全63件 (63件中 1-50件目)
こんばんは。2011年も半分が終わりましたが、今年は月日の経つのが早い気がします。私が年をとったせいもありますが、それ以上に色んな事があり過ぎましたから。残りの後半はせめて「夏は暑かったのう・・・」とつぶやく程度で終わって欲しいです。
2011.06.30
コメント(0)

おはようございます。明日から多くのケーブルTV局で地デジをアナログ放送に変換して流すようです。もっともこれはブラウン管TVを今だ使っている人向けのサービスで、ケーブルTV網未整備の地域や、徳島のような放送局のない地域の地デジ難民を救うものではありません。これが始まるとたぶん徳島では関西の読売系TV(10チャン)が見れなくなります。震災の影に隠れて多くの声が封じられてますが、アナログ終了まで1ヶ月切ってます。たぶん多くの弱者が泣き寝入りするのでしょうねにほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.06.30
コメント(0)
こんばんは。今日は暑かったですね。各地で35℃を越える猛暑日になったようで、私も昼間はちょっと動いただけで汗が滝のように流れで出ました。今年もやっぱり酷暑なのでしょうか。でも、節電を意識するあまり熱中症になっては元も子もないので、それだけは皆さん気を付けましょう。
2011.06.29
コメント(0)
こんにちは。節電の動きは当然ながら産業界にも大きな影響を与えています。将来的にこれで良かったと思える時が来るのでしょうか。数年は懐までスーパークールビズ?になりそうなのですが・・・
2011.06.29
コメント(0)

おはようございます。今年の夏のボーナスはまだ各社震災の影響を考慮してないらしく、大手は去年並みが多いようですね。さすがに冬は大幅な減収になる予想ですが。大手でないウチの場合は・・・潰れないだけマシなのでしょうかにほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.06.29
コメント(0)
こんばんは。今日は株主総会の集中日ですね。私は株を持ってないので直接は関係ありませんが、今年は電力会社の総会で色々あったようです。これが日本の電力供給の転換機になれば良いのですが。おっと、私の関係会社でも総会があったようですが、そっちはどうでもいいです。
2011.06.28
コメント(0)

おはようございます。そう言えば最近ウナギを食べてませんね。何せ国産品は今や高級牛肉並みの値段ですから。今年もどうやら高値(高嶺)の花のようです。二年連続無しはさすがに味を忘れてしまいそうなので、今年は一切れくらい?食べますか。それでは夏のスタミナ回復にならないでしょうけど。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.06.28
コメント(0)
こんばんは。今日私の住んでいる地域は一滴の雨も降らなかったのですが、会社帰りの時間帯に吉野川はかなり増水してました。上流域では相当の豪雨だったのでしょう。こんな天候が日本各地で発生してますので、始末におえませんね。今年は震災がありましたので気候くらいは平年並みになって欲しいのですが。
2011.06.27
コメント(0)

おはようございます。震災の影響で全国的に品薄になっていた最強のLEDランタンが、昨日近くのホームセンターで再販されてました。ネット上では一時定価の倍以上だったのですが、もう落ち着いたようです。折角ですので?もう1台買いましようかね。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.06.27
コメント(0)
こんばんは。今日オープンセール中の回転寿司スシ〇ー吉野川店に行ってきました。セール中のせいかもしれませんが、たしかにかっ〇寿司よりネタは良かったです。来月は私の誕生日もありますし、また行きたいです。
2011.06.26
コメント(0)

こんにちは。昼からケーブル会社が契約変更の工事に来ます。今まで殆ど見ないおまけ番組が付いていたので割高でしたが、それを省いた基本契約のみにし、浮いたお金でWOWOWやスカパーを見ることにしてます。その基本契約でも千数百円必要ですが・・・しかし、この会社のおまけ番組は操作が煩雑な上にアナログ放送に毛が生えた程度の画質でしたので、同じ番組をスカパーで見たらもう2度と見る気が起こりませんでした。数年前だったら通用したかもしれませんが、地デジが普及した今となっては時代遅れです。他社に乗り換えたいのは山々なんですけどね。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.06.26
コメント(0)
こんばんは。今日も昼間はうだるような暑さでした。でも、先ほどから雷雨の前触れみたいな強風が吹いてます。このまま梅雨明けしてくれたら良いのですが、どうやら台風の影響も少なからずあるようです。先週の台風以降、各地で記録的な猛暑が続くかと思えば、別の場所では観測史上最高の降雨を記録したりと、最近ちょっと変です。せめて気候くらいは平年並みに戻って欲しいのですが・・・
2011.06.25
コメント(0)
こんにちは。今日は自宅で過ごしてますが、じっとしてても汗が滲み出てきますね。そんなわけで?格安の扇風機を一台追加しました。普段土曜日一人で居る時はクーラーを使わないのですが、今日はムリかもしれません。でも、基本的には扇風機で今年の夏も乗り切ろうと考えてます。まあ熱中症で倒れたら何にもなりませんから、ソコソコで行こうと思ってますが。
2011.06.25
コメント(0)

おはようございます。運命の?7月24日まであと1ヶ月を切りました。新聞やネットでは特集を組んで地デジ難民を少しでも減らそうとしていますが、正直徳島ではもう手遅れですね。徳島ではアンテナ工事をしたとしてもNHKと日テレ系1社しか映らなくなり、他局を見るにはケーブルTVに入るしかありません。これは全国的に見ても特殊な事例で、徳島だけ地デジ化で余計な負担を強いられているのですが・・・来月の24日はテレビ画面が砂の嵐になって右往左往するお年寄りが大勢出るでしょうね。残念ながら。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.06.25
コメント(0)
こんばんは。今日の徳島は去年の酷暑を思い出すくらいの蒸し暑さでした。まだ6月なのに・・・先が思い遣られます。たぶん今夜も熱帯夜なのでしょうね。せめて梅雨だけでも早々に明けて、湿気をたっぷり含んだ蒸し暑さから開放して欲しいです。
2011.06.24
コメント(0)

おはようございます。昨日ネットで凄く挑発的な記事が載ってました。よく言われる究極のレンズは人間の目であり、マクロから無限遠まで瞬時にピントを合わせるので、基本的にピンボケ,手ブレと言った概念はありません。まあ、私の目は最近老眼が進んでピント合わせの精度がだいぶ落ちてますけど^^;この記事の内容が具体化すれば画期的なカメラになるでしょうけど、一つだけ言わせてもらえれば、膨大な画像データ処理に時間がかかってシャッタータイムラグがコンマ数秒・・・では使い物になりません。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.06.24
コメント(0)
こんばんは。先ほど大阪出張から帰ってきました。梅雨の合間の晴天とあって、もの凄く蒸し暑かったです。背広の上着なんて着れたもんじゃありません。そんな中、汗を拭きながら20時ごろ徳島駅に帰ってくると、どこからともなく幾つもの阿波踊りのお調子が聞こえてきました。各連が練習しているのですね。私的にはこのお調子を聞くと多少なりとも暑さを忘れることができるのですが、皆さんはどうでしょうか。しかし、今日も徳島駅近くの練習風景を見て周りましたが、凄くもったいない気がします。これは徳島ならではの夜の光景なのですけどね。
2011.06.23
コメント(2)

おはようございます。突然ですが今から大阪に出張です・・・(泣)日帰りなのでパソコンは置いていきますが、あんまり楽しくない出張になりそうです。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.06.23
コメント(0)
こんばんは。いよいよ2011年阿波踊りの有料チケットが7月1日に全国一斉販売されます。購入方法の詳細はこちら今年はカレンダーの並びから行くと8月13,14日が混みそうです。高速千円廃止の影響が心配ですが、せひ多くの方に徳島に来て頂きたいですね。
2011.06.22
コメント(0)
こんばんは。今日は夏至で日中が一番長い日ですが、私も色んなことがあって長い一日でした。ところで、皆さん(酒飲み限定?)にとって一番まずい酒は何ですか?私のそれは取り合えず回避できそうなのですが・・・ちなみに一番うまい酒は明日人類滅亡と分かっていて飲む最後の晩餐ですかね。
2011.06.22
コメント(0)

おはようございます。まだまだうっとうしい天気が続いていますね。ちょっと気が早いですが、静かの海シリーズの中から初夏らしい写真を投稿します。少しは気晴らしになってもらえたでしょうか。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.06.22
コメント(0)
こんばんは。回転寿司スシ〇ーの吉野川店が明日オープンします。いよいよ待ちに待ったって感じてしょうか。すぐにでも行きたいのですが、最初は大混雑してるでしょうね。運よく食べられたらまたカキコミします
2011.06.21
コメント(0)

おはようございます。人気アイドルグループの例の新メンバーはやっぱり合成でしたか・・・まあ、皆さんウスウス分かってたみたいですけど。しかし、最近のCG技術はすごいですね。CMをパッと見にはこれが人造人間?とは分かりません。聞くところによると、CGで最も難しいのは野生動物の毛並みの動きで、次が女性のふくよかで滑らかな仕草だとか。ハリウッドで金に糸目を付けずに創ればどうにでもなるでしょうけど、日本の安価技術も中々ですね。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.06.21
コメント(0)
こんばんは。今朝徳島では大雨警報が出て、子供たちは学校が休みになりました。かなり降ってましたから、仕方ないですね。ただ、ウチは共働きなので緊急時にはどちらかが休まなければなりません。子供は大喜びでしたが・・・
2011.06.20
コメント(0)

おはようございます。先日会社のサーバーがダウンして全く仕事ができないことがありましたが、震災以降こんなサービスが注目を集めているようです。製品の図面や契約書類は会社の命ですから、バックアップは必要でしょうね。私はこの間のことがあってから、サーバーから必要なデータを会社の自分用のパソコンに移しましたので多少は大丈夫ですが。あと、究極は私が生きてさえいれば図面等のデータは復元できますけど・・・^^;にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.06.20
コメント(0)
こんにちは。先ほどニュースで放送してまが、高速千円乗り放題が今日で終了するため各地で渋滞が発生しているようです。終了の目的は震災の復興財源確保のためだそうですが、人が動いたほうが経済が活性化すると思うのは私だけでしょうか。
2011.06.19
コメント(0)

おはようございます。今日は年に一度の?父の日ですね。私の息子たちは何をプレゼントしてくれるのでしょうたぶん何もくれないでしょうけど・・・いいんです・・・元気に育ってさえくれれば・・・でも、正直何か気持ちだけでも欲しいです。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.06.19
コメント(0)
こんばんは。このニュースには正直あいた口がふさがりませんでした私も技術者のはしくれとして言えば、1ヶ月持つはずのフィルターが5時間でだめになったとしたら、それは設計ミス以外の何者でもありません。これでは現場で血の汗を流して作業している人が浮かばれません。本当に腹立たしいです。これから当分原発関連のカキコミはしない事にします。
2011.06.18
コメント(0)
こんにちは。間違えて6月11,12,13日のカキコミを消しちゃいましたカレンダー上はカキコミがない状態になってしまいましたが、22ヶ月連続更新は継続してますので、お間違え無きようお願いします。
2011.06.18
コメント(0)

おはようございます。今日は久しぶりの休日出勤です・・・それはそれとして、最近震災関連のニュースは原発がらみばっかりですね。だれも被災地が落ち着いたとは思ってませんし、世間の関心はそればかりではないと思うのですが。もっと幅広く震災の現状を報道して欲しいです。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.06.18
コメント(0)
こんばんは。今日は仕事場の戸締り当番だったのですが、最後に帰ろうとしたらカギ置き場にカギがありません。あちこち探しましたが、結局見つかりませんでした。いつもは朝一番に出社した人が守衛でカギを受け取り、解錠の後カギ置き場に置くのが決まりなのですが・・・仕方なくスペアキーを守衛に渡して今日は帰ることにしました。今日は想定外の残業はあるし、カギはないし、中々帰らせてくれない1日でした。
2011.06.17
コメント(0)
おはようございます。今朝はいつも見ている関西ローカル番組がゴルフ特番のためお休みです。仕方なく他局を見てますが、何十年も続けている習慣が変わると調子が狂いますね。特に私はゴルフにまったく興味がないので・・・
2011.06.17
コメント(0)

おはようございます。昨日から今朝にかけて徳島でもだいぶ雨が降りました。九州地方では被害も出ている様です。梅雨時だから仕方ないとは言え、今年の雨は少し多い気がします。カラ梅雨は困りますが、ほどほどにして欲しいですね。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.06.17
コメント(0)
こんばんは。最近WOWOWでガ〇ラや〇魔人と言った1960年代の映画を放送してました。もちろん今見ればかなり笑える(失礼!)内容ですが、ある意味変な映画を見るよりずっと楽しめます。2010年代の映画も数十年後の人が見れば大半は笑える内容かも知れませんが、時代を越えて愛される作品が少しでも残って欲しいです。
2011.06.16
コメント(0)

おはようございます。今日から広い地域で雨となり、まだまだ梅雨は明けそうにありませんね。たまにはこの季節にふさわしい写真を紹介します。早くカラッと晴れた夏になって欲しいのは山々ですが。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.06.16
コメント(0)
こんばんは。今朝飼い鳥(軍鶏)にエサをやってて手を噛まれました。カナリヤみたいな愛くるしいヤツではありませんので、今でもチクチク痛みます。で、次からは噛まれても痛くないようケプラー繊維の軍手を用意しました。これは包丁でも切れない丈夫な繊維ですので、もう大丈夫です。しかし、ご主人様に手を(くちばし?)上げるとは、本来なら焼き鳥にするところですが・・・これが喧嘩鳥の由縁なのですかね。
2011.06.15
コメント(0)

こんばんは。先日久しぶりに姉弟で近所のかっ〇寿しに行きましたが、大阪在住の姉はやっぱりスシ〇ーが美味しいとのことです。近所のかっ〇寿しの100mも離れてない場所に間もなくスシ〇ーがオープンしますが、すでに勝敗は見えてるのでしょうか。徳島市内の同じような状況でも片方が潰されたと言う話ですし・・・外食産業は競争が厳しいですね。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.06.15
コメント(0)
こんばんは。先日イタリアで原発の是非を問う国民投票があり、圧倒的多数で原発否の結論が出ました。たぶん今の先進国ではどこでも同じ結論になるでしょうが・・・本来この国民投票は原発推進のお墨付きを得るためだったのですが、タイミングが悪すぎました。各国は早急な代替エネルギーの推進を余儀なくされるでしょうが、私個人の感想としては脱(危険な)原発のいい機会になったと思います。その代償として数年は不自由な生活が強いられるでしょうが、子孫に大きな負の遺産を残すよりはずっとマシでしょう。
2011.06.14
コメント(0)
こんばんは。結局今日も会社のパソコンは復旧しませんでした。地震とかの外傷を受けたわけでもないのに丸2日かかっても直せないとは、一体どんなシステムを使ってたのでしょうね。それはさておき、昨日から芸能ニュースはこの話題ばっかりでした。投票総数は約107万票と兵庫県知事選に匹敵する数値なのもさることながら、その一票一票はファンが千数百円するCDを買って手に入れたと言うのも驚きです。CDの売り上げだけで軽く数億円になりますから、関係者は笑いが止まらないでしょう。たぶん今が絶頂期でしょうが、彼女たちも時代が必要としたアイドルなのでしょうね。
2011.06.10
コメント(0)
こんにちは。会社のパソコンは昨日からまだ復旧しておらす、仕事になりません。リカバリーシステムもないのですから、どうしようもありませんね。
2011.06.10
コメント(0)

おはようございます。6月も中旬にさしかかり蒸し暑くなってきましたが、電力消費のピークを迎える夏場を前に、何を今さら・・・と思うニュースが出ています。浜岡原発が止まる前から電力不足のドミノ倒しは叫ばれてましたのに、2ヶ月近く何もしてないに等しい状態でしたから。ただ単に「電気を使うな」,「節電を」と言うだけでは何の解決にもなりません。この夏はサーバーダウンした昨日の会社のような状況が日本全土で発生するかも知れませんね。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.06.10
コメント(0)
こんばんは。今日は朝から会社のサーバーがダウンし、まったく仕事ができませんでした。書類を作成しようにもデータを保存しているサーバーにアクセス出来ないのですからお手上げです。ちなみにメール機能も停止しましたので、仕事上は震災で被災したのと同じ状況ですね。しかし緊急用のバックアップもないとは、なんと脆弱なシステムなのでしょう。これではウチの会社は災害に備えて万全の体制を・・・なんて口が裂けても言えませんね、
2011.06.09
コメント(0)

おはようございます。昨日テレビで放送してましたが、テレビを初めとするエコ家電は3月末の駆け込み需要を見越して増産したものの、震災の影響で売れ行きが伸びず大量在庫になってるとか。家電量販店としては夏のボーナスシーズンに合わせた新製品発表の前に売りさばきたいらしく、今がお買い得とのことです。ウチもまだHDDレコーダーとか買いたい物は沢山あるのですが、すでに夏のボーナスは嫁ぎ先?がすでに決まってて・・・にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.06.09
コメント(0)
こんばんは。先ほどネットでこんなニュースを見つけました。このまま行けば来月24日以降、徳島でも多数の地デジ難民が出るでしょうね。そう言えば、今日行った病院の待合室のテレビもケーブルでない普通のアナログ放送でした。弱者切捨てのこの愚策を止める英雄(政治家)はいないのでしょうかね。
2011.06.08
コメント(0)

おはようございます。昨日はちょっぴり油っこい話?をしましたので、今朝は私のサイトから爽やかな北海道の写真を紹介します。ちょっとはこれで中和されたでしょうか?にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.06.08
コメント(0)
こんばんは。先ほどのカキコミについて調べてみたら、やっぱり気にしている人は大勢いました。カメラの背面に大きな液晶画面を付けている宿命ですが、いっそ油取り紙でもカメラに付けますか・・・
2011.06.07
コメント(0)
こんばんは。新しい一眼デジカメをヒマがあれば色々イジくってますが、その度に液晶に鼻の頭の油がべっとりと・・・一眼の場合はファインダーを覗きながらカメラを構えるので、液晶に鼻の頭が着くのは仕方ありませんが、今は使い終える度に拭き取ってます。皆さんは気になりませんか?
2011.06.07
コメント(0)

おはようございます。昨日ドコモの携帯で大規模な障害があったようですね。多くの方は知らないかも知れませんが、090ー〇〇〇〇又は080ー〇〇〇〇の四桁は携帯の契約会社及び地域を示しています。今回の障害も特定の会社、地域でした。携帯会社側に何かあるとその地域全体になりますからイヤですね・・・ホントに。ちなみに昨今のスマートフォンの普及により、090又は080の頭三桁もなくなりかけており、PHS用(懐かしい・・・)の070を使おうとしているとか。携帯の九桁から11桁になった時、たしか数十年は大丈夫とか言ってたような気がしましたが・・・にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.06.07
コメント(0)
こんばんは。徳島では先週から曇り空は続いているものの、雨は降ってません。今日は晴れ間も覗いたこともあり、かなり蒸し暑かったです。もう十分と言って良い位雨は降りましたので、いっそこのまま梅雨明けしてくれてもいいのですが。そうはいかないのでしょうね。
2011.06.06
コメント(0)

おはようございます。今の夏は電力不足の影響もありクールビズ(時々スーパー付き・・・)が盛んに叫ばれています。そんな中ウチの会社は・・・あえてコメントは差し控えますが、女性社員にはすこぶる評判がよくありません。このブログは会社に知られてますので、これ以上書けないのが寂しい・・・にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.06.06
コメント(0)
全63件 (63件中 1-50件目)


