全68件 (68件中 1-50件目)
こんにちは。今月は安く携帯からカキコミをできる方法を見つけて、かなりな回数投稿しました。料金を確認しましたが、以前の方法だと軽くパケホーダイの上限を越えていたでしょうけど、思った程ではありません。まあ、さすがに写真を送った時はそれなりに掛かりましたけど。携帯から投稿すると文字を打つのに時間がかかりますが、これはオジサンですから仕方ありませんね。こればっかりはイマドキの女子高生の様にはいきません・・・さて、来月から7月ですが、本番を目前に控えた阿波踊りの写真を中心にカキコミしたいと思います。
2010.06.30
コメント(1)

おはようございます。ワールドカップ日本は惜しかったですね。試合は120分を越える激闘でしたが、徳島の朝刊は前後半の90分の結果しか掲載されていませんでした。時刻にすると午前1時前後までの内容ですが、試合終了は2時前でしたので、締切には間に合わなかった様です。こちらも残念でした。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2010.06.30
コメント(1)
こんばんは。本当に息が詰まる様な熱戦の末、最後はPK戦で決着かつきました。日本代表の選手は本当に頑張ってくれたと思います。胸を張って日本に帰って来て下さい。
2010.06.30
コメント(0)

おはようございます。2日ぶりに写真展「阿波踊り“天水たちの熱い夏”の作品をご紹介します。この作品もお世話になっている阿呆連様の写真です。女性の踊り子ですが、男性に劣らぬすごい迫力ですね。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2010.06.29
コメント(0)
こんばんは。帰りの汽車の中からこのカキコミを書いてます。久しぶりに徳島駅に出ましたが、知らない間に全国ネットのコーヒーショップとラーメン店がオープンしていました。どちらもこの時間帯としては繁盛していましたが、味をよく知ってる私としては、そんなに並ぶ程では…と思ってしまいます。まあ、皆さん新し物好きなんですネ。
2010.06.28
コメント(0)
おはようございます。今日は大阪に出張です。ちなみにこのカキコミは徳島から大阪行きの高速バスの中から書いてます。しかし暑いですね。駅で汽車を待っていただけで汗が吹き出してきました。いつもは阪神高速の渋滞に巻き込まれない様に、何度か乗り換えて行くのですが、余りの暑さに大阪行きの直行便に乗りました。こんな暑い日は慣れないネクタイなんてするもんじゃないですね。
2010.06.28
コメント(0)

おはようございます。昨日このブログも70000アクセスを突破しました。60000→70000まで52日と前よりちょっと日数がかかりましたが、まあこんなものですかね。拙い内容ではありますが、皆さんのアクセスが更新の励みになります。これからも宜しくお願いしますにほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2010.06.28
コメント(0)
こんにちは。昨日の大雨の影響で吉野川が増水しています。台風でも直撃しないかぎり沈まない潜水橋が完全に見えませんので、よっぽど降ったのですね。
2010.06.27
コメント(0)
おはようございます。明日から高速50区間で実験的に無料化されます。残念ながら徳島には恩恵をあずかる路線はありませんが、高速料金のあり方については参院選の焦点の一つになっています。今日の朝刊でもそれについて徳島の各候補者の意見が掲載されていましたが、本四道割増料金案については全員が反対の様です。誰が当選するか分かりませんが、是非ともこれは阻止して欲しいです。
2010.06.27
コメント(0)

こんばんは。金曜日は飲み会だったので、土曜の昼間JRを使い会社まで車を取りに行ってきました。乗ったのはJR徳島線の学駅ですが、ここの入場券は受験生のお守りとして有名です。しかし以前新聞に載っていましたが、ここもJRの経費削減の一環として9月1日より完全無人駅となり、現地で入場券を買う事ができなくなります。無人化後の入手ルートは未定ですが、たぶん自動販売機か、JR各主要駅で買う事になるでしょうね。私も人に頼まれて何度も券を買いましたが、ちょっと寂しい気がします。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2010.06.27
コメント(0)
こんばんは。ちょっと気になって調べてみたのですが、日本のFIFAランキングは今回のワールドカップ出場国32チーム中下から5番目でした。つまり、どこに負けてもおかしくなかったのですね。決勝トーナメントではすべて格上の強豪ばかりですので、結果を気にせず頑張って欲しいです。
2010.06.26
コメント(0)

こんにちは。2日ぶりに写真展「阿波踊り“天水たちの熱い夏”の作品をご紹介します。この作品もお世話になっているゑびす連様の写真ですが、この連は俗に裕言う「あばれ系」の激しい踊りが特徴です。決めのポーズで止まった瞬間を狙いましたが、頬を流れる汗が色っぽいです。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2010.06.26
コメント(0)
おはようございます。昨夜は会社の送別会でまだアルコールがまだ残っていますさて、今年の梅雨は雨が多いですね。今日も県内は大雨の恐れがあるそうです。今夜は地元の小さな祭りがあるのですが、こりゃ中止かな・・・夏本番が待ちどうしいです。
2010.06.26
コメント(0)

おはようございます。先ほどは携帯からのカキコミだったのですが、改めてパソコンから投稿します。日本の勝利が決まってから、朝のニュースはこればっかりです。もう新聞の号外も出始めている様ですね。次の試合も楽しみです。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2010.06.25
コメント(0)
おはようございます。ワールドカップ日本代表はデンマーク戦に勝利し、ついに決勝トーナメント進出を決めました!大会前この日が来るのをほとんどの人が予想してなかったと思いますが、本当に嬉しい大誤算です。日本代表の皆さん、決勝トーナメントも頑張って下さい。
2010.06.25
コメント(0)
こんばんは。いよいよ今夜ワールドカップ日本代表は決勝トーナメント進出を賭けてデンマークと対戦します。相手も全力で来るでしょうから、この試合が正念場になるでしょうね。試合は明け方の3時半キックオフですので、今夜は早めに寝ます。明日はまた試合結果ブログカキコミ1番を狙おうかな。本当に1番かどうかは調べようがないけど…
2010.06.24
コメント(0)

おはようございます。今朝も「阿波踊り“天水たちの熱い夏”の作品をご紹介します。この作品はいつもお世話になっているゑびす連様の写真ですが、集団美を綺麗に撮るのは本当に難しいです。余談ですが、ある阿波踊り連のサイトで女踊りは濃い目のキャラが多いと自白(?)していました。私には何も言う事はありません・・・にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2010.06.24
コメント(0)
こんにちは。最近人の心に余裕がなくなったせいか、イヤな事件が続きますね。ちょっと前まで日本で無差別大量殺人が起こるなんて想像もできませんでした。仕事も余裕がなくなって人間関係がギスギスしっぱなしです。何か打開策はないのでしょうか。
2010.06.23
コメント(0)
おはようございます。ワールドカップ日本代表は明日いよいよデンマーク戦ですね。先ほどの試合でお隣の韓国が先に決勝トーナメント進出を決めました。もしアジア枠の出場チームが全て一次リーグ敗退していたら、次回から出場枠を減らされる可能性もあっただけに、まずはおめでとうございます。2002年大会の様に日韓共に決勝トーナメント進出できたらいいですね。
2010.06.23
コメント(0)

こんばんは。今日も「阿波踊り“天水たちの熱い夏”」の作品をご紹介します。こう書くと踊り子の皆様に怒られるかも知れませんが、私は阿波踊りの魅力は踊りの美しさそのものより、それを楽しむ心にあると考えています。やっぱり阿波踊りには笑顔が似合いませんか?にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2010.06.23
コメント(0)
こんばんは。今日は梅雨の中休みで晴れたのもあり、昼間は蒸し暑かったですね。そのせいか、徳島の私の住んでいる地域では夕立ちがありました。予報ではこのグズついた梅雨の天候はしばらく続く様ですが、雷雨があると梅雨明けは近いと感じます。本格的な夏が待ちどおしいですね。
2010.06.22
コメント(0)

おはようございます。今朝も2008年の写真展「阿波踊り“天水たちの熱い夏”」の作品をご紹介します。この作品は私の好きな南内町総踊りで撮影しました。有名連は見せる踊りを意識していますので、演舞場では各連凝ったフォーメーションをしますが、この総踊りは1000人以上の踊り子が一斉に躍り込みますので、それらは関係なくなります。またこれはその日の最終に行いますので、踊り子の皆さんも「これで今日は終わり」と思っているのか良い表情をしてくれます。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2010.06.22
コメント(0)
こんにちは。今日は夏至で太陽の出ている時間が一番長い日です。静かの海の撮影をしていた頃は、この時期苦労しました。太陽が沈んでからが撮影の本番になるので、夏至の時期は撮影終了が21時近くになり、それから片付けをして、食事して寝るのが23時位でした。次の朝の撮影は日の出の1時間前にはスタンバイしますので、3時前には起きて撮影準備です。太陽が出きって撮影が終了するのが5時位ですが、それから300~400km車を運転して帰ってました。若気の至り(?)で結構無茶していましたが、今となってはいい思い出です。ちなみに冬至の頃はその反対で18時過ぎには撮影終了し、翌朝は5時過ぎまで寝てましたけどね・・・^^;
2010.06.21
コメント(0)

おはようございます。今朝も2008年の写真展「阿波踊り“天水たちの熱い夏”」の作品をご紹介します。この作品はお世話になっている阿呆連様の写真ですが、最近撮影規制が厳しくなってこんな作品も中々撮れなくなりました。阿呆連様は演舞場を一杯に使ったフォーメーションをしますので、カメラマンが自由に動けないと余計難しいです。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2010.06.21
コメント(0)

こんにちは。やっとパソコンからカキコミができました。ところで今日は父の日ですね。子供たち(男のみ)が私にプレゼントしてくれるのはいつの日になるのでしょう。ああ、娘がほしかった…にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2010.06.20
コメント(0)
こんにちは。なぜかバソコンから楽天ブログにログインできません。ちなみにこのカキコミは携帯からです。時々カキコミができない事があるのですが、何故でしょうね。
2010.06.20
コメント(0)
おはようございます。昨夜はワールドカップ日本代表惜しかったですね。でもいい試合だったと思います。先ほど同じグループのカメルーンとデンマーク戦が終わり、デンマークが勝ちましたので、次の試合日本は勝つか引き分けで決勝トーナメント進出が決まります。ぜひもう一度奇跡を起こして欲しいですね。
2010.06.20
コメント(0)
こんにちは。 昼飯の徳島ラーメンです。
2010.06.19
コメント(0)

おはようございます。今朝も写真展「阿波踊り“天水たちの熱い夏”」の作品をご紹介します。書くのを忘れていましたが、私は阿波踊り主催者から撮影許可を得て撮影しています。撮影に慣れていない一般の方がここまで踊り子に近づくと、はっきり言って危ないです。くれぐれもマネしないで下さい・・・!?にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2010.06.19
コメント(0)
こんにちは。ここについては私ごときが書くまでもありませんが、日本で一番歴史のある写真専門のギャラリーです。以前は銀座にありましたが、今は六本木の東京ミッドタウン内にあります。前の銀座の時もそうでしたが、六本木に移ってさらに・・・な気がします。貧乏な田舎者の私には場違いな場所でしたね。
2010.06.18
コメント(0)

おはようございます。いよいよ今朝から2008年に富士フイルムフォトサロンで行った写真展「阿波踊り“天水たちの熱い夏”」の作品をご紹介します。この作品は2003~2007年の5年間に撮影した徳島市の阿波踊り写真で、私の集大成とも言える作品群です。作品に興味をもって頂いたら、ぜひ下記私のサイトにお越し下さい。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2010.06.18
コメント(0)
こんにちは。子ども手当振り込み先銀行からおまけでもらった通帳入れです。手頃な物が欲しかったので丁度良かったです。
2010.06.17
コメント(0)

おはようございます。最近ようやく携帯からのカキコミに慣れてきましたが、まだまだですね。今は携帯なしの生活なんて考えられませんが、周りではゲームもけっこう流行っています。私もパケホーダイに入っていますので料金を気にする事はないのですが、やっぱり気にしてしまいます。今年の年度末はドラクエ3携帯版にはまっていて3ヵ月ほと料金の上限までいきましたが、この分のお金でDS本体が十分買えるのに気が付き、以降は控える様になりました。まあ、携帯ゲームは気軽に通信ゲームができるから良いのですけどね。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2010.06.17
コメント(0)

こんにちは。私が住宅ローンを組んでいる銀行は、子ども手当が振り込まれた通帳を見せると記念品がもらえます。明日の昼休みに行きますが、ついでにローン期間を短縮するためのシュミレーションをお願いしようと思っています。ちょこっと昼休みに電卓をたたいてみましたが、現在22年ローンの6年目で、5年短縮しようと思ったら大分月々の負担が増えてしまいます。まだまだ先は長いですね・・・にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2010.06.16
コメント(0)
おはようございます。今日は梅雨の中休みで晴れそうですが、地面がたっぷりと水分を含んでいるので蒸し暑くなりそうです。徳島市では阿波踊りの練習が本格化していますが、暑さに負けず頑張って欲しいです。
2010.06.16
コメント(1)
こんにちは。先日「静かの海ポストカードギャラリー」が終わりましたので、そろそろ新シリーズを始めたいと思います。内容は2008年の写真展「阿波踊り“天水たちの熱い夏”」の作品紹介とそれにまつわる裏話を書いて行きます。徳島市の阿波踊り本番まで2ヶ月余りですので、私自身を盛り上げる(?)意味でも丁度いいかなと思います。乞うご期待下さい。
2010.06.15
コメント(0)
おはようございます。今朝のワールドカップ日本勝利のニュースは、多くの人がブログにカキコミしたでしょうけど、私は試合終了のホイッスルと同時にUPしましたから、たぶん日本で1番早かった…かな?まあ、調べようがないですけど。
2010.06.15
コメント(0)

こんばんは。ワールドカップ代表史上最弱と叩かれ続けた下馬評を覆し、日本は見事初戦カメルーン戦勝利を収めました。昨夜のはやぶさ帰還といい、二夜連続で1人興奮しています。いや、奇跡って起こるものなんですね。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2010.06.15
コメント(0)
こんにちは。日本時間昨日深夜に「はやぶさ」が地球に帰還しました。世界初の快挙の数々にネット上でも話題になっていますが、このニュースにはちょっぴり泣けました。文字通り「星」になって消滅してしまったのは本当に残念ですが、今後も同様の挑戦が続く事を期待します。
2010.06.14
コメント(1)

おはようございます。今朝も静かの海ポストカードギャラリーの作品をご紹介します。このシリーズも最後の1枚となりました。私の作品群の新作は殆ど阿波踊りの写真で風景は在庫ばかりですが、これからも定期的にご紹介して行きたいと思います。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2010.06.14
コメント(0)

こんばんは。最近久しぶりに変なH系のトラックバックが増えてきました。予めお断りしていますが、このブログの内容と関係ないトラックバックその他のカキコミは見つけ次第削除しますので、ご了承下さい。私は一日一回以上ブログヤサイトと点検していますので、野放し状態で放置していませんから炎上状態にはさせません。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2010.06.13
コメント(0)
おはようございます。紆余曲折のあった七年の宇宙旅行の経て、日本の探査機「はやぶさ」が今夜地球に帰還するそうです。大気圏突入の際、本体は分解してしまうそうですが、カプセルには小惑星の砂が入っている可能性があるとか。当初四年の予定だったのが七年かかり、関係者は何度も諦めかけたそうですか、必死に遠隔操作を試みた努力に頭が下がります。後はカプセルが無事回収できるのを祈るだけです。
2010.06.13
コメント(0)
こんばんは。私の住んでいる地域では来週子ども手当が支給されます。ヨメはすでに何か予定を立てているらしく、支給日に必ず下ろしてきてと言っていますが、当然ながら私には1円も入らないみたいですね…(泣)
2010.06.12
コメント(0)

こんにちは。徳島ではようやく夏らしくなってきました。そんな訳で(?)スーパーの今日の特売品である缶コーヒーやジュースを大量に仕入れてきました。一本あたり38円です。私の実家は小売もしていますので、120円のジュースの問屋からの仕入れ値は知っていますが、そこから買うのがバカらしくなるような値段です.個人経営のお菓子屋や酒屋が商売を辞めていくワケですね。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2010.06.12
コメント(0)
こんにちは。昨日書き忘れましたが、ボーナスの大半は保険代や税金、その他に消えて私が自由に使えるお金は殆どありません。家付き所帯持ちは辛いですね。こう言う時だけ独身時代が懐かしいです。
2010.06.11
コメント(0)

おはようございます。今朝も静かの海ポストカードギャラリーの作品をご紹介します。このシリーズもあと2枚となりました。静かの海の写真は予想もしない色に仕上がる事が時々ありますが、これも海に色が見事な金色になりました。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2010.06.11
コメント(0)
こんにちは。昨年の夏のボーナスは・・・でしたが、今年は景気も回復基調にあり、ちょっとは期待できそうです。今日のニュースで見ましたが、アンケートの結果一位になったのはBDレコーダーだそうです。私も欲しいな・・・でも、今一番欲しいのはカーナビです。実は昨日からDVDディスクを抜くと変な表示が出始めました。 こうなると、今年夜のお仕事が無くなったのは本当に痛いです。何とか買える様になるまで今のナビがもつかな。
2010.06.10
コメント(0)

おはようございます。今朝も静かの海ポストカードギャラリーの作品をご紹介します。これはポストカードギャラりーの中では数少ない写真展で発表していない作品ですが、特殊なレンズを使ったお気に入りの1枚です。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2010.06.10
コメント(0)

こんにちは。昼間のカキコミは携帯からですが、まだ慣れてないせいもあって少々苦労しています。まあ、そのうち慣れてくるでしょう。しかし、最近のケータイは何でもできますね。インターネットに接続できるし、保存した映画も見れるし、ブログやツイッターもできるし、キャッシュカードの端末にもなるし・・・もはや電話機能はオマケみたいなもんでしょうか。しかし、それだけに外出先で無くすと財布を落としたのと同じ位大変です。財布の中には万一のために携帯の機能停止番号を入れていますが、それを使う時がこない事を祈るだけです。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2010.06.09
コメント(0)
こんにちは。今朝手紙を出すための封筒をコンビニで探したのですが、手頃なサイズの物がありませんでした。最近はほとんどの人がメールを使い、手紙を出す機会はありませんから、仕方ないのですかね…
2010.06.09
コメント(0)
全68件 (68件中 1-50件目)


