全68件 (68件中 1-50件目)
こんにちは。私の住んでいる地域に、もうすぐかっぱ寿司がオープンします。これは主に関東地方の回転寿司チェーン店で、HPを見るとここが四国初上陸の店となるようです。ニュースでも見ましたが、不況で苦戦している外食産業の中でも回転寿司だけは売り上げを伸ばしているようですね。ウチも「お金がない・・・」とか言いながら、ボーナスが出た時とか誕生日記念とかには行くのでしょうね・・・オープンしたての時は行列ができうでしょうが、早く味が見てみたいです。
2010.05.31
コメント(0)

おはようございます。今朝も静かの海ポストカードギャラリーの作品をご紹介します。これは冬の日本海で撮影しましたが、荒れた海がスローシャッターで独特の雰囲気を醸し出しました。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2010.05.31
コメント(0)
こんばんは。今日は天気も良く家族でドライブしましたが、ウチから10kmほど離れた徳島で一番ガソリンの安い店の前を通りました。そこはセルフのスタンドですが、相変わらずひっきりなしに客が来ていて、私が普段入れているスタンドより10円/Lは安いです。私の車だったら空から満タンにすると50Lは入りますから、昼食一回分位の差額が出ますよね。少々遠くてもみんな入れにくるはずです。私も次は入れに来ようかな。
2010.05.30
コメント(0)

こんばんは。ウチの周りは田んぼなので、田植えのこの時期はカエルの合唱がうるさい位に聞こえます。しかし、全国的にはこれが年々少なくなってきているとか。そう言えば、スズメの群れも近年見かけなくないました。昔ギャグマンガでスズメを今のトキの様に扱い「国産最後の1羽が死亡し、絶滅しました」なんてやってましたが、冗談ですまない時が来るのかもしれませんね。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2010.05.30
コメント(0)
こんにちは。今朝「私は新し物好き」なんて書いて恐縮ですが、近くのスーパーの特設中古品販売コーナーへ行ってきました。やっぱり先立つ物がないと、どうしようもないですね…^^;EOSkissデジタルでもないかなと思っていましたが、やっぱり田舎の特設コーナーではそんなのないですよね。結局30円の傘だけ買って帰りました。
2010.05.29
コメント(0)

おはようございます。今話題のiPadの販売が徳島でも始まりました。どんな製品なのか非常に興味があるのですが、当面は予約販売のみで品薄状態がしばらく続くようです。買う買わないは別にして、店頭サンプルがあればぜひ触ってみたいですね。やっぱり私は新し物好き・・・^^;にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2010.05.29
コメント(0)
こんにちは。今朝の徳島は寒かったです。もう6月なのにウチはまだコタツを片付けておらず、さらに今朝はストーブまで点けました。私の住んでいる地域にツツジの名所があるのですが、春からの寒さの影響で開花が例年より10日以上遅れたみたいです。そう言えば2003年の写真展「阿波踊り“徳島の熱い夏”」の時、初日は6月2日で徳島の出発は5月30日だったのですが、その時台風が接近していて飛行機が飛ばない可能性があったので、バスで東京まで行ったのを思い出しました。 毎年気候の変動があるとは言え、えらい違いですね。
2010.05.28
コメント(0)

おはようございます。今朝も静かの海ポストカードギャラリーの作品をご紹介します。これは静かの海シリーズを撮り始めるきっかけになった写真です。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2010.05.28
コメント(0)
こんにちは。今月号の地元タウン誌に徳島ラーメンの半額券が付いていたので、思わず買ってしまいました・・・^^;まあ、この本の発行元は私の阿波踊り撮影のスポンサーでもあるので、ちょくちょく雑誌の売上に貢献(?)していますけど。私の住んでいる近くでは2軒該当しますので、半額で2杯ラーメンを食べたら雑誌代はチャラですね。ちなみに、よく個人のブログでお店で注文したラーメンを撮影し掲載している人がいますが、私はまだそれをする勇気がありません・・・
2010.05.27
コメント(0)

おはようございます。今朝も静かの海ポストカードギャラリーの作品をご紹介します。これは見た目の派手さはありませんが、落ち着いた感じで好きな写真です。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2010.05.27
コメント(0)
こんにちは。今年の4月に徳島空港ターミナルビルがリニューアルしましたが、評判はあまりよろしくない様です。私はまだ利用していませんが、旧ビルより2km以上遠くなった、駐車場から出るのに時間がかかりすぎる、身障者駐車スペースが使いにくい等々・・・また、県西部の利用者を呼び込もうと空港までの直通バスを実験的に走らせていますが、殆ど客はいないそうです。県西部からは香川県の空港が近い上に便数もはるかに多いので、わざわざ遠回りしてまで来るメリットはないですよね。まあ、もう少し経過を見守りたいと思います。
2010.05.26
コメント(0)

こんばんは。今日も静かの海ポストカードギャラリーの作品をご紹介します。この写真も見た目は分かりませんが多重露光で撮影しています。静かの海シリーズは朝夕の微妙な光を凝縮して撮影するため、長時間露光になる事が多いのですが、撮影時やプリント時に特別な加工をする訳ではありません。多重露光は唯一使っている特殊なテクニックです。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2010.05.26
コメント(0)
こんにちは。実は昨日の出張から帰ろうとした時、結婚指輪がない事に気が付きました!作業服に着替える時は、指輪を外して普段着のズボンのポケットにしまって、この日もいつもどおり入れた覚えがあったのですが・・・現地で着替えた場所を散々探しましたが、見つからずその日は帰りました。「ヨメにどうやって言おう・・・」と考えていましたが、今朝念のため一緒に持っていっていた道具箱を調べたら、なんと!見つかりました。道具箱に着替えたズボンを入れていましたので、何かの拍子にポケットから落ちたのだと思います。何にしても良かった、良かった・・・
2010.05.25
コメント(0)

おはようございます。今朝も静かの海ポストカードギャラリーの作品をご紹介します。この写真は波打ち際で多重露光で撮影しています。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2010.05.25
コメント(0)
こんばんは。何とか今日の神戸出張から徳島に帰ってきました。しかし、午前中の天候不順はすごかったですね。自家用車での道中、大雨と強風及び視界不良で通常の何倍も運転に気を使いました。私も何十回明石大橋を渡ったか忘れましたが、こんなのは初めてだったと思います。まあ、何にしろ仕事もとりあえずメドが立ったので今はほっとしている所です。また明日から通常のカキコミに戻します。
2010.05.24
コメント(0)
おはようございます。今から神戸に出張に出発しますが、あちこちに大雨に関する警報が出ています。何かイヤだな。
2010.05.24
コメント(0)

こんばんは。今日は神戸に出張です。なぜか神戸には私はあまり良い思い出はありませんが、今回も身も心も(?)ボロボロになるかもしれません。生きて帰るたら、またカキコミします。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2010.05.24
コメント(0)
こんばんは。今朝のそっくり写真の続きを書きます。徳島県観光ガイドブックの写真は、おそらく私のすぐ後ろから、コンマ数秒早くシャッターが押されたと思います。私の写真は手が伸び切った状態から次の動作に移る途中の写真ですが、ガイドブックの写真はちょうど手が一番伸びた時の写真です。コンマ数秒でも出来上がりに差が出来るものですね。
2010.05.23
コメント(0)

こんばんは。私のサイトにリンクさせて頂いている徳島市の阿波踊り連のゑびす連様の掲示板を見てびっくりしました。今年の徳島県観光ガイドブックに採用された写真が、私の撮った写真とそっくりです。私の阿波踊り写真の一部は地元タウン誌に提供していますので可能性はない訳では無いのですが、サイトに掲載された小さな写真では区別がつかないほどでしたので、思わず拡大して自分のサイトの写真と比べてみました。比べると使用したレンズの長さや指先の動きに差はありますが、アングルと構図はほぼ同じです。阿波踊りの撮影は多くのカメラマンが押し合い圧し合いしながら撮影していますので、似た写真になる事はありますが、撮影した自分自身が一瞬区別がつかないほどそっくりだったのは初めてです。これが写真以外の絵画や音楽だったら盗作疑惑(?)とかになるのでしょうね。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2010.05.23
コメント(0)
こんにちは。徳島では午前中張れていたのですが、今夜から明後日にかけて大雨になるそうです。場合によっては洪水や土砂災害に対する警戒も必要になってくるとか。月曜日は神戸に出張なので、雨が残っていたらイヤだな・・・もっとも怒られに行く出張なので、今回の雨は私の気分を象徴しているかもしれません・・・(泣)
2010.05.22
コメント(0)
こんにちは。最近6万アクセスを突破してからのアクセスの伸びがイマイチですね。更新の時間帯が不規則なのもありますが、ちょっと内容がマンネリ気味になっているせいでしょうか。今まで一番アクセス数が多かったのは8月の阿波踊りライブ更新と、1月のウチを建てた時の話ですが、また新しいネタ考えなければいけませんね。ただ、最近楽天ブログを利用した勧誘やアダルト系のアクセスが減ってきている気がしますが、これは喜ばしい事だと思います。
2010.05.22
コメント(0)

おはようございます。今朝も静かの海ポストカードギャラリーの作品をご紹介します。これは有名な観光地である愛知県伊良湖岬灯台の写真です。もう長い事ここに行ってないですね・・・にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2010.05.22
コメント(0)
こんにちは。今朝はケーブルTVのデジタル放送の調子が悪く、TBS,朝日,フジ系列が写りませんでした。アナログ放送は写っていたのですけどね。ケーブルの基地局から送られてくる電波が安定していないせいでしょうか。来年早々には完全にデジタル契約に移管するつもりですので、それまでに安定させてほしいです。
2010.05.21
コメント(0)

おはようございます。今日の朝刊に二人の著名な写真家のニュースが載っていました。・篠山紀信氏を許可なく屋外でヌード撮影したとして略式起訴・徳島県出身の写真家 立木義浩氏、日本写真協会賞,作家賞受賞この二人は一般人でも知っているほど有名な方ですが、これほど明暗の分かれたニュースが同時に載るのも珍しいですね。ちなみに立木義浩氏の作家賞受賞記念写真展が、東京の富士フイルムフォトサロンで開催されるそうですが、見に行きたいです。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2010.05.21
コメント(0)
こんにちは。今日の朝刊に企業の夏のボーナスが景気回復基調を受けて2年ぶりに増加しそうだとのニュースが載っていました。本当だったらありがたいですね。何せ去年は・・・でしたから。住宅ローンにボーナス払いを組んでいたらどうなっていた事やら。ちょっとは期待して待つ事にします。
2010.05.20
コメント(0)

おはようございます。今朝も以前作った静かの海のポストカードをご紹介します。朝の光である「暁光」の赤色が黒ワクに映えて私のお気に入りの1枚です。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2010.05.20
コメント(0)
こんにちは。今朝の車の鍵の続きを書きます。私がスペアキーを車の中に隠しているのは、都心部の駐車場等で鍵をつけたまま人に預ける時、スペアに変えて渡すためです。メインキーには家の鍵も付いてますので・・・用心するに越した事はないですから。ちなみに、スペアキーをもう1本余分に作るため車の回路の書き換えが必要になり結構お金もかかりましたが。
2010.05.19
コメント(0)

おはようございます。昨日帰り際会社の敷地内で車の鍵を拾いました。他の車に踏まれては大変なので会社の事務所に届けましたが、落とした人は気が付いた時帰れないと思い真っ青になったでしょうね。私もキーを失くした時に備えて前のスペースギアの時までスペアキーを財布に入れていましたが、今のステップワゴンは簡単に複製のできない電子キーですので、スペアは車の中に隠しています。車に鍵をかけた状態でメインキーを落としたり失くしたりしたらそれまでですね・・・もう一つのスペアキーは自宅に保管していますので、最悪車が動かせなくなる事はないのですが、大騒ぎをするのは間違いないです。車泥棒が簡単に鍵を開けられなくなったのは良いのですが、これもちょっと考え物ですね。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2010.05.19
コメント(0)

こんばんは。ヨメがどこからかでっかいマメをもらってきました。ビールの肴に丁度よかったのですが、すみません。何のマメか分かりません。誰か教えて下さい。
2010.05.18
コメント(0)
こんにちは。静かの海シリーズの作品を掲載するといつも思うのですが、当時は四国から本州へ往復するだけで万単位の高速料金が必要でした。今朝ご紹介した鳥取砂丘へ撮影に行くには、四国と本州に架かった3つの橋の内、一番安い瀬戸大橋ルートを使っていましたが、当時あった往復割引制度を使っても往復1万円必要でした。今だと週末なら往復2000円ですのにね。撮影に行きたいのは山々なのですが、今は子供の塾とかがあって時間が・・・
2010.05.18
コメント(0)

おはようございます。今朝も以前作った静かの海のポストカードをご紹介します。このシリーズは基本的に私のお気に入りの作品から作成しています。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2010.05.18
コメント(0)
こんにちは。ちょっと気になって調べてみましたが、2007年度タウンページによると徳島県は全国で4番目にコンビニ店舗数が少ないそうです。20数年前広島県で大学生だった頃、そこにコンビニは履いて捨てる程(?)ありましたが、当時徳島には1軒もなかったですから。そんな少なさの中でも潰れていく店がありますから、今後も大きく増える事はないでしょうね。ちなみに人口10万人当りの店舗数で見ると、東日本で密度が高く、西日本は低めだそうですが、これも地域性なんでしょうね。
2010.05.17
コメント(0)

おはようございます。今日から新シリーズとして、以前作った静かの海のポストカードを掲載します。これは卓上カレンダーとして以前使っていました。さて、一回目は愛知県伊良湖岬で撮影した作品をご紹介します。これは内容が静かの海のタイトルから相応しくないので本編から外していますが、私のお気に入りの作品の一つです。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2010.05.17
コメント(0)

こんにちは。毎週土日の朝刊には家や土地の販売広告が多数掲載されています。しかし、先立つ物(資金)を準備するのは額が大きいだけに大変ですね。多くの人は住宅ローンを組む事になると思いますが、ウチもまだ17年残っていて、まだ折り返し点にも達していません・・・(泣)先日何やらヨメが計算していましたが、何とか短縮できないか検討中です。宝くじでも当りませんかね・・・にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2010.05.17
コメント(0)
こんにちは。ウチから一番近いコンビニが本日閉店しました。私の住んでいる地域では古くからある店だったんですけどね。本当にこの世界は競争が激しいです。ちなみに私の住んでいる町にコンビニは2店になりましたが、これも都会では考えられないでしょうね。
2010.05.16
コメント(0)

こんばんは。新聞によると徳島県でも子ども手当が来月より支給されるとの事です。ウチは2人分もらえてありがたいのですが、まず貯蓄に回る事になるでしょうね。私は何の恩恵も受ける事はありませんが、振込先の銀行から通帳を窓口で見せると粗品が出るそうですので、せめてそれ位もらってきますか・・・にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2010.05.16
コメント(0)
こんにちは。書くのを忘れていましたが、PTA会議に出席するのは殆ど奥さんばっかりですね。昨夜も男性は私とPTA会長と校長先生だけでした・・・こう言う席では肩身が狭いです。
2010.05.15
コメント(0)
こんにちは。以前「データが見つからない…」で書きましたが、新たに取り込み直そうとスキャナーを操作していたら、なんと!データが見つかりました。探し物って、散々探し回って諦めた頃に出てくるのですよね。今から次の工程にかかりますが、もう定年退職した上司の名言を思い出しました。「探し物は無い所を探すな。有る所を探せ。」無駄な労力を使わずポイントを絞って行動しろとの意味ですが、この混沌とした今の時代には本当に心に響きますね。
2010.05.15
コメント(0)

おはようございます。昨夜はPTA会議疲れで寝てしまいました・・・さて、今朝メールを見ると東京ミッドタウンの富士フイルムフォトサロンが本日リニューアルオープンするそうです。以前ここは同じビルの2階にあったのですが、1階に移転し明るく開放的な雰囲気で写真が楽しめる様になったとの事です。2008年に私が写真展をした時も1階は観光客で賑わっているのに、2階は本当に写真を見る人だけなので人数は半減・・・と言った感じでしたので、移転は良い事だと思います。ただ一つ残念なのは、移転前はスペース1,2,3の3つの写真展が同時開催できていたのが、移転後は場所の広さの関係でスペース1,2の2つになる様です。ここは只でさえ審査は競争率30倍近い難関だったのに、場所が1つ減るとより難しくなるなるのでしょうね。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2010.05.15
コメント(0)

おはようございます。昨日の続きをちょっとだけ書きます。行き付けのカメラ屋さん曰く、自分で毎日大量のデジカメプリントをしていますが、やっぱりネガからプリントしていた頃と比べると物足りないそうです。特に安いコンパクトカメラや携帯からのプリントは、デジタル特有ののっぺりした感じがどう補正しても拭えないとの事です。もっとも、この店主は最新のEOSー5Dマーク2でも「反応が鈍い」とイライラする位ディープな人ですけど…まあ、私も含めてキヤノンF-1やオリンパスOM-1の様なオールマニュアルのフィルムカメラに慣れた人にとっては、ハイテクの塊であるデジカメの反応速度に不満なのは仕方ないかもしれませんね。と、ここまで書いてマニュアルカメラって何?オリンパスOM-1って?と今の人にはたぶん理解できないディープな事を言ってる自分に気がつきました…^^;にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2010.05.14
コメント(0)
こんにちは。昨夜カメラマン募集の広告が無いかネットで調べましたが、やっぱり徳島の田舎ではないですね。以前は香川県にあるフォトライブラリーに写真を預けていて、私の阿波踊り写真がポスター等に採用され始め、さあこれから!って時に不景気でそこは無くなってしまいました・・・(泣)だれか私を雇ってくれませんか?作品例はサイトをぜひご覧下さい。
2010.05.13
コメント(0)

おはようございます。昨日のネットニュースによると、デジカメの普及で町のカメラ屋さんがドンドン減ってきているとか。私の様なディープな(?)客はともかく、デジカメが普及する前の大多数の一般客は、フィルムを現像,プリントに出すと同時に新しいフィルムをカメラに入れていましたので、客単価は2000円前後だったそうですが、今はプリントのみですので単価は数百円に下がり商売が成り立たなくなっているそうです。ですが、以前行き付けのカメラ屋さんで同じ様な質問をした時、店主は頼もしい事を言ってくれました。私 「今どきネガフィルムを買いに来るのは私くらいでしょうね」店主「いや、最近はデジカメに飽きた若い人もおしゃれ感覚で結構買ってくれますよ。 現像するまで結果が判らないと言うのがすごく新鮮みたいです。 私たちみたいにモノクロフィルムを自分で現像,プリントしていた世代には当り前 なんですけどね。」この店主も徳島では名の通ったディープな(?)カメラマン仲間として20年以上の付き合いがありますが、最近は町のカメラ屋さんもこんな付加価値(?)の付いた人でないと生き残れないのですかね。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2010.05.13
コメント(0)
こんばんは。ここしばらく仕事の事をブログで書いてたら、怪しげな勧誘アクセスの多いこと・・・一日に数分パソコンに向かうだけで数万の収入なんて、そんなのないですよね。
2010.05.12
コメント(0)

おはようございます。連休明けに私が20年近く続けてきた夜のお仕事は、どうやら不景気でなくなったみたいです。これまでカメラ機材購入や写真展開催のための重要な資金源だったのですが、時代の流れには勝てません。さて、新しい仕事でも探しますか・・・にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2010.05.12
コメント(0)
こんばんは。今日ちょっと気になってネットで家電製品のクレームについて検索してみましたが、ブログで勤務先の製品らしきホースの不具合情報が出ていました。今は公共機関にクレーム情報が行く前にネットで流れてしまいます。恐ろしい世の中になったものですね。
2010.05.11
コメント(0)

おはようございます。昨夜のPTA会議では、何とか役員になるのをご容赦頂きました・・・^^;2008年の写真展の時は、新聞等の一般的なメディアに出るのを控えていたのであまり今の学校に私の名前は知られていませんが、引越し前の2003年の写真展の時は新聞に大きく掲載して頂いたので、PTA役員候補に名前が上がってもみ消すのに大変でした。今は会議でもママさんパワーに負けて隅っこでおとなしくしています・・・ところで、私のブログを登録しているにほんブログ村には現住所を任意である程度公開する機能があり、近所のラーメン屋さんのブログを見つけた時は結構うれしかったです。私もブログで実名と顔写真を公開していますので、もしこれを見て「あ、〇〇の原井さんだ!」と気づいた人がいたら、ぜひカキコミして下さい。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2010.05.11
コメント(0)
こんにちは。今週は今日と金曜日に19時半からPTAの会議があります。先月も自治会の総会と各部会があったばかりですが、年度始めは色々とありますね。田舎の持ち家暮しは隣り近所が顔見知りになるので、責任も出てくるのは仕方ないですが・・・ちなみに今年は自治会班の班長があたってます。
2010.05.10
コメント(0)

おはようございます。ブログで新シリーズを始めようとして、以前サイト用に取り込んだ写真データを探しているのですが、見つかりません・・・(泣)仕方ないので新たに取り込み直しますが、ブログへの掲載は少し遅れそうです。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2010.05.10
コメント(0)
こんにちは。私の使っているカーナビメーカーから本年度番の新機種が発表されました。今年カーナビの買い替えを考えている私はこれを待っていました。と言っても、新製品を買うつもりは毛頭なく、昨年度番の売れ残りが叩き売りされるのを待っていただけなんですけどネ・・・^^;デジタル放送をダビングしたDVDは今のカーナビでは再生できませんので、買い換える日が来るのが楽しみです。
2010.05.09
コメント(0)

こんにちは。先ほど買ってきた母の日のカーネーションで、今から実家に持って行きます。たまには花を買うのも良いですね。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2010.05.09
コメント(0)
全68件 (68件中 1-50件目)


