全25件 (25件中 1-25件目)
1

先週のことですが、昨日(11/29)まで鎌倉の小町にあるアンティークと手工芸の隠れ家的サロン“蝶や”で開催されていた“ぎふと展”を見に行って来ました。 この“ぎふと展”にはいつも可愛い猫のイラストを描いていらっしゃる琴坂映理さんが作品を出品されていて、今回案内状をいただいたので行って来ました。 会場では4人の作家さんの作品が展示されていて、琴坂さんはアクセサリーと共に猫の星座表などの猫グッズとオリジナルの原画も販売されていました。 その中で会場に入ったとたん作品と目があった琴坂さんのオリジナルのミニ額原画“星に願いを”をいただいて帰って来ました♪ この琴坂さんの“星に願いを”はこれからの時期にもピッタリの絵だったので、早速今度の週末あたりから展示室の方で飾らせていただこうかと思っています。 《琴坂さんからいただいた“ぎふと展”の案内状》 猫の家(湘南ねこ美術館)ご案内猫の家(湘南ねこ美術館)=通称:猫美は、猫の絵と雑貨と本に囲まれた空間で、ご来館いただいたお客様方に少しでも癒しを感じていただければと思い、今にも猫が出てきそうな雰囲気のある昭和30年代の民家をリフォームして2007年4月にオープンした個人美術館です。館内には常時50点以上の美術館所蔵の猫の絵を展示している常設展示室、猫の絵本を中心に850冊を超える蔵書を落ち着いた雰囲気の中で自由にご覧になれる図書ルーム、一定期間様々な作家さんたちに猫の作品を出品していただき公開している特別展示室があるほか、美術館の1階には珍しい猫雑貨や作家さんたちのオリジナルグッズや作品などを販売しているミュジアムショップも併設しています。《親子連れでも楽しめる猫美・常設展示室の様子》 《美術館の入口》 ◎11/7(土)~12/28(月)までは、毎年大好評をいただいている「ねこたちのクリスマス展」の第3弾!「ねこたちのクリスマス展3」を開催。今年は16人の作家さんによる原画23枚を展示。合わせて常設展示室に於いてもクリスマスにちなんだ絵・本・雑貨を多数展示致します。 《「ねこたちのクリスマス展3」の案内状》 猫の家(湘南ねこ美術館)神奈川県三浦郡葉山町下山口1502電話:046-876-3468(開館日) 毎週土・日・月曜日 午前10~午後5時まで(入館は午後4時半まで) ※11月の開館日...1,2,7,8,9,14,15,16,21,22,23,28,29,30 12月の開館日...5,6,7,12,13,14,19,20,21,26,27,28 (入館料)大人350円,小中学生250円,シルバー(65才以上)300円,障害者手帳をお持ちの方300円(ご来館のアクセス)[電車・バスをご利用の場合]◎JR横須賀線「逗子駅」東口下車。駅前バスターミナルより 京急バス2番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス3番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)◎京浜急行線「新逗子駅」南口下車。新逗子駅バス停より 京急バス1番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス2番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)上記にて、京急バス「葉山」バス停下車。進行方向に徒歩約2分。[お車にてご来館の場合]当館は、葉山御用邸・葉山警察そばの国道134号線、道路沿いにございます。都心方面や遠隔地からお越しの方は、横浜横須賀道路の逗子インターか葉山・横須賀インターで降りてから、まずは葉山御用邸を目指していらっしゃって下さい。横浜・逗子方面からの場合は葉山御用邸を過ぎてすぐの短い坂道を登りきったところの左手に。逆に三崎・城ヶ島方面からの場合は長者ヶ崎の先にある葉山公園入口の信号の少し先の右手にございます。※駐車場:なし*近隣駐車場のご案内* 1.葉山公園(美術館より徒歩約3分)に30台の県営駐車場があります。 (4月~11月を除き無料) 4/1~ 6/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 9/1~11/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 12/1~3/31...無料。 2.長者ヶ崎(美術館より徒歩約5分)に葉山町の町営駐車場と県営駐車場があります。 町営駐車場 (7月・8月を除き無料) 9/1~ 3/31...無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 県営駐車場 (有料) 通年...土日祝:1時間400円,平日:1時間300円。《"猫の家"近隣案内図》
2009年11月30日

11/7(土)から始まった「ねこたちのクリスマス展3」に合わせて猫の家(湘南ねこ美術館)[=通称:猫美]のミュージアムショップでは作家さんから新しく出品された作品やクリスマスにちなんだ作品がいっぱい! さらに新たな雑貨も大量に入荷しました。 そこで、何回かに分けてクリスマス展の会期中に猫美ミュージアムショップでお買い求めいただける商品のご案内を致します。 A.作家さんオリジナルポストカード先日このブログでご紹介したおおやぎえいこさんのポストカードの他にもクリスマス展で展示中の作家さんたちの新作ポストカードがいっぱいです。画像の他にも多数ございます。《クリスマスにちなんだ作家さんオリジナルのポストカード》 B.横山裕子さんの2010年版オリジナルカレンダー横山さんが描いたイラスト6点を収録したオリジナルカレンダー。カレンダーの終わりには簡単な作品の場面解説も付いています。《横山裕子さんの2010年版オリジナルカレンダー》《横山さんのカレンダーには巻末に簡単な場面解説がついています》 C.沖津真子さんのキルトコースター大人気のため在庫切れしていたキルト作家の沖津真子さん手づくりのキルトコースター。聞くところによると、この猫柄の布切れは今回の出品で最後とか…。以前買い逃したお客様はぜひこの機会に!《大人気の沖津真子さんのキルトコースター》 猫の家(湘南ねこ美術館)ご案内猫の家(湘南ねこ美術館)=通称:猫美は、猫の絵と雑貨と本に囲まれた空間で、ご来館いただいたお客様方に少しでも癒しを感じていただければと思い、今にも猫が出てきそうな雰囲気のある昭和30年代の民家をリフォームして2007年4月にオープンした個人美術館です。館内には常時50点以上の美術館所蔵の猫の絵を展示している常設展示室、猫の絵本を中心に850冊を超える蔵書を落ち着いた雰囲気の中で自由にご覧になれる図書ルーム、一定期間様々な作家さんたちに猫の作品を出品していただき公開している特別展示室があるほか、美術館の1階には珍しい猫雑貨や作家さんたちのオリジナルグッズや作品などを販売しているミュジアムショップも併設しています。《親子連れでも楽しめる猫美・常設展示室の様子》 《美術館の入口》 ◎11/7(土)~12/28(月)までは、毎年大好評をいただいている「ねこたちのクリスマス展」の第3弾!「ねこたちのクリスマス展3」を開催。今年は16人の作家さんによる原画23枚を展示。合わせて常設展示室に於いてもクリスマスにちなんだ絵・本・雑貨を多数展示致します。 《「ねこたちのクリスマス展3」の案内状》 猫の家(湘南ねこ美術館)神奈川県三浦郡葉山町下山口1502電話:046-876-3468(開館日) 毎週土・日・月曜日 午前10~午後5時まで(入館は午後4時半まで) ※11月の開館日...1,2,7,8,9,14,15,16,21,22,23,28,29,30 12月の開館日...5,6,7,12,13,14,19,20,21,26,27,28 (入館料)大人350円,小中学生250円,シルバー(65才以上)300円,障害者手帳をお持ちの方300円(ご来館のアクセス)[電車・バスをご利用の場合]◎JR横須賀線「逗子駅」東口下車。駅前バスターミナルより 京急バス2番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス3番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)◎京浜急行線「新逗子駅」南口下車。新逗子駅バス停より 京急バス1番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス2番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)上記にて、京急バス「葉山」バス停下車。進行方向に徒歩約2分。[お車にてご来館の場合]当館は、葉山御用邸・葉山警察そばの国道134号線、道路沿いにございます。都心方面や遠隔地からお越しの方は、横浜横須賀道路の逗子インターか葉山・横須賀インターで降りてから、まずは葉山御用邸を目指していらっしゃって下さい。横浜・逗子方面からの場合は葉山御用邸を過ぎてすぐの短い坂道を登りきったところの左手に。逆に三崎・城ヶ島方面からの場合は長者ヶ崎の先にある葉山公園入口の信号の少し先の右手にございます。※駐車場:なし*近隣駐車場のご案内* 1.葉山公園(美術館より徒歩約3分)に30台の県営駐車場があります。 (4月~11月を除き無料) 4/1~ 6/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 9/1~11/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 12/1~3/31...無料。 2.長者ヶ崎(美術館より徒歩約5分)に葉山町の町営駐車場と県営駐車場があります。 町営駐車場 (7月・8月を除き無料) 9/1~ 3/31...無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 県営駐車場 (有料) 通年...土日祝:1時間400円,平日:1時間300円。《"猫の家"近隣案内図》
2009年11月29日

猫の家(湘南ねこ美術館)[=通称:猫美]がオープン前からコレクションしている猫マトリョーシカ♪ いつも館内のあちこちに展示しているものに加え、毎年クリスマス展の時期には猫サンタのマトリョーシカや猫を抱いたサンタクロースのマトリョーシカも特別展示していますが、この週末からはそういった普段展示していないものも含めて猫マトリョーシカ達を特別展示室に集合させてみました。 改めて並べてみると猫マトリョーシカもなかなか迫力(?)があります。 この時期しかご覧いただけない猫マトリョーシカも多数ございますので、どうぞご来館の際にはお手にとってご覧下さい。 《特別展示室に勢揃いさせた猫マトリョーシカ》 《この時期だけの猫サンタのマトリョーシカ》 《珍しい猫を抱いたサンタクロースのマトリョーシカ》 《人形のマトリョーシカも中を開けると全部猫を抱いています》 猫の家(湘南ねこ美術館)ご案内猫の家(湘南ねこ美術館)=通称:猫美は、猫の絵と雑貨と本に囲まれた空間で、ご来館いただいたお客様方に少しでも癒しを感じていただければと思い、今にも猫が出てきそうな雰囲気のある昭和30年代の民家をリフォームして2007年4月にオープンした個人美術館です。館内には常時50点以上の美術館所蔵の猫の絵を展示している常設展示室、猫の絵本を中心に850冊を超える蔵書を落ち着いた雰囲気の中で自由にご覧になれる図書ルーム、一定期間様々な作家さんたちに猫の作品を出品していただき公開している特別展示室があるほか、美術館の1階には珍しい猫雑貨や作家さんたちのオリジナルグッズや作品などを販売しているミュジアムショップも併設しています。《親子連れでも楽しめる猫美・常設展示室の様子》 《美術館の入口》 ◎11/7(土)~12/28(月)までは、毎年大好評をいただいている「ねこたちのクリスマス展」の第3弾!「ねこたちのクリスマス展3」を開催。今年は16人の作家さんによる原画23枚を展示。合わせて常設展示室に於いてもクリスマスにちなんだ絵・本・雑貨を多数展示致します。 《「ねこたちのクリスマス展3」の案内状》 猫の家(湘南ねこ美術館)神奈川県三浦郡葉山町下山口1502電話:046-876-3468(開館日) 毎週土・日・月曜日 午前10~午後5時まで(入館は午後4時半まで) ※11月の開館日...1,2,7,8,9,14,15,16,21,22,23,28,29,30 12月の開館日...5,6,7,12,13,14,19,20,21,26,27,28 (入館料)大人350円,小中学生250円,シルバー(65才以上)300円,障害者手帳をお持ちの方300円(ご来館のアクセス)[電車・バスをご利用の場合]◎JR横須賀線「逗子駅」東口下車。駅前バスターミナルより 京急バス2番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス3番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)◎京浜急行線「新逗子駅」南口下車。新逗子駅バス停より 京急バス1番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス2番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)上記にて、京急バス「葉山」バス停下車。進行方向に徒歩約2分。[お車にてご来館の場合]当館は、葉山御用邸・葉山警察そばの国道134号線、道路沿いにございます。都心方面や遠隔地からお越しの方は、横浜横須賀道路の逗子インターか葉山・横須賀インターで降りてから、まずは葉山御用邸を目指していらっしゃって下さい。横浜・逗子方面からの場合は葉山御用邸を過ぎてすぐの短い坂道を登りきったところの左手に。逆に三崎・城ヶ島方面からの場合は長者ヶ崎の先にある葉山公園入口の信号の少し先の右手にございます。※駐車場:なし*近隣駐車場のご案内* 1.葉山公園(美術館より徒歩約3分)に30台の県営駐車場があります。 (4月~11月を除き無料) 4/1~ 6/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 9/1~11/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 12/1~3/31...無料。 2.長者ヶ崎(美術館より徒歩約5分)に葉山町の町営駐車場と県営駐車場があります。 町営駐車場 (7月・8月を除き無料) 9/1~ 3/31...無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 県営駐車場 (有料) 通年...土日祝:1時間400円,平日:1時間300円。《"猫の家"近隣案内図》
2009年11月28日

今日は、11/1(日)~11/30(月)まで東京・西荻窪にあるギャラリー喫茶"TOPOS"で開催されている横山裕子さんのイラスト展"猫と一緒のひとときを"を見に行って来ました。 《"猫と一緒のひとときを"の案内状》 横山さんは、いま猫の家(湘南ねこ美術館)[=通称:猫美]で開催中の「ねこたちのクリスマス展3」にも作品を出品していただいているイラスト作家さんで、その作品は一つ一つがとても時間をかけて丁寧に描かれたものばかり。 今回のギャラリー喫茶のような会場で、お茶や食事をしながらじっくりと作品を鑑賞してみると、作品の良さがよけいに伝わって来る感じがします。 展示されている作品は、案内状の絵の他に横山さんの人気のポストカードの原画や2010年版カレンダーに掲載されている6点の絵のうちの5点(残りの1点は猫美で開催中の「ねこたちのクリスマス展3」で展示中)の原画なども展示されていました。 美味しいお茶や食事とともにゆったりとした雰囲気で横山さんの原画を鑑賞できる今回のイラスト展はかなりオススメです! 《ギャラリー喫茶"TOPOS"の看板》 猫の家(湘南ねこ美術館)ご案内猫の家(湘南ねこ美術館)=通称:猫美は、猫の絵と雑貨と本に囲まれた空間で、ご来館いただいたお客様方に少しでも癒しを感じていただければと思い、今にも猫が出てきそうな雰囲気のある昭和30年代の民家をリフォームして2007年4月にオープンした個人美術館です。館内には常時50点以上の美術館所蔵の猫の絵を展示している常設展示室、猫の絵本を中心に850冊を超える蔵書を落ち着いた雰囲気の中で自由にご覧になれる図書ルーム、一定期間様々な作家さんたちに猫の作品を出品していただき公開している特別展示室があるほか、美術館の1階には珍しい猫雑貨や作家さんたちのオリジナルグッズや作品などを販売しているミュジアムショップも併設しています。《親子連れでも楽しめる猫美・常設展示室の様子》 《美術館の入口》 ◎11/7(土)~12/28(月)までは、毎年大好評をいただいている「ねこたちのクリスマス展」の第3弾!「ねこたちのクリスマス展3」を開催。今年は16人の作家さんによる原画23枚を展示。合わせて常設展示室に於いてもクリスマスにちなんだ絵・本・雑貨を多数展示致します。 《「ねこたちのクリスマス展3」の案内状》 猫の家(湘南ねこ美術館)神奈川県三浦郡葉山町下山口1502電話:046-876-3468(開館日) 毎週土・日・月曜日 午前10~午後5時まで(入館は午後4時半まで) ※11月の開館日...1,2,7,8,9,14,15,16,21,22,23,28,29,30 12月の開館日...5,6,7,12,13,14,19,20,21,26,27,28 (入館料)大人350円,小中学生250円,シルバー(65才以上)300円,障害者手帳をお持ちの方300円(ご来館のアクセス)[電車・バスをご利用の場合]◎JR横須賀線「逗子駅」東口下車。駅前バスターミナルより 京急バス2番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス3番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)◎京浜急行線「新逗子駅」南口下車。新逗子駅バス停より 京急バス1番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス2番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)上記にて、京急バス「葉山」バス停下車。進行方向に徒歩約2分。[お車にてご来館の場合]当館は、葉山御用邸・葉山警察そばの国道134号線、道路沿いにございます。都心方面や遠隔地からお越しの方は、横浜横須賀道路の逗子インターか葉山・横須賀インターで降りてから、まずは葉山御用邸を目指していらっしゃって下さい。横浜・逗子方面からの場合は葉山御用邸を過ぎてすぐの短い坂道を登りきったところの左手に。逆に三崎・城ヶ島方面からの場合は長者ヶ崎の先にある葉山公園入口の信号の少し先の右手にございます。※駐車場:なし*近隣駐車場のご案内* 1.葉山公園(美術館より徒歩約3分)に30台の県営駐車場があります。 (4月~11月を除き無料) 4/1~ 6/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 9/1~11/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 12/1~3/31...無料。 2.長者ヶ崎(美術館より徒歩約5分)に葉山町の町営駐車場と県営駐車場があります。 町営駐車場 (7月・8月を除き無料) 9/1~ 3/31...無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 県営駐車場 (有料) 通年...土日祝:1時間400円,平日:1時間300円。《"猫の家"近隣案内図》
2009年11月27日

昨日のこのブログでご紹介した現在上野の東京都美術館で開催中の“第32回 きりえ展”。 その“第32回 きりえ展”の会場で販売されている今回の出品目録に猫の家(湘南ねこ美術館)[=通称:猫美]の広告が掲載されています。 猫美では普段あまり広告は出さないのですが、今回の広告は来年1月に猫美で開催する「猫の切り絵展」にも作品を出品してくださることになっている日本きりえ協会々員の斎部洋子さんからお誘いを受け、斎部さんとジョイントで「猫の切り絵展」の宣伝も兼ねた広告を出してみました。 昨日、“第32回 きりえ展”の会場を訪れたときにどんな仕上がりになっているかと出品目録を1部購入して来ましたが、斎部さんの広告と合わせるとかなり目立つ広告になっていました♪ 素敵な広告に誘っていただいた斎部さんに感謝したいと思います。 《猫美の広告が掲載されている“第32回 きりえ展”の出品目録》 《“第32回 きりえ展”の出品目録に掲載した広告》 猫の家(湘南ねこ美術館)ご案内猫の家(湘南ねこ美術館)=通称:猫美は、猫の絵と雑貨と本に囲まれた空間で、ご来館いただいたお客様方に少しでも癒しを感じていただければと思い、今にも猫が出てきそうな雰囲気のある昭和30年代の民家をリフォームして2007年4月にオープンした個人美術館です。館内には常時50点以上の美術館所蔵の猫の絵を展示している常設展示室、猫の絵本を中心に850冊を超える蔵書を落ち着いた雰囲気の中で自由にご覧になれる図書ルーム、一定期間様々な作家さんたちに猫の作品を出品していただき公開している特別展示室があるほか、美術館の1階には珍しい猫雑貨や作家さんたちのオリジナルグッズや作品などを販売しているミュジアムショップも併設しています。《親子連れでも楽しめる猫美・常設展示室の様子》 《美術館の入口》 ◎11/7(土)~12/28(月)までは、毎年大好評をいただいている「ねこたちのクリスマス展」の第3弾!「ねこたちのクリスマス展3」を開催。今年は16人の作家さんによる原画23枚を展示。合わせて常設展示室に於いてもクリスマスにちなんだ絵・本・雑貨を多数展示致します。 《「ねこたちのクリスマス展3」の案内状》 猫の家(湘南ねこ美術館)神奈川県三浦郡葉山町下山口1502電話:046-876-3468(開館日) 毎週土・日・月曜日 午前10~午後5時まで(入館は午後4時半まで) ※11月の開館日...1,2,7,8,9,14,15,16,21,22,23,28,29,30 12月の開館日...5,6,7,12,13,14,19,20,21,26,27,28 (入館料)大人350円,小中学生250円,シルバー(65才以上)300円,障害者手帳をお持ちの方300円(ご来館のアクセス)[電車・バスをご利用の場合]◎JR横須賀線「逗子駅」東口下車。駅前バスターミナルより 京急バス2番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス3番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)◎京浜急行線「新逗子駅」南口下車。新逗子駅バス停より 京急バス1番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス2番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)上記にて、京急バス「葉山」バス停下車。進行方向に徒歩約2分。[お車にてご来館の場合]当館は、葉山御用邸・葉山警察そばの国道134号線、道路沿いにございます。都心方面や遠隔地からお越しの方は、横浜横須賀道路の逗子インターか葉山・横須賀インターで降りてから、まずは葉山御用邸を目指していらっしゃって下さい。横浜・逗子方面からの場合は葉山御用邸を過ぎてすぐの短い坂道を登りきったところの左手に。逆に三崎・城ヶ島方面からの場合は長者ヶ崎の先にある葉山公園入口の信号の少し先の右手にございます。※駐車場:なし*近隣駐車場のご案内* 1.葉山公園(美術館より徒歩約3分)に30台の県営駐車場があります。 (4月~11月を除き無料) 4/1~ 6/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 9/1~11/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 12/1~3/31...無料。 2.長者ヶ崎(美術館より徒歩約5分)に葉山町の町営駐車場と県営駐車場があります。 町営駐車場 (7月・8月を除き無料) 9/1~ 3/31...無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 県営駐車場 (有料) 通年...土日祝:1時間400円,平日:1時間300円。《"猫の家"近隣案内図》
2009年11月25日

昨日(11/23)から日本きりえ協会主催で東京・上野の東京都美術館で開催されている“第32回 きりえ展”を本日見て来ました。 “きりえ展”では毎年、猫の作品も見かけられその技術の高さには驚かされます。 実は、猫の家(湘南ねこ美術館)[=通称:猫美]では来年の年明け最初の展示として、「猫の切り絵展」を企画。 今回の“第32回 きりえ展”にも作品を出品されていた日本きりえ協会の会員の方も何人か出品していただくことになっています。 きりえ展の会場はどの作品も“きりえ”とは思えないような見事な作品ばかり。 個人的にも年明けからの「猫の切り絵展」が益々楽しみになって来ました♪ 《“第32回 きりえ展”の案内チラシ》 きりえ展の帰り道にはちょうどイチョウの紅葉が見頃になっていた上野公園を散策。 見事な切り絵とイチョウに癒されて帰って来ました。 《見頃になっていた上野公園のイチョウの前で…》 猫の家(湘南ねこ美術館)ご案内猫の家(湘南ねこ美術館)=通称:猫美は、猫の絵と雑貨と本に囲まれた空間で、ご来館いただいたお客様方に少しでも癒しを感じていただければと思い、今にも猫が出てきそうな雰囲気のある昭和30年代の民家をリフォームして2007年4月にオープンした個人美術館です。館内には常時50点以上の美術館所蔵の猫の絵を展示している常設展示室、猫の絵本を中心に850冊を超える蔵書を落ち着いた雰囲気の中で自由にご覧になれる図書ルーム、一定期間様々な作家さんたちに猫の作品を出品していただき公開している特別展示室があるほか、美術館の1階には珍しい猫雑貨や作家さんたちのオリジナルグッズや作品などを販売しているミュジアムショップも併設しています。《親子連れでも楽しめる猫美・常設展示室の様子》 《美術館の入口》 ◎11/7(土)~12/28(月)までは、毎年大好評をいただいている「ねこたちのクリスマス展」の第3弾!「ねこたちのクリスマス展3」を開催。今年は16人の作家さんによる原画23枚を展示。合わせて常設展示室に於いてもクリスマスにちなんだ絵・本・雑貨を多数展示致します。 《「ねこたちのクリスマス展3」の案内状》 猫の家(湘南ねこ美術館)神奈川県三浦郡葉山町下山口1502電話:046-876-3468(開館日) 毎週土・日・月曜日 午前10~午後5時まで(入館は午後4時半まで) ※11月の開館日...1,2,7,8,9,14,15,16,21,22,23,28,29,30 12月の開館日...5,6,7,12,13,14,19,20,21,26,27,28 (入館料)大人350円,小中学生250円,シルバー(65才以上)300円,障害者手帳をお持ちの方300円(ご来館のアクセス)[電車・バスをご利用の場合]◎JR横須賀線「逗子駅」東口下車。駅前バスターミナルより 京急バス2番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス3番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)◎京浜急行線「新逗子駅」南口下車。新逗子駅バス停より 京急バス1番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス2番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)上記にて、京急バス「葉山」バス停下車。進行方向に徒歩約2分。[お車にてご来館の場合]当館は、葉山御用邸・葉山警察そばの国道134号線、道路沿いにございます。都心方面や遠隔地からお越しの方は、横浜横須賀道路の逗子インターか葉山・横須賀インターで降りてから、まずは葉山御用邸を目指していらっしゃって下さい。横浜・逗子方面からの場合は葉山御用邸を過ぎてすぐの短い坂道を登りきったところの左手に。逆に三崎・城ヶ島方面からの場合は長者ヶ崎の先にある葉山公園入口の信号の少し先の右手にございます。※駐車場:なし*近隣駐車場のご案内* 1.葉山公園(美術館より徒歩約3分)に30台の県営駐車場があります。 (4月~11月を除き無料) 4/1~ 6/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 9/1~11/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 12/1~3/31...無料。 2.長者ヶ崎(美術館より徒歩約5分)に葉山町の町営駐車場と県営駐車場があります。 町営駐車場 (7月・8月を除き無料) 9/1~ 3/31...無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 県営駐車場 (有料) 通年...土日祝:1時間400円,平日:1時間300円。《"猫の家"近隣案内図》
2009年11月24日

立冬も過ぎ、朝晩や冷え込んだ日には冷気が身に凍みるようになって来ました。 そんな折、猫の家(湘南ねこ美術館)[=通称:猫美]のミュージアムショップでは今の季節にピッタリな猫のベストを入荷しました! 《新しく入荷した猫ベスト》 着まわしが良く、お洒落で可愛い猫ベスト。 幅広い方に着ていただけるM~Lサイズなうえ、色合いも画像のグレーの他にチャコールグレイ,こげ茶,ワインレッドなど全部で6種類と種類も豊富です。 この冬は、猫ベストを着てお出掛けしてみてはいかがでしょうか? この猫ベストは昨日(11/22)から猫美のミュージアムショップで販売しています。 猫の家(湘南ねこ美術館)ご案内猫の家(湘南ねこ美術館)=通称:猫美は、猫の絵と雑貨と本に囲まれた空間で、ご来館いただいたお客様方に少しでも癒しを感じていただければと思い、今にも猫が出てきそうな雰囲気のある昭和30年代の民家をリフォームして2007年4月にオープンした個人美術館です。館内には常時50点以上の美術館所蔵の猫の絵を展示している常設展示室、猫の絵本を中心に850冊を超える蔵書を落ち着いた雰囲気の中で自由にご覧になれる図書ルーム、一定期間様々な作家さんたちに猫の作品を出品していただき公開している特別展示室があるほか、美術館の1階には珍しい猫雑貨や作家さんたちのオリジナルグッズや作品などを販売しているミュジアムショップも併設しています。《親子連れでも楽しめる猫美・常設展示室の様子》 《美術館の入口》 ◎11/7(土)~12/28(月)までは、毎年大好評をいただいている「ねこたちのクリスマス展」の第3弾!「ねこたちのクリスマス展3」を開催。今年は16人の作家さんによる原画23枚を展示。合わせて常設展示室に於いてもクリスマスにちなんだ絵・本・雑貨を多数展示致します。 《「ねこたちのクリスマス展3」の案内状》 猫の家(湘南ねこ美術館)神奈川県三浦郡葉山町下山口1502電話:046-876-3468(開館日) 毎週土・日・月曜日 午前10~午後5時まで(入館は午後4時半まで) ※11月の開館日...1,2,7,8,9,14,15,16,21,22,23,28,29,30 12月の開館日...5,6,7,12,13,14,19,20,21,26,27,28 (入館料)大人350円,小中学生250円,シルバー(65才以上)300円,障害者手帳をお持ちの方300円(ご来館のアクセス)[電車・バスをご利用の場合]◎JR横須賀線「逗子駅」東口下車。駅前バスターミナルより 京急バス2番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス3番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)◎京浜急行線「新逗子駅」南口下車。新逗子駅バス停より 京急バス1番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス2番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)上記にて、京急バス「葉山」バス停下車。進行方向に徒歩約2分。[お車にてご来館の場合]当館は、葉山御用邸・葉山警察そばの国道134号線、道路沿いにございます。都心方面や遠隔地からお越しの方は、横浜横須賀道路の逗子インターか葉山・横須賀インターで降りてから、まずは葉山御用邸を目指していらっしゃって下さい。横浜・逗子方面からの場合は葉山御用邸を過ぎてすぐの短い坂道を登りきったところの左手に。逆に三崎・城ヶ島方面からの場合は長者ヶ崎の先にある葉山公園入口の信号の少し先の右手にございます。※駐車場:なし*近隣駐車場のご案内* 1.葉山公園(美術館より徒歩約3分)に30台の県営駐車場があります。 (4月~11月を除き無料) 4/1~ 6/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 9/1~11/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 12/1~3/31...無料。 2.長者ヶ崎(美術館より徒歩約5分)に葉山町の町営駐車場と県営駐車場があります。 町営駐車場 (7月・8月を除き無料) 9/1~ 3/31...無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 県営駐車場 (有料) 通年...土日祝:1時間400円,平日:1時間300円。《"猫の家"近隣案内図》
2009年11月23日

昨年のクリスマス展まで猫の家(湘南ねこ美術館)[=通称:猫美]のイルミネーションの中心として活躍してくれていたサンタを乗せたそりとトナカイのイルミネーションが今年のクリスマス展の1週目でダウン!原因は不明ですがイルミネーションの基盤が壊れてしまったらしく明かりが点かなくなってしまいました。 そこで先週、新たなイルミネーションを購入!この週末から新しく購入したスノーマンのイルミネーションを灯しています! イルミネーションが目立つのは、むしろ猫美の閉館後の時間帯ですが、開館日に限らず早朝から深夜まで猫美の2階の窓際でイルミネーションを灯していますので、猫美の前を通りかかったときには見上げてみてください。 《昨年まで活躍していたサンタとトナカイのイルミネーション》 《この週末から登場したスノーマンのイルミネーション》 猫の家(湘南ねこ美術館)ご案内猫の家(湘南ねこ美術館)=通称:猫美は、猫の絵と雑貨と本に囲まれた空間で、ご来館いただいたお客様方に少しでも癒しを感じていただければと思い、今にも猫が出てきそうな雰囲気のある昭和30年代の民家をリフォームして2007年4月にオープンした個人美術館です。館内には常時50点以上の美術館所蔵の猫の絵を展示している常設展示室、猫の絵本を中心に850冊を超える蔵書を落ち着いた雰囲気の中で自由にご覧になれる図書ルーム、一定期間様々な作家さんたちに猫の作品を出品していただき公開している特別展示室があるほか、美術館の1階には珍しい猫雑貨や作家さんたちのオリジナルグッズや作品などを販売しているミュジアムショップも併設しています。《親子連れでも楽しめる猫美・常設展示室の様子》 《美術館の入口》 ◎11/7(土)~12/28(月)までは、毎年大好評をいただいている「ねこたちのクリスマス展」の第3弾!「ねこたちのクリスマス展3」を開催。今年は16人の作家さんによる原画23枚を展示。合わせて常設展示室に於いてもクリスマスにちなんだ絵・本・雑貨を多数展示致します。 《「ねこたちのクリスマス展3」の案内状》 猫の家(湘南ねこ美術館)神奈川県三浦郡葉山町下山口1502電話:046-876-3468(開館日) 毎週土・日・月曜日 午前10~午後5時まで(入館は午後4時半まで) ※11月の開館日...1,2,7,8,9,14,15,16,21,22,23,28,29,30 12月の開館日...5,6,7,12,13,14,19,20,21,26,27,28 (入館料)大人350円,小中学生250円,シルバー(65才以上)300円,障害者手帳をお持ちの方300円(ご来館のアクセス)[電車・バスをご利用の場合]◎JR横須賀線「逗子駅」東口下車。駅前バスターミナルより 京急バス2番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス3番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)◎京浜急行線「新逗子駅」南口下車。新逗子駅バス停より 京急バス1番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス2番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)上記にて、京急バス「葉山」バス停下車。進行方向に徒歩約2分。[お車にてご来館の場合]当館は、葉山御用邸・葉山警察そばの国道134号線、道路沿いにございます。都心方面や遠隔地からお越しの方は、横浜横須賀道路の逗子インターか葉山・横須賀インターで降りてから、まずは葉山御用邸を目指していらっしゃって下さい。横浜・逗子方面からの場合は葉山御用邸を過ぎてすぐの短い坂道を登りきったところの左手に。逆に三崎・城ヶ島方面からの場合は長者ヶ崎の先にある葉山公園入口の信号の少し先の右手にございます。※駐車場:なし*近隣駐車場のご案内* 1.葉山公園(美術館より徒歩約3分)に30台の県営駐車場があります。 (4月~11月を除き無料) 4/1~ 6/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 9/1~11/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 12/1~3/31...無料。 2.長者ヶ崎(美術館より徒歩約5分)に葉山町の町営駐車場と県営駐車場があります。 町営駐車場 (7月・8月を除き無料) 9/1~ 3/31...無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 県営駐車場 (有料) 通年...土日祝:1時間400円,平日:1時間300円。《"猫の家"近隣案内図》
2009年11月22日

“にゃーにゃー村”でもお馴染みのおおやぎえいこさんが作ったポストカードが本日入荷しました! おおやぎさんは、現在開催中の「ねこたちのクリスマス展3」にもとても可愛い作品を2点出品してくださっているほか、猫の家(湘南ねこ美術館)[=通称:猫美]でも作品をコレクションさせていただいている作家さんです。 今回送っていただいたポストカードもどれも可愛いものばかり♪ おおやぎさんファンの方は勿論、はじめておおやぎさんの作品をご覧になる方もきっとひと目でおおやぎさんの描く可愛い猫たちの世界の虜になるのでは(?)と思います。 おおやぎさんのポストカードは今日(11/14)から猫美1階のミュージアムショップにてお取り扱いをしておりますので、猫美へご来館の際にはぜひ一枚一枚ご覧になってみて下さい。 《可愛さいっぱいのおおやぎえいこさんのポストカード》 猫の家(湘南ねこ美術館)ご案内猫の家(湘南ねこ美術館)=通称:猫美は、猫の絵と雑貨と本に囲まれた空間で、ご来館いただいたお客様方に少しでも癒しを感じていただければと思い、今にも猫が出てきそうな雰囲気のある昭和30年代の民家をリフォームして2007年4月にオープンした個人美術館です。館内には常時50点以上の美術館所蔵の猫の絵を展示している常設展示室、猫の絵本を中心に850冊を超える蔵書を落ち着いた雰囲気の中で自由にご覧になれる図書ルーム、一定期間様々な作家さんたちに猫の作品を出品していただき公開している特別展示室があるほか、美術館の1階には珍しい猫雑貨や作家さんたちのオリジナルグッズや作品などを販売しているミュジアムショップも併設しています。《親子連れでも楽しめる猫美・常設展示室の様子》 《美術館の入口》 ◎11/7(土)~12/28(月)までは、毎年大好評をいただいている「ねこたちのクリスマス展」の第3弾!「ねこたちのクリスマス展3」を開催。今年は16人の作家さんによる原画23枚を展示。合わせて常設展示室に於いてもクリスマスにちなんだ絵・本・雑貨を多数展示致します。 《「ねこたちのクリスマス展3」の案内状》 猫の家(湘南ねこ美術館)神奈川県三浦郡葉山町下山口1502電話:046-876-3468(開館日) 毎週土・日・月曜日 午前10~午後5時まで(入館は午後4時半まで) ※11月の開館日...1,2,7,8,9,14,15,16,21,22,23,28,29,30 12月の開館日...5,6,7,12,13,14,19,20,21,26,27,28 (入館料)大人350円,小中学生250円,シルバー(65才以上)300円,障害者手帳をお持ちの方300円(ご来館のアクセス)[電車・バスをご利用の場合]◎JR横須賀線「逗子駅」東口下車。駅前バスターミナルより 京急バス2番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス3番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)◎京浜急行線「新逗子駅」南口下車。新逗子駅バス停より 京急バス1番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス2番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)上記にて、京急バス「葉山」バス停下車。進行方向に徒歩約2分。[お車にてご来館の場合]当館は、葉山御用邸・葉山警察そばの国道134号線、道路沿いにございます。都心方面や遠隔地からお越しの方は、横浜横須賀道路の逗子インターか葉山・横須賀インターで降りてから、まずは葉山御用邸を目指していらっしゃって下さい。横浜・逗子方面からの場合は葉山御用邸を過ぎてすぐの短い坂道を登りきったところの左手に。逆に三崎・城ヶ島方面からの場合は長者ヶ崎の先にある葉山公園入口の信号の少し先の右手にございます。※駐車場:なし*近隣駐車場のご案内* 1.葉山公園(美術館より徒歩約3分)に30台の県営駐車場があります。 (4月~11月を除き無料) 4/1~ 6/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 9/1~11/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 12/1~3/31...無料。 2.長者ヶ崎(美術館より徒歩約5分)に葉山町の町営駐車場と県営駐車場があります。 町営駐車場 (7月・8月を除き無料) 9/1~ 3/31...無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 県営駐車場 (有料) 通年...土日祝:1時間400円,平日:1時間300円。《"猫の家"近隣案内図》
2009年11月21日

今日は、11/12(木)から吉祥寺のYKギャラリーで開催されていた“2009詩画展”の最終日だったので、出品作品の搬出に行ってきました。 少し早めにギャラリーに到着して、既にギャラリーに到着していらっしゃった作家さんたちと談笑しながら一息ついた後、渡辺あきおさんや高垣真理さんたちと一緒にクロージングパーティーの買出しへ…。 ビールや解禁になったばかりのボジョレーヌーボーと惣菜類を買って来て17時頃からギャラリーで打ち上げを兼ねたクロージングパーティーをやりました。 “詩画展”は毎年アットホームな雰囲気の中で行われているので、搬出に来た作家さんは勿論、来場されていたお客様も交えてしばしの間歓談。 20時近くまで楽しいひとときを過ごしながら搬出をして帰って来ました。 私の作品は、今回出品した作品のうち1点が京都の方に旅立って行くことになりました。 《“2009詩画展”で展示されている私の作品》 会期中は美術館もあることから、限られた時間しかギャラリーには行かれませんでしたが、この場をお借りしてご来場していただいたお客様に心よりお礼申し上げます。 猫の家(湘南ねこ美術館)ご案内猫の家(湘南ねこ美術館)=通称:猫美は、猫の絵と雑貨と本に囲まれた空間で、ご来館いただいたお客様方に少しでも癒しを感じていただければと思い、今にも猫が出てきそうな雰囲気のある昭和30年代の民家をリフォームして2007年4月にオープンした個人美術館です。館内には常時50点以上の美術館所蔵の猫の絵を展示している常設展示室、猫の絵本を中心に850冊を超える蔵書を落ち着いた雰囲気の中で自由にご覧になれる図書ルーム、一定期間様々な作家さんたちに猫の作品を出品していただき公開している特別展示室があるほか、美術館の1階には珍しい猫雑貨や作家さんたちのオリジナルグッズや作品などを販売しているミュジアムショップも併設しています。《親子連れでも楽しめる猫美・常設展示室の様子》 《美術館の入口》 ◎11/7(土)~12/28(月)までは、毎年大好評をいただいている「ねこたちのクリスマス展」の第3弾!「ねこたちのクリスマス展3」を開催。今年は16人の作家さんによる原画23枚を展示。合わせて常設展示室に於いてもクリスマスにちなんだ絵・本・雑貨を多数展示致します。 《「ねこたちのクリスマス展3」の案内状》 猫の家(湘南ねこ美術館)神奈川県三浦郡葉山町下山口1502電話:046-876-3468(開館日) 毎週土・日・月曜日 午前10~午後5時まで(入館は午後4時半まで) ※11月の開館日...1,2,7,8,9,14,15,16,21,22,23,28,29,30 12月の開館日...5,6,7,12,13,14,19,20,21,26,27,28 (入館料)大人350円,小中学生250円,シルバー(65才以上)300円,障害者手帳をお持ちの方300円(ご来館のアクセス)[電車・バスをご利用の場合]◎JR横須賀線「逗子駅」東口下車。駅前バスターミナルより 京急バス2番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス3番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)◎京浜急行線「新逗子駅」南口下車。新逗子駅バス停より 京急バス1番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス2番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)上記にて、京急バス「葉山」バス停下車。進行方向に徒歩約2分。[お車にてご来館の場合]当館は、葉山御用邸・葉山警察そばの国道134号線、道路沿いにございます。都心方面や遠隔地からお越しの方は、横浜横須賀道路の逗子インターか葉山・横須賀インターで降りてから、まずは葉山御用邸を目指していらっしゃって下さい。横浜・逗子方面からの場合は葉山御用邸を過ぎてすぐの短い坂道を登りきったところの左手に。逆に三崎・城ヶ島方面からの場合は長者ヶ崎の先にある葉山公園入口の信号の少し先の右手にございます。※駐車場:なし*近隣駐車場のご案内* 1.葉山公園(美術館より徒歩約3分)に30台の県営駐車場があります。 (4月~11月を除き無料) 4/1~ 6/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 9/1~11/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 12/1~3/31...無料。 2.長者ヶ崎(美術館より徒歩約5分)に葉山町の町営駐車場と県営駐車場があります。 町営駐車場 (7月・8月を除き無料) 9/1~ 3/31...無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 県営駐車場 (有料) 通年...土日祝:1時間400円,平日:1時間300円。《"猫の家"近隣案内図》
2009年11月19日

11/7(土)より猫の家(湘南ねこ美術館)[=通称:猫美]2階の特別展示室で始まった「ねこたちのクリスマス展3」にこの週末より多田すみえさんの絵が2点追加されました♪ 多田さんは上野で開催されていた現代童画展へも作品を出品していたため、当初は今回の案内状にも使用させていただいていた“クリスマス子猫ちゃん”だけの展示でしたが、先日2点の作品が到着し、この週末(11/14)からは3点の原画を展示しています。 多田さんの絵はどれも皆可愛い絵ばかりなので、ぜひご鑑賞下さい。 《案内状の"クリスマス子猫ちゃん"の隣に展示した新着の一つ"クリスマス黒猫ちゃん"》 なお、11/7~11/9の間に猫美へご来館いただき展示室をご覧いたお客様で、再度多田さんの絵をご覧になりたいお客様は会期中に当日のレシートをお持ちいただければ再度ご入館いただけますので、どうぞご来館下さい。 猫の家(湘南ねこ美術館)ご案内猫の家(湘南ねこ美術館)=通称:猫美は、猫の絵と雑貨と本に囲まれた空間で、ご来館いただいたお客様方に少しでも癒しを感じていただければと思い、今にも猫が出てきそうな雰囲気のある昭和30年代の民家をリフォームして2007年4月にオープンした個人美術館です。館内には常時50点以上の美術館所蔵の猫の絵を展示している常設展示室、猫の絵本を中心に850冊を超える蔵書を落ち着いた雰囲気の中で自由にご覧になれる図書ルーム、一定期間様々な作家さんたちに猫の作品を出品していただき公開している特別展示室があるほか、美術館の1階には珍しい猫雑貨や作家さんたちのオリジナルグッズや作品などを販売しているミュジアムショップも併設しています。《親子連れでも楽しめる猫美・常設展示室の様子》 《美術館の入口》 ◎11/7(土)~12/28(月)までは、毎年大好評をいただいている「ねこたちのクリスマス展」の第3弾!「ねこたちのクリスマス展3」を開催。今年は16人の作家さんによる原画23枚を展示。合わせて常設展示室に於いてもクリスマスにちなんだ絵・本・雑貨を多数展示致します。 《「ねこたちのクリスマス展3」の案内状》 猫の家(湘南ねこ美術館)神奈川県三浦郡葉山町下山口1502電話:046-876-3468(開館日) 毎週土・日・月曜日 午前10~午後5時まで(入館は午後4時半まで) ※11月の開館日...1,2,7,8,9,14,15,16,21,22,23,28,29,30 12月の開館日...5,6,7,12,13,14,19,20,21,26,27,28 (入館料)大人350円,小中学生250円,シルバー(65才以上)300円,障害者手帳をお持ちの方300円(ご来館のアクセス)[電車・バスをご利用の場合]◎JR横須賀線「逗子駅」東口下車。駅前バスターミナルより 京急バス2番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス3番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)◎京浜急行線「新逗子駅」南口下車。新逗子駅バス停より 京急バス1番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス2番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)上記にて、京急バス「葉山」バス停下車。進行方向に徒歩約2分。[お車にてご来館の場合]当館は、葉山御用邸・葉山警察そばの国道134号線、道路沿いにございます。都心方面や遠隔地からお越しの方は、横浜横須賀道路の逗子インターか葉山・横須賀インターで降りてから、まずは葉山御用邸を目指していらっしゃって下さい。横浜・逗子方面からの場合は葉山御用邸を過ぎてすぐの短い坂道を登りきったところの左手に。逆に三崎・城ヶ島方面からの場合は長者ヶ崎の先にある葉山公園入口の信号の少し先の右手にございます。※駐車場:なし*近隣駐車場のご案内* 1.葉山公園(美術館より徒歩約3分)に30台の県営駐車場があります。 (4月~11月を除き無料) 4/1~ 6/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 9/1~11/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 12/1~3/31...無料。 2.長者ヶ崎(美術館より徒歩約5分)に葉山町の町営駐車場と県営駐車場があります。 町営駐車場 (7月・8月を除き無料) 9/1~ 3/31...無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 県営駐車場 (有料) 通年...土日祝:1時間400円,平日:1時間300円。《"猫の家"近隣案内図》
2009年11月16日

先週11/7(土)から猫の家(湘南ねこ美術館)[=通称:猫美]2階の特別展示室で始まった「ねこたちのクリスマス展3」。 今年で3回目を迎えるクリスマス展ですが、開催からちょうど一週間が経った時点で出足は好調! 昨年と一昨年を上回るペースでお客様が来館されていらっしゃいます♪ また昨日はあいにくの空模様でしたが、夕方には今日の好天を暗示するような綺麗な夕焼けが夕暮れ時の西の空に見えていました。 冷たい雨の中にもかかわらず、ご来館していただいたお客様には改めてお礼申し上げます。 《昨日の夕方、閉館間もない猫美の2階から見えた夕焼け》 猫の家(湘南ねこ美術館)ご案内猫の家(湘南ねこ美術館)=通称:猫美は、猫の絵と雑貨と本に囲まれた空間で、ご来館いただいたお客様方に少しでも癒しを感じていただければと思い、今にも猫が出てきそうな雰囲気のある昭和30年代の民家をリフォームして2007年4月にオープンした個人美術館です。館内には常時50点以上の美術館所蔵の猫の絵を展示している常設展示室、猫の絵本を中心に850冊を超える蔵書を落ち着いた雰囲気の中で自由にご覧になれる図書ルーム、一定期間様々な作家さんたちに猫の作品を出品していただき公開している特別展示室があるほか、美術館の1階には珍しい猫雑貨や作家さんたちのオリジナルグッズや作品などを販売しているミュジアムショップも併設しています。《親子連れでも楽しめる猫美・常設展示室の様子》 《美術館の入口》 ◎11/7(土)~12/28(月)までは、毎年大好評をいただいている「ねこたちのクリスマス展」の第3弾!「ねこたちのクリスマス展3」を開催。今年は16人の作家さんによる原画23枚を展示。合わせて常設展示室に於いてもクリスマスにちなんだ絵・本・雑貨を多数展示致します。 《「ねこたちのクリスマス展3」の案内状》 猫の家(湘南ねこ美術館)神奈川県三浦郡葉山町下山口1502電話:046-876-3468(開館日) 毎週土・日・月曜日 午前10~午後5時まで(入館は午後4時半まで) ※11月の開館日...1,2,7,8,9,14,15,16,21,22,23,28,29,30 12月の開館日...5,6,7,12,13,14,19,20,21,26,27,28 (入館料)大人350円,小中学生250円,シルバー(65才以上)300円,障害者手帳をお持ちの方300円(ご来館のアクセス)[電車・バスをご利用の場合]◎JR横須賀線「逗子駅」東口下車。駅前バスターミナルより 京急バス2番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス3番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)◎京浜急行線「新逗子駅」南口下車。新逗子駅バス停より 京急バス1番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス2番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)上記にて、京急バス「葉山」バス停下車。進行方向に徒歩約2分。[お車にてご来館の場合]当館は、葉山御用邸・葉山警察そばの国道134号線、道路沿いにございます。都心方面や遠隔地からお越しの方は、横浜横須賀道路の逗子インターか葉山・横須賀インターで降りてから、まずは葉山御用邸を目指していらっしゃって下さい。横浜・逗子方面からの場合は葉山御用邸を過ぎてすぐの短い坂道を登りきったところの左手に。逆に三崎・城ヶ島方面からの場合は長者ヶ崎の先にある葉山公園入口の信号の少し先の右手にございます。※駐車場:なし*近隣駐車場のご案内* 1.葉山公園(美術館より徒歩約3分)に30台の県営駐車場があります。 (4月~11月を除き無料) 4/1~ 6/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 9/1~11/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 12/1~3/31...無料。 2.長者ヶ崎(美術館より徒歩約5分)に葉山町の町営駐車場と県営駐車場があります。 町営駐車場 (7月・8月を除き無料) 9/1~ 3/31...無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 県営駐車場 (有料) 通年...土日祝:1時間400円,平日:1時間300円。《"猫の家"近隣案内図》
2009年11月15日

昨夜は、11/12(木)から始まった“2009詩画展”のポエムタイムが開催されたので行って来ました! “詩画展”では絵や写真それに立体の作品に詩人の方々が一つ一つ詩をつけてくださる展示会なので、毎回出品作家さんが一同に会して各作品を紹介しながら詩人の方が詩の朗読を行うポエムタイムという集いをやっています。 今回は絵を中心とした19人の作家さんの作品に12人の詩人の方が詩をつけてくださいましたが、そのうち私が出品した2つの作品には小林一恵さんとふじさわまきさんが詩をつけて下さいました。 どちらの詩もとても素敵な詩♪ まるで作品を制作しているときの思いを見通して下さったような詩にとても感激しました。 《私の出品作“猫のマドリガル第3楽章/秋・もみじ狩り”》 《“猫のマドリガル第3楽章/秋・もみじ狩り”につけていただいた小林一恵さんの詩》 《私の出品作“猫、振り向けば秋”》 《“猫、振り向けば秋”につけていただいたふじさわまきさんの詩》 詩の朗読の後は、参加した作家さんや詩人さんそしてご来場いただいたお客様方と立食スタイルのパーティーで夜の更けるまで歓談したり皆で歌を歌って楽しいひとときを過ごしました。 《ポエムタイムの後の親睦パーティー》 猫の家(湘南ねこ美術館)ご案内猫の家(湘南ねこ美術館)=通称:猫美は、猫の絵と雑貨と本に囲まれた空間で、ご来館いただいたお客様方に少しでも癒しを感じていただければと思い、今にも猫が出てきそうな雰囲気のある昭和30年代の民家をリフォームして2007年4月にオープンした個人美術館です。館内には常時50点以上の美術館所蔵の猫の絵を展示している常設展示室、猫の絵本を中心に850冊を超える蔵書を落ち着いた雰囲気の中で自由にご覧になれる図書ルーム、一定期間様々な作家さんたちに猫の作品を出品していただき公開している特別展示室があるほか、美術館の1階には珍しい猫雑貨や作家さんたちのオリジナルグッズや作品などを販売しているミュジアムショップも併設しています。《親子連れでも楽しめる猫美・常設展示室の様子》 《美術館の入口》 ◎11/7(土)~12/28(月)までは、毎年大好評をいただいている「ねこたちのクリスマス展」の第3弾!「ねこたちのクリスマス展3」を開催。今年は16人の作家さんによる原画23枚を展示。合わせて常設展示室に於いてもクリスマスにちなんだ絵・本・雑貨を多数展示致します。 《「ねこたちのクリスマス展3」の案内状》 猫の家(湘南ねこ美術館)神奈川県三浦郡葉山町下山口1502電話:046-876-3468(開館日) 毎週土・日・月曜日 午前10~午後5時まで(入館は午後4時半まで) ※11月の開館日...1,2,7,8,9,14,15,16,21,22,23,28,29,30 12月の開館日...5,6,7,12,13,14,19,20,21,26,27,28 (入館料)大人350円,小中学生250円,シルバー(65才以上)300円,障害者手帳をお持ちの方300円(ご来館のアクセス)[電車・バスをご利用の場合]◎JR横須賀線「逗子駅」東口下車。駅前バスターミナルより 京急バス2番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス3番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)◎京浜急行線「新逗子駅」南口下車。新逗子駅バス停より 京急バス1番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス2番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)上記にて、京急バス「葉山」バス停下車。進行方向に徒歩約2分。[お車にてご来館の場合]当館は、葉山御用邸・葉山警察そばの国道134号線、道路沿いにございます。都心方面や遠隔地からお越しの方は、横浜横須賀道路の逗子インターか葉山・横須賀インターで降りてから、まずは葉山御用邸を目指していらっしゃって下さい。横浜・逗子方面からの場合は葉山御用邸を過ぎてすぐの短い坂道を登りきったところの左手に。逆に三崎・城ヶ島方面からの場合は長者ヶ崎の先にある葉山公園入口の信号の少し先の右手にございます。※駐車場:なし*近隣駐車場のご案内* 1.葉山公園(美術館より徒歩約3分)に30台の県営駐車場があります。 (4月~11月を除き無料) 4/1~ 6/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 9/1~11/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 12/1~3/31...無料。 2.長者ヶ崎(美術館より徒歩約5分)に葉山町の町営駐車場と県営駐車場があります。 町営駐車場 (7月・8月を除き無料) 9/1~ 3/31...無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 県営駐車場 (有料) 通年...土日祝:1時間400円,平日:1時間300円。《"猫の家"近隣案内図》
2009年11月14日

昨日は“2009詩画展”の搬入の後、やはり昨日から銀座松坂屋別館5階のカトレヤサロンで始まった“第27回 童画芸術協会展”を見て来ました。 この童画芸術協会展には11/7より猫の家(湘南ねこ美術館)[=通称:猫美]の特別展示室で開催中の「ねこたちのクリスマス展3」にも作品を出品してくださっている伊藤智之さんと明田蓑さんも作品を出品されています。 童画芸術協会にはこのほか猫美常設の図書ルームに展示してある「猫の棲む街」の作者、有賀富士子さんなども会員として所属されており、毎年開催される同展では多数の新しい猫作品を鑑賞することが出来ます。 またとくに今回の“第27回 童画芸術協会展”では、長年童画芸術協会の会長を務められ、今年1月に永眠された深沢邦朗さんの初期から晩年の作品も展示されており、とても見ごたえのある展示になっていました。 会場では伊藤さんや明田さんともお会いできた他、猫も描かれている貴重な深沢さんのサイン本も入手することができました♪ また、伊藤さんからは伊藤さんが絵を描かれた絵本で猫も登場してくる“なしのしん”を寄贈していただきました♪ 《伊藤智之さんが絵を描いた絵本"なしのしん"の表紙》 この“なしのしん”はさっそく猫美で開催中の「ねこたちのクリスマス展3」の伊藤さんの出品してくださっている絵(“クリスマスの男の子”と“クリスマスの女の子”の2点)の側に展示させていただきました。 “第27回 童画芸術協会展”は11/17(火)まで開催中ですので、ぜひ皆さんもご来場されてみてはいかがかと思います。 《“第27回 童画芸術協会展”の案内状》 猫の家(湘南ねこ美術館)ご案内猫の家(湘南ねこ美術館)=通称:猫美は、猫の絵と雑貨と本に囲まれた空間で、ご来館いただいたお客様方に少しでも癒しを感じていただければと思い、今にも猫が出てきそうな雰囲気のある昭和30年代の民家をリフォームして2007年4月にオープンした個人美術館です。館内には常時50点以上の美術館所蔵の猫の絵を展示している常設展示室、猫の絵本を中心に850冊を超える蔵書を落ち着いた雰囲気の中で自由にご覧になれる図書ルーム、一定期間様々な作家さんたちに猫の作品を出品していただき公開している特別展示室があるほか、美術館の1階には珍しい猫雑貨や作家さんたちのオリジナルグッズや作品などを販売しているミュジアムショップも併設しています。《親子連れでも楽しめる猫美・常設展示室の様子》 《美術館の入口》 ◎11/7(土)~12/28(月)までは、毎年大好評をいただいている「ねこたちのクリスマス展」の第3弾!「ねこたちのクリスマス展3」を開催。今年は16人の作家さんによる原画23枚を展示。合わせて常設展示室に於いてもクリスマスにちなんだ絵・本・雑貨を多数展示致します。 《「ねこたちのクリスマス展3」の案内状》 猫の家(湘南ねこ美術館)神奈川県三浦郡葉山町下山口1502電話:046-876-3468(開館日) 毎週土・日・月曜日 午前10~午後5時まで(入館は午後4時半まで) ※11月の開館日...1,2,7,8,9,14,15,16,21,22,23,28,29,30 12月の開館日...5,6,7,12,13,14,19,20,21,26,27,28 (入館料)大人350円,小中学生250円,シルバー(65才以上)300円,障害者手帳をお持ちの方300円(ご来館のアクセス)[電車・バスをご利用の場合]◎JR横須賀線「逗子駅」東口下車。駅前バスターミナルより 京急バス2番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス3番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)◎京浜急行線「新逗子駅」南口下車。新逗子駅バス停より 京急バス1番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス2番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)上記にて、京急バス「葉山」バス停下車。進行方向に徒歩約2分。[お車にてご来館の場合]当館は、葉山御用邸・葉山警察そばの国道134号線、道路沿いにございます。都心方面や遠隔地からお越しの方は、横浜横須賀道路の逗子インターか葉山・横須賀インターで降りてから、まずは葉山御用邸を目指していらっしゃって下さい。横浜・逗子方面からの場合は葉山御用邸を過ぎてすぐの短い坂道を登りきったところの左手に。逆に三崎・城ヶ島方面からの場合は長者ヶ崎の先にある葉山公園入口の信号の少し先の右手にございます。※駐車場:なし*近隣駐車場のご案内* 1.葉山公園(美術館より徒歩約3分)に30台の県営駐車場があります。 (4月~11月を除き無料) 4/1~ 6/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 9/1~11/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 12/1~3/31...無料。 2.長者ヶ崎(美術館より徒歩約5分)に葉山町の町営駐車場と県営駐車場があります。 町営駐車場 (7月・8月を除き無料) 9/1~ 3/31...無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 県営駐車場 (有料) 通年...土日祝:1時間400円,平日:1時間300円。《"猫の家"近隣案内図》
2009年11月13日

今日は朝一番で、今日11/12(木)~11/19(木)までの8日間に渡り開催される“2009詩画展”の搬入に行って来ました。 詩画展は日展の書画の部でも入選されている詩人の後藤れい子さんの主宰で、絵や立体の作品一点一点に詩人の方々が作品にあった詩をつけてくださるとても魅力的な展示会。 出品者の中には、渡辺あきおさんを始め、現在猫の家(湘南ねこ美術館)[=通称:猫美]で開催中の「ねこたちのクリスマス展3」にも作品を出品していただいている横山裕子さんや昨年開催した「ねずみとその仲間たち展」に作品を出品していただいた全徳紀子さん、渡辺あきおさんと同じく童美連会員の三村久美子さんなど毎年多数の猫作品も出品されています。 そんな詩画展の開場は午前11時からの開場を目前にしての搬入作業だけに大忙し! 私も今回出品するガラス花瓶2点を去年までと同じ定位置に並べてディスプレイして来ました。 あいにく今日は午後からも用事があったので、搬入を済ませた後は他の作家さん方の作品が全部飾られる前にギャラリーを後にして来ましたが、猫の作品も多数出品される“詩画展”は後日改めて見るのが、私自身とても楽しみです♪ 《“2009詩画展”の案内状》 《“2009詩画展”への案内図》 猫の家(湘南ねこ美術館)ご案内猫の家(湘南ねこ美術館)=通称:猫美は、猫の絵と雑貨と本に囲まれた空間で、ご来館いただいたお客様方に少しでも癒しを感じていただければと思い、今にも猫が出てきそうな雰囲気のある昭和30年代の民家をリフォームして2007年4月にオープンした個人美術館です。館内には常時50点以上の美術館所蔵の猫の絵を展示している常設展示室、猫の絵本を中心に850冊を超える蔵書を落ち着いた雰囲気の中で自由にご覧になれる図書ルーム、一定期間様々な作家さんたちに猫の作品を出品していただき公開している特別展示室があるほか、美術館の1階には珍しい猫雑貨や作家さんたちのオリジナルグッズや作品などを販売しているミュジアムショップも併設しています。《親子連れでも楽しめる猫美・常設展示室の様子》 《美術館の入口》 ◎11/7(土)~12/28(月)までは、毎年大好評をいただいている「ねこたちのクリスマス展」の第3弾!「ねこたちのクリスマス展3」を開催。今年は16人の作家さんによる原画23枚を展示。合わせて常設展示室に於いてもクリスマスにちなんだ絵・本・雑貨を多数展示致します。 《「ねこたちのクリスマス展3」の案内状》 猫の家(湘南ねこ美術館)神奈川県三浦郡葉山町下山口1502電話:046-876-3468(開館日) 毎週土・日・月曜日 午前10~午後5時まで(入館は午後4時半まで) ※11月の開館日...1,2,7,8,9,14,15,16,21,22,23,28,29,30 12月の開館日...5,6,7,12,13,14,19,20,21,26,27,28 (入館料)大人350円,小中学生250円,シルバー(65才以上)300円,障害者手帳をお持ちの方300円(ご来館のアクセス)[電車・バスをご利用の場合]◎JR横須賀線「逗子駅」東口下車。駅前バスターミナルより 京急バス2番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス3番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)◎京浜急行線「新逗子駅」南口下車。新逗子駅バス停より 京急バス1番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス2番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)上記にて、京急バス「葉山」バス停下車。進行方向に徒歩約2分。[お車にてご来館の場合]当館は、葉山御用邸・葉山警察そばの国道134号線、道路沿いにございます。都心方面や遠隔地からお越しの方は、横浜横須賀道路の逗子インターか葉山・横須賀インターで降りてから、まずは葉山御用邸を目指していらっしゃって下さい。横浜・逗子方面からの場合は葉山御用邸を過ぎてすぐの短い坂道を登りきったところの左手に。逆に三崎・城ヶ島方面からの場合は長者ヶ崎の先にある葉山公園入口の信号の少し先の右手にございます。※駐車場:なし*近隣駐車場のご案内* 1.葉山公園(美術館より徒歩約3分)に30台の県営駐車場があります。 (4月~11月を除き無料) 4/1~ 6/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 9/1~11/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 12/1~3/31...無料。 2.長者ヶ崎(美術館より徒歩約5分)に葉山町の町営駐車場と県営駐車場があります。 町営駐車場 (7月・8月を除き無料) 9/1~ 3/31...無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 県営駐車場 (有料) 通年...土日祝:1時間400円,平日:1時間300円。《"猫の家"近隣案内図》
2009年11月12日

今月11/22(日)に猫の家(湘南ねこ美術館)[=通称:猫美]がある葉山町の隣街、逗子市の逗子海岸で流鏑馬があります。 逗子海岸の流鏑馬は鎌倉の鶴岡八幡宮で毎年行われている流鏑馬ほどまだ知られてはいませんが、それだけに中々の見ものです。 当日はまず、10:20頃にJR逗子駅のすぐ近くにある亀岡八幡宮で出陣式が行われたあと10:30頃に同神社を出発。武者行列で市内を歩いたあと13:00頃から逗子海岸で流鏑馬が行われる予定になっています。 いつも猫美への最寄り駅としてご案内しているJR横須賀線の逗子駅と京浜急行線の新逗子駅がある逗子での催しだけに、猫美へのご来館と合わせて見物されても面白いのではないかと思います。 《昨年行われた逗子海岸流鏑馬の出陣式の様子》 猫の家(湘南ねこ美術館)ご案内猫の家(湘南ねこ美術館)=通称:猫美は、猫の絵と雑貨と本に囲まれた空間で、ご来館いただいたお客様方に少しでも癒しを感じていただければと思い、今にも猫が出てきそうな雰囲気のある昭和30年代の民家をリフォームして2007年4月にオープンした個人美術館です。館内には常時50点以上の美術館所蔵の猫の絵を展示している常設展示室、猫の絵本を中心に850冊を超える蔵書を落ち着いた雰囲気の中で自由にご覧になれる図書ルーム、一定期間様々な作家さんたちに猫の作品を出品していただき公開している特別展示室があるほか、美術館の1階には珍しい猫雑貨や作家さんたちのオリジナルグッズや作品などを販売しているミュジアムショップも併設しています。《親子連れでも楽しめる猫美・常設展示室の様子》 《美術館の入口》 ◎11/7(土)~12/28(月)までは、毎年大好評をいただいている「ねこたちのクリスマス展」の第3弾!「ねこたちのクリスマス展3」を開催。今年は16人の作家さんによる原画23枚を展示。合わせて常設展示室に於いてもクリスマスにちなんだ絵・本・雑貨を多数展示致します。 《「ねこたちのクリスマス展3」の案内状》 猫の家(湘南ねこ美術館)神奈川県三浦郡葉山町下山口1502電話:046-876-3468(開館日) 毎週土・日・月曜日 午前10~午後5時まで(入館は午後4時半まで) ※11月の開館日...1,2,7,8,9,14,15,16,21,22,23,28,29,30 12月の開館日...5,6,7,12,13,14,19,20,21,26,27,28 (入館料)大人350円,小中学生250円,シルバー(65才以上)300円,障害者手帳をお持ちの方300円(ご来館のアクセス)[電車・バスをご利用の場合]◎JR横須賀線「逗子駅」東口下車。駅前バスターミナルより 京急バス2番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス3番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)◎京浜急行線「新逗子駅」南口下車。新逗子駅バス停より 京急バス1番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス2番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)上記にて、京急バス「葉山」バス停下車。進行方向に徒歩約2分。[お車にてご来館の場合]当館は、葉山御用邸・葉山警察そばの国道134号線、道路沿いにございます。都心方面や遠隔地からお越しの方は、横浜横須賀道路の逗子インターか葉山・横須賀インターで降りてから、まずは葉山御用邸を目指していらっしゃって下さい。横浜・逗子方面からの場合は葉山御用邸を過ぎてすぐの短い坂道を登りきったところの左手に。逆に三崎・城ヶ島方面からの場合は長者ヶ崎の先にある葉山公園入口の信号の少し先の右手にございます。※駐車場:なし*近隣駐車場のご案内* 1.葉山公園(美術館より徒歩約3分)に30台の県営駐車場があります。 (4月~11月を除き無料) 4/1~ 6/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 9/1~11/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 12/1~3/31...無料。 2.長者ヶ崎(美術館より徒歩約5分)に葉山町の町営駐車場と県営駐車場があります。 町営駐車場 (7月・8月を除き無料) 9/1~ 3/31...無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 県営駐車場 (有料) 通年...土日祝:1時間400円,平日:1時間300円。《"猫の家"近隣案内図》
2009年11月10日

先日、家族で箱根ユネッサンへ行って来ました♪行った日はちょうど天気にも恵まれ、御殿場からは大きくて綺麗な富士山もクッキリと見えました♪ 《御殿場から見えた富士山》 箱根ユネッサンは温泉施設のテーマパークですが、施設内には“スパネコ”という猫をモチーフにしたオリジナルのキャラクターもあると以前から聞いていたので一体どんなキャラクターなのかと興味津々! 車を駐車場に停めて入園パスポートの売り場まで行くとさっそく愛くるしい“スパネコ”のキャラクターが出迎えてくれました。 《箱根ユネッサンのオリジナルキャラクター“スパネコ”》 この“スパネコ”には家族などいろいろなキャラクターがある様子。 《お年寄りっぽい“スパネコ”》 行ったときはハロウィンが終わったすぐ後ということもあってか(?)"かぼちゃ風呂"という季節限定風呂のコーナーにもハロウィンかぼちゃをモチーフにしたような"スパネコ"がありました♪ 《“かぼちゃ風呂”のコーナーにも“スパネコ”が…》 その他にも施設内のいたるところで様々な"スパネコ"たちを目撃することができ、久しぶりの温泉に入りながら楽しいひとときを過ごして来ました♪ 《施設内には“スパネコ”を描いた絵もたくさんありました♪》 また、帰り際に売店でおみやげを買ったら箱根ユネッサンの可愛い紙袋もGETでき帰途につきました。 《箱根ユネッサンの紙袋》 帰る途中では、車の中からですが綺麗な満月も見ることができ、日帰りの短い旅(?)でしたが、久しぶりの温泉と可愛い“スパネコ”たちに囲まれた楽しい一日でした♪ 《帰りの車中から見えた満月》 猫の家(湘南ねこ美術館)ご案内猫の家(湘南ねこ美術館)=通称:猫美は、猫の絵と雑貨と本に囲まれた空間で、ご来館いただいたお客様方に少しでも癒しを感じていただければと思い、今にも猫が出てきそうな雰囲気のある昭和30年代の民家をリフォームして2007年4月にオープンした個人美術館です。館内には常時50点以上の美術館所蔵の猫の絵を展示している常設展示室、猫の絵本を中心に850冊を超える蔵書を落ち着いた雰囲気の中で自由にご覧になれる図書ルーム、一定期間様々な作家さんたちに猫の作品を出品していただき公開している特別展示室があるほか、美術館の1階には珍しい猫雑貨や作家さんたちのオリジナルグッズや作品などを販売しているミュジアムショップも併設しています。《親子連れでも楽しめる猫美・常設展示室の様子》 《美術館の入口》 ◎11/7(土)~12/28(月)までは、毎年大好評をいただいている「ねこたちのクリスマス展」の第3弾!「ねこたちのクリスマス展3」を開催。今年は16人の作家さんによる原画23枚を展示。合わせて常設展示室に於いてもクリスマスにちなんだ絵・本・雑貨を多数展示致します。 《「ねこたちのクリスマス展3」の案内状》 猫の家(湘南ねこ美術館)神奈川県三浦郡葉山町下山口1502電話:046-876-3468(開館日) 毎週土・日・月曜日 午前10~午後5時まで(入館は午後4時半まで) ※11月の開館日...1,2,7,8,9,14,15,16,21,22,23,28,29,30 12月の開館日...5,6,7,12,13,14,19,20,21,26,27,28 (入館料)大人350円,小中学生250円,シルバー(65才以上)300円,障害者手帳をお持ちの方300円(ご来館のアクセス)[電車・バスをご利用の場合]◎JR横須賀線「逗子駅」東口下車。駅前バスターミナルより 京急バス2番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス3番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)◎京浜急行線「新逗子駅」南口下車。新逗子駅バス停より 京急バス1番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス2番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)上記にて、京急バス「葉山」バス停下車。進行方向に徒歩約2分。[お車にてご来館の場合]当館は、葉山御用邸・葉山警察そばの国道134号線、道路沿いにございます。都心方面や遠隔地からお越しの方は、横浜横須賀道路の逗子インターか葉山・横須賀インターで降りてから、まずは葉山御用邸を目指していらっしゃって下さい。横浜・逗子方面からの場合は葉山御用邸を過ぎてすぐの短い坂道を登りきったところの左手に。逆に三崎・城ヶ島方面からの場合は長者ヶ崎の先にある葉山公園入口の信号の少し先の右手にございます。※駐車場:なし*近隣駐車場のご案内* 1.葉山公園(美術館より徒歩約3分)に30台の県営駐車場があります。 (4月~11月を除き無料) 4/1~ 6/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 9/1~11/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 12/1~3/31...無料。 2.長者ヶ崎(美術館より徒歩約5分)に葉山町の町営駐車場と県営駐車場があります。 町営駐車場 (7月・8月を除き無料) 9/1~ 3/31...無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 県営駐車場 (有料) 通年...土日祝:1時間400円,平日:1時間300円。《"猫の家"近隣案内図》
2009年11月09日

昨日(11/7)より猫の家(湘南ねこ美術館)[=通称:猫美]にて始まった「ねこたちのクリスマス展3」では、今年からイルミネーションもグレードアップ! 昨年までのものに加え、新たにトナカイやLEDの照明も登場! よりクリスマスらしさを醸し出しています。 《LEDのライトを点滅させる猫美の看板》 《玄関を入ってすぐ横ではLEDで輝くクリスマスツリーが…》 《受付横では新たに加わったトナカイとのっぽのサンタさんがお出迎え》 猫の家(湘南ねこ美術館)ご案内猫の家(湘南ねこ美術館)=通称:猫美は、猫の絵と雑貨と本に囲まれた空間で、ご来館いただいたお客様方に少しでも癒しを感じていただければと思い、今にも猫が出てきそうな雰囲気のある昭和30年代の民家をリフォームして2007年4月にオープンした個人美術館です。館内には常時50点以上の美術館所蔵の猫の絵を展示している常設展示室、猫の絵本を中心に850冊を超える蔵書を落ち着いた雰囲気の中で自由にご覧になれる図書ルーム、一定期間様々な作家さんたちに猫の作品を出品していただき公開している特別展示室があるほか、美術館の1階には珍しい猫雑貨や作家さんたちのオリジナルグッズや作品などを販売しているミュジアムショップも併設しています。《親子連れでも楽しめる猫美・常設展示室の様子》 《美術館の入口》 ◎11/7(土)~12/28(月)までは、毎年大好評をいただいている「ねこたちのクリスマス展」の第3弾!「ねこたちのクリスマス展3」を開催。今年は16人の作家さんによる原画23枚を展示。合わせて常設展示室に於いてもクリスマスにちなんだ絵・本・雑貨を多数展示致します。 《「ねこたちのクリスマス展3」の案内状》 猫の家(湘南ねこ美術館)神奈川県三浦郡葉山町下山口1502電話:046-876-3468(開館日) 毎週土・日・月曜日 午前10~午後5時まで(入館は午後4時半まで) ※11月の開館日...1,2,7,8,9,14,15,16,21,22,23,28,29,30 12月の開館日...5,6,7,12,13,14,19,20,21,26,27,28 (入館料)大人350円,小中学生250円,シルバー(65才以上)300円,障害者手帳をお持ちの方300円(ご来館のアクセス)[電車・バスをご利用の場合]◎JR横須賀線「逗子駅」東口下車。駅前バスターミナルより 京急バス2番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス3番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)◎京浜急行線「新逗子駅」南口下車。新逗子駅バス停より 京急バス1番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス2番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)上記にて、京急バス「葉山」バス停下車。進行方向に徒歩約2分。[お車にてご来館の場合]当館は、葉山御用邸・葉山警察そばの国道134号線、道路沿いにございます。都心方面や遠隔地からお越しの方は、横浜横須賀道路の逗子インターか葉山・横須賀インターで降りてから、まずは葉山御用邸を目指していらっしゃって下さい。横浜・逗子方面からの場合は葉山御用邸を過ぎてすぐの短い坂道を登りきったところの左手に。逆に三崎・城ヶ島方面からの場合は長者ヶ崎の先にある葉山公園入口の信号の少し先の右手にございます。※駐車場:なし*近隣駐車場のご案内* 1.葉山公園(美術館より徒歩約3分)に30台の県営駐車場があります。 (4月~11月を除き無料) 4/1~ 6/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 9/1~11/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 12/1~3/31...無料。 2.長者ヶ崎(美術館より徒歩約5分)に葉山町の町営駐車場と県営駐車場があります。 町営駐車場 (7月・8月を除き無料) 9/1~ 3/31...無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 県営駐車場 (有料) 通年...土日祝:1時間400円,平日:1時間300円。《"猫の家"近隣案内図》
2009年11月08日

猫の家(湘南ねこ美術館)[=通称:猫美]では、今日11/7(土)から来月12/28(月)までの約2ヵ月間に渡り、2階の特別展示室を中心に毎年恒例のクリスマス展、「ねこたちのクリスマス展3」を開催致します。 毎年大人気のクリスマス展も今年で3回目を迎え、作家さんたちからの出品作品と猫美のコレクション、さらに館内の装飾もますますグレードアップ! 今年は、16人の作家さんのクリスマスにちなんだ猫の作品(すべて原画)を特別展示室を中心に展示するほか、常設展示室・図書ルームにもクリスマスにちなんだ猫の作品を多数展示致します。 さらにクリスマスにちなんだ猫の絵本や雑貨も手にとってご覧いただけるように配置。 この時期ならではの作品と雰囲気を今年も心行くまでご堪能下さい。 《特別展示室に配置した猫のジオラマ》 《クリスマス展の準備が終わった特別展示室》 猫の家(湘南ねこ美術館)ご案内猫の家(湘南ねこ美術館)=通称:猫美は、猫の絵と雑貨と本に囲まれた空間で、ご来館いただいたお客様方に少しでも癒しを感じていただければと思い、今にも猫が出てきそうな雰囲気のある昭和30年代の民家をリフォームして2007年4月にオープンした個人美術館です。館内には常時50点以上の美術館所蔵の猫の絵を展示している常設展示室、猫の絵本を中心に850冊を超える蔵書を落ち着いた雰囲気の中で自由にご覧になれる図書ルーム、一定期間様々な作家さんたちに猫の作品を出品していただき公開している特別展示室があるほか、美術館の1階には珍しい猫雑貨や作家さんたちのオリジナルグッズや作品などを販売しているミュジアムショップも併設しています。《親子連れでも楽しめる猫美・常設展示室の様子》 《美術館の入口》 ◎11/7(土)~12/28(月)までは、毎年大好評をいただいている「ねこたちのクリスマス展」の第3弾!「ねこたちのクリスマス展3」を開催。今年は16人の作家さんによる原画23枚を展示。合わせて常設展示室に於いてもクリスマスにちなんだ絵・本・雑貨を多数展示致します。 《「ねこたちのクリスマス展3」の案内状》 猫の家(湘南ねこ美術館)神奈川県三浦郡葉山町下山口1502電話:046-876-3468(開館日) 毎週土・日・月曜日 午前10~午後5時まで(入館は午後4時半まで) ※11月の開館日...1,2,7,8,9,14,15,16,21,22,23,28,29,30 12月の開館日...5,6,7,12,13,14,19,20,21,26,27,28 (入館料)大人350円,小中学生250円,シルバー(65才以上)300円,障害者手帳をお持ちの方300円(ご来館のアクセス)[電車・バスをご利用の場合]◎JR横須賀線「逗子駅」東口下車。駅前バスターミナルより 京急バス2番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス3番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)◎京浜急行線「新逗子駅」南口下車。新逗子駅バス停より 京急バス1番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス2番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)上記にて、京急バス「葉山」バス停下車。進行方向に徒歩約2分。[お車にてご来館の場合]当館は、葉山御用邸・葉山警察そばの国道134号線、道路沿いにございます。都心方面や遠隔地からお越しの方は、横浜横須賀道路の逗子インターか葉山・横須賀インターで降りてから、まずは葉山御用邸を目指していらっしゃって下さい。横浜・逗子方面からの場合は葉山御用邸を過ぎてすぐの短い坂道を登りきったところの左手に。逆に三崎・城ヶ島方面からの場合は長者ヶ崎の先にある葉山公園入口の信号の少し先の右手にございます。※駐車場:なし*近隣駐車場のご案内* 1.葉山公園(美術館より徒歩約3分)に30台の県営駐車場があります。 (4月~11月を除き無料) 4/1~ 6/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 9/1~11/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 12/1~3/31...無料。 2.長者ヶ崎(美術館より徒歩約5分)に葉山町の町営駐車場と県営駐車場があります。 町営駐車場 (7月・8月を除き無料) 9/1~ 3/31...無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 県営駐車場 (有料) 通年...土日祝:1時間400円,平日:1時間300円。《"猫の家"近隣案内図》
2009年11月07日

昨日(11/5)付の神奈川新聞で明日(11/7)から猫の家(湘南ねこ美術館)[=通称:猫美]2階の特別展示室で開催する「ねこたちのクリスマス展3」についての記事が掲載されました♪ 掲載されたのは、11/5付・神奈川新聞の13面にある情報バザールのコーナー。 《「ねこたちのクリスマス展3」の記事が掲載された11/5付の神奈川新聞の紙面》 今回は猫美の案内状にもなっている多田すみえさんが描いた“クリスマス子猫ちゃん”の絵がカラーで掲載されていて、とても素敵な記事になっています♪ 《11/5付の神奈川新聞に掲載された「ねこたちのクリスマス展3」の記事》 「ねこたちのクリスマス展3」もいよいよ明日から! 今年のクリスマス展もご来館いただいたお客様お一人お一人に楽しんでいただけるような素敵な展示にしたいと思っています。 猫の家(湘南ねこ美術館)ご案内猫の家(湘南ねこ美術館)=通称:猫美は、猫の絵と雑貨と本に囲まれた空間で、ご来館いただいたお客様方に少しでも癒しを感じていただければと思い、今にも猫が出てきそうな雰囲気のある昭和30年代の民家をリフォームして2007年4月にオープンした個人美術館です。館内には常時50点以上の美術館所蔵の猫の絵を展示している常設展示室、猫の絵本を中心に850冊を超える蔵書を落ち着いた雰囲気の中で自由にご覧になれる図書ルーム、一定期間様々な作家さんたちに猫の作品を出品していただき公開している特別展示室があるほか、美術館の1階には珍しい猫雑貨や作家さんたちのオリジナルグッズや作品などを販売しているミュジアムショップも併設しています。《親子連れでも楽しめる猫美・常設展示室の様子》 《美術館の入口》 ◎11/7(土)~12/28(月)までは、毎年大好評をいただいている「ねこたちのクリスマス展」の第3弾!「ねこたちのクリスマス展3」を開催。今年は16人の作家さんによる原画22枚(←ニャーニャーの語呂合わせ?)を展示。合わせて常設展示室に於いてもクリスマスにちなんだ絵・本・雑貨を多数展示致します。 《「ねこたちのクリスマス展3」の案内状》 猫の家(湘南ねこ美術館)神奈川県三浦郡葉山町下山口1502電話:046-876-3468(開館日) 毎週土・日・月曜日 午前10~午後5時まで(入館は午後4時半まで) ※11月の開館日...1,2,7,8,9,14,15,16,21,22,23,28,29,30 12月の開館日...5,6,7,12,13,14,19,20,21,26,27,28 (入館料)大人350円,小中学生250円,シルバー(65才以上)300円,障害者手帳をお持ちの方300円(ご来館のアクセス)[電車・バスをご利用の場合]◎JR横須賀線「逗子駅」東口下車。駅前バスターミナルより 京急バス2番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス3番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)◎京浜急行線「新逗子駅」南口下車。新逗子駅バス停より 京急バス1番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス2番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)上記にて、京急バス「葉山」バス停下車。進行方向に徒歩約2分。[お車にてご来館の場合]当館は、葉山御用邸・葉山警察そばの国道134号線、道路沿いにございます。都心方面や遠隔地からお越しの方は、横浜横須賀道路の逗子インターか葉山・横須賀インターで降りてから、まずは葉山御用邸を目指していらっしゃって下さい。横浜・逗子方面からの場合は葉山御用邸を過ぎてすぐの短い坂道を登りきったところの左手に。逆に三崎・城ヶ島方面からの場合は長者ヶ崎の先にある葉山公園入口の信号の少し先の右手にございます。※駐車場:なし*近隣駐車場のご案内* 1.葉山公園(美術館より徒歩約3分)に30台の県営駐車場があります。 (4月~11月を除き無料) 4/1~ 6/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 9/1~11/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 12/1~3/31...無料。 2.長者ヶ崎(美術館より徒歩約5分)に葉山町の町営駐車場と県営駐車場があります。 町営駐車場 (7月・8月を除き無料) 9/1~ 3/31...無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 県営駐車場 (有料) 通年...土日祝:1時間400円,平日:1時間300円。《"猫の家"近隣案内図》
2009年11月06日

私自身はこのところクリスマス展に向けての準備などで、あわただしい毎日が続いていますが、そんな折昨日の早朝自宅を出るとき自宅の庭に白に黒の斑点模様のある猫を発見! 《昨朝、自宅の庭で見かけたボス猫》 聞くところによると、この猫は自宅界隈のボス猫らしく、最近ではどうも私の自宅の庭によく出没しているとか…。 夏に愛猫のソックスが脱走した後、暫くの間帰宅できず、怪我をして帰宅して来たのも原因はどうもこの猫にあるらしいとか…? 確かにジッと見ているとなかなか不敵な面構え!?(笑) こんな強そうなヤツがウロウロとしているのなら尚更ソックスは外に出せないと思う今日この頃でした。 猫の家(湘南ねこ美術館)ご案内猫の家(湘南ねこ美術館)=通称:猫美は、猫の絵と雑貨と本に囲まれた空間で、ご来館いただいたお客様方に少しでも癒しを感じていただければと思い、今にも猫が出てきそうな雰囲気のある昭和30年代の民家をリフォームして2007年4月にオープンした個人美術館です。館内には常時50点以上の美術館所蔵の猫の絵を展示している常設展示室、猫の絵本を中心に850冊を超える蔵書を落ち着いた雰囲気の中で自由にご覧になれる図書ルーム、一定期間様々な作家さんたちに猫の作品を出品していただき公開している特別展示室があるほか、美術館の1階には珍しい猫雑貨や作家さんたちのオリジナルグッズや作品などを販売しているミュジアムショップも併設しています。《親子連れでも楽しめる猫美・常設展示室の様子》 《美術館の入口》 ◎11/7(土)~12/28(月)までは、毎年大好評をいただいている「ねこたちのクリスマス展」の第3弾!「ねこたちのクリスマス展3」を開催。今年は16人の作家さんによる原画22枚(←ニャーニャーの語呂合わせ?)を展示。合わせて常設展示室に於いてもクリスマスにちなんだ絵・本・雑貨を多数展示致します。 《「ねこたちのクリスマス展3」の案内状》 猫の家(湘南ねこ美術館)神奈川県三浦郡葉山町下山口1502電話:046-876-3468(開館日) 毎週土・日・月曜日 午前10~午後5時まで(入館は午後4時半まで) ※11月の開館日...1,2,7,8,9,14,15,16,21,22,23,28,29,30 12月の開館日...5,6,7,12,13,14,19,20,21,26,27,28 (入館料)大人350円,小中学生250円,シルバー(65才以上)300円,障害者手帳をお持ちの方300円(ご来館のアクセス)[電車・バスをご利用の場合]◎JR横須賀線「逗子駅」東口下車。駅前バスターミナルより 京急バス2番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス3番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)◎京浜急行線「新逗子駅」南口下車。新逗子駅バス停より 京急バス1番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス2番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)上記にて、京急バス「葉山」バス停下車。進行方向に徒歩約2分。[お車にてご来館の場合]当館は、葉山御用邸・葉山警察そばの国道134号線、道路沿いにございます。都心方面や遠隔地からお越しの方は、横浜横須賀道路の逗子インターか葉山・横須賀インターで降りてから、まずは葉山御用邸を目指していらっしゃって下さい。横浜・逗子方面からの場合は葉山御用邸を過ぎてすぐの短い坂道を登りきったところの左手に。逆に三崎・城ヶ島方面からの場合は長者ヶ崎の先にある葉山公園入口の信号の少し先の右手にございます。※駐車場:なし*近隣駐車場のご案内* 1.葉山公園(美術館より徒歩約3分)に30台の県営駐車場があります。 (4月~11月を除き無料) 4/1~ 6/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 9/1~11/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 12/1~3/31...無料。 2.長者ヶ崎(美術館より徒歩約5分)に葉山町の町営駐車場と県営駐車場があります。 町営駐車場 (7月・8月を除き無料) 9/1~ 3/31...無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 県営駐車場 (有料) 通年...土日祝:1時間400円,平日:1時間300円。《"猫の家"近隣案内図》
2009年11月05日

今日は、11/2(月)に終了した「深津あさみ・夢紡猫物語~猫のパステル画展~」の搬出日。 午前中は、2日の夜から開始しているクリスマス展に向けての飾りつけ、14時頃に深津さんが来館して17時過ぎに搬出作業を終えた後、またクリスマス展に向けての準備を再開といった具合にめまぐるしい1日になりましたが、大好評だった「深津あさみ・夢紡猫物語~猫のパステル画展~」は作品たちが去って行くのも名残惜しいもの…。改めて一つ一つの作品を眺めながらの搬出に続き、毎年好評のクリスマス展の準備ということもありどちらかというと楽しみながら作業を続け、気がつくと時間が過ぎているといった具合でした。 「深津あさみ・夢紡猫物語~猫のパステル画展~」 は会期の終盤になってもお客様から多くのお問い合わせをいただいたいたので、もう少し会期を延長したい気もしますが、毎年次のクリスマス展を楽しみにしていらっしゃるお客様も多いので、深津さんの搬出が終わったこれからはクリスマス展に向けてさらに全力投球をして行こうと思っています! 猫の家(湘南ねこ美術館)ご案内猫の家(湘南ねこ美術館)=通称:猫美は、猫の絵と雑貨と本に囲まれた空間で、ご来館いただいたお客様方に少しでも癒しを感じていただければと思い、今にも猫が出てきそうな雰囲気のある昭和30年代の民家をリフォームして2007年4月にオープンした個人美術館です。館内には常時50点以上の美術館所蔵の猫の絵を展示している常設展示室、猫の絵本を中心に850冊を超える蔵書を落ち着いた雰囲気の中で自由にご覧になれる図書ルーム、一定期間様々な作家さんたちに猫の作品を出品していただき公開している特別展示室があるほか、美術館の1階には珍しい猫雑貨や作家さんたちのオリジナルグッズや作品などを販売しているミュジアムショップも併設しています。《親子連れでも楽しめる猫美・常設展示室の様子》 《美術館の入口》《「深津あさみ・夢紡猫物語~猫のパステル画展~」を開催していた特別展示室》 猫の家(湘南ねこ美術館)神奈川県三浦郡葉山町下山口1502電話:046-876-3468(開館日) 毎週土・日・月曜日 午前10~午後5時まで(入館は午後4時半まで) ※11月の開館日...1,2,7,8,9,14,15,16,21,22,23,28,29,30 12月の開館日...5,6,7,12,13,14,19,20,21,26,27,28 (入館料)大人350円,小中学生250円,シルバー(65才以上)300円,障害者手帳をお持ちの方300円(ご来館のアクセス)[電車・バスをご利用の場合]◎JR横須賀線「逗子駅」東口下車。駅前バスターミナルより 京急バス2番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス3番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)◎京浜急行線「新逗子駅」南口下車。新逗子駅バス停より 京急バス1番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス2番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)上記にて、京急バス「葉山」バス停下車。進行方向に徒歩約2分。[お車にてご来館の場合]当館は、葉山御用邸・葉山警察そばの国道134号線、道路沿いにございます。都心方面や遠隔地からお越しの方は、横浜横須賀道路の逗子インターか葉山・横須賀インターで降りてから、まずは葉山御用邸を目指していらっしゃって下さい。横浜・逗子方面からの場合は葉山御用邸を過ぎてすぐの短い坂道を登りきったところの左手に。逆に三崎・城ヶ島方面からの場合は長者ヶ崎の先にある葉山公園入口の信号の少し先の右手にございます。※駐車場:なし*近隣駐車場のご案内* 1.葉山公園(美術館より徒歩約3分)に30台の県営駐車場があります。 (4月~11月を除き無料) 4/1~ 6/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 9/1~11/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 12/1~3/31...無料。 2.長者ヶ崎(美術館より徒歩約5分)に葉山町の町営駐車場と県営駐車場があります。 町営駐車場 (7月・8月を除き無料) 9/1~ 3/31...無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 県営駐車場 (有料) 通年...土日祝:1時間400円,平日:1時間300円。《"猫の家"近隣案内図》
2009年11月04日

昨日「深津あさみ・夢紡猫物語~猫のパステル画展~」が無事に終了し、この週末からはいよいよ毎年恒例の「ねこたちのクリスマス展」。 クリスマス展は毎年飾りつけで時間がかかるので昨日閉館後からさっそく準備を開始! 約一年ぶりになるクリスマスの雑貨たちと再会を楽しみながら飾りつけをしています。 そんな中、11/5(木)には今回の「ねこたちのクリスマス展3」についての記事が地元紙の神奈川新聞に掲載されることが決まりました! 今回の紙面では、案内状にもなっている多田すみえさんが描いてくださった“クリスマス子猫ちゃん”の絵がカラーで掲載されるそうなので、今から記事がとても楽しみです♪ 《11/5付の記事についての校正原稿の送付状(部分)》 猫の家(湘南ねこ美術館)ご案内猫の家(湘南ねこ美術館)=通称:猫美は、猫の絵と雑貨と本に囲まれた空間で、ご来館いただいたお客様方に少しでも癒しを感じていただければと思い、今にも猫が出てきそうな雰囲気のある昭和30年代の民家をリフォームして2007年4月にオープンした個人美術館です。館内には常時50点以上の美術館所蔵の猫の絵を展示している常設展示室、猫の絵本を中心に850冊を超える蔵書を落ち着いた雰囲気の中で自由にご覧になれる図書ルーム、一定期間様々な作家さんたちに猫の作品を出品していただき公開している特別展示室があるほか、美術館の1階には珍しい猫雑貨や作家さんたちのオリジナルグッズや作品などを販売しているミュジアムショップも併設しています。《親子連れでも楽しめる猫美・常設展示室の様子》 《美術館の入口》 ◎11/7(土)~12/28(月)までは、毎年大好評をいただいている「ねこたちのクリスマス展」の第3弾!「ねこたちのクリスマス展3」を開催。今年は16人の作家さんによる原画22枚(←ニャーニャーの語呂合わせ?)を展示。合わせて常設展示室に於いてもクリスマスにちなんだ絵・本・雑貨を多数展示致します。 《「ねこたちのクリスマス展3」の案内状》 猫の家(湘南ねこ美術館)神奈川県三浦郡葉山町下山口1502電話:046-876-3468(開館日) 毎週土・日・月曜日 午前10~午後5時まで(入館は午後4時半まで) ※11月の開館日...1,2,7,8,9,14,15,16,21,22,23,28,29,30 12月の開館日...5,6,7,12,13,14,19,20,21,26,27,28 (入館料)大人350円,小中学生250円,シルバー(65才以上)300円,障害者手帳をお持ちの方300円(ご来館のアクセス)[電車・バスをご利用の場合]◎JR横須賀線「逗子駅」東口下車。駅前バスターミナルより 京急バス2番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス3番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)◎京浜急行線「新逗子駅」南口下車。新逗子駅バス停より 京急バス1番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス2番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)上記にて、京急バス「葉山」バス停下車。進行方向に徒歩約2分。[お車にてご来館の場合]当館は、葉山御用邸・葉山警察そばの国道134号線、道路沿いにございます。都心方面や遠隔地からお越しの方は、横浜横須賀道路の逗子インターか葉山・横須賀インターで降りてから、まずは葉山御用邸を目指していらっしゃって下さい。横浜・逗子方面からの場合は葉山御用邸を過ぎてすぐの短い坂道を登りきったところの左手に。逆に三崎・城ヶ島方面からの場合は長者ヶ崎の先にある葉山公園入口の信号の少し先の右手にございます。※駐車場:なし*近隣駐車場のご案内* 1.葉山公園(美術館より徒歩約3分)に30台の県営駐車場があります。 (4月~11月を除き無料) 4/1~ 6/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 9/1~11/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 12/1~3/31...無料。 2.長者ヶ崎(美術館より徒歩約5分)に葉山町の町営駐車場と県営駐車場があります。 町営駐車場 (7月・8月を除き無料) 9/1~ 3/31...無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 県営駐車場 (有料) 通年...土日祝:1時間400円,平日:1時間300円。《"猫の家"近隣案内図》
2009年11月03日

9/5(土)より約2ヶ月間に渡り開催して参りました「深津あさみ・夢紡猫物語~猫のパステル画展~」が本日最終日を迎えます。 会期中、神奈川新聞,はまかぜ新聞,湘南ビーチFMなどに取り上げられた本展は大好評のうちに最終日を迎えることができました♪ ご入館のお客様には、深津あさみさん手づくりの小冊子も本日まで差し上げておりますので、まだご覧になられていらっしゃらないお客様は是非お出掛け下さい。 猫の家(湘南ねこ美術館)[=通称:猫美]は、最終日の本日も10:00~17:00まで開館しております。 《最終日を迎えた「深津あさみ・夢紡猫物語~猫のパステル画展~」の展示室》 《「深津あさみ・夢紡猫物語~猫のパステル画展~」での原画と絵本》 猫の家(湘南ねこ美術館)ご案内猫の家(湘南ねこ美術館)=通称:猫美は、猫の絵と雑貨と本に囲まれた空間で、ご来館いただいたお客様方に少しでも癒しを感じていただければと思い、今にも猫が出てきそうな雰囲気のある昭和30年代の民家をリフォームして2007年4月にオープンした個人美術館です。館内には常時50点以上の美術館所蔵の猫の絵を展示している常設展示室、猫の絵本を中心に850冊を超える蔵書を落ち着いた雰囲気の中で自由にご覧になれる図書ルーム、一定期間様々な作家さんたちに猫の作品を出品していただき公開している特別展示室があるほか、美術館の1階には珍しい猫雑貨や作家さんたちのオリジナルグッズや作品などを販売しているミュジアムショップも併設しています。《親子連れでも楽しめる猫美・常設展示室の様子》 《美術館の入口》 ◎9/5(土)~11/2(月)までは、「深津あさみ・夢紡猫物語~猫のパステル画展~」を開催。深津あさみさんの初期の作品から最新作までの原画19点を展示致します。(8/24付のブログにて詳細説明あり) 《「深津あさみ・夢紡猫物語~猫のパステル画展~」を開催中の特別展示室》 また、本展開催中に入館料をお支払いの上、ご入館いただいたお客様全員に深津さん手づくりの冊子本"蒼猫幻想曲"とポストカードそれにしおりをセットにしたものをプレゼント!他では絶対に手に入らないレアものなので、深津さんファンは勿論、深津さんの作品を初めてご覧いただくお客様にとっても貴重な資料となるのではと思います。 《深津さんが用意したお客様へのプレゼント》 猫の家(湘南ねこ美術館)神奈川県三浦郡葉山町下山口1502電話:046-876-3468(開館日) 毎週土・日・月曜日 午前10~午後5時まで(入館は午後4時半まで) ※11月の開館日...1,2,7,8,9,14,15,16,21,22,23,28,29,30 12月の開館日...5,6,7,12,13,14,19,20,21,26,27,28 (入館料)大人350円,小中学生250円,シルバー(65才以上)300円,障害者手帳をお持ちの方300円(ご来館のアクセス)[電車・バスをご利用の場合]◎JR横須賀線「逗子駅」東口下車。駅前バスターミナルより 京急バス2番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス3番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)◎京浜急行線「新逗子駅」南口下車。新逗子駅バス停より 京急バス1番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス2番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)上記にて、京急バス「葉山」バス停下車。進行方向に徒歩約2分。[お車にてご来館の場合]当館は、葉山御用邸・葉山警察そばの国道134号線、道路沿いにございます。都心方面や遠隔地からお越しの方は、横浜横須賀道路の逗子インターか葉山・横須賀インターで降りてから、まずは葉山御用邸を目指していらっしゃって下さい。横浜・逗子方面からの場合は葉山御用邸を過ぎてすぐの短い坂道を登りきったところの左手に。逆に三崎・城ヶ島方面からの場合は長者ヶ崎の先にある葉山公園入口の信号の少し先の右手にございます。※駐車場:なし*近隣駐車場のご案内* 1.葉山公園(美術館より徒歩約3分)に30台の県営駐車場があります。 (4月~11月を除き無料) 4/1~ 6/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 9/1~11/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 12/1~3/31...無料。 2.長者ヶ崎(美術館より徒歩約5分)に葉山町の町営駐車場と県営駐車場があります。 町営駐車場 (7月・8月を除き無料) 9/1~ 3/31...無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 県営駐車場 (有料) 通年...土日祝:1時間400円,平日:1時間300円。《"猫の家"近隣案内図》
2009年11月02日

今日から11月、最近では陽が沈むのもだいぶ早くなって来ましたが、このところ湘南の方では晴れた日の夕暮れ時には綺麗なオレンジ色の夕日が見えています。 昨日も猫の家(湘南ねこ美術館)[=通称:猫美]の閉館間際、オレンジ色の綺麗な夕日が見えていましたが、昨日はハロウィンの日ということもあり、ちょうど夕日がオレンジ色になって沈む頃、猫美のある町内のあちらこちらから小学生ぐらいの子供たちが“TRICK OR TREAT!!”と言いながらお菓子を貰い歩く声がしていました♪ ハロウィンの日のオレンジ色の夕日とマッチして黄昏時の街がちょっと不気味な雰囲気を醸し出していました。 《オレンジ色に輝くハロウィンの日の夕日》 猫の家(湘南ねこ美術館)ご案内猫の家(湘南ねこ美術館)=通称:猫美は、猫の絵と雑貨と本に囲まれた空間で、ご来館いただいたお客様方に少しでも癒しを感じていただければと思い、今にも猫が出てきそうな雰囲気のある昭和30年代の民家をリフォームして2007年4月にオープンした個人美術館です。館内には常時50点以上の美術館所蔵の猫の絵を展示している常設展示室、猫の絵本を中心に850冊を超える蔵書を落ち着いた雰囲気の中で自由にご覧になれる図書ルーム、一定期間様々な作家さんたちに猫の作品を出品していただき公開している特別展示室があるほか、美術館の1階には珍しい猫雑貨や作家さんたちのオリジナルグッズや作品などを販売しているミュジアムショップも併設しています。《親子連れでも楽しめる猫美・常設展示室の様子》 《美術館の入口》 ◎9/5(土)~11/2(月)までは、「深津あさみ・夢紡猫物語~猫のパステル画展~」を開催。深津あさみさんの初期の作品から最新作までの原画19点を展示致します。(8/24付のブログにて詳細説明あり) 《「深津あさみ・夢紡猫物語~猫のパステル画展~」を開催中の特別展示室》 また、本展開催中に入館料をお支払いの上、ご入館いただいたお客様全員に深津さん手づくりの冊子本"蒼猫幻想曲"とポストカードそれにしおりをセットにしたものをプレゼント!他では絶対に手に入らないレアものなので、深津さんファンは勿論、深津さんの作品を初めてご覧いただくお客様にとっても貴重な資料となるのではと思います。 《深津さんが用意したお客様へのプレゼント》 猫の家(湘南ねこ美術館)神奈川県三浦郡葉山町下山口1502電話:046-876-3468(開館日) 毎週土・日・月曜日 午前10~午後5時まで(入館は午後4時半まで) ※11月の開館日...1,2,7,8,9,14,15,16,21,22,23,28,29,30 12月の開館日...5,6,7,12,13,14,19,20,21,26,27,28 (入館料)大人350円,小中学生250円,シルバー(65才以上)300円,障害者手帳をお持ちの方300円(ご来館のアクセス)[電車・バスをご利用の場合]◎JR横須賀線「逗子駅」東口下車。駅前バスターミナルより 京急バス2番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス3番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)◎京浜急行線「新逗子駅」南口下車。新逗子駅バス停より 京急バス1番のりば...横須賀市民病院行き、長井行きなど全便乗車可。(約10分間隔) 京急バス2番のりば...海岸廻り葉山行き。(約10分間隔)上記にて、京急バス「葉山」バス停下車。進行方向に徒歩約2分。[お車にてご来館の場合]当館は、葉山御用邸・葉山警察そばの国道134号線、道路沿いにございます。都心方面や遠隔地からお越しの方は、横浜横須賀道路の逗子インターか葉山・横須賀インターで降りてから、まずは葉山御用邸を目指していらっしゃって下さい。横浜・逗子方面からの場合は葉山御用邸を過ぎてすぐの短い坂道を登りきったところの左手に。逆に三崎・城ヶ島方面からの場合は長者ヶ崎の先にある葉山公園入口の信号の少し先の右手にございます。※駐車場:なし*近隣駐車場のご案内* 1.葉山公園(美術館より徒歩約3分)に30台の県営駐車場があります。 (4月~11月を除き無料) 4/1~ 6/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 9/1~11/30...土日祝:1日1回500円,平日:無料。 12/1~3/31...無料。 2.長者ヶ崎(美術館より徒歩約5分)に葉山町の町営駐車場と県営駐車場があります。 町営駐車場 (7月・8月を除き無料) 9/1~ 3/31...無料。 7/1~ 8/31...土日祝:1日1回2,000円,平日:1日1回1,500円。 県営駐車場 (有料) 通年...土日祝:1時間400円,平日:1時間300円。《"猫の家"近隣案内図》
2009年11月01日
全25件 (25件中 1-25件目)
1

