SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2022年01月03日
XML
カテゴリ: 訃報、消息
 最後の仕事は、11月28日、東京・有楽町よみうりホールで行われた「来年三月真打決定 鈴々舎八ゑ馬の会ファイナル」。歩くのがやっとの中で漫談を披露し、「最後の力を振り絞った。最後の漫才だろう」と語っていたという。
     ​
 昭和 こいる氏は、1944年1月26日、群馬県伊勢崎市生まれ。
 亡くなる3年前からがんと闘病し、入退院を繰り返しながら高座に上がっていた。
     ​
2021年12月31日 JIJI.COM
 昭和 こいるさん(しょうわ・こいる、本名庄田太一=しょうだ・たいち=漫才師)30日午後8時30分ごろ、前立腺がんのため東京都内の病院で死去、77歳。
 群馬県出身。葬儀は近親者で行う。喪主は妻節子(せつこ)さん。
  ―  引用終り  ―
     ​
 「昭和のいる・こいる」は1966年結成。師匠は、獅子てんや・瀬戸わんや、五代目鈴々舎場風。
 昭和こいる氏の漫才中のテンポの良い代表的な相槌は下記。
・「良かった良かった良かった良かった」
・「分かった分かった分かった分かった」
・「しょうがねしょうがねしょうがねしょうがね」(しょうがない)
・「はいはいはいはい」(「へいへいへいへいへい」「ほうほうほうほうほう」のパターンもある)
・「はいはいはいはい。そうだよな、そうだよな」
・「しょーがねーやしょーがねーやしょーがねーや」
・「ほーほーほーほー、まぁどっちでもいいや」
・「関係ねー関係ねー関係ねー」

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
昭和のいる・こいる(しょうわのいる・こいる)は漫才協会、落語協会所属の漫才コンビである。略称は「のいこい」。五代目鈴々舎馬風ファミリー。
  ―  引用終り  ―


インタビュー シニア応援特集
漫才コンビ「昭和のいるこいる」
ボケ担当昭和こいるさん
2018年9月14日 朝日ぐんま





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年01月03日 21時00分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[訃報、消息] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: