SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2022年01月04日
XML
テーマ: 大雪(18)
カテゴリ: 自動車
 12月26日午後6時30分頃、鳥取県智頭町の鳥取自動車道上り線福原パーキングエリア付近で大型トレーラーが雪で動けなくなり、後続の車が約4時間にわたり最大で約2.1kmの区間で立ち往生した。
 急激な大雪による路上での立ち往生を、北海道以外でも聞くようになった。
 日頃から対策を知り、事前に備えておけば、命を長らえることもできる。
     ​
立往生したらどうする?
2021年12月25日 NHK
 「雪で先が見えない」
 「車が全く進まなくなった」
 車を運転しているとき、もし立往生に巻き込まれたらどうすればいいのか。取り組んでほしい5つの行動をまとめました。
  ―  引用終り  ―
     ​
 以下、項目のみ抜き書き。
1.道路管理者などの情報を確認
▽国土交通省の「道路緊急ダイヤル」#9910
 事故が起きるなど状況が急激に悪化している場合は警察にも連絡。
▽JAF(日本自動車連盟)のロードサービス#8139
2.マフラー周りを定期的に除雪
3.完全に雪にうもれたらエンジンを切る
 風下側の窓を1センチほど開けて換気し、助けを待つ
4.足を動かす体操と水分補給を
5.風下側のドアが開くかこまめにチェック
     ​
 車外に出るときは、凍結路面で足を滑らせての転倒にも注意が必要。
     ​
 万が一への日頃からの備え
・車に水と食料・携帯トイレ・保温シート・折り畳み式のスコップ・防寒着・毛布等を搭載しておく
・燃料を満タンにしておく
     ​
 大雪以外の大規模自然災害に遭遇した時の備えともなる。
 北海道のドライバーは、燃料を満タンにすることが習慣づいていると聞く。
     ​
 NEXCO中日本(中日本高速道路)は、12月26日夕から名神高速道路や北陸自動車道などの一部を通行止めとした。
 大規模な立ち往生の発生を防止するためだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年01月04日 06時00分09秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: