曜日 午前10~午後5時まで(入館は午後4時半まで) ※2月の開館日...1,2,7,8,9,14,15,16,21,22,23,28 3月の開館日...1,2,7,8,9,14,15,16,21,22,23,28,29,30 (3/30まで特別展示室では「渡辺あきお特別展」を開催中)(入館料) 大人350円,小中学生250円,シルバー(65才以上)300円,障害者手帳をお持ちの方300円(ご来館のアクセス)[電車・バスをご利用の場合]◎JR横須賀線「逗子駅」東口下車。駅前バスターミナルより 京急バス2番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス3番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)◎京浜急行線「新逗子駅」南口下車。新逗子駅バス停より 京急バス1番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス2番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)上記にて、京急バス「葉山」バス停下車。進行方向に徒歩約2分。[お車にてご来館の場合]当館は、葉山御用邸・葉山警察そばの国道134号線、道路沿いにございます。都心方面や遠隔地からお越しの方は、横浜横須賀道路の逗子インターか葉山・横須賀インターで降りてから、まずは葉山御用邸を目指していらっしゃって下さい。横浜・逗子方面からの場合は葉山御用邸を過ぎてすぐの短い坂道を登りきったところの左手に。逆に三崎・城ヶ島方面からの場合は長者ヶ崎の先にある葉山公園入口の信号の少し先の右手にございます。※駐車場:なし*近隣駐車場のご案内* 1.葉山公園(美術館より徒歩約3分)に30台の県営駐車場があります。 (4月~11月を除き無料) 4/1~ 6/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 9/1~11/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 12/1~3/31...無料。 2.長者ヶ崎(美術館より徒歩約5分)に葉山町の町営駐車場と県営駐車場があります。 町営駐車場 (7月・8月を除き無料) 9/1~ 3/31...無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 県営駐車場 (有料) 通年...土日祝:1時間400円,平日:1時間300円。《"猫の家"近隣案内図》
2009年02月02日

月日が経つのは早いもので、今日から2月。 そして今月3日は節分ということもあり、今日から猫の家(湘南ねこ美術館)[=猫美]では玄関脇に置いてある猫人形に節分用の鬼のお面を被せてみました! 今年の鬼のお面は、NHK大河ドラマで今大人気の「天地人」にちなんだ“愛”の字の兜を被った鬼のお面ですが、何故か猫人形とも合っている様な感じがします♪ また、節分用のディスプレイに加えて、猫人形の周りにあるプランターの花々も少し春らしいものにしてみました。 節分はもうすぐですが、節分が終わってもしばらくの間は、このディスプレイを続けてみようと思っていますので、猫美にご来館の際には是非ご覧になってみて下さい。 《愛らしい“鬼”のお面を被った猫人形》 《猫人形とともにプランターの花々もちょっぴり春らしくしてみました》 猫の家(湘南ねこ美術館)ご案内猫の家(湘南ねこ美術館)=通称:猫美は、猫の絵と雑貨と本に囲まれた空間で、ご来館いただいたお客様方に少しでも癒しを感じていただければと思い、今にも猫が出てきそうな雰囲気のある昭和30年代の民家をリフォームして2007年4月にオープンした個人美術館です。館内には常時50点以上の美術館所蔵の猫の絵を展示している常設展示室、猫の絵本を中心に850冊を超える蔵書を落ち着いた雰囲気の中で自由にご覧になれる図書ルーム、一定期間様々な作家さんたちに猫の作品を出品していただき公開している特別展示室があるほか、美術館の1階には珍しい猫雑貨や作家さんたちのオリジナルグッズや作品などを販売しているミュジアムショップも併設しています。《親子連れでも楽しめる猫美・常設展示室の様子》《美術館のオープニングで看板を描く画家の渡辺あきおさん》《美術館の入口》◎1/10(土)~3/30(月)まで、2階特別展示室では「渡辺あきお特別展」を開催します◎温かみのある可愛い猫たちの絵で知られる人気画家、渡辺あきおさんが描いた代表作を含む猫の原画と版画を展示致しますので、ぜひご来館下さい。《「渡辺あきお特別展」の案内状》猫の家(湘南ねこ美術館)神奈川県三浦郡葉山町下山口1502電話:046-876-3468(開館日) 毎週土・日・月曜日 午前10~午後5時まで(入館は午後4時半まで) ※2月の開館日...1,2,7,8,9,14,15,16,21,22,23,28 3月の開館日...1,2,7,8,9,14,15,16,21,22,23,28,29,30 (3/30まで特別展示室では「渡辺あきお特別展」を開催中)(入館料) 大人350円,小中学生250円,シルバー(65才以上)300円,障害者手帳をお持ちの方300円(ご来館のアクセス)[電車・バスをご利用の場合]◎JR横須賀線「逗子駅」東口下車。駅前バスターミナルより 京急バス2番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス3番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)◎京浜急行線「新逗子駅」南口下車。新逗子駅バス停より 京急バス1番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス2番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)上記にて、京急バス「葉山」バス停下車。進行方向に徒歩約2分。[お車にてご来館の場合]当館は、葉山御用邸・葉山警察そばの国道134号線、道路沿いにございます。都心方面や遠隔地からお越しの方は、横浜横須賀道路の逗子インターか葉山・横須賀インターで降りてから、まずは葉山御用邸を目指していらっしゃって下さい。横浜・逗子方面からの場合は葉山御用邸を過ぎてすぐの短い坂道を登りきったところの左手に。逆に三崎・城ヶ島方面からの場合は長者ヶ崎の先にある葉山公園入口の信号の少し先の右手にございます。※駐車場:なし*近隣駐車場のご案内* 1.葉山公園(美術館より徒歩約3分)に30台の県営駐車場があります。 (4月~11月を除き無料) 4/1~ 6/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 9/1~11/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 12/1~3/31...無料。 2.長者ヶ崎(美術館より徒歩約5分)に葉山町の町営駐車場と県営駐車場があります。 町営駐車場 (7月・8月を除き無料) 9/1~ 3/31...無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 県営駐車場 (有料) 通年...土日祝:1時間400円,平日:1時間300円。《"猫の家"近隣案内図》
2009年02月01日
全14件 (14件中 1-14件目)
1