全30件 (30件中 1-30件目)
1
今日、明日と娘のハイスクールと息子のミドルスクールは生徒のプロテストによって休校。プロテストの理由は移民問題。カリフォルニアはご存知のようにメキシコとの国境がある、テキサスと並んでここにはメキシカンがとても多い。ちゃんとした法律に基づいて入国した人達だけでなく違法入国者も非常に多い。当然メキシカンがらみの犯罪も後を絶たない。私も子供達もメキシカンの友達も多いのでとても残念だと思う。でも、学校からのお知らせの用紙も表に英語、裏にはスパニッシュで書かれていてメキシカンの占める割合の大きさをしらされる。私は正直な気持ちこれはおかしいと思う。この国に来てそれなりに自己主張をするのであればやはりその国の言葉は学ぶべきではないのかと思う。たとえ下手でも時間はかかっても努力をすべきではないかな?また時として英語だけで何かのイベントや連絡があったりすると一部のメキシカンは「不親切だ」「差別だ」と責める。ちょっとムカつく・・。だってここは英語が母国語・・・。それならスパニッシュだけでなく日本語、中国語、フランス語など少数外国人にもそうしてもらいたいものだ。この問題は根が深すぎて語るには時間がかかりそうなのでまたの機会にしますね。息子は学校が休みになって昨日買ったばかりのPS2ゲーム「キングダムハーツ」をやり放題・・・・いかんな・・学校が休みって迷惑~!【今日の食事】(朝) オレンジ、水(昼) サラダ和風ドレッシング、皮なしチキンの身をほぐした物、ブルボン バームロール4個 (後で気がついたのだがこれは1個50カロリーもあった!)そして水(夜) チキンむね肉1個、ウナギ丼の小盛、ウーロン茶、ミルク・・の予定だったけどよく見たら 期限が切れてたので明日からミルク追加!
March 31, 2006
コメント(9)
私の職場はいま新装中で私の受け持ちの商品を間に合わせの店舗に移動させたり何やらかんやら大忙し!仕事が終わったらもう1歩たりとも動きたくないほど疲れてしまう。ディナーも持ち帰りのチキンですませた。PCだけはちょっとやるつもりだったけど珍しく主人がPCの前に座っていたので私は順番待ち(笑)をしている間にソファーで寝てしまった。そのくらい疲れていた・・!いつもは自分のラップタップか下の階のPCを使うのに・・・とか頭の中で文句を言っていたんだけど~!実は彼は私の例のインターネットトラフィックスクールを私の為に受講していてくれたのだ、裁判所からの書類などがおいてある2階のPCが便利だったらしい。何てありがたい!締め切りが4月12日なのでそれまでに終わらせなくてはいけないのだけど私は手も付けてなかった。(反省)どうやら1回目はパスしたとの事。時間がなかったから止めたけどそんなに難しい問題ではなかったといっていた。今週中に終わらせるとの事。それにしても・・・ネットで教習、受講、テストって・・・!?ほんと、誰が受けても分からないよね?アメリカって面白い!【今日の食事】(朝)水、(時間がなかった!)(昼)サラダ和風ドレッシング、水、ポテトチップス5枚(夜)チキンウイング3本、水、ポテトウェッジ(大)4本、ポテトサラダスプーン1口注:いつも挙げているメニューは私だけのメニューです。 家族はもっとマシなもん食べておりますわよ~!(爆!)
March 30, 2006
コメント(6)

今日は昼過ぎ頃から小雨のちらつくお天気、夕方ごろには本格的に降り出した。息子も今日からはじまったばかりの陸上部の練習を屋内でやる羽目になってしまってがっかりしていた。雨じゃぁしょうがないか!家に帰ってきた途端に待ってましたかとばかりの大雨!でも今日は届き物があるはず!急いで玄関にいくと~!あった!スラムダンクのDVDが届いていた!♪やっぱりロスアンゼルスからだから届くのも早い!全部でCD13枚の完全版!かなり重みもある♪うれしい・・・思い出がいっぱい詰まった懐かしいアニメ。ZARDの歌うエンディングの歌も大好きだった。桜木花道かっこよかったよなぁ~!週末の楽しみ!!だって今みはじめたら絶対寝不足になるって!今日は発売になったばかりの「キングコング」を買ってきたので今晩は夕食後に家族でこれをみました。新作のキングコングいいです!お勧めします。今までいろんなキングコングが製作されたけどこれは最高。キングコングの表情(特にAnnを見つめる目!)が何とも切ない!何とかしてやりたいって思いました。久々に映画を観て泣きました。女優さんも今までのキングコング映画の中では一番きれいだった。今日は「メモリーオブゲイシャ」のDVDも新発売の予定だったのですが宅配便のミスで店にDVDの入った荷物が届かない! 残念!多分明日かな?早く週末になってスラムダンクのDVD観たいです。【今日の食事】(朝) かき揚げ2枚、水(昼) グリーンサラダ和風ドレッシング、水(夜) ご飯1杯、味噌汁、しめさば(半身)、誘惑に負けてクッキー2枚!
March 29, 2006
コメント(10)
3月もあと少しで終わって4月になると言わずと知れた皆さんお待ちかね確定申告の季節がやってきます。どうやら我が家はまたも国にお金を払わなければならないらしい。ちょっとでもお金が戻ってくる人が羨ましいよ~!おまけに年に一回の家の保険も支払いが来月半ば。車の税金も近い。という訳で来月は出費が多い月になりそうなんですが、重なるときは重なるのよね!何とかなるさ!と思うのだけど家の旦那様いつになく真剣な面持ちで心配している。ふむ・・?こりゃぁ今月の残りと来月の給料後はちょっと節約しなきゃいかんな!と覚悟して旦那様にも「しばらくの間節約しようなぁ~!」と公言したのだが~!実は内心ヒヤヒヤ・・・!実は3日前ネットでどうしても欲しいものを見つけてしまって注文したばっかりなのだ。スラムダンクのDVD全巻!でもこれは節約の話が出るちょっと前にオーダーしてしまったしもう手遅れなのよね。明日あたり商品は届くかもしれない。まずいよな・・・でも嬉しい♪スラムダンクのDVDはずっと欲しかったし、今買わないと在庫切れになると入手しにくくなるし・・。しょうがない!もう今更キャンセルもできないしね。全巻で送料込みで135ドルは安いと思うのですが・・?どうかな?ドクターに食べたものを書き留めるようにと言われたので今日から早速・・。【今日の食事】(朝) ゴーフル(2枚)水(昼) サラダ with 和風ゴマドレッシング、水、カルビー焼きもろこしスナック、チョコレート3カケ(夜) かき揚げ3枚、味噌汁、オレンジ、ウーロン茶
March 28, 2006
コメント(4)
先週の月曜日はUCSD(サンディエゴ大学病院)で再建手術から半年目の検診があった。再建の完成(乳首&乳輪作り)に向けての検査だったのだがー・・・・!Dr、Wallaseは診察室に入ってくるなり顔を少ししかめた。その日は2人のインターンも一緒だったせいか少し言いにくそう~に「ノア・・あなたに始めてあった頃に比べるとあなただいぶ・・その、何て言うか体重が増えたんじゃない?」おっしゃる通りでございます! 疑う余地もございません!確かに私は太ったんです!1年前の手術前に比べると約20ポンド(約10kg)はデブったと言うと彼女は首を横に大きく振って「ノアの言ってる両方の乳房のバランスがおかしくなってきたって言うのは体重増加によって健側の乳房の脂肪が増えたからなのよ」そして更に「せめて10ポンド(5kg)痩せましょう!20ポンドとまでは言わないわ、3ヶ月で10ポンド落としたら仕上げの手術ができるからね」ガガ~ン!やっぱり!そしてまたまた更に「前にも一度言ったような気がするんだけど真剣に受け取っていなかったでしょう?これはドクターのオーダーですからね、3ヶ月で10ポンド絶対に痩せてくださいね!そうでなかったらいつまでも乳房仕上げられないわよ・・・」そして彼女はダイエットがいかに大変なことであるかよく解ると言った。彼女の体は運動とダイエットの成果が100%表れたような素晴らしい体形なのである。あれを維持するにはかなりの努力が必要とみた。だから人よりもダイエットの辛さが解るんだろうなぁ・・・。そっか!3ヶ月で10ポンド~!ってな訳で早速その翌日からまずは食事から始めた!朝食(レーズンパン一切れ、コーヒー)ランチ(グリーンサラダ和風醤油ドレッシング、水)スナック(チョコレート3カケ、みかん極小1個)夕食(夜7時以前に何か食べる、7時を過ぎたらお茶かオレンジ)夕食はその日によって変わるけど時間はきっちり守る!そして5日後の今日・・・。体に変化が出始めた!変な体形になってきたよ・・!今までアンダーバストの下からなだらかにヒップに向かって体のラインがあったのを目が馴れて普通に思っていたのだが~!どっこい!今はアンダーバストの下が真っ直ぐにすっきりとなってウエストラインに届くちょっと上のほうにはまだ前のお肉がついている状態。だから現在バランス的には超下半身デブなのである。効果がでてきた!胃の張りがなくなって肋骨のあたりがすっきりしてきた。続けるぞダイエット!10ポンドと言わず増えた分の20ポンド全部落としてやる!
March 26, 2006
コメント(20)

私の職場は新装開店に向けて4月1日から2週間の間は仮住まいのトレーラーに移って営業を続けるのだけど、すでに休憩所さえも使えないほどのごたごた状態になっている。という訳でランチも2~3日のあいだ車の中などで食べていた。(わびしい・・・)ダイエットのために日本のゴマドレッシングを持っていって店でグリーンサラダを買ってランチにしているのだけどサラダに入っているチーズはイヤなのでチーズだけ取り払って草むらに捨てた。ところが間もなく1羽のカモメが飛んできてそれを食べ始めた。海が近くなのでカモメはよくみるけどこの辺のカモメは人をみてもあまり怖がらない。すっかり人に馴れてしまっているのだ。チーズを食べ終わったカモメは今度は私の車のボンネットに降りてきた。私が食べているのをジィ~っと見つめている。身の危険を(笑)感じたので窓を閉めたけど・・・カモメは動かない。カモメってかなり大きな鳥なんだ~!開いてる窓から食べかけのサラダを持ってかれたらどうしようと本気で思ったよ!カモメは窓をくちばしでつついたりしながら中々動こうとしない。今度は車の屋根に登ったので今だと思ってサンルーフを開けたら驚いて飛び去っていった。ホッ♪カモメのジョナサン・・って映画が昔あったよね?真っ白でとってもきれいなカモメだった。(食い意地はってたけど・・)携帯のカメラで撮影♪これはオマケの写真。仕事の帰りにいつも通るハイウェイへの入り口です。混んでいたので信号待ちの間に携帯でパチリ!PS: テストの為に模様替えしてみました。 また元に戻すかも知れません (^ー^;)
March 25, 2006
コメント(22)
昨日は夕方から娘のバイト先予定の見学をしに行ってきました。娘はバイトなど初めてなので今日試しにいってみてやれるかどうか体験テストでした。知り合いが働いている日本食レストランでレジ係です。私は1時間ほど座ってやっている様子を見ていましたが見ているこちらの方が何だかソワソワ・・。「気がきかないなぁ」・・・とかいろいろ考えましたがしばらく居てもいいかというので後で迎えにいくことにして置いてきました。本人は楽しい♪といいながらやっていましたが教えてくれる友人は説明を英語でやらなくてはならず申しわけない思いで隅っこでおとなしくしていました。6時から8時までの2時間友人の後をくっついて見よう見まねでお手伝い(?)をして主人が迎えにいったのですが帰りにしっかりと「カリフォルニアロール」のお土産までいただいてきていました。うろうろと邪魔になりこそすれ決して手伝ったともいえない娘にお土産までいただいて申しわけない! m(_ _)m足手まといになるようなら遠慮なく断ってくださいと伝えて来ましたが、でも断られたら本人ががっかりしそうで可愛そう・・・と思っていたら!!何と今日娘あてに電話があって「採用」との事!めでた~い!よかった♪本人もやる気になってるしこれで少し社会の風に吹かれてみるのも悪くないかも。私宛の電話ではなく娘あてに直接電話がきたのがふっと娘の成長を感じさせた。息子が電話に出た時に娘はまだ帰宅していなくて息子は「彼女はいま留守だから帰ってきたら電話をさせる」と言って電話を切った、私がバイト先からの電話だったのなら何故私に代わらないのかとがめると、息子は「シャーリーン宛の電話だったから」と答えた。折り返し電話をしかけて止めた。そうだこれはもう雇用主と娘の問題なのだ。親としては気になるけど私は立ち入る立場ではない。娘から電話をさせました。親が心配するより子供ってしっかりしているかもしれない?と思いつつどうなることやら・・・やっぱり心配です。PS:従業員のほとんどが日本人の方なので今更ながら日本語の必要性を実感!!
March 24, 2006
コメント(16)

桃の節句には間に合わなかったけど我が家の桃の木は今が満開!こぼれんばかりに鮮やかな濃いピンクの花が咲いている。去年は雨季と満開の時期が重なって花びらが早く散ってしまい実の付きがあまりよくなかった。今年は雨季の激しい雨のシーズンはどうやら峠をこしたらしいので開花のタイミングはちょうどいいかもしれない♪可愛いミツバチもぼちぼち通ってきだした。私は毎朝キッチンの窓から満開の桃の花を眺めるのが日課になっている。春は一番草花がきれいに咲き誇る時期でどうしても庭に注目がいってしまう。えりこさんの影響ですっかり庭いじりが好きになってしまった。今年は端っこの空いた場所に何か花の咲く低い木を植えてみたいと思う。満開の桃の木、あまりにも濃い色ではじめてみたときは感激でした。これが甘くてジューシーな黄桃になります。あ~!楽しみ♪近くで一枚!春の日差しを浴びてつぼみがどんどん花開いています。桃の実が食べごろになるのは6月の半ばくらいです。キッチンの窓からの眺め。満開の桃の木をみながらコーヒーを飲むとシアワセな気分になれます。我が家のニュース!娘がバイトをすることになりそうです。始めて自分の手でお金を稼ぐのです。確実に決まるのはあさってくらいになりそうです。
March 23, 2006
コメント(18)
せっかく半分書き上げた日記を途中で放りだしてソファーで寝てしまった!「春眠暁を覚えず」とはよく言った。満開になった桃の木の話をアップするつもりだったのに・・・。もう遅刻しそうなんでこれは帰ってきてからアップします。10時には寝たよな・・・なのにまだ寝足りない気がする~!いってきま~す!
March 22, 2006
コメント(6)
日本野球が世界一だぁ~!!!うれしい~!こちら地元サンディエゴはもう大騒ぎ!地元TV局も大喜びの日本ファンを映しているせっかくTV見てたのにハワイのお義母さんから電話があって7回の裏から電話につかまったまま!もう~!なかなか話が終わらないしイライラ・・・・!(ごめんお義母さん!)結局試合が終わってしばらくしてやっと電話が終わった。でも、みんなうれしそうだ!イチローがみんなと抱き合って喜んでいる。西岡はかっこいい!でもやっぱり私はイチローだぁ~!あ~~興奮して眠れそうにな~い!(笑)祝 日本チームWBC世界一
March 21, 2006
コメント(16)
いけない!9時から「24」が始まる!でもWBC見る!ダンナは下のTVで「24」を見させよう!(爆!)現在6-3で勝ってる!このまま突っ走れ~~!!懐かしい王監督の顔がみえる。おいおい、何度も川崎がボール落としたところ再生するなぁ~!やった~!ダブルプレー~~~!!
March 21, 2006
コメント(2)
今日のサンディエゴは夕方から雲が多く時々小雨がちらつくお天気です。今日もまたサンディエゴでWBCが行われています!去年出来たばかりのPETCO球場が人で一杯になっています!チャンネル27でまたやっていますので観戦中!頑張れニッポン~!!ただいま6-1で勝っています!!
March 21, 2006
コメント(0)

コロラドに行っていた主人が帰ってきました!今日はお昼にうちを出てサンディエゴ空港へ迎えに行ってきました。始めてサンディエゴ空港に行くので早めに出たのですが早く着きすぎてしまって車の中で寝ていました。たったの5日間だったけどずい分久しぶりに会った気分!主人も嬉しそう!たまには離れるのもいいもんだ その足で記念日のディナーに直行。最初に行ったのが「TOMIKO」という和風レストランだったけど今日の気分には合わなかったのでやっぱりクライムジャンパーになってしまった。何となく気分はステーキだったんです♪私はフィレミニヨン、主人はプライムリブ。美味しかったです。大満足~!さて、明日から本気でダイエットを始めます!明日は再建の術後チェックのアポがあるので仕事早退で行ってきます。久しぶりの病院でちょっと緊張します。主人は今、下の階で爆睡中です。(笑)疲れたのでしょう・・。
March 20, 2006
コメント(10)

やりました!日本が見事に韓国を破って準決勝進出~!!昨夜はブログ仲間の方複数から「今サンディエゴでWBCやってるよ~~!」とのコメントやメッセージをいただき早速TVのチャンネルチェック!見つからない! ガガ~ン!リモコンを押しまくってようやく10分後にとんでもないチャンネルでやっとキューバの赤いユニフォームを発見!すごい赤でした・・こちらではキューバVSドミニカ共和国の試合と日本VS韓国の試合が交互に放送されていたんですね~。結果は日本の圧勝~!!もう~うれしいぃぃぃ~!しかし今朝のYahooの記事をみて私はもっと感動した。イチロー選手の言葉にはいろんな思いが含まれていると思った。今の日本人に欠けている愛国心をみた気がした。自分の国を愛してそれを言葉や行動で表現できる、なんて素晴らしいんだろう!反対にTBSの松下アナウンサーの実況姿勢には非難轟々らしい。私は日本の放送がみれなかったので何とも言えませんがどうだったんでしょう?今までイチローの魅力が分からなかったけどこれですっかりファンになってしまいました♪これからも応援したいと思います。祝杯だぁ~!
March 19, 2006
コメント(6)

今日は私たちの結婚記念日! イエ~イ♪・・・なのに肝心のダンナはコロラド行ってるし!今朝一番で電話がかかってきました。やっぱり気がとがめたか?(笑)「結婚記念日おめでとう!帰りは明日になるから空港から直行でどこか一度も行った事がないレストランに行ってみようか?」私そういうのって好き~♪何でもエンチニータスというところに日本食レストランがあるそうな?一応そこに行って気に入らなかったら別のところに行こうと計画を立てた。ステーキも食べたいしな~♪また誕生日と同じ「クライムジャンパー」かぁ?どっちにしろ嬉しい♪さてどうなることやら(笑)主人はこれからパットとふたりで温泉に行ってくるって言ってました。いいなぁ~!!でも、多分引越しでふたりとも疲れただろうからちょうどいいかも知れない。ゆっくり疲れをとって元気に帰ってこ~い!
March 19, 2006
コメント(16)
30000 2006-03-18 00:00:29 ☆3姉妹のママ☆さん おめでとうございます!30000人目のカウンターヒットです。いつも一生懸命頑張っておられる3姉妹のママさん心から応援しています。カウンターヒット今まで全然気がつかなくて(汗!)ごめんなさいこれからもどうぞよろしくお願いします!さて、今日は仕事が終わってからえりこさんとサンディエゴまで日本食買出しに行ってきました。 途中からあいにくの雨になってしまったけどそれほど強い雨ではなくドライブも順調♪ 南カリフォルニアンはどうも雨の日の運転になれていないせいか、見ているこちらがヒヤヒヤってことが多いのだけど、今日はあちこちにハイウェイパトロールが待機していていつもの雨の日に比べたら無謀にスピードを出す人はそんなにいなかった。 「串いち」で食事をして(えりこさんのおごり~!ごちそうさまでした♪)いつものコースで買い物をして「ニジヤマーケット」で日本きゅうりの苗を2本買ってきた。こうやって野菜の苗をみると改めて1年の経過を感じる。去年のきゅうりは不作だったよなぁ。今年はちゃんと肥料をいれたり手入れをしよう!帰ってきたら我が家で落ち合う約束をしていたえりこさんのご主人はすでに来ていて私とえりこさんはお茶しながらおしゃべり♪ご主人とうちの息子はゲームをして遊んで娘は友達と電話・・・。いつになく充実した金曜日でした、何だか一日が長く感じた。さぁ~!明日は(もう今日だけど・・)きゅうりの苗を植えるぞ~!
March 18, 2006
コメント(11)

2月27日から始まった「まなちゃん募金」が目標金額の1億3千6百万円を達成しました!みなさん本当にありがとうございました! いつかまなちゃんの手術が成功して元気な姿を支援してくれたみなさんの前にみせてくれることを祈りたいとおもいます。目の前の小さな命が消えかかっているのにそれを素通りできないというみなさんの気持ちが3週間でこれだけの金額を達成することができたのだとおもいます。さて今日の手抜きディナーはチャイニーズでした。(爆!)もう怠け癖がついたらどうしましょう!?・・・っていうか!ただいま午前4時25分、もう寝なきゃ!さっきまでソファーで爆睡!夜中の3時に目がさめて日記の更新やりかけだったのに気づいて今頃更新終了みなさんもHave a good night!!
March 17, 2006
コメント(10)
今日から5日間の予定で主人はコロラドへ出かけていった。お友達のパットさんが転勤でコロラドに引っ越すことになったのでその手伝いをかねて男同士の道中を楽しむというわけだ。ここからコロラドまでは車で約15時間ほどかかるとのこと、ふたりで交互に運転していくつもりらしいけど・・・聞いただけで疲れるでー。というわけで今日は子供たちを迎えてから夕食は手抜きの予定で近くのアルバートソンに寄って辛口のゼスティチキンウイングとポテトウェッジを買って帰ってきた。夕食はお行儀悪くトレーにそれぞれお皿をのせてDVDを観ながら食べた。たまにはいいよね、これも。正直言っていないとラクです。(笑)でも、やっぱりちょっと寂しい。ソファーでうたた寝していても普段だったらそこにいるってだけで安心というか存在感があるけど、いないとなると何故か素気ないもんです。今頃どの辺を走っているんだろうか?お昼過ぎに「今バストウの辺りだ」って電話かかってきたけど・・。
March 16, 2006
コメント(10)

みなさん昨日は私のことを応援していただいてありがとうございました。ちゃんとこれまでのいきさつを話すことができました。終わってみて「あれも言えば良かったなぁ・・」っていう部分もありますが一応波紋を起こしてみたのでさてこれからどうなるか?ってところです。また後日談を報告したいとおもいます。今日は午前中のイベントで神経を使いすぎてしまって甘いものの話題です。(笑)私の働いている店にサンドウィッチなどを卸している「ブラウンバック」という会社からデザートとしてこういうものが売り出されました。ジャーン!その名もライスプディング!日本のデザートに比べればどうってことないけど、甘さがアメリカのものにしては甘すぎずちょうどいいくらいなのだ♪カロリーは・・・みてなかった。(ドキッ!)写真とったあとすぐに食べちゃったから!明日の朝主人はコロラドに5日間の予定で出かけます。5日間の母子生活、さてどうなることやら・・・?
March 15, 2006
コメント(10)
私のPCはエクスプローラーを開くとホームページはMyYahooに繋がるようになっている。普段はニュースをサッと読んで占いなど素通りなんだけど今日はやっぱり気になってみずがめ座の占いを読んでみた。2006年3月14日(火) 基本情報 - 前日の運勢 - 翌日の運勢 総合運 81点/100点 あなたの将来に関して、年長者とじっくりと話すチャンスがあるでしょう。そして何か有効なアドバイスをしてもらえたり耳寄りの情報を得ることができそうです。高く評価されて、責任を重く感じることがあるかもしれません。また、午前中の仕事運は安定しているのですが一転して午後からは運気も荒れぎみになってしまうでしょう。気を抜かずに、引き締めていくことが肝心です。 なんと!妙に当たってるかもしれない!実は今日ずっと前にアポイントのお願いをしていたMrラッドのセクレタリーから電話がきたのだ!例のスーパーバイザーの女性の件で問題がピークの時にいろんな人のアドバイスでマネージャーが何もしてくれないなら直接彼に会って話すしか方法はないと言われてアポイントのお願いの電話をしてあったのだ。あれから約1ヶ月近く何の連絡もなかったのだがMrラッドはノースカロライナに出張に行ったりしていたとの事で私のアポイントは後回しにされていたのだろう。思いがけない電話で驚いたのだけど、もっと驚いたのはタイミングがよかったこと。ここ2週間ほどまた彼女が訳のわからない事をやりはじめて悩んでいたところだった。全然やる気のない人を私のセクションの午後に配置するものだから翌日なにも補充されてなくてただでさえ忙しいオープンが補充作業のためにもっといそがしくなる、間違いも多いのでその修正に時間を取られる。これらのことを訴えてもう一人のやる気のある人を私のセクションにまわして欲しいと頼んでもまるでわざとの様にそのやる気のない人を配置する。2度ほど彼女に交渉したが「私が一度作ったシフトは絶対だから変えられない」と突っ放された。「これは客商売なのに陳列商品が売り切れて倉庫には山ほど在庫があるのに何度言っても彼女は補充しない、翌日出てくると商品は空っぽ、お客が在庫を訪ねても ”品切れよ”で済ませるそれも一度や二度じゃない、もう1ヶ月も同じことの繰り返し。お客さんへのサービスを考えてもう一人の人を午後にいれてほしい。」と私がリクエストしても無駄・・・。今日もそのやる気の無い彼女が午後のシフトに入っていた。彼女は前のレジならレジだけだから誰にも迷惑はかからないし何の問題もないのだ。もう私には訴える人は誰もいない。マネージャーのジョンは話しても何もしない。ゴンザレス少尉は狙撃訓練に行っていて2週間いない。(来週の月曜日に帰ってくる)明日のMrラッドとのミーティングは朝9時から。ふむふむ・・運気の下がる午後からじゃなくてよかった♪今からちょっとドキドキしています。ちゃんと話せますように・・・。
March 14, 2006
コメント(14)

何と昨日のお昼頃に南カリフォルニアのサンディエゴにアラレが降りました。しかもかなりの量でした。大きさは小粒だったかもしれないけどすごい音がしました。積もったアラレをみて懐かしい雪を連想してしまった!すごい勢いで3~4分降り続けました。寒かった~!まるでカキ氷のようでした。ちょっとピスタチオにも似ていませんか?食べてみたい衝動にかられました・・がまん、がまん!(笑)すみませんピスタチオではありません!タピオカです!ちひろ君に訂正されるまで気がつきませんでした~!でも面白いのでこのまま置いときます。ぶっ!今週末は雨雲が立ち込めるいやなお天気でした。だから昨夜えりこさんとご主人が遊びにきてくれてうれしかった~。またたくさんお話して二人でソファに横になったらそのまま寝ちゃいました。えりこさんとご主人がいつの間に帰ったのか記憶にありません。(爆!)
March 13, 2006
コメント(16)

この前から気になっていた脇の下のリンパの痛みなんですが、マッサージが一番よく効果がでるとの情報をみなさんからいただきました。そこで家族にも協力してもらって手のひらから右腕の付け根に向かってマッサージをやってもらっていたのですが、やっぱりみんなも疲れているのに毎日マッサージを頼むのもだんだん申し訳なって来ました。そこで一番マッサージに協力してくれてはいたが一番文句をたれていた息子が思いついた。ジャーンその名も SHIATSU Homedicsという会社からでていて主人の腰痛などに使って重宝していた優れもの!こうやって腕を乗せていると両側のいぼのようなものがまるで人の親指のようにもみほぐしてくれます!難点は幅の調整ができないので腕の付け根あたりにはOKだけど手首にいくにしたがって幅が合わなくなってくる。まっ、いいか!昨夜はテレビを見ながらずっとこれを使っていたら今朝は腕がすごくラクです!人の体って不思議ですね!便利なものを見つけて嬉しい。やった!
March 11, 2006
コメント(12)
すごいです!まなちゃんを救おうという運動が始まって2月27日の1回目の街頭募金依頼3月9日現在募金金額87,343,292 円が集まりました。もう少しです、よろしくお願いします。3月7日にサントリーから発売された「ファイナルファンタジー ポーション」のプレミアムボトルをめぐって私と子供たち・・いや、どっちかというと私がど~~しても入手したくて国際電話かけまくりでやっと妹が12本、母が12本買ってくれました!こういうことになると私の「「オタク」の血が騒ぐのです。(笑)まず妹に電話で説明、彼女はネットで調べてくれてさっそくオーダー、その時まで店頭にはもう在庫はないとおもっていたんです。その晩、妹のやさしい旦那様が店頭で2本購入!(何だよ~!まだ売ってるじゃん!)仕事から帰ってきてすぐに今度は母に電話。私 「近くのスーパーでサントリーから新発売のファイナルファンタジーポーション っていうのあるからそれのプレミアムボトルを6種類セットで買って欲しいん だけど・・」(本当はもっと丁重にお願いしましたよ)笑母 「えっ・・?ふぁ・・ふぁいなる?ちょっとまって今書くから・・」この間あ~でもないこーでもないで約2~3分・・・母 「はい・・ふぁいなる・・ふぁんたじー・・ぽーしょん、ぷれみあむぼとる?」私 「そうそう!すごいじゃないお母さん!ちゃんと言えたねー!」母 「・・・これは一体なんなの?」やっとそれは清涼飲料水で6種類の形の違う特別なビンに入った限定販売のものだと説明して(な~んだ日本語にすればいいだけの事じゃん!爆!)理解してもらった。よし、よし・・これでOK!あとは妹からパッケージが届くのを待つだけです♪アメリカでこれってプレミアムがつくかしら?こちらでも「オタク」っているからみんな驚くだろうな・・むふふふ。いろいろ情報をいただいた あたしnちさん に感謝、感謝です♪息子は学校に持っていってみんなに見せると約束しているようです。私は・・う~ん車にでも飾るか?あ~!早くファンタジーの世界を味わいたい!
March 10, 2006
コメント(16)
引き続きまなちゃんの命を救う募金活動にご協力ください。3月7日現在の募金額は67,503,580円となっております。今日は私にとってもうひとつの特別な日だと気がつきました♪楽天でブログを始めてちょうど1年目になったんです。1年前の日記を読み返してみて抗がん剤の副作用で髪の毛が抜け始めて悲しい思いをしていた頃だった・・・。ちょうど合うカツラが偶然見つかって喜んでいたのもこの頃!思えばいろいろあった~!こんなブログだけどいろんな人が来てくれた。新しく知り合いになった方も多いし、みなさんに助けていただきました。本当にありがとうございました。乳がんがきっかけで始めたブログだけど他の事でも助けていただいている。ブログを始めて本当によかった~!みなさんこれからもよろしくお願いします。PS:これからの目標! 【初心忘するべからず!】PS2:サントリーのファイナルファンタジーポーション飲料が新発売になりましたが 限定販売のボトル6種類を手に入れようとやっきになっております。 店頭販売はやっていないのでしょうか? 何か情報がありましたらご連絡くださいませんでしょうか? おねがいします。
March 8, 2006
コメント(30)
ここ1週間気になっていたのだけどどうも術側のわきの下がはれているような感じがする。最初は普通に(右腕を安静にしておいたらすぐに治るだろう)とおもって別に気にもしていなかったんだけど、昨日は仕事で無意識に右腕をかばいながら仕事をしているのに気づいてこりゃおかしいと思い始めた。触ると柔らかいのだけど見るとやっぱりはれた感じがする。珍しく肩もこった感じ・・・・もちろん腫れているから違和感もある。リンパ浮腫ってこのことなのかしら?私は手術の際、リンパ移転の検査のためにリンパを2本取ってある。結果は移転はなかったんだけど・・・。20日に病院の予約が入っているからその時に聞いてみようと思う。運転していてもわきが気になって重い感じがするので左手中心になってしまう。重いものも持てない。今までこんなことなかったんだけどなぁ・・・。仕事でもちょっと気をつけてなるべく右手を使わないようにしているけど何せ利き腕なものだからついつい使いすぎてしまうのだ。こんな時はどうしたらいいんでしょう~?困ったな・・・。
March 7, 2006
コメント(16)

引き続き「まなちゃん」への募金をよろしくお願いいたします。ただいま3月6日現在56,210,294 円の募金が集まっているようです。今日はお天気もよく気持ちのいい一日でした。気になる庭の桃の花は・・・膨らんでいました!木の下のほうの枝から花が咲き始めました。これが全部咲きそろうのは多分3月の半ばくらいでしょうか?去年は開花時期に大雨が続いて花粉を運ぶハチも来ず実の付があまりよくありませんでした。おかげで1個1個の実は大きかったのですが・・。今年はどうか雨があんまりたくさん降りませんように!暖かい日が続いて桃の花も一気につぼみがほこらんだようです。やっぱり春はいいですね~!明日は昨日買ったジーンジャケットとスカートを着ていこう。ちょっと恥ずかしいけど。お天気が悪かったらやっぱりスカート止めます。(笑!)
March 6, 2006
コメント(11)

金曜日は以前からイギリス人の友達サリーのうちにタマラというもう一人のイギリス人の友達と一緒におじゃまして飲む約束をしてあったので仕事から帰って一眠り!娘の学校もこの日はなかったので2時間ほど休んだ後車で40分ほど内陸に入ったエスカンディドという所まででかけた。サリーに赤ちゃんが産まれてから以前のようにクラブなどに出かけるチャンスもなくなりタマラも学校に行きだしたりとよっぽどこうやって計画をたてないとただ会うことさえできなくなってしまった。サリーのお姉さんクリスティーンもイギリスから遊びにきていて彼女と飲むのは1年ぶり!ご主人も交えて女4人久しぶりに食べたり飲んだり笑ったりで時間が経つのも忘れ家路に着いたのは12時前!運転があったので私はお茶だけだったけど楽しかった~!翌日3月4日は前の日にできなかった娘の桃の節句をかねて娘と一緒にモールの近くのチャイニーズでランチ♪そのあと少しショッピングをしてジーンジャケットとスカートを購入♪スカートは体重が増えてからめったに職場にも着ていかなくなってしまったけどこれなら体形を隠せるかなと・・淡い期待そうしているうちにえりこさんから携帯がはいった。夜にご主人と遊びに来るとの事♪久しぶりに積もる話もあったので夕方早めを約束して EL Camino Real にある日本食屋「テリカフェ」でテイクアウトをオーダーしてそれで夕食!やった~!ラクした!えりこさん達は夕食の後くるのでデザートだけでOK。この晩は娘の友達のマギーがお泊りにくるので彼女の分と娘には照り焼きチキン丼を、私と主人はカツ定食、息子はまたラーメン・・。昨夜はえりこさんと私は話まくり!ハッと気がつくと時計は1時半をまわっていました。(笑)でもお互いに仕事の愚痴を思いっきり話して気分はすっきり!ストレス解消になった週末でした。PS:まなちゃんを救おうというキャンペーンが起こっています。 協力してください。 おねがいします。
March 5, 2006
コメント(16)
今日は何事もなく平穏な一日でした。問題のフィリピン人スーパーバイザーのデルは昨日からどうも様子がおかしい。無口であまり誰とも口をきかない。まぁ、平和と言えば平和である。出来ればこのままずっと黙っていてほしいくらいだ。どうやら巷で(?)私の働いている店で新しいスーパーバイザーが長続きせず次々に辞めていくのはデルが意地が悪いからだと噂がたっているらしい! OMG!驚いた・・・実は私の被害者意識が強すぎるだけなのかと自己嫌悪になりかけていたので、この話を聞いて他にも私の知らないところで彼女に対して同じ評価をしている人がいるんだと知った。そして一番嬉しいのが、もうひとりの上司であるゴンザレス少尉が2週間の休暇から帰ってきたのだ!彼はいつも従業員の事を気にかけてくれ平等でとてもよく仕事をするのでみんなは何かあると彼に相談したり質問したりするようになっていた。絶大な信頼を得ている(当然である!)だからデルは彼が店に配属された1ヶ月半前から彼に対して意味もなくライバル意識を持っていた。みんなが彼の事をよく評価するのを同意もしない。彼女は色気(オエッ)と食べ物だけでマネージャーに取り入っていたしな・・・。みなさん誤解のないように!彼女は自己評価「スリムな美女」他者評価「おサルの顏」なんです。50も半ばであの媚びるような甲高い笑い声は聞くだけでうんざりしてしまいます。そういえば少尉が留守の間にデルのアシスタントマネージャー事件は起こったんだ。本当にずるい!帰ってきてすぐに少尉はみんなが私の事を気にしているのを聞いて事情を聞きに来てくれた。うれしいなぁ・・。何だかこれで全てがうまく平和にいきそうな気がしてきた。ちゃんと仕事で評価される職場になってくれますように。まだまだいろいろありそうだけど私は自分の仕事を一生懸命やるだけ!
March 3, 2006
コメント(14)
昨日はお天気のせいもあってものすご~~く落ち込んでしまってみなさんにご心配をおかけしました。m(_ _)mいろいろ暖かい言葉をかけていただいて本当にありがとうございました!うれしかった~。また頑張れるなって思いました。今日は朝から気持ちのいい青空が広がり庭の桃の花のつぼみはまたふくらみが増したようです。今日はいつものように一日が始まりました。仕事中にDr、Wallaseの助手のモニカさんから電話がきました。久しぶりの病院からの電話です。乳房再建の最終仕上げの予約の連絡でした。3月中にどうかとの問い合わせだったのですが、その前に一度Drの診察を受けることになりました。3月20日に診察の予約をいれました。実は乳首と乳輪を作る前にもう一度健側を直してほしいと思っています。全適側にくらべてやはり少し大きい気がするんだなぁ・・。最終仕上げの手術は両方の形が納得がいく形に整ってからでもいいような気がしています。夏までに全工程が終わってくれたらいいのですが、また直しが入るとなると長引くかもしれません。久しぶりの病院との連絡でまた忙しくなりそうな気がしました。
March 2, 2006
コメント(16)
いつも明るく元気に飛び回っている私でも今日のような雨上がりの中途半端な黄昏の空を見ると何とも言いようのない苦しくなるような孤独感がおそってくる。思いっきり声をあげて泣きたいような・・。胸の奥に何かつかえているような。この世の中から私がいなくなっても何事もなかったかのように時間は過ぎていくのかな?妙にセンチメンタルになってしまう。迎えに行った車の中で思わず娘に「Mommyは長生きできるかしらね?」とつぶやくように聞いてみた。「当たり前じゃない!」とおやつのサンドイッチをほおばりながら娘は答えてくれた。しまったと思った、この子は敏感に私の気持ちを察してくれる。きっとまた心配させてしまうな・・・ごめん。昔まだ小学生だった頃今日と同じような空をみて急に寂しくなって走って家に帰った記憶がある。両親や兄弟の顔をみて心底うれしかった。この家族から絶対に離れるまいとおもった、あの時間は一生続くものだと信じていた。この空をみるとあの頃にタイムスリップしてしまう。みんなに囲まれてとても安心だった。いろんな事で悩んだりもしたけど今思うと体に応じた些細な悩み。ぬくぬくと暖かいものに抱え込まれているような安心感がいつでもそこにはあった。ふぅ~・・・。娘を降ろしてからの家路は急いで帰った。ガレージに車を入れてシャッターを下ろしたらエンジンを切った後シートを倒してしばらく横になった。頭の中でいろんな事を考える。(どうして私はここに居るんだろう・・?)何で弱気になるかなぁ・・。こんなんじゃいけないってわかっちゃいるんだけどね。今は自分が親だからしっかりしなきゃいけない!息子がドアを開けて覗いた。「どうかしたの?」と心配そうな顔をみたら私の子供の頃とだぶってみえた。いけない、いけない!そしてフッと思った。(きっと母もこんな思いをしたことがあったんだろうな・・)時々愚痴をこぼしていた母、でも母は家族の太陽だった。いまでも声を聞くだけで気持ちがホッとする。私もこの子達にとって太陽にならなきゃ!しばらく息子と車内で音楽を聴いていると主人が帰ってきた。やっぱり今日は人恋しい。思わず主人に抱きつくと「おお、どうした、どうした?」というように背中をポンポンとたたいてくれた。ちょっとだけ子供の頃のあの安心感を感じることができた。さぁ、明日も頑張らなきゃ!
March 1, 2006
コメント(20)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


