全7件 (7件中 1-7件目)
1
去年の5月末あたりから生え始めた髪の毛は8月末現在17cmくらいまで伸びました♪クセ毛もほとんどなくなってきています。早くポニーテールができるくらいになればいいのですが・・・。あと2~3cm伸びたら高めに結べて付け毛のポニーテールでお洒落が楽しめそうです。去年、抗がん剤で抜け毛が始まった時あわてて駆け込んだウィッグショップに付け毛のポニーテールを買いに行き、たまたま私の髪の色がなかったので注文したのですがそこのおばさんが妙に短い髪をしていました。話を聞くと去年の夏に乳がんの手術をして今年1月にやっと抗がん剤が終了したとのこと。お互いに感慨深いものがありました。アメリカでは8人にひとりが乳がんにかかると言われています。多いですよね。おばさんは元気そうにしていました。もう65歳だからセイリの心配もないからいいわよって笑ってました。これからも時々訪ねていくつもりです。ポニーテールのウィッグは私の色がなかったので注文することになりました。楽しみ~♪
August 28, 2006
コメント(18)
さて、昨日は持病(?)の甲状腺の検査に行ってきたわけですが、検査といっても針を刺すわけでもなし実に簡単なものでした。右側の甲状腺に腫れが確認されたのが今から約4年前、婦人科の検診でした。その後も腫れの大きさは変わらず健康状態も正常(乳がんが見つかるまでは・・)で2度にわたる細胞検査の結果もネガティブ(異常なし)でした。最初の細胞検査をしてくれた個人的にはあまり好きではないバルボア海軍病院で細胞検査のために直接患部に針を刺して組織を採るのに担当のドクターが自分が採取した後にインターンの人にもう一度同じ事をさせたのを憶えています。つまり2度針を刺されたわけです。当時はそんなものだろうと思っていたのですが2度目に一般の病院で検査をしたときは針を刺したのは一度だけでした。バルボアのドクターは有名なドクターだということですが検査の結果を聞きに行った時も手術を強く勧めていました。そしてこのドクターはいつも2~3人のインターンを連れている。検査結果がネガティブだったので手術はもっと考えてからにしたいと言うと「もしCamp Pendletonの海軍病院(キャロルさんのいる病院)で手術とかいうことになるんでしたら担当のドクターに是非こちらにも連絡するように伝えてくださいね」と、どうしても手術に参加したい様子。そりゃぁインターンにとって経験はとても大事だけど、やられるほうとしては気持ちのいいものではありません。針だってこっちは恐怖と痛みを我慢してるわけですから・・・。そういう訳でその後2年ほど放っておいたのですが、乳がん騒ぎでまた表にでてきてしまったのです。アメリカは通院レコード(カルテ)が全部同じファイルに収納されているので個人の出生から現在までの健康の歴史が病院が変わろうがドクターが変わろうが全て分かるようになっています。乳がんの告知をされたドクターアイゼンバーグに「どうしてバルボアの病院は今まで放っておいたのだろう」と聞かれたけど自分のチョイスだったので答えようがなくて黙ってると「多分イラク戦争が始まってドクターも戦地に借り出されたのだろう、時期が時期だったからなぁ」と勝手に解釈していたので私は微笑みながら沈黙・・(笑顔が引きつっていたに違いない)早速2度目の細胞検査。これは乳がんの時にお世話になった細胞検査専門の一般の病院でやってもらったのだけどこれも結果はネガティブ。それでも納得いかないのか今度は一般の甲状腺専門のドクターにセカンドオピニオンを聞くことになった。その結果は・・・「これくらいの腫れはまだ小さいほうですよ、細胞検査も2度やってネガティブになってるし甲状腺機能も正常に働いている様子・・私は何もしないで平気だとおもいます」との事でした。それでも海軍病院はドクターが変わるたびにこれが気になるらしい。(笑)今回ドクターリンに変わったときにまた来るな・・と覚悟はしていたのだけど私はドクターリンは好きなのでこうなったらとことん検査をして手術は避けたいと思った次第です。甲状腺は手術自体は難しくもないようですが問題は切ったからといってそれで終わりではないと言う事。無くなった甲状腺の役割を薬で補わなくてはならないので一生薬を飲み続けなくてはならなくなるんです。それは避けたい。だって今日の結果で機能が正常に働いていると証明されたら手術の理由はないですから。そろそろ病院に行って来ます。
August 25, 2006
コメント(12)
今日はこれから甲状腺の検査にいってきます。前々から右側の甲状腺がはれていると言われていたので2度も細胞検査をやったのですが結果は「異常なし」。でも海軍病院のドクターはどうしても手術にもっていきたいらしい・・・絶対いやだ。そこで今度は甲状腺が「機能過多」か、または「機能低下」か調べるための検査に行くことになった。この日の検査のために2週間前から魚介類抜き、食塩控えめの食事をしてきた。何でも検査に使う薬品が魚介類に含まれているミネラル成分で効き目がでなくなるらしい?(うまく説明できなくてすみません!)人間不思議なもので食べるなと言われると食べたくなる・・・。やたらみんなが食べている海老天やワカメのサラダが気になる。でも、今日は検査が終わったら思いっきり食べるぞ!では、いってきます!!
August 24, 2006
コメント(12)

連日嫌な事ばかりの職場だけどたまには嬉しい事もあったりする。どうやら今日は基地内で集まりがあったらしくてやけに一般市民のお客様が多い一日だったのだけど、その中に一般の警察官の人達もまざっていた。オーシャンサイドPDの警察官はよくみかけるけど今日は映画などでおなじみのLAPD(Los Angels police Department)の警察官がきていた。さすがにカッコいい♪例の違反チケット事件以来、警察の違反取り締まりの基準をいぶかしく感じていたのだけどやっぱり身近でみると制服とかかっこいいぞ・・・O(≧▽≦)Oひとりの警察官の人がショーケースに陳列してある海兵隊のコインを興味深くみていたので「こちらにも違う種類のコインがありますよ♪」と案内したら冗談で「僕の持ってるコインと物々交換じゃダメ?」と言ってきた。思わず彼の同僚と一緒に笑うと自分の持っていたコインを私に渡して「もしよかったらそれあげます」というではないか!おおおぉぉぉ!しかもずっしりと重くて立派なコイン♪もちろんいただきましたとも!m(;∇;)m うれしすぎるっ!職場の同僚にもみせて大喜び♪みんなこんないいコインをただでもらえるなんて何てラッキーなといって羨ましがっていました。しかもあの警察官めっちゃカッコよかったし♪(何考えてんだわたしは・・いひひ)と言うわけでまるっきり嫌なことばかりでもないなぁ~とプチHappyな職場での出来事でした。LAPDの警察官のお兄さん、本当にありがとう!You make my day!でした。いただいたコイン・・光ってる!!
August 23, 2006
コメント(12)

みなさんご無沙汰しております。 は(* ̄▽ ̄)ノろぉ(* ̄O ̄)ノ私は徒然に元気でおりました。仕事の事はモヤモヤがすっきりしないままですが、とりあえず私に限ってはマネージャーのバックアップもあり今まで通りやってくれと言われたので何とかOKです。でも、同僚達も何かと彼女の被害にあっていて暗い雰囲気が定着しています。このモヤモヤはあのテレサが職場を去らない限り消えないでしょう。彼女がいるだけで起こるあのネガティブな空気はどうしようもありません。さて~!そういう訳で最近めっきり家が楽しくなっている私なのですが♪うふ♪(* ̄ー ̄)vPCにもほとんど触らず何をしているかというと~!?部屋の模様替えなどに精をだしているんですね~♪o(*^▽^*)oエヘヘ!何でこんなにPCに触りたくないのか考えてみたところこの部屋の環境に馴れすぎた、つまり部屋が退屈だからではないか??と思ったわけです!そう思って廻りを見回すと・・・何てゴチャゴチャとした部屋!!これじゃぁここに居たくもなくなるわな・・アセアセ( ̄_ ̄ i)タラーそこで新規一転!いらないものは思い切って捨てた!独身時代から持っていた小型冷蔵庫が置いてあったのだけどこれはガレージにおろした。ドカンと場所をとっていたステレオも処分!(息子の友達ロッキーがもらってくれた)かわりに黒のPC用スピーカーにRioのMP3プレイヤーをつないでコンパクトで機能は今まで以上になった。いいぞ♪いいぞ♪飾らないままに箱に入っていた写真類を何もなかった壁に飾った。わぁ~!子供達の小さいときの写真♪小さかった頃は可愛いのぉ~♪( ̄▽ ̄)。o0○ ポアンダンナの軍隊時代の写真や賞なども飾った。(ダンナまんざらでもない様子・・むふふ)ソファーは主人のお兄さんから譲り受けたもので何でもオーダーメイドでいい物らしい・・(そうは見えんが・・ぶっ!)だから予備の生地も一緒にもらってあったのでそれでクッションカバーを作った。ソファーとクッションが同じだとやっぱり少しは引き立つわね・・うん。丸一日かかったけど結果は満足♪一番難しかった事は写真を飾るときの位置のメジャーリング!!ちょっとずれても変だからメジャーを持ちながら真剣・・疲れました。(;´ρ`) グッタリ模様替え後の写真です。素敵になりました♪
August 22, 2006
コメント(18)

またまたお久しぶりです。毎日何かで気をまぎらわせようと色んな事にチャレンジしていますが、今回はチーズケーキに挑戦してみました。お友達のえりこさんが一度お試しで作ったのをいただいてそれからいつか自分もと考えていたのですが中々手つかづでした。今回思い切って(おいおい、大げさな・・汗)ネットで検索!こちらのサイトを参考にしました♪(材料は全部2倍の量で作りました)まず材料を揃えてやり始めてみると・・あらまぁ~!ほんと意外と簡単!クリームチーズを室温に戻して柔らかくしておく時間を除くと15分くらいで出来上がりました♪固まる時間は約2時間・・・・根気よく待つ!これはやみ付きになりそう ダ・・ダイエットがぁ~!チーズケーキが苦手なダンナと息子は食べないので娘とふたり「競争相手が減ってよかったね♪」と言いながら楽しんでおります。今度は違うケーキにも挑戦してみたくなりました。いつもは使い捨てのお皿で食べておりますが撮影用に「MIKASA」のお皿を使ってみました。オ~ホホホ♪(苦しいわ・・)
August 13, 2006
コメント(20)
先月思いがけずセイリが始まってしまい心配していたのだけど先週の検診で「別に体調もいいようだし血液検査でも異常はなかったからこのままタモキシフェンを服用しましょう」と言われました。またいろいろ治療が変わるのかと不安だったのでホッとしました。本当によかった・・。サンディエゴはやっとあの猛暑が陰をひそめていつものカリフォルニアらしく朝夕涼しさが戻ってきました。職場のゴタゴタは以前として続いていてブログを開ける気力も失せがちです、ごめんなさい。もう(仕事)辞めてしまいたいけど・・でもなぁ・・・。ちょっとづついい方向に向かってはいるのだけど・・やっぱりうざい・・・。一挙に解決してもらわないとすっきりしないのだよ~!近頃は帰宅して「NARUTO」のDVDを観てウダウダ・・の繰り返し。早くすっきりとした職場にな~れ!
August 8, 2006
コメント(16)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


