全74件 (74件中 1-50件目)
こんばんは。8月も今日で終りですね。今年の夏は例年と違い色々ありましたが、吉野川遊園地が今日で閉園したのもニュースの1つですかね。ここには数千万人分の思い出が詰ってると思いますが、閉園も時代の流れでしょうか。最後の3日間で述べ数千人の来場者があったそうですが、この1/10でも毎週来れば閉園にはならなかったでしょうに。
2011.08.31
コメント(0)

おはようございます。今朝も今年の阿波踊り舞台写真をご紹介します。いつもお世話になっているゑびす連様ですが、女踊りはいつ見ても良いものですね。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.08.31
コメント(0)
こんばんは。2008年から2011年まで4年分の阿波踊り作品が出揃いました。もう少し企画もの?の写真を加える必要はありますが、富士フィルムフォトサロンで開催した前作「天水たちの熱い夏」に匹敵する出来だと思います。言い忘れてましたが、2003年から2007年までの作品を前作で公開し、その後の写真展用作品はまだ公表してませんので・・・^^;出来上がった作品群はまだ2Lの小さいサイズでしか見てませんが、自惚れとか自画自賛では決してなく、「私にしか撮れない阿波踊り写真だな」と素直に思います。これを皆さんにお見せできる機会があれば良いのですが。
2011.08.30
コメント(1)

おはようございます。今朝も今年の阿波踊り舞台写真をご紹介します。いつもお世話になっている阿呆連様の舞台ですが、トレードマークである破れ傘を演出に取り入れてます。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.08.30
コメント(0)
こんばんは。どっかの国で首相を決める選挙が行われた様ですが、少なくとも日本ではまったく影響ありませんね。せめて国政に影響を及ぼす内閣になって欲しいのですが・・・
2011.08.29
コメント(0)

おはようございます。今朝も今年の阿波踊り舞台写真をご紹介します。今回の選抜は初めでデジカメのみで撮影しましたが、こう言うシルエット撮影では苦労しました。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.08.29
コメント(0)
こんばんは。最後の週末となった吉野川遊園地は、やっぱり満員御礼でした。あまりの混雑で車を駐車する事もできず、外から見ただけで帰ってきましたけど。今日の徳島県は快晴でしたから、熱中症で倒れた人がいなければ良いですけどね。私たちの世代にとって思い出深い場所ですので閉園は残念ですが、これも時代の流れでしょうか。
2011.08.28
コメント(0)
こんにちは。去年ほどではないにせよ、残暑が厳しいですね。1時間ほど外で作業しただけなのに、タオルが汗でぐっしょりになります。局地的な豪雨になる夏の不安定な天候が続いてますが、早く秋になって欲しいです。去年は酷暑からいきなり冬になって秋を楽しむ間がなかっただけに・・・
2011.08.28
コメント(0)

おはようございます。近所にある徳島県で唯一のアミューズメントパークである吉野川遊園地が今月末で閉園します。今日は最後の週末ですから、思い出作りに大勢行くでしょうね。私も行こうかな。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.08.28
コメント(0)
こんばんは。本日のお勧めはスルメイカのポッポ焼き250円(税込み262円)です。って、今日は色々あり飲み屋の店主ブログ風になってしましました。まあ、たまには良しとしましょう。
2011.08.27
コメント(0)
こんにちは。今日はこんなの作ってみました。A定食:牛肉とナスの炒め物B定食:新物秋刀魚の塩焼きごはん、味噌汁御代わり自由、お新香付き(お米、味噌、お新香は吉野川市産)定食は500円ポッキリ(消費税サービス)これだったら売れますかね・・・写真撮り忘れましたけど^^;
2011.08.27
コメント(0)

こんにちは。子供たちの夏休みも終わりですが、今月は日中も殆ど家に居てクーラーを付けっ放しだったので、電気代がちょっと不安でした。オール電化は昼間の電気代をやや高めに設定されているので。で、昨日明細が届きましたが、目玉が飛び出るような?金額ではありませんでした。もちろん例月より高いですが、いつもより5千円増しって所ですかね。使った時間を考えれば、まあ納得できます。電力不足で今はオール電化住宅の販売は自粛されてますが、やっぱりお徳だと思うのですけどね。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.08.27
コメント(0)
こんばんは。今年の阿波踊り写真が出揃いつつありますが、例年にない大豊作になりそうです。もし来年東京銀座で写真展をするのであれば、今年分までで作品は完成するでしょうね。残念ながら開催予定はないですけど・・・
2011.08.26
コメント(0)
おはようございます。徳島県の阿波踊り本番は16日でほぼ終了しましたが、各局で今年のスペシャル番組が放送されます。24日はBS-NHK(放送済み、録画を忘れたので再放送希望)、28日は四国放送、そして来週にもう1回NHKで放送があります。本番が終わった後でテレビを見て余韻に浸るのも良いものです。
2011.08.26
コメント(0)

おはようございます。今朝も今年の阿波踊り舞台写真をご紹介します。こう言うシルエットも舞台ならではの演出で、想像力をかき立てられて良いのではないでしょうか。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.08.26
コメント(0)
こんばんは。色々あるのですが、取り合えず今日は久しぶりに早く帰れました。今日はゆっくり寝ますところで、私が考えている新しい仕事は今が稼ぎ時なのですが、好きな事をしてるので気分的にまったく疲れを感じないでしょうね。
2011.08.25
コメント(0)

おはようございます。今朝も今年の阿波踊り舞台写真をご紹介します。ステージ写真はライトの演出が不可欠ですが、それに頼り過ぎない有名連の踊りは流石です。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.08.25
コメント(0)
こんばんは。今日のワイドショーはたぶんこのニュースばっかりだったでしょうね。私は見てないですけど。この人の芸能界引退(事実上の懲戒解雇)によって事務所は数億円の損害賠償が請求されるでしょうけど、それでもクビに踏み切ったのはよっぽどの裏事情があったのでしょう。それは追々明らかになるでしょうね。
2011.08.24
コメント(0)

おはようございます。今朝は気を取り直して今年の阿波踊り舞台写真をご紹介します。昨日何があったのか気になる人もいるかもしれませんが、追々書きたいと思います。さて、写真の悠久連は鳴り物のリズムが独特で女踊りにも特徴があります。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.08.24
コメント(0)
こんにちは。今病院からカキコミしてます。ホテルみたいに綺麗ですが、やっぱり居心地はよくないです今日は何時に帰れるでしょう…
2011.08.23
コメント(0)

おはようございます。とうとう朝になってしまいました。昨夜はよく眠れなかったので気が重いですが、なるようになるでしょ。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.08.23
コメント(0)
こんばんは。明日は事情があって会社を休みます。良い事だったらいいのですけど。たぶん明日の休みは今後の人生に大きく影響するでしょうね。
2011.08.22
コメント(0)

おはようございます。今朝も今年の阿波踊り舞台写真をご紹介します。阿波踊り舞台は「見せる踊り」徹してるため賛否両論あるのは知ってますが、撮影が難しくカメラマンとしては撮り甲斐があり私は好きです。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.08.22
コメント(0)
こんばんは。昨日たっぷり休んで体力は回復したものの、今日は究極の貧乏のため(大泣)家から一歩も出ず阿波踊り写真の整理をしてました。まあ、おかげでこの時期としては珍しく随分捗りましたけど・・・今年は銀塩とデジタルの両方あるため人にあげる分は苦労しそうですが、プリントは問題なさそうです。でも、そのプリント代が・・・
2011.08.21
コメント(0)
こんにちは。2011年阿波踊りの作品を現在整理中です。今年はデジカメも併用したせいもあり、近年稀に見る大豊作になりそうです。でも、私としてはDMの表紙になる「お!これは・・・」と言うのを期待してたのですが、それは贅沢すぎますよね。
2011.08.21
コメント(0)

おはようございます。昨日はお盆の疲れでほとんど寝てました・・・^^;今日こそ写真の整理をしなくては。ところで、タイトルの番組「まだやってたの?」と言うのが正直な感想です。マラソンもついに最期の大御所を引っ張り出したりして。まあ、ネットでも色々言われてますので、これ以上のコメントは差し控えます。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.08.21
コメント(0)
こんにちは。今日は随分涼しい一日でしたね。つい3~4日前35度近くあったのがウソのようです。去年は夏が長く、秋はあっという間に終わってしまいましたが、今年はその反動で秋が長くなれば良いですね。
2011.08.20
コメント(0)

おはようございます。今朝からは今年の阿波踊り舞台写真をご紹介します。ちょっと赴きの変わった芸術としての阿波踊りをお楽しみ下さい。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.08.20
コメント(0)
こんばんは。まだお盆の疲れが抜けてません。さすがにもう年ですかね。今夜はゆっくり休んで、明日はめいっぱい写真整理をやりたいと思います。
2011.08.19
コメント(0)

おはようございます。今朝は随分と涼しく感じます。そう言えば、つい先週まで喧しく鳴いていたセミの声がなくなり、スズムシの涼しげな鳴き声だけが聞こえます。季節は確実に進んでますね。このまま秋になってくれると良いのですが。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.08.19
コメント(0)
こんばんは。今日は事情があり徳島でも最新医療を備えた病院に行ってきました。外来には何度も来ましたが、入院病棟に入るのは初めてです。各階の休憩室に置いてあるテレビは大画面液晶(プラズマ?)で、インターネット用パソコンまであります。病室もホテル並みに綺麗で、ここに入院したら三食昼寝付きで優雅に過ごせるかも・・・なんてマジで考えました。もちろんここに来るのは一般の病院で手に負えない患者さんばかりですので、そんなのん気な事は言ってられないでしょうけど。
2011.08.18
コメント(0)

おはようございます。今朝も今年の阿波踊り写真をご紹介します。結婚前の私は男踊りばっかり撮っていたのですが(女性にはテレてカメラを向けられなかったのでウソつけ!)、やっぱり男踊りは迫力があって良いです。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.08.18
コメント(0)
こんばんは。お盆が過ぎて少しは涼しくなるのかと思ったら、相変わらずの熱帯夜です。でも、夜明けの時間は遅くなってきていて、季節が少しずつ進んでいるのが分かります。ところで昨夜はネットで色々検索していて寝るのが0時近かったのですが、数時間で目が覚めてしまいました。最近色々と思うところはあるのですが、お盆の疲れもまだ残ってるので頭と体を休めないといけませんね・・・
2011.08.18
コメント(0)
こんばんは。今年は例年になく撮影枚数が多いので、整理が大変です。4日間でフィルム、デジタル合わせて1100枚以上あるでしょうか。いつも人に渡すをセレクトした後、力尽きて?自分の作品整理が出来てないので、今年こそは最後までやり遂げたいと思います。
2011.08.17
コメント(0)

おはようございます。今朝も今年の阿波踊り写真をご紹介します。ネガフィルムで録った写真はまだ全部そろってませんが、今年は良い作品が多そうで楽しみです。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.08.17
コメント(0)
こんばんは。今年は主力のネガフィルムの他に、初めてデジカメを本格的に使いましたが中々使いでがありました。特に撮影した結果が即見れるのが祭り撮影では最大もメリットですかね。あと、弾切れの心配がないのは大助かりでした。ただ、それと同時に欠点も良く分かりましたけど。当面はフィルムとの併用になりそうです。
2011.08.16
コメント(0)

おはようございます。やっぱり今朝は燃えカスになってます・・・本番が終わったとは言え、写真の整理とセレクト作業が残ってますのでまだまだ頑張らなければ。写真はこれからも随時公開していきます。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.08.16
コメント(0)

こんばんは。今年の阿波踊りも終了しました。今年は色々あってボロボロになりましたが、作品的には大豊作の年だったと思います。先ほども今日撮った綺麗なお嬢さんの写真を見てたら、元気が出てきました。来年どうなうか分かりませんが、出たとこ勝負で頑張ります。
2011.08.16
コメント(0)

こんにちは。舞台写真は後日それの特集で公開しますが、折角ですので1枚だけ掲載します。さて、そろそろ最終日の撮影に出発すますか。
2011.08.15
コメント(0)

おはようございます。やっぱり連日午前さまでは朝が辛いです「だったら行かなきゃいいのに」とツッコミが入りそうですが、綺麗なお姉さんの写真が撮れると思うと、行っちゃうんですよね、これが^^;今日が徳島市阿波踊りの最終日ですので、燃え尽きるまで?頑張りたいと思います。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.08.15
コメント(0)

こんばんは。例によって?今夜撮れたての写真を公開します。今日はちょっと不快なことがありましたが、プロ野球で言う好走塁と暴走は紙一重と言う事で・・・こっちも商売?ですから
2011.08.15
コメント(0)

こんにちは。このカキコミが終わったら3日目の撮影に出発します。今日は徳島市文化センターの選抜大会も撮影するので早めに行って並ばないと・・・で、夜は夜で桟敷の撮影もしますから、我ながらよく体力が続くなと感心します。15日が終わったら燃えカスになってますけど
2011.08.14
コメント(0)

おはようございます。朝はやっぱり疲れが残ってます。もう年かな・・・それは置いといて、今朝も昨日撮影した徳島市阿波踊りの写真を公開します。このカキコミをしたら、今夜に備えてもう少し休みますにほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.08.14
コメント(0)

こんばんは。徳島市の阿波踊りも2日目が終了しました。今日は昨日よりは涼しかったですが、それでも全身汗まみれです。おっさんの汗はキモい(自分で言うか?)ですが、お姉さんのうなじの汗は色っぽいです。ちなみにこのカキコミをしながら食べてる肴はうなぎだったりするのですが・・・
2011.08.14
コメント(0)

こんにちは。そろそろ本日の阿波踊り撮影に出発します。今年は撮影規制がほぼ解除され4年ぶりに自由に撮れるようになったので、今まで溜まってた分も思いっきり発散してきます。
2011.08.13
コメント(0)

おはようございます。今朝は昨日の疲れでちょっと体が重いですでも、夕方になるとそんなの忘れるんですよね・・・これが。結局昨日は半分近くデジカメで撮影しましたが、EOSkissでも十分使えますね。来年から撮り方をもう少し考えてみようかな。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.08.13
コメント(0)

こんばんは。先ほど帰ってましたが、やっぱり午前様ですね。でも、好きな事をしてると疲れも心地良いのはどうしてでしょう?まあ取り合えず、本日2時間前に撮れたて(正確にはすでに昨日)の写真を公開します。
2011.08.13
コメント(0)
こんにちは。 徳島市の阿波おどり初日の生写真!?です。
2011.08.12
コメント(0)

おはようございます。毎年恒例になった?阿波踊り初日の出撃スタイルを公開します。街で見かけたら声をかけて下さいにほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.08.12
コメント(0)

こんばんは。先ほど今年の徳島市阿波踊り撮影許可証を受け取りました。これを貰える身分になって10年以上になりますが、やっぱり素直に嬉しいです今はかなり興奮状態ですが、明日に備えて早く寝なくちゃ・・・
2011.08.11
コメント(0)
全74件 (74件中 1-50件目)


![]()