全20件 (20件中 1-20件目)
1

本日は、「猫からの暑中見舞い 残暑見舞い展」の最終日。 あいにく台風11号の接近で、今日の湘南方面は朝から雨となっていて雨脚や風の方も除々に強まってきていますが、猫の家(湘南ねこ美術館)[=猫美]は平常通り開館しております。 普段は、猫美の玄関前に置いてある季節の花々が咲いたプランターも今日は、館内に非難。 今後更に台風が接近すると交通機関等に乱れが生じる場合も考えられますので、ご来館の際には充分気をつけてお越し下さい。 《台風の接近でプランター類は館内に入れて、皆様のご来館をお待ちしております》 猫の家(湘南ねこ美術館)ご案内猫の家(湘南ねこ美術館)=通称:猫美は、猫の絵と雑貨と本に囲まれた空間で、ご来館いただいたお客様方に少しでも癒しを感じていただければと思い、今にも猫が出てきそうな雰囲気のある昭和30年代の民家をリフォームして2007年4月にオープンした個人美術館です。館内には常時50点以上の美術館所蔵の猫の絵を展示している常設展示室、猫の絵本を中心に850冊を超える蔵書を落ち着いた雰囲気の中で自由にご覧になれる図書ルーム、一定期間様々な作家さんたちに猫の作品を出品していただき公開している特別展示室があるほか、美術館の1階には珍しい猫雑貨や作家さんたちのオリジナルグッズや作品などを販売しているミュジアムショップも併設しています。《親子連れでも楽しめる猫美・常設展示室の様子》 《美術館の入口》◎5/30(土)~8/31(月)までは、猫美の特別展示室で「猫からの暑中見舞い 残暑見舞い展」を開催。13人の作家さんの23点の原画を展示。 《「猫からの暑中見舞い 残暑見舞い展」を開催中の特別展示室》 ◎9/5(土)~11/2(月)までは、「深津あさみ・夢紡猫物語~猫のパステル画展~」を開催。深津あさみさんの初期の作品から最新作までの原画19点を展示致します。(8/24付のブログにて詳細説明あり) 猫の家(湘南ねこ美術館)神奈川県三浦郡葉山町下山口1502電話:046-876-3468(開館日) 毎週土・日・月曜日 午前10~午後5時まで(入館は午後4時半まで) ※8月の開館日...1,2,3,8,9,10,15,16,17,22,23,24,29,30,31 9月の開館日...5,6,7,12,13,14,19,20,21,26,27,28 10月の開館日...3,4,5,10,11,12,17,18,19,24,25,26,31 (入館料)大人350円,小中学生250円,シルバー(65才以上)300円,障害者手帳をお持ちの方300円(ご来館のアクセス)[電車・バスをご利用の場合]◎JR横須賀線「逗子駅」東口下車。駅前バスターミナルより 京急バス2番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス3番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)◎京浜急行線「新逗子駅」南口下車。新逗子駅バス停より 京急バス1番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス2番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)上記にて、京急バス「葉山」バス停下車。進行方向に徒歩約2分。[お車にてご来館の場合]当館は、葉山御用邸・葉山警察そばの国道134号線、道路沿いにございます。都心方面や遠隔地からお越しの方は、横浜横須賀道路の逗子インターか葉山・横須賀インターで降りてから、まずは葉山御用邸を目指していらっしゃって下さい。横浜・逗子方面からの場合は葉山御用邸を過ぎてすぐの短い坂道を登りきったところの左手に。逆に三崎・城ヶ島方面からの場合は長者ヶ崎の先にある葉山公園入口の信号の少し先の右手にございます。※駐車場:なし*近隣駐車場のご案内* 1.葉山公園(美術館より徒歩約3分)に30台の県営駐車場があります。 (4月~11月を除き無料) 4/1~ 6/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 9/1~11/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 12/1~3/31...無料。 2.長者ヶ崎(美術館より徒歩約5分)に葉山町の町営駐車場と県営駐車場があります。 町営駐車場 (7月・8月を除き無料) 9/1~ 3/31...無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 県営駐車場 (有料) 通年...土日祝:1時間400円,平日:1時間300円。《"猫の家"近隣案内図》
2009年08月31日

昨日、来館していただいた常連のお客様から猫のコミック本をいただきました♪ いただいたのは、萩尾望都さん作の“レオくん”という猫まんがのコミック本。 さっそく読ませていただきましたが、けっこう笑えました! この本は、9/5(土)から始まる次回展「深津あさみ・夢紡猫物語~猫のパステル画展~」の開催に合わせて、猫の家(湘南ねこ美術館)[=猫美]2階奥の図書ルームに置かせていただこうと思っていますので、皆さんもご来館時には是非手にとってご覧下さい。 《お客様からいただいた“レオくん”という猫のコミック本》 猫の家(湘南ねこ美術館)ご案内猫の家(湘南ねこ美術館)=通称:猫美は、猫の絵と雑貨と本に囲まれた空間で、ご来館いただいたお客様方に少しでも癒しを感じていただければと思い、今にも猫が出てきそうな雰囲気のある昭和30年代の民家をリフォームして2007年4月にオープンした個人美術館です。館内には常時50点以上の美術館所蔵の猫の絵を展示している常設展示室、猫の絵本を中心に850冊を超える蔵書を落ち着いた雰囲気の中で自由にご覧になれる図書ルーム、一定期間様々な作家さんたちに猫の作品を出品していただき公開している特別展示室があるほか、美術館の1階には珍しい猫雑貨や作家さんたちのオリジナルグッズや作品などを販売しているミュジアムショップも併設しています。《親子連れでも楽しめる猫美・常設展示室の様子》 《美術館の入口》◎5/30(土)~8/31(月)までは、猫美の特別展示室で「猫からの暑中見舞い 残暑見舞い展」を開催。13人の作家さんの23点の原画を展示。 《「猫からの暑中見舞い 残暑見舞い展」を開催中の特別展示室》 ◎9/5(土)~11/2(月)までは、「深津あさみ・夢紡猫物語~猫のパステル画展~」を開催。深津あさみさんの初期の作品から最新作までの原画19点を展示致します。(8/24付のブログにて詳細説明あり) 猫の家(湘南ねこ美術館)神奈川県三浦郡葉山町下山口1502電話:046-876-3468(開館日) 毎週土・日・月曜日 午前10~午後5時まで(入館は午後4時半まで) ※8月の開館日...1,2,3,8,9,10,15,16,17,22,23,24,29,30,31 9月の開館日...5,6,7,12,13,14,19,20,21,26,27,28 10月の開館日...3,4,5,10,11,12,17,18,19,24,25,26,31 (入館料)大人350円,小中学生250円,シルバー(65才以上)300円,障害者手帳をお持ちの方300円(ご来館のアクセス)[電車・バスをご利用の場合]◎JR横須賀線「逗子駅」東口下車。駅前バスターミナルより 京急バス2番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス3番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)◎京浜急行線「新逗子駅」南口下車。新逗子駅バス停より 京急バス1番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス2番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)上記にて、京急バス「葉山」バス停下車。進行方向に徒歩約2分。[お車にてご来館の場合]当館は、葉山御用邸・葉山警察そばの国道134号線、道路沿いにございます。都心方面や遠隔地からお越しの方は、横浜横須賀道路の逗子インターか葉山・横須賀インターで降りてから、まずは葉山御用邸を目指していらっしゃって下さい。横浜・逗子方面からの場合は葉山御用邸を過ぎてすぐの短い坂道を登りきったところの左手に。逆に三崎・城ヶ島方面からの場合は長者ヶ崎の先にある葉山公園入口の信号の少し先の右手にございます。※駐車場:なし*近隣駐車場のご案内* 1.葉山公園(美術館より徒歩約3分)に30台の県営駐車場があります。 (4月~11月を除き無料) 4/1~ 6/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 9/1~11/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 12/1~3/31...無料。 2.長者ヶ崎(美術館より徒歩約5分)に葉山町の町営駐車場と県営駐車場があります。 町営駐車場 (7月・8月を除き無料) 9/1~ 3/31...無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 県営駐車場 (有料) 通年...土日祝:1時間400円,平日:1時間300円。《"猫の家"近隣案内図》
2009年08月30日

5/30(土)から猫の家(湘南ねこ美術館)[=猫美]の特別展示室で開催して参りました「猫からの暑中見舞い 残暑見舞い展」もいよいよこの今日からの3日間を残すだけとなりました。 今回の「猫からの暑中見舞い 残暑見舞い展」では、13人の作家さんによる23点の原画を展示。 夏場の暑い間の展示ですが、ご来館していただいたお客様には大変ご好評をいただいております。 まだ、ご覧いただいていないお客様、あの絵をもう一度見てみたいとお考えのお客様は是非ご来館下さい。 皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。 《夏の晴れた日には猫大暖簾が眩しい猫美の玄関》 猫の家(湘南ねこ美術館)ご案内猫の家(湘南ねこ美術館)=通称:猫美は、猫の絵と雑貨と本に囲まれた空間で、ご来館いただいたお客様方に少しでも癒しを感じていただければと思い、今にも猫が出てきそうな雰囲気のある昭和30年代の民家をリフォームして2007年4月にオープンした個人美術館です。館内には常時50点以上の美術館所蔵の猫の絵を展示している常設展示室、猫の絵本を中心に850冊を超える蔵書を落ち着いた雰囲気の中で自由にご覧になれる図書ルーム、一定期間様々な作家さんたちに猫の作品を出品していただき公開している特別展示室があるほか、美術館の1階には珍しい猫雑貨や作家さんたちのオリジナルグッズや作品などを販売しているミュジアムショップも併設しています。《親子連れでも楽しめる猫美・常設展示室の様子》 《美術館の入口》◎5/30(土)~8/31(月)までは、猫美の特別展示室で「猫からの暑中見舞い 残暑見舞い展」を開催。13人の作家さんの23点の原画を展示。 《「猫からの暑中見舞い 残暑見舞い展」を開催中の特別展示室》 ◎9/5(土)~11/2(月)までは、「深津あさみ・夢紡猫物語~猫のパステル画展~」を開催。深津あさみさんの初期の作品から最新作までの原画19点を展示致します。(8/24付のブログにて詳細説明あり) 猫の家(湘南ねこ美術館)神奈川県三浦郡葉山町下山口1502電話:046-876-3468(開館日) 毎週土・日・月曜日 午前10~午後5時まで(入館は午後4時半まで) ※8月の開館日...1,2,3,8,9,10,15,16,17,22,23,24,29,30,31 9月の開館日...5,6,7,12,13,14,19,20,21,26,27,28 10月の開館日...3,4,5,10,11,12,17,18,19,24,25,26,31 (入館料)大人350円,小中学生250円,シルバー(65才以上)300円,障害者手帳をお持ちの方300円(ご来館のアクセス)[電車・バスをご利用の場合]◎JR横須賀線「逗子駅」東口下車。駅前バスターミナルより 京急バス2番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス3番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)◎京浜急行線「新逗子駅」南口下車。新逗子駅バス停より 京急バス1番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス2番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)上記にて、京急バス「葉山」バス停下車。進行方向に徒歩約2分。[お車にてご来館の場合]当館は、葉山御用邸・葉山警察そばの国道134号線、道路沿いにございます。都心方面や遠隔地からお越しの方は、横浜横須賀道路の逗子インターか葉山・横須賀インターで降りてから、まずは葉山御用邸を目指していらっしゃって下さい。横浜・逗子方面からの場合は葉山御用邸を過ぎてすぐの短い坂道を登りきったところの左手に。逆に三崎・城ヶ島方面からの場合は長者ヶ崎の先にある葉山公園入口の信号の少し先の右手にございます。※駐車場:なし*近隣駐車場のご案内* 1.葉山公園(美術館より徒歩約3分)に30台の県営駐車場があります。 (4月~11月を除き無料) 4/1~ 6/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 9/1~11/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 12/1~3/31...無料。 2.長者ヶ崎(美術館より徒歩約5分)に葉山町の町営駐車場と県営駐車場があります。 町営駐車場 (7月・8月を除き無料) 9/1~ 3/31...無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 県営駐車場 (有料) 通年...土日祝:1時間400円,平日:1時間300円。《"猫の家"近隣案内図》
2009年08月29日

来月9/5(土)から猫の家(湘南ねこ美術館)[=猫美]の2階特別展示室で開催する「深津あさみ・夢紡猫物語~猫のパステル画展~」についての記事が9/4(金)に地元紙の神奈川新聞とはまかぜ新聞から相次いで掲載されます! よろしければ是非、皆さんも各紙を直接ご覧になってみて下さい。 《神奈川新聞の掲載原稿》 《はまかぜ新聞の掲載原稿》 猫の家(湘南ねこ美術館)ご案内猫の家(湘南ねこ美術館)=通称:猫美は、猫の絵と雑貨と本に囲まれた空間で、ご来館いただいたお客様方に少しでも癒しを感じていただければと思い、今にも猫が出てきそうな雰囲気のある昭和30年代の民家をリフォームして2007年4月にオープンした個人美術館です。館内には常時50点以上の美術館所蔵の猫の絵を展示している常設展示室、猫の絵本を中心に850冊を超える蔵書を落ち着いた雰囲気の中で自由にご覧になれる図書ルーム、一定期間様々な作家さんたちに猫の作品を出品していただき公開している特別展示室があるほか、美術館の1階には珍しい猫雑貨や作家さんたちのオリジナルグッズや作品などを販売しているミュジアムショップも併設しています。《親子連れでも楽しめる猫美・常設展示室の様子》 《美術館の入口》◎5/30(土)~8/31(月)までは、猫美の特別展示室で「猫からの暑中見舞い 残暑見舞い展」を開催。13人の作家さんの23点の原画を展示。 《「猫からの暑中見舞い 残暑見舞い展」を開催中の特別展示室》 ◎9/5(土)~11/2(月)までは、「深津あさみ・夢紡猫物語~猫のパステル画展~」を開催。深津あさみさんの初期の作品から最新作までの原画19点を展示致します。(8/24付のブログにて詳細説明あり) 猫の家(湘南ねこ美術館)神奈川県三浦郡葉山町下山口1502電話:046-876-3468(開館日) 毎週土・日・月曜日 午前10~午後5時まで(入館は午後4時半まで) ※8月の開館日...1,2,3,8,9,10,15,16,17,22,23,24,29,30,31 9月の開館日...5,6,7,12,13,14,19,20,21,26,27,28 10月の開館日...3,4,5,10,11,12,17,18,19,24,25,26,31 (入館料)大人350円,小中学生250円,シルバー(65才以上)300円,障害者手帳をお持ちの方300円(ご来館のアクセス)[電車・バスをご利用の場合]◎JR横須賀線「逗子駅」東口下車。駅前バスターミナルより 京急バス2番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス3番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)◎京浜急行線「新逗子駅」南口下車。新逗子駅バス停より 京急バス1番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス2番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)上記にて、京急バス「葉山」バス停下車。進行方向に徒歩約2分。[お車にてご来館の場合]当館は、葉山御用邸・葉山警察そばの国道134号線、道路沿いにございます。都心方面や遠隔地からお越しの方は、横浜横須賀道路の逗子インターか葉山・横須賀インターで降りてから、まずは葉山御用邸を目指していらっしゃって下さい。横浜・逗子方面からの場合は葉山御用邸を過ぎてすぐの短い坂道を登りきったところの左手に。逆に三崎・城ヶ島方面からの場合は長者ヶ崎の先にある葉山公園入口の信号の少し先の右手にございます。※駐車場:なし*近隣駐車場のご案内* 1.葉山公園(美術館より徒歩約3分)に30台の県営駐車場があります。 (4月~11月を除き無料) 4/1~ 6/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 9/1~11/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 12/1~3/31...無料。 2.長者ヶ崎(美術館より徒歩約5分)に葉山町の町営駐車場と県営駐車場があります。 町営駐車場 (7月・8月を除き無料) 9/1~ 3/31...無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 県営駐車場 (有料) 通年...土日祝:1時間400円,平日:1時間300円。《"猫の家"近隣案内図》
2009年08月28日

今朝、我が家の愛猫ソックスが無事に帰って来ました♪ 今月15日の朝に家を出て以来なんと12日ぶりの生還です! あちらこちらにケガをしており、痛々しいですが食欲は旺盛(笑)! もう少し元気になったらまた画像でお伝えしようと思います。 猫の家(湘南ねこ美術館)ご案内猫の家(湘南ねこ美術館)=通称:猫美は、猫の絵と雑貨と本に囲まれた空間で、ご来館いただいたお客様方に少しでも癒しを感じていただければと思い、今にも猫が出てきそうな雰囲気のある昭和30年代の民家をリフォームして2007年4月にオープンした個人美術館です。館内には常時50点以上の美術館所蔵の猫の絵を展示している常設展示室、猫の絵本を中心に850冊を超える蔵書を落ち着いた雰囲気の中で自由にご覧になれる図書ルーム、一定期間様々な作家さんたちに猫の作品を出品していただき公開している特別展示室があるほか、美術館の1階には珍しい猫雑貨や作家さんたちのオリジナルグッズや作品などを販売しているミュジアムショップも併設しています。《親子連れでも楽しめる猫美・常設展示室の様子》 《美術館の入口》◎5/30(土)~8/31(月)までは、猫美の特別展示室で「猫からの暑中見舞い 残暑見舞い展」を開催。13人の作家さんの23点の原画を展示。 《「猫からの暑中見舞い 残暑見舞い展」を開催中の特別展示室》 ◎9/5(土)~11/2(月)までは、「深津あさみ・夢紡猫物語~猫のパステル画展~」を開催。深津あさみさんの初期の作品から最新作までの原画19点を展示致します。(8/24付のブログにて詳細説明あり) 猫の家(湘南ねこ美術館)神奈川県三浦郡葉山町下山口1502電話:046-876-3468(開館日) 毎週土・日・月曜日 午前10~午後5時まで(入館は午後4時半まで) ※8月の開館日...1,2,3,8,9,10,15,16,17,22,23,24,29,30,31 9月の開館日...5,6,7,12,13,14,19,20,21,26,27,28 10月の開館日...3,4,5,10,11,12,17,18,19,24,25,26,31 (入館料)大人350円,小中学生250円,シルバー(65才以上)300円,障害者手帳をお持ちの方300円(ご来館のアクセス)[電車・バスをご利用の場合]◎JR横須賀線「逗子駅」東口下車。駅前バスターミナルより 京急バス2番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス3番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)◎京浜急行線「新逗子駅」南口下車。新逗子駅バス停より 京急バス1番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス2番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)上記にて、京急バス「葉山」バス停下車。進行方向に徒歩約2分。[お車にてご来館の場合]当館は、葉山御用邸・葉山警察そばの国道134号線、道路沿いにございます。都心方面や遠隔地からお越しの方は、横浜横須賀道路の逗子インターか葉山・横須賀インターで降りてから、まずは葉山御用邸を目指していらっしゃって下さい。横浜・逗子方面からの場合は葉山御用邸を過ぎてすぐの短い坂道を登りきったところの左手に。逆に三崎・城ヶ島方面からの場合は長者ヶ崎の先にある葉山公園入口の信号の少し先の右手にございます。※駐車場:なし*近隣駐車場のご案内* 1.葉山公園(美術館より徒歩約3分)に30台の県営駐車場があります。 (4月~11月を除き無料) 4/1~ 6/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 9/1~11/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 12/1~3/31...無料。 2.長者ヶ崎(美術館より徒歩約5分)に葉山町の町営駐車場と県営駐車場があります。 町営駐車場 (7月・8月を除き無料) 9/1~ 3/31...無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 県営駐車場 (有料) 通年...土日祝:1時間400円,平日:1時間300円。《"猫の家"近隣案内図》
2009年08月27日

来月9/19~9/23までの間、5連休となるシルバーウィーク。 猫の家(湘南ねこ美術館)[=通称:猫美]では、通常通り土・日・月となる9/19・9/20・9/21の3日間を開館致します。 なお、9/22・9/23の両日は連休中ですが、火曜日・水曜日となるためいつも通りの休館日とさせていただきます。 なお、9月中の開館日は下記の通りとなりますので、ご来館の際にはお間違えのない様にお気をつけ下さい。 9月の開館日...5,6,7,12,13,14,19,20,21,26,27,28 猫の家(湘南ねこ美術館)ご案内猫の家(湘南ねこ美術館)=通称:猫美は、猫の絵と雑貨と本に囲まれた空間で、ご来館いただいたお客様方に少しでも癒しを感じていただければと思い、今にも猫が出てきそうな雰囲気のある昭和30年代の民家をリフォームして2007年4月にオープンした個人美術館です。館内には常時50点以上の美術館所蔵の猫の絵を展示している常設展示室、猫の絵本を中心に850冊を超える蔵書を落ち着いた雰囲気の中で自由にご覧になれる図書ルーム、一定期間様々な作家さんたちに猫の作品を出品していただき公開している特別展示室があるほか、美術館の1階には珍しい猫雑貨や作家さんたちのオリジナルグッズや作品などを販売しているミュジアムショップも併設しています。《親子連れでも楽しめる猫美・常設展示室の様子》 《美術館の入口》◎5/30(土)~8/31(月)までは、猫美の特別展示室で「猫からの暑中見舞い 残暑見舞い展」を開催。13人の作家さんの23点の原画を展示。 《「猫からの暑中見舞い 残暑見舞い展」を開催中の特別展示室》 ◎9/5(土)~11/2(月)までは、「深津あさみ・夢紡猫物語~猫のパステル画展~」を開催。深津あさみさんの初期の作品から最新作までの原画19点を展示致します。(8/24付のブログにて詳細説明あり) 猫の家(湘南ねこ美術館)神奈川県三浦郡葉山町下山口1502電話:046-876-3468(開館日) 毎週土・日・月曜日 午前10~午後5時まで(入館は午後4時半まで) ※8月の開館日...1,2,3,8,9,10,15,16,17,22,23,24,29,30,31 9月の開館日...5,6,7,12,13,14,19,20,21,26,27,28 10月の開館日...3,4,5,10,11,12,17,18,19,24,25,26,31 (入館料)大人350円,小中学生250円,シルバー(65才以上)300円,障害者手帳をお持ちの方300円(ご来館のアクセス)[電車・バスをご利用の場合]◎JR横須賀線「逗子駅」東口下車。駅前バスターミナルより 京急バス2番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス3番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)◎京浜急行線「新逗子駅」南口下車。新逗子駅バス停より 京急バス1番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス2番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)上記にて、京急バス「葉山」バス停下車。進行方向に徒歩約2分。[お車にてご来館の場合]当館は、葉山御用邸・葉山警察そばの国道134号線、道路沿いにございます。都心方面や遠隔地からお越しの方は、横浜横須賀道路の逗子インターか葉山・横須賀インターで降りてから、まずは葉山御用邸を目指していらっしゃって下さい。横浜・逗子方面からの場合は葉山御用邸を過ぎてすぐの短い坂道を登りきったところの左手に。逆に三崎・城ヶ島方面からの場合は長者ヶ崎の先にある葉山公園入口の信号の少し先の右手にございます。※駐車場:なし*近隣駐車場のご案内* 1.葉山公園(美術館より徒歩約3分)に30台の県営駐車場があります。 (4月~11月を除き無料) 4/1~ 6/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 9/1~11/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 12/1~3/31...無料。 2.長者ヶ崎(美術館より徒歩約5分)に葉山町の町営駐車場と県営駐車場があります。 町営駐車場 (7月・8月を除き無料) 9/1~ 3/31...無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 県営駐車場 (有料) 通年...土日祝:1時間400円,平日:1時間300円。《"猫の家"近隣案内図》
2009年08月26日

先月このブログでご紹介(7/25)した雨宿りをしていた3匹の仔猫♪ 昨日、約1ヵ月ぶりにまた可愛らしい姿を見せてくれました! 今回目撃したのは先月見かけた雨宿りをしていた松の木のすぐそばの駐車場。 昨日は3匹仲良く固まって日向ぼっこをしていました♪ 前回といい、今回といい、仔猫たちが仲良く一緒にいる光景は思わず心が癒されます♪ 《日向ぼっこをする仲良し仔猫》 猫の家(湘南ねこ美術館)ご案内猫の家(湘南ねこ美術館)=通称:猫美は、猫の絵と雑貨と本に囲まれた空間で、ご来館いただいたお客様方に少しでも癒しを感じていただければと思い、今にも猫が出てきそうな雰囲気のある昭和30年代の民家をリフォームして2007年4月にオープンした個人美術館です。館内には常時50点以上の美術館所蔵の猫の絵を展示している常設展示室、猫の絵本を中心に850冊を超える蔵書を落ち着いた雰囲気の中で自由にご覧になれる図書ルーム、一定期間様々な作家さんたちに猫の作品を出品していただき公開している特別展示室があるほか、美術館の1階には珍しい猫雑貨や作家さんたちのオリジナルグッズや作品などを販売しているミュジアムショップも併設しています。《親子連れでも楽しめる猫美・常設展示室の様子》 《美術館の入口》◎5/30(土)~8/31(月)までは、猫美の特別展示室で「猫からの暑中見舞い 残暑見舞い展」を開催。13人の作家さんの23点の原画を展示。 《「猫からの暑中見舞い 残暑見舞い展」を開催中の特別展示室》 ◎9/5(土)~11/2(月)までは、「深津あさみ・夢紡猫物語~猫のパステル画展~」を開催。深津あさみさんの初期の作品から最新作までの原画19点を展示致します。(8/24付のブログにて詳細説明あり) 猫の家(湘南ねこ美術館)神奈川県三浦郡葉山町下山口1502電話:046-876-3468(開館日) 毎週土・日・月曜日 午前10~午後5時まで(入館は午後4時半まで) ※8月の開館日...1,2,3,8,9,10,15,16,17,22,23,24,29,30,31 9月の開館日...5,6,7,12,13,14,19,20,21,26,27,28 10月の開館日...3,4,5,10,11,12,17,18,19,24,25,26,31 (入館料)大人350円,小中学生250円,シルバー(65才以上)300円,障害者手帳をお持ちの方300円(ご来館のアクセス)[電車・バスをご利用の場合]◎JR横須賀線「逗子駅」東口下車。駅前バスターミナルより 京急バス2番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス3番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)◎京浜急行線「新逗子駅」南口下車。新逗子駅バス停より 京急バス1番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス2番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)上記にて、京急バス「葉山」バス停下車。進行方向に徒歩約2分。[お車にてご来館の場合]当館は、葉山御用邸・葉山警察そばの国道134号線、道路沿いにございます。都心方面や遠隔地からお越しの方は、横浜横須賀道路の逗子インターか葉山・横須賀インターで降りてから、まずは葉山御用邸を目指していらっしゃって下さい。横浜・逗子方面からの場合は葉山御用邸を過ぎてすぐの短い坂道を登りきったところの左手に。逆に三崎・城ヶ島方面からの場合は長者ヶ崎の先にある葉山公園入口の信号の少し先の右手にございます。※駐車場:なし*近隣駐車場のご案内* 1.葉山公園(美術館より徒歩約3分)に30台の県営駐車場があります。 (4月~11月を除き無料) 4/1~ 6/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 9/1~11/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 12/1~3/31...無料。 2.長者ヶ崎(美術館より徒歩約5分)に葉山町の町営駐車場と県営駐車場があります。 町営駐車場 (7月・8月を除き無料) 9/1~ 3/31...無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 県営駐車場 (有料) 通年...土日祝:1時間400円,平日:1時間300円。《"猫の家"近隣案内図》
2009年08月25日

現在開催中の「猫からの暑中見舞い 残暑見舞い展」も残すところあと僅かとなりましたが、猫の家(湘南ねこ美術館)[=猫美]では9/5(土)より11/2(月)まで「深津あさみ・夢紡猫物語~猫のパステル画展~」を開催致します。 深津あさみさんは、「ヒトのこころに永くのこる絵本を、一冊つくること、房総にアトリエを持つこと。」(深津あさみさんのブログより)を目標に「不特定多数に発信するのではなく、一対一の会話としての作品制作を目指す」(深津あさみさんのブログより)作家さん。 パステル画と絵本の制作を中心に創作活動を行っていて、毎年東京芸術劇場(池袋)で開催されている“ナイーブシンクタンク創作絵本展”にも作品を出品されている他、“猫の額”さんなど都内のギャラリーを中心に個展や作品展への出品を行っています。 今回は、そんな深津あさみさんの初期の作品から最新作までと、かつて"ナイーブシンクタンク創作絵本展"にも出品され好評だった絵本とその原画などを猫美の特別展示室にて公開。 独特の世界観を持つ深津あさみさんの作品を皆様にゆっくりとご覧いただければと思っています。 なお、「深津あさみ・夢紡猫物語~猫のパステル画展~」のオープニングイベントとして9/5(土)の15:00に猫美に集合して深津さんと一緒に海へ行き、貝殻や漂流物などを拾ったりしながら歓談し、のんびり過ごすという企画があります。(雨天中止の場合あり)こちらの企画につきましては、参加費無料・予約不要にて開催致しますので、当日ご都合のつく方は是非ご参加下さい。(但し、猫美に入館する場合は入館料が必要となります) 《「深津あさみ・夢紡猫物語~猫のパステル画展~」の案内状》 猫の家(湘南ねこ美術館)ご案内猫の家(湘南ねこ美術館)=通称:猫美は、猫の絵と雑貨と本に囲まれた空間で、ご来館いただいたお客様方に少しでも癒しを感じていただければと思い、今にも猫が出てきそうな雰囲気のある昭和30年代の民家をリフォームして2007年4月にオープンした個人美術館です。館内には常時50点以上の美術館所蔵の猫の絵を展示している常設展示室、猫の絵本を中心に850冊を超える蔵書を落ち着いた雰囲気の中で自由にご覧になれる図書ルーム、一定期間様々な作家さんたちに猫の作品を出品していただき公開している特別展示室があるほか、美術館の1階には珍しい猫雑貨や作家さんたちのオリジナルグッズや作品などを販売しているミュジアムショップも併設しています。《親子連れでも楽しめる猫美・常設展示室の様子》 《美術館の入口》◎5/30(土)~8/31(月)までは、猫美の特別展示室で「猫からの暑中見舞い 残暑見舞い展」を開催。13人の作家さんの23点の原画を展示。 《「猫からの暑中見舞い 残暑見舞い展」を開催中の特別展示室》 ◎9/5(土)~11/2(月)までは、「深津あさみ・夢紡猫物語~猫のパステル画展~」を開催。深津あさみさんの初期の作品から最新作までの原画19点を展示致します。 猫の家(湘南ねこ美術館)神奈川県三浦郡葉山町下山口1502電話:046-876-3468(開館日) 毎週土・日・月曜日 午前10~午後5時まで(入館は午後4時半まで) ※8月の開館日...1,2,3,8,9,10,15,16,17,22,23,24,29,30,31 9月の開館日...5,6,7,12,13,14,19,20,21,26,27,28 10月の開館日...3,4,5,10,11,12,17,18,19,24,25,26,31 (入館料)大人350円,小中学生250円,シルバー(65才以上)300円,障害者手帳をお持ちの方300円(ご来館のアクセス)[電車・バスをご利用の場合]◎JR横須賀線「逗子駅」東口下車。駅前バスターミナルより 京急バス2番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス3番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)◎京浜急行線「新逗子駅」南口下車。新逗子駅バス停より 京急バス1番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス2番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)上記にて、京急バス「葉山」バス停下車。進行方向に徒歩約2分。[お車にてご来館の場合]当館は、葉山御用邸・葉山警察そばの国道134号線、道路沿いにございます。都心方面や遠隔地からお越しの方は、横浜横須賀道路の逗子インターか葉山・横須賀インターで降りてから、まずは葉山御用邸を目指していらっしゃって下さい。横浜・逗子方面からの場合は葉山御用邸を過ぎてすぐの短い坂道を登りきったところの左手に。逆に三崎・城ヶ島方面からの場合は長者ヶ崎の先にある葉山公園入口の信号の少し先の右手にございます。※駐車場:なし*近隣駐車場のご案内* 1.葉山公園(美術館より徒歩約3分)に30台の県営駐車場があります。 (4月~11月を除き無料) 4/1~ 6/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 9/1~11/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 12/1~3/31...無料。 2.長者ヶ崎(美術館より徒歩約5分)に葉山町の町営駐車場と県営駐車場があります。 町営駐車場 (7月・8月を除き無料) 9/1~ 3/31...無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 県営駐車場 (有料) 通年...土日祝:1時間400円,平日:1時間300円。《"猫の家"近隣案内図》
2009年08月24日

先週の土曜日(8/15)の朝に脱走した我が家の愛猫ソックス君が1週間経っても戻って来ず、行方不明! 今までも数回、ちょっとした隙に脱走したことはありましたが、大抵(1度だけ2晩戻らないこともありましたが)翌日の朝には戻って来ているので、とても心配です。 昔、実家で放し飼いで飼っていた猫の中には1~2週間とか1ヵ月ぐらい戻って来なかった猫もいるのですが、ソックスは家猫。 無事に帰って来てくれると良いのですが…。 《8/15の朝から行方不明になっているソックス(2009.8.6撮影)》 猫の家(湘南ねこ美術館)ご案内猫の家(湘南ねこ美術館)=通称:猫美は、猫の絵と雑貨と本に囲まれた空間で、ご来館いただいたお客様方に少しでも癒しを感じていただければと思い、今にも猫が出てきそうな雰囲気のある昭和30年代の民家をリフォームして2007年4月にオープンした個人美術館です。館内には常時50点以上の美術館所蔵の猫の絵を展示している常設展示室、猫の絵本を中心に850冊を超える蔵書を落ち着いた雰囲気の中で自由にご覧になれる図書ルーム、一定期間様々な作家さんたちに猫の作品を出品していただき公開している特別展示室があるほか、美術館の1階には珍しい猫雑貨や作家さんたちのオリジナルグッズや作品などを販売しているミュジアムショップも併設しています。《親子連れでも楽しめる猫美・常設展示室の様子》 《美術館の入口》◎5/30(土)~8/31(月)までは、猫美の特別展示室で「猫からの暑中見舞い 残暑見舞い展」を開催。13人の作家さんの23点の原画を展示。 《「猫からの暑中見舞い 残暑見舞い展」を開催中の特別展示室》猫の家(湘南ねこ美術館)神奈川県三浦郡葉山町下山口1502電話:046-876-3468(開館日) 毎週土・日・月曜日 午前10~午後5時まで(入館は午後4時半まで) ※8月の開館日...1,2,3,8,9,10,15,16,17,22,23,24,29,30,31 9月の開館日...5,6,7,12,13,14,19,20,21,26,27,28 (入館料) 大人350円,小中学生250円,シルバー(65才以上)300円,障害者手帳をお持ちの方300円(ご来館のアクセス)[電車・バスをご利用の場合]◎JR横須賀線「逗子駅」東口下車。駅前バスターミナルより 京急バス2番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス3番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)◎京浜急行線「新逗子駅」南口下車。新逗子駅バス停より 京急バス1番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス2番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)上記にて、京急バス「葉山」バス停下車。進行方向に徒歩約2分。[お車にてご来館の場合]当館は、葉山御用邸・葉山警察そばの国道134号線、道路沿いにございます。都心方面や遠隔地からお越しの方は、横浜横須賀道路の逗子インターか葉山・横須賀インターで降りてから、まずは葉山御用邸を目指していらっしゃって下さい。横浜・逗子方面からの場合は葉山御用邸を過ぎてすぐの短い坂道を登りきったところの左手に。逆に三崎・城ヶ島方面からの場合は長者ヶ崎の先にある葉山公園入口の信号の少し先の右手にございます。※駐車場:なし*近隣駐車場のご案内* 1.葉山公園(美術館より徒歩約3分)に30台の県営駐車場があります。 (4月~11月を除き無料) 4/1~ 6/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 9/1~11/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 12/1~3/31...無料。 2.長者ヶ崎(美術館より徒歩約5分)に葉山町の町営駐車場と県営駐車場があります。 町営駐車場 (7月・8月を除き無料) 9/1~ 3/31...無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 県営駐車場 (有料) 通年...土日祝:1時間400円,平日:1時間300円。《"猫の家"近隣案内図》
2009年08月23日

先日、仕入れや都内のギャラリー巡りをしたとき、汐留にも用事で立ち寄ったので、現在汐留にある日テレで開催されている“GO SHIODOME ジャンボリーワッショイ! 2009”のイベント会場にも立ち寄ってみました。 《日テレ前の仕掛け時計》 “GOGO SHIODOME ジャンボリーワッショイ! 2009”のイベント会場では、イッテQ,くるナイなどの人気番組のブースがあり、“珍獣ハンターイモト パズルに挑戦!”など各ブースとも夏休みの子供連れで賑わっていました。 《“GO SHIODOME ジャンボリーワッショイ! 2009"の各ブースがある日テレのB1広場》 猫の家(湘南ねこ美術館)ご案内猫の家(湘南ねこ美術館)=通称:猫美は、猫の絵と雑貨と本に囲まれた空間で、ご来館いただいたお客様方に少しでも癒しを感じていただければと思い、今にも猫が出てきそうな雰囲気のある昭和30年代の民家をリフォームして2007年4月にオープンした個人美術館です。館内には常時50点以上の美術館所蔵の猫の絵を展示している常設展示室、猫の絵本を中心に850冊を超える蔵書を落ち着いた雰囲気の中で自由にご覧になれる図書ルーム、一定期間様々な作家さんたちに猫の作品を出品していただき公開している特別展示室があるほか、美術館の1階には珍しい猫雑貨や作家さんたちのオリジナルグッズや作品などを販売しているミュジアムショップも併設しています。《親子連れでも楽しめる猫美・常設展示室の様子》 《美術館の入口》◎5/30(土)~8/31(月)までは、猫美の特別展示室で「猫からの暑中見舞い 残暑見舞い展」を開催。13人の作家さんの23点の原画を展示。 《「猫からの暑中見舞い 残暑見舞い展」を開催中の特別展示室》猫の家(湘南ねこ美術館)神奈川県三浦郡葉山町下山口1502電話:046-876-3468(開館日) 毎週土・日・月曜日 午前10~午後5時まで(入館は午後4時半まで) ※8月の開館日...1,2,3,8,9,10,15,16,17,22,23,24,29,30,31 9月の開館日...5,6,7,12,13,14,19,20,21,26,27,28 (入館料) 大人350円,小中学生250円,シルバー(65才以上)300円,障害者手帳をお持ちの方300円(ご来館のアクセス)[電車・バスをご利用の場合]◎JR横須賀線「逗子駅」東口下車。駅前バスターミナルより 京急バス2番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス3番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)◎京浜急行線「新逗子駅」南口下車。新逗子駅バス停より 京急バス1番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス2番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)上記にて、京急バス「葉山」バス停下車。進行方向に徒歩約2分。[お車にてご来館の場合]当館は、葉山御用邸・葉山警察そばの国道134号線、道路沿いにございます。都心方面や遠隔地からお越しの方は、横浜横須賀道路の逗子インターか葉山・横須賀インターで降りてから、まずは葉山御用邸を目指していらっしゃって下さい。横浜・逗子方面からの場合は葉山御用邸を過ぎてすぐの短い坂道を登りきったところの左手に。逆に三崎・城ヶ島方面からの場合は長者ヶ崎の先にある葉山公園入口の信号の少し先の右手にございます。※駐車場:なし*近隣駐車場のご案内* 1.葉山公園(美術館より徒歩約3分)に30台の県営駐車場があります。 (4月~11月を除き無料) 4/1~ 6/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 9/1~11/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 12/1~3/31...無料。 2.長者ヶ崎(美術館より徒歩約5分)に葉山町の町営駐車場と県営駐車場があります。 町営駐車場 (7月・8月を除き無料) 9/1~ 3/31...無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 県営駐車場 (有料) 通年...土日祝:1時間400円,平日:1時間300円。《"猫の家"近隣案内図》
2009年08月22日

今年7/4付の猫の家(湘南ねこ美術館)[=猫美]のブログでもご紹介したアメリカ製玩具の“ダンシング・キャット”。 その"ダンシング・キャット"が増殖(?)しました! "ダンシング・キャット"は、今まで猫美にあった茶トラのタイプの他にこげ茶とグレーのタイプがあるのですが、先日猫美に来館してくださった作家の多田すみえさんが、こげ茶のタイプをお持ちになっていて今度猫美に寄贈してくださると仰ってくださっていたのですが、今日そのこげ茶タイプの"ダンシング・キャット"が送られてきました♪ 《多田さんから寄贈していただいたこげ茶色の"ダンシング・キャット"》 この“ダンシング・キャット”は、猫美でコレクションして来たものと並べて次の展示が始まる9/5から展示しようと思います。 また、今回こげ茶の"ダンシング・キャット"を寄贈してくださった多田すみえさんは、11/7から猫美で開催する「ねこたちのクリスマス展3」にも参加していただく予定になっています。 こちらの方の展示も今からとても楽しみです♪ 猫の家(湘南ねこ美術館)ご案内猫の家(湘南ねこ美術館)=通称:猫美は、猫の絵と雑貨と本に囲まれた空間で、ご来館いただいたお客様方に少しでも癒しを感じていただければと思い、今にも猫が出てきそうな雰囲気のある昭和30年代の民家をリフォームして2007年4月にオープンした個人美術館です。館内には常時50点以上の美術館所蔵の猫の絵を展示している常設展示室、猫の絵本を中心に850冊を超える蔵書を落ち着いた雰囲気の中で自由にご覧になれる図書ルーム、一定期間様々な作家さんたちに猫の作品を出品していただき公開している特別展示室があるほか、美術館の1階には珍しい猫雑貨や作家さんたちのオリジナルグッズや作品などを販売しているミュジアムショップも併設しています。《親子連れでも楽しめる猫美・常設展示室の様子》 《美術館の入口》◎5/30(土)~8/31(月)までは、猫美の特別展示室で「猫からの暑中見舞い 残暑見舞い展」を開催。13人の作家さんの23点の原画を展示。 《「猫からの暑中見舞い 残暑見舞い展」を開催中の特別展示室》猫の家(湘南ねこ美術館)神奈川県三浦郡葉山町下山口1502電話:046-876-3468(開館日) 毎週土・日・月曜日 午前10~午後5時まで(入館は午後4時半まで) ※8月の開館日...1,2,3,8,9,10,15,16,17,22,23,24,29,30,31 9月の開館日...5,6,7,12,13,14,19,20,21,26,27,28 (入館料) 大人350円,小中学生250円,シルバー(65才以上)300円,障害者手帳をお持ちの方300円(ご来館のアクセス)[電車・バスをご利用の場合]◎JR横須賀線「逗子駅」東口下車。駅前バスターミナルより 京急バス2番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス3番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)◎京浜急行線「新逗子駅」南口下車。新逗子駅バス停より 京急バス1番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス2番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)上記にて、京急バス「葉山」バス停下車。進行方向に徒歩約2分。[お車にてご来館の場合]当館は、葉山御用邸・葉山警察そばの国道134号線、道路沿いにございます。都心方面や遠隔地からお越しの方は、横浜横須賀道路の逗子インターか葉山・横須賀インターで降りてから、まずは葉山御用邸を目指していらっしゃって下さい。横浜・逗子方面からの場合は葉山御用邸を過ぎてすぐの短い坂道を登りきったところの左手に。逆に三崎・城ヶ島方面からの場合は長者ヶ崎の先にある葉山公園入口の信号の少し先の右手にございます。※駐車場:なし*近隣駐車場のご案内* 1.葉山公園(美術館より徒歩約3分)に30台の県営駐車場があります。 (4月~11月を除き無料) 4/1~ 6/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 9/1~11/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 12/1~3/31...無料。 2.長者ヶ崎(美術館より徒歩約5分)に葉山町の町営駐車場と県営駐車場があります。 町営駐車場 (7月・8月を除き無料) 9/1~ 3/31...無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 県営駐車場 (有料) 通年...土日祝:1時間400円,平日:1時間300円。《"猫の家"近隣案内図》
2009年08月21日

今年のお盆も美術館の開館などがあるため、個人的にはとくに出掛けることはしませんが、先日車用の可愛いエンブレムを見つけて購入して来たので、お盆が始まる前の先週、空き時間を見つけて愛車に貼ってみました♪ こんど時間ができたときにドライブでもしてみるのが楽しみです! 《愛車に貼った可愛いエンブレム》 猫の家(湘南ねこ美術館)ご案内猫の家(湘南ねこ美術館)=通称:猫美は、猫の絵と雑貨と本に囲まれた空間で、ご来館いただいたお客様方に少しでも癒しを感じていただければと思い、今にも猫が出てきそうな雰囲気のある昭和30年代の民家をリフォームして2007年4月にオープンした個人美術館です。館内には常時50点以上の美術館所蔵の猫の絵を展示している常設展示室、猫の絵本を中心に850冊を超える蔵書を落ち着いた雰囲気の中で自由にご覧になれる図書ルーム、一定期間様々な作家さんたちに猫の作品を出品していただき公開している特別展示室があるほか、美術館の1階には珍しい猫雑貨や作家さんたちのオリジナルグッズや作品などを販売しているミュジアムショップも併設しています。《親子連れでも楽しめる猫美・常設展示室の様子》 《美術館の入口》◎5/30(土)~8/31(月)までは、猫美の特別展示室で「猫からの暑中見舞い 残暑見舞い展」を開催。13人の作家さんの23点の原画を展示。 《「猫からの暑中見舞い 残暑見舞い展」を開催中の特別展示室》猫の家(湘南ねこ美術館)神奈川県三浦郡葉山町下山口1502電話:046-876-3468(開館日) 毎週土・日・月曜日 午前10~午後5時まで(入館は午後4時半まで) ※8月の開館日...1,2,3,8,9,10,15,16,17,22,23,24,29,30,31 9月の開館日...5,6,7,12,13,14,19,20,21,26,27,28 (入館料) 大人350円,小中学生250円,シルバー(65才以上)300円,障害者手帳をお持ちの方300円(ご来館のアクセス)[電車・バスをご利用の場合]◎JR横須賀線「逗子駅」東口下車。駅前バスターミナルより 京急バス2番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス3番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)◎京浜急行線「新逗子駅」南口下車。新逗子駅バス停より 京急バス1番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス2番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)上記にて、京急バス「葉山」バス停下車。進行方向に徒歩約2分。[お車にてご来館の場合]当館は、葉山御用邸・葉山警察そばの国道134号線、道路沿いにございます。都心方面や遠隔地からお越しの方は、横浜横須賀道路の逗子インターか葉山・横須賀インターで降りてから、まずは葉山御用邸を目指していらっしゃって下さい。横浜・逗子方面からの場合は葉山御用邸を過ぎてすぐの短い坂道を登りきったところの左手に。逆に三崎・城ヶ島方面からの場合は長者ヶ崎の先にある葉山公園入口の信号の少し先の右手にございます。※駐車場:なし*近隣駐車場のご案内* 1.葉山公園(美術館より徒歩約3分)に30台の県営駐車場があります。 (4月~11月を除き無料) 4/1~ 6/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 9/1~11/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 12/1~3/31...無料。 2.長者ヶ崎(美術館より徒歩約5分)に葉山町の町営駐車場と県営駐車場があります。 町営駐車場 (7月・8月を除き無料) 9/1~ 3/31...無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 県営駐車場 (有料) 通年...土日祝:1時間400円,平日:1時間300円。《"猫の家"近隣案内図》
2009年08月16日

今朝(8/15)、我が家の愛猫ソックスがまたまた脱走! ソックスは、生後3ヵ月ぐらいまでの間は自由に放し飼いにされて育っていたせいか(?)普段からよく外に出たがっています。 我が家に来て家猫になってから2年半以上経つ今でも、ちょっとした隙があると脱走をします。 今朝は、家族が玄関から出入りするちょっとした隙をつき脱走! 脱走すると一晩ぐらいは戻らないのですが、ケガなどをして戻って来ることもあるので心配です。 《私の膝の上でくつろぐソックス…8/6撮影》 猫の家(湘南ねこ美術館)ご案内猫の家(湘南ねこ美術館)=通称:猫美は、猫の絵と雑貨と本に囲まれた空間で、ご来館いただいたお客様方に少しでも癒しを感じていただければと思い、今にも猫が出てきそうな雰囲気のある昭和30年代の民家をリフォームして2007年4月にオープンした個人美術館です。館内には常時50点以上の美術館所蔵の猫の絵を展示している常設展示室、猫の絵本を中心に850冊を超える蔵書を落ち着いた雰囲気の中で自由にご覧になれる図書ルーム、一定期間様々な作家さんたちに猫の作品を出品していただき公開している特別展示室があるほか、美術館の1階には珍しい猫雑貨や作家さんたちのオリジナルグッズや作品などを販売しているミュジアムショップも併設しています。《親子連れでも楽しめる猫美・常設展示室の様子》 《美術館の入口》◎5/30(土)~8/31(月)までは、猫美の特別展示室で「猫からの暑中見舞い 残暑見舞い展」を開催。13人の作家さんの23点の原画を展示。 《「猫からの暑中見舞い 残暑見舞い展」を開催中の特別展示室》猫の家(湘南ねこ美術館)神奈川県三浦郡葉山町下山口1502電話:046-876-3468(開館日) 毎週土・日・月曜日 午前10~午後5時まで(入館は午後4時半まで) ※8月の開館日...1,2,3,8,9,10,15,16,17,22,23,24,29,30,31 9月の開館日...5,6,7,12,13,14,19,20,21,26,27,28 (入館料) 大人350円,小中学生250円,シルバー(65才以上)300円,障害者手帳をお持ちの方300円(ご来館のアクセス)[電車・バスをご利用の場合]◎JR横須賀線「逗子駅」東口下車。駅前バスターミナルより 京急バス2番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス3番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)◎京浜急行線「新逗子駅」南口下車。新逗子駅バス停より 京急バス1番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス2番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)上記にて、京急バス「葉山」バス停下車。進行方向に徒歩約2分。[お車にてご来館の場合]当館は、葉山御用邸・葉山警察そばの国道134号線、道路沿いにございます。都心方面や遠隔地からお越しの方は、横浜横須賀道路の逗子インターか葉山・横須賀インターで降りてから、まずは葉山御用邸を目指していらっしゃって下さい。横浜・逗子方面からの場合は葉山御用邸を過ぎてすぐの短い坂道を登りきったところの左手に。逆に三崎・城ヶ島方面からの場合は長者ヶ崎の先にある葉山公園入口の信号の少し先の右手にございます。※駐車場:なし*近隣駐車場のご案内* 1.葉山公園(美術館より徒歩約3分)に30台の県営駐車場があります。 (4月~11月を除き無料) 4/1~ 6/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 9/1~11/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 12/1~3/31...無料。 2.長者ヶ崎(美術館より徒歩約5分)に葉山町の町営駐車場と県営駐車場があります。 町営駐車場 (7月・8月を除き無料) 9/1~ 3/31...無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 県営駐車場 (有料) 通年...土日祝:1時間400円,平日:1時間300円。《"猫の家"近隣案内図》
2009年08月15日

この夏、猫の家(湘南ねこ美術館)[=猫美]の玄関脇でお客様をお出迎えしているピンク色のハイビスカス。 8/7の日に咲いた後、次第に大きくなった2つの蕾が昨日同時に開花しました♪ しかし、先日最初に花を咲かせて以来、ハイビスカスの花はずっと1日で萎んで翌日には花を落としてしまっています。 よく、花の命は短いと言いますが、なかなか土日月の猫美の開館日に開花が合わず折角ご来館してくださったお客様に直接ご覧いただけないのが、とても残念です。 次にハイビスカスの花が咲いたときには、是非ご来館された皆様にご覧いただきたいと思っています。 《またも開館日に合わずに咲いて萎んでしまったハイビスカス》 猫の家(湘南ねこ美術館)ご案内猫の家(湘南ねこ美術館)=通称:猫美は、猫の絵と雑貨と本に囲まれた空間で、ご来館いただいたお客様方に少しでも癒しを感じていただければと思い、今にも猫が出てきそうな雰囲気のある昭和30年代の民家をリフォームして2007年4月にオープンした個人美術館です。館内には常時50点以上の美術館所蔵の猫の絵を展示している常設展示室、猫の絵本を中心に850冊を超える蔵書を落ち着いた雰囲気の中で自由にご覧になれる図書ルーム、一定期間様々な作家さんたちに猫の作品を出品していただき公開している特別展示室があるほか、美術館の1階には珍しい猫雑貨や作家さんたちのオリジナルグッズや作品などを販売しているミュジアムショップも併設しています。《親子連れでも楽しめる猫美・常設展示室の様子》 《美術館の入口》◎5/30(土)~8/31(月)までは、猫美の特別展示室で「猫からの暑中見舞い 残暑見舞い展」を開催。13人の作家さんの23点の原画を展示。 《「猫からの暑中見舞い 残暑見舞い展」を開催中の特別展示室》猫の家(湘南ねこ美術館)神奈川県三浦郡葉山町下山口1502電話:046-876-3468(開館日) 毎週土・日・月曜日 午前10~午後5時まで(入館は午後4時半まで) ※8月の開館日...1,2,3,8,9,10,15,16,17,22,23,24,29,30,31 9月の開館日...5,6,7,12,13,14,19,20,21,26,27,28 (入館料) 大人350円,小中学生250円,シルバー(65才以上)300円,障害者手帳をお持ちの方300円(ご来館のアクセス)[電車・バスをご利用の場合]◎JR横須賀線「逗子駅」東口下車。駅前バスターミナルより 京急バス2番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス3番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)◎京浜急行線「新逗子駅」南口下車。新逗子駅バス停より 京急バス1番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス2番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)上記にて、京急バス「葉山」バス停下車。進行方向に徒歩約2分。[お車にてご来館の場合]当館は、葉山御用邸・葉山警察そばの国道134号線、道路沿いにございます。都心方面や遠隔地からお越しの方は、横浜横須賀道路の逗子インターか葉山・横須賀インターで降りてから、まずは葉山御用邸を目指していらっしゃって下さい。横浜・逗子方面からの場合は葉山御用邸を過ぎてすぐの短い坂道を登りきったところの左手に。逆に三崎・城ヶ島方面からの場合は長者ヶ崎の先にある葉山公園入口の信号の少し先の右手にございます。※駐車場:なし*近隣駐車場のご案内* 1.葉山公園(美術館より徒歩約3分)に30台の県営駐車場があります。 (4月~11月を除き無料) 4/1~ 6/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 9/1~11/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 12/1~3/31...無料。 2.長者ヶ崎(美術館より徒歩約5分)に葉山町の町営駐車場と県営駐車場があります。 町営駐車場 (7月・8月を除き無料) 9/1~ 3/31...無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 県営駐車場 (有料) 通年...土日祝:1時間400円,平日:1時間300円。《"猫の家"近隣案内図》
2009年08月12日

早いところでは、8日あたりからお盆休みに入っているようですが、猫の家(湘南ねこ美術館)[=猫美]では今年もお盆休みには関係なく平常通り開館致します。 8日・9日・10日のこの3日間も含め、ちょうどお盆休みと重なる来週の週末15日・16日・17日も平常通り午前10時より午後17時(2階展示室への入館は16時半まで)まで開館致しておりますので、どうぞご来館下さい。 《夏の日差しを受ける猫美の入口》 猫の家(湘南ねこ美術館)ご案内猫の家(湘南ねこ美術館)=通称:猫美は、猫の絵と雑貨と本に囲まれた空間で、ご来館いただいたお客様方に少しでも癒しを感じていただければと思い、今にも猫が出てきそうな雰囲気のある昭和30年代の民家をリフォームして2007年4月にオープンした個人美術館です。館内には常時50点以上の美術館所蔵の猫の絵を展示している常設展示室、猫の絵本を中心に850冊を超える蔵書を落ち着いた雰囲気の中で自由にご覧になれる図書ルーム、一定期間様々な作家さんたちに猫の作品を出品していただき公開している特別展示室があるほか、美術館の1階には珍しい猫雑貨や作家さんたちのオリジナルグッズや作品などを販売しているミュジアムショップも併設しています。《親子連れでも楽しめる猫美・常設展示室の様子》 《美術館の入口》◎5/30(土)~8/31(月)までは、猫美の特別展示室で「猫からの暑中見舞い 残暑見舞い展」を開催。13人の作家さんの23点の原画を展示。 《「猫からの暑中見舞い 残暑見舞い展」を開催中の特別展示室》猫の家(湘南ねこ美術館)神奈川県三浦郡葉山町下山口1502電話:046-876-3468(開館日) 毎週土・日・月曜日 午前10~午後5時まで(入館は午後4時半まで) ※8月の開館日...1,2,3,8,9,10,15,16,17,22,23,24,29,30,31 9月の開館日...5,6,7,12,13,14,19,20,21,26,27,28 (入館料) 大人350円,小中学生250円,シルバー(65才以上)300円,障害者手帳をお持ちの方300円(ご来館のアクセス)[電車・バスをご利用の場合]◎JR横須賀線「逗子駅」東口下車。駅前バスターミナルより 京急バス2番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス3番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)◎京浜急行線「新逗子駅」南口下車。新逗子駅バス停より 京急バス1番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス2番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)上記にて、京急バス「葉山」バス停下車。進行方向に徒歩約2分。[お車にてご来館の場合]当館は、葉山御用邸・葉山警察そばの国道134号線、道路沿いにございます。都心方面や遠隔地からお越しの方は、横浜横須賀道路の逗子インターか葉山・横須賀インターで降りてから、まずは葉山御用邸を目指していらっしゃって下さい。横浜・逗子方面からの場合は葉山御用邸を過ぎてすぐの短い坂道を登りきったところの左手に。逆に三崎・城ヶ島方面からの場合は長者ヶ崎の先にある葉山公園入口の信号の少し先の右手にございます。※駐車場:なし*近隣駐車場のご案内* 1.葉山公園(美術館より徒歩約3分)に30台の県営駐車場があります。 (4月~11月を除き無料) 4/1~ 6/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 9/1~11/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 12/1~3/31...無料。 2.長者ヶ崎(美術館より徒歩約5分)に葉山町の町営駐車場と県営駐車場があります。 町営駐車場 (7月・8月を除き無料) 9/1~ 3/31...無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 県営駐車場 (有料) 通年...土日祝:1時間400円,平日:1時間300円。《"猫の家"近隣案内図》
2009年08月10日

昨日、先日猫の家(湘南ねこ美術館)[=猫美]の玄関脇に置いてある鉢に植えつけたピンク色のハイビスカスが2度目の花を咲かせました♪ ピンク色の大輪の花は夏らしさを感じさせ、とても綺麗です! 《猫美の玄関脇で再び綺麗な花を咲かせたハイビスカス》 猫の家(湘南ねこ美術館)ご案内猫の家(湘南ねこ美術館)=通称:猫美は、猫の絵と雑貨と本に囲まれた空間で、ご来館いただいたお客様方に少しでも癒しを感じていただければと思い、今にも猫が出てきそうな雰囲気のある昭和30年代の民家をリフォームして2007年4月にオープンした個人美術館です。館内には常時50点以上の美術館所蔵の猫の絵を展示している常設展示室、猫の絵本を中心に850冊を超える蔵書を落ち着いた雰囲気の中で自由にご覧になれる図書ルーム、一定期間様々な作家さんたちに猫の作品を出品していただき公開している特別展示室があるほか、美術館の1階には珍しい猫雑貨や作家さんたちのオリジナルグッズや作品などを販売しているミュジアムショップも併設しています。《親子連れでも楽しめる猫美・常設展示室の様子》 《美術館の入口》◎5/30(土)~8/31(月)までは、猫美の特別展示室で「猫からの暑中見舞い 残暑見舞い展」を開催。13人の作家さんの23点の原画を展示。 《「猫からの暑中見舞い 残暑見舞い展」を開催中の特別展示室》猫の家(湘南ねこ美術館)神奈川県三浦郡葉山町下山口1502電話:046-876-3468(開館日) 毎週土・日・月曜日 午前10~午後5時まで(入館は午後4時半まで) ※8月の開館日...1,2,3,8,9,10,15,16,17,22,23,24,29,30,31 9月の開館日...5,6,7,12,13,14,19,20,21,26,27,28 (入館料) 大人350円,小中学生250円,シルバー(65才以上)300円,障害者手帳をお持ちの方300円(ご来館のアクセス)[電車・バスをご利用の場合]◎JR横須賀線「逗子駅」東口下車。駅前バスターミナルより 京急バス2番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス3番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)◎京浜急行線「新逗子駅」南口下車。新逗子駅バス停より 京急バス1番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス2番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)上記にて、京急バス「葉山」バス停下車。進行方向に徒歩約2分。[お車にてご来館の場合]当館は、葉山御用邸・葉山警察そばの国道134号線、道路沿いにございます。都心方面や遠隔地からお越しの方は、横浜横須賀道路の逗子インターか葉山・横須賀インターで降りてから、まずは葉山御用邸を目指していらっしゃって下さい。横浜・逗子方面からの場合は葉山御用邸を過ぎてすぐの短い坂道を登りきったところの左手に。逆に三崎・城ヶ島方面からの場合は長者ヶ崎の先にある葉山公園入口の信号の少し先の右手にございます。※駐車場:なし*近隣駐車場のご案内* 1.葉山公園(美術館より徒歩約3分)に30台の県営駐車場があります。 (4月~11月を除き無料) 4/1~ 6/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 9/1~11/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 12/1~3/31...無料。 2.長者ヶ崎(美術館より徒歩約5分)に葉山町の町営駐車場と県営駐車場があります。 町営駐車場 (7月・8月を除き無料) 9/1~ 3/31...無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 県営駐車場 (有料) 通年...土日祝:1時間400円,平日:1時間300円。《"猫の家"近隣案内図》
2009年08月08日

昨日、横浜駅東口の横浜新都市ビル9階(横浜そごう9階)の市民フロアで昨日まで開催されていた“多田すみえ・まり絵neko展”へ行って来ました。 “多田すみえ・まり絵neko展”は、猫の家(湘南ねこ美術館)[=猫美]でも作品を所蔵している多田すみえさんとそのお嬢さんまり絵さんの2人展。 今回の展示では、独特のタッチで描かれた多田さんの新作と、多田すみえさんとはまた違うリアルなタッチで描かれたまり絵さんの絵が対照的に展示されていて、思わず口元が緩むようなタイプの違った可愛い“猫”たちの絵を見ることができました♪ 多田すみえさんには、今年の「ねこたちのクリスマス展」にも参加していただくことになっているので、今から作品がとても楽しみです! 《"多田すみえ・まり絵neko展"の案内状》 猫の家(湘南ねこ美術館)ご案内猫の家(湘南ねこ美術館)=通称:猫美は、猫の絵と雑貨と本に囲まれた空間で、ご来館いただいたお客様方に少しでも癒しを感じていただければと思い、今にも猫が出てきそうな雰囲気のある昭和30年代の民家をリフォームして2007年4月にオープンした個人美術館です。館内には常時50点以上の美術館所蔵の猫の絵を展示している常設展示室、猫の絵本を中心に850冊を超える蔵書を落ち着いた雰囲気の中で自由にご覧になれる図書ルーム、一定期間様々な作家さんたちに猫の作品を出品していただき公開している特別展示室があるほか、美術館の1階には珍しい猫雑貨や作家さんたちのオリジナルグッズや作品などを販売しているミュジアムショップも併設しています。《親子連れでも楽しめる猫美・常設展示室の様子》 《美術館の入口》◎5/30(土)~8/31(月)までは、猫美の特別展示室で「猫からの暑中見舞い 残暑見舞い展」を開催。13人の作家さんの23点の原画を展示。 《「猫からの暑中見舞い 残暑見舞い展」を開催中の特別展示室》猫の家(湘南ねこ美術館)神奈川県三浦郡葉山町下山口1502電話:046-876-3468(開館日) 毎週土・日・月曜日 午前10~午後5時まで(入館は午後4時半まで) ※8月の開館日...1,2,3,8,9,10,15,16,17,22,23,24,29,30,31 9月の開館日...5,6,7,12,13,14,19,20,21,26,27,28 (入館料) 大人350円,小中学生250円,シルバー(65才以上)300円,障害者手帳をお持ちの方300円(ご来館のアクセス)[電車・バスをご利用の場合]◎JR横須賀線「逗子駅」東口下車。駅前バスターミナルより 京急バス2番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス3番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)◎京浜急行線「新逗子駅」南口下車。新逗子駅バス停より 京急バス1番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス2番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)上記にて、京急バス「葉山」バス停下車。進行方向に徒歩約2分。[お車にてご来館の場合]当館は、葉山御用邸・葉山警察そばの国道134号線、道路沿いにございます。都心方面や遠隔地からお越しの方は、横浜横須賀道路の逗子インターか葉山・横須賀インターで降りてから、まずは葉山御用邸を目指していらっしゃって下さい。横浜・逗子方面からの場合は葉山御用邸を過ぎてすぐの短い坂道を登りきったところの左手に。逆に三崎・城ヶ島方面からの場合は長者ヶ崎の先にある葉山公園入口の信号の少し先の右手にございます。※駐車場:なし*近隣駐車場のご案内* 1.葉山公園(美術館より徒歩約3分)に30台の県営駐車場があります。 (4月~11月を除き無料) 4/1~ 6/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 9/1~11/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 12/1~3/31...無料。 2.長者ヶ崎(美術館より徒歩約5分)に葉山町の町営駐車場と県営駐車場があります。 町営駐車場 (7月・8月を除き無料) 9/1~ 3/31...無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 県営駐車場 (有料) 通年...土日祝:1時間400円,平日:1時間300円。《"猫の家"近隣案内図》
2009年08月05日

今日の湘南方面は、朝から久しぶりの青空! 猫の家(湘南ねこ美術館)[=猫美]の周辺でも朝から青空が広がっています。 やはりスッキリとした青空が広がると気持ちが良いですね♪ この時期、青空が広がると日中の暑さが気になりますが、やはり湘南には青空が似合うと思います。 《久々に朝から青空が広がった湘南方面(画像は猫美上空)》 《青空がひろがる猫美の周辺(画像は猫美の裏手より)》 猫の家(湘南ねこ美術館)ご案内猫の家(湘南ねこ美術館)=通称:猫美は、猫の絵と雑貨と本に囲まれた空間で、ご来館いただいたお客様方に少しでも癒しを感じていただければと思い、今にも猫が出てきそうな雰囲気のある昭和30年代の民家をリフォームして2007年4月にオープンした個人美術館です。館内には常時50点以上の美術館所蔵の猫の絵を展示している常設展示室、猫の絵本を中心に850冊を超える蔵書を落ち着いた雰囲気の中で自由にご覧になれる図書ルーム、一定期間様々な作家さんたちに猫の作品を出品していただき公開している特別展示室があるほか、美術館の1階には珍しい猫雑貨や作家さんたちのオリジナルグッズや作品などを販売しているミュジアムショップも併設しています。《親子連れでも楽しめる猫美・常設展示室の様子》 《美術館の入口》◎5/30(土)~8/31(月)までは、猫美の特別展示室で「猫からの暑中見舞い 残暑見舞い展」を開催。13人の作家さんの23点の原画を展示。 《「猫からの暑中見舞い 残暑見舞い展」を開催中の特別展示室》猫の家(湘南ねこ美術館)神奈川県三浦郡葉山町下山口1502電話:046-876-3468(開館日) 毎週土・日・月曜日 午前10~午後5時まで(入館は午後4時半まで) ※8月の開館日...1,2,3,8,9,10,15,16,17,22,23,24,29,30,31 9月の開館日...5,6,7,12,13,14,19,20,21,26,27,28 (入館料) 大人350円,小中学生250円,シルバー(65才以上)300円,障害者手帳をお持ちの方300円(ご来館のアクセス)[電車・バスをご利用の場合]◎JR横須賀線「逗子駅」東口下車。駅前バスターミナルより 京急バス2番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス3番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)◎京浜急行線「新逗子駅」南口下車。新逗子駅バス停より 京急バス1番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス2番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)上記にて、京急バス「葉山」バス停下車。進行方向に徒歩約2分。[お車にてご来館の場合]当館は、葉山御用邸・葉山警察そばの国道134号線、道路沿いにございます。都心方面や遠隔地からお越しの方は、横浜横須賀道路の逗子インターか葉山・横須賀インターで降りてから、まずは葉山御用邸を目指していらっしゃって下さい。横浜・逗子方面からの場合は葉山御用邸を過ぎてすぐの短い坂道を登りきったところの左手に。逆に三崎・城ヶ島方面からの場合は長者ヶ崎の先にある葉山公園入口の信号の少し先の右手にございます。※駐車場:なし*近隣駐車場のご案内* 1.葉山公園(美術館より徒歩約3分)に30台の県営駐車場があります。 (4月~11月を除き無料) 4/1~ 6/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 9/1~11/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 12/1~3/31...無料。 2.長者ヶ崎(美術館より徒歩約5分)に葉山町の町営駐車場と県営駐車場があります。 町営駐車場 (7月・8月を除き無料) 9/1~ 3/31...無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 県営駐車場 (有料) 通年...土日祝:1時間400円,平日:1時間300円。《"猫の家"近隣案内図》
2009年08月03日

8/1(土)の夜、猫の家(湘南ねこ美術館)[=猫美]のある葉山町の隣街・横須賀市で開催された“横須賀花火大会”に行って来ました♪ 日露戦争の日本海大海戦のときに活躍した旧大日本帝国海軍の旗艦・三笠が展示されている三笠公園と横須賀港の沖合いに浮かぶ猿島付近の2箇所が打ち上げ場所になっているこの花火大会は、40分ほどの間に10,000発の花火が打ち上げられ、なかなか見ごたえがあります! 今までは、近くに住んでいてもなかなか見に行く機会がなかったのですが、今年はたまたま花火がよく見える場所の席に招待してもらえることになり行って来ました。 打ち上げ会場のすぐ側だけあって、花火が始まると凄い迫力! 仕掛け花火は勿論、朝顔・ユリ・きのこ・土星・ハートマーク・星など様々な形に変化する花火を堪能して来ました♪ 終わってみればアッという間の40分でしたが、8月最初の夜に楽しい時間を過ごすことができました。 《2会場から打ち上げられる横須賀花火大会》 《朝顔の花火》 《きのこの花火》 《土星の花火》 《ユリの花火》 猫の家(湘南ねこ美術館)ご案内猫の家(湘南ねこ美術館)=通称:猫美は、猫の絵と雑貨と本に囲まれた空間で、ご来館いただいたお客様方に少しでも癒しを感じていただければと思い、今にも猫が出てきそうな雰囲気のある昭和30年代の民家をリフォームして2007年4月にオープンした個人美術館です。館内には常時50点以上の美術館所蔵の猫の絵を展示している常設展示室、猫の絵本を中心に850冊を超える蔵書を落ち着いた雰囲気の中で自由にご覧になれる図書ルーム、一定期間様々な作家さんたちに猫の作品を出品していただき公開している特別展示室があるほか、美術館の1階には珍しい猫雑貨や作家さんたちのオリジナルグッズや作品などを販売しているミュジアムショップも併設しています。《親子連れでも楽しめる猫美・常設展示室の様子》 《美術館の入口》◎5/30(土)~8/31(月)までは、猫美の特別展示室で「猫からの暑中見舞い 残暑見舞い展」を開催。13人の作家さんの23点の原画を展示。 《「猫からの暑中見舞い 残暑見舞い展」を開催中の特別展示室》猫の家(湘南ねこ美術館)神奈川県三浦郡葉山町下山口1502電話:046-876-3468(開館日) 毎週土・日・月曜日 午前10~午後5時まで(入館は午後4時半まで) ※8月の開館日...1,2,3,8,9,10,15,16,17,22,23,24,29,30,31 9月の開館日...5,6,7,12,13,14,19,20,21,26,27,28 (入館料) 大人350円,小中学生250円,シルバー(65才以上)300円,障害者手帳をお持ちの方300円(ご来館のアクセス)[電車・バスをご利用の場合]◎JR横須賀線「逗子駅」東口下車。駅前バスターミナルより 京急バス2番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス3番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)◎京浜急行線「新逗子駅」南口下車。新逗子駅バス停より 京急バス1番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス2番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)上記にて、京急バス「葉山」バス停下車。進行方向に徒歩約2分。[お車にてご来館の場合]当館は、葉山御用邸・葉山警察そばの国道134号線、道路沿いにございます。都心方面や遠隔地からお越しの方は、横浜横須賀道路の逗子インターか葉山・横須賀インターで降りてから、まずは葉山御用邸を目指していらっしゃって下さい。横浜・逗子方面からの場合は葉山御用邸を過ぎてすぐの短い坂道を登りきったところの左手に。逆に三崎・城ヶ島方面からの場合は長者ヶ崎の先にある葉山公園入口の信号の少し先の右手にございます。※駐車場:なし*近隣駐車場のご案内* 1.葉山公園(美術館より徒歩約3分)に30台の県営駐車場があります。 (4月~11月を除き無料) 4/1~ 6/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 9/1~11/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 12/1~3/31...無料。 2.長者ヶ崎(美術館より徒歩約5分)に葉山町の町営駐車場と県営駐車場があります。 町営駐車場 (7月・8月を除き無料) 9/1~ 3/31...無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 県営駐車場 (有料) 通年...土日祝:1時間400円,平日:1時間300円。《"猫の家"近隣案内図》
2009年08月02日

今日から8月!この夏は、スッキリしない天気が続いていますが、8月を迎え夏らしいハイビスカスの花が猫の家(湘南ねこ美術館)[=猫美]の玄関先で咲きはじめました。夏らしいハイビスカスの花♪♪♪これからの季節は、キャベツ型の鉢に入ったピンクのハイビスカスが猫美に来館してくださったお客様をお出迎えすると思います。 《猫美の玄関先で花を咲かせ始めたハイビスカス》 猫の家(湘南ねこ美術館)ご案内猫の家(湘南ねこ美術館)=通称:猫美は、猫の絵と雑貨と本に囲まれた空間で、ご来館いただいたお客様方に少しでも癒しを感じていただければと思い、今にも猫が出てきそうな雰囲気のある昭和30年代の民家をリフォームして2007年4月にオープンした個人美術館です。館内には常時50点以上の美術館所蔵の猫の絵を展示している常設展示室、猫の絵本を中心に850冊を超える蔵書を落ち着いた雰囲気の中で自由にご覧になれる図書ルーム、一定期間様々な作家さんたちに猫の作品を出品していただき公開している特別展示室があるほか、美術館の1階には珍しい猫雑貨や作家さんたちのオリジナルグッズや作品などを販売しているミュジアムショップも併設しています。《親子連れでも楽しめる猫美・常設展示室の様子》 《美術館の入口》◎5/30(土)~8/31(月)までは、猫美の特別展示室で「猫からの暑中見舞い 残暑見舞い展」を開催。13人の作家さんの23点の原画を展示。 《「猫からの暑中見舞い 残暑見舞い展」を開催中の特別展示室》猫の家(湘南ねこ美術館)神奈川県三浦郡葉山町下山口1502電話:046-876-3468(開館日) 毎週土・日・月曜日 午前10~午後5時まで(入館は午後4時半まで) ※8月の開館日...1,2,3,8,9,10,15,16,17,22,23,24,29,30,31 9月の開館日...5,6,7,12,13,14,19,20,21,26,27,28 (入館料) 大人350円,小中学生250円,シルバー(65才以上)300円,障害者手帳をお持ちの方300円(ご来館のアクセス)[電車・バスをご利用の場合]◎JR横須賀線「逗子駅」東口下車。駅前バスターミナルより 京急バス2番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス3番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)◎京浜急行線「新逗子駅」南口下車。新逗子駅バス停より 京急バス1番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス2番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)上記にて、京急バス「葉山」バス停下車。進行方向に徒歩約2分。[お車にてご来館の場合]当館は、葉山御用邸・葉山警察そばの国道134号線、道路沿いにございます。都心方面や遠隔地からお越しの方は、横浜横須賀道路の逗子インターか葉山・横須賀インターで降りてから、まずは葉山御用邸を目指していらっしゃって下さい。横浜・逗子方面からの場合は葉山御用邸を過ぎてすぐの短い坂道を登りきったところの左手に。逆に三崎・城ヶ島方面からの場合は長者ヶ崎の先にある葉山公園入口の信号の少し先の右手にございます。※駐車場:なし*近隣駐車場のご案内* 1.葉山公園(美術館より徒歩約3分)に30台の県営駐車場があります。 (4月~11月を除き無料) 4/1~ 6/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 9/1~11/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 12/1~3/31...無料。 2.長者ヶ崎(美術館より徒歩約5分)に葉山町の町営駐車場と県営駐車場があります。 町営駐車場 (7月・8月を除き無料) 9/1~ 3/31...無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 県営駐車場 (有料) 通年...土日祝:1時間400円,平日:1時間300円。《"猫の家"近隣案内図》
2009年08月01日
全20件 (20件中 1-20件目)
1