全71件 (71件中 1-50件目)

こんばんは。もう寝ようとしてたのですが、かなり気になる(頭にくる!)ニュースがあったのでカキコミします。私が思うに、この記事を書いた記者はその他大勢のサラリーマンと、職人芸を身に着けた達人を見分ける能力がなかったのではないかと・・・こんな記事を書くその他大勢の記者そのものが淘汰されるべきではないでしょうか。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.11.30
コメント(0)
こんばんは。今日の会社帰り、異常に渋滞してるなと思ったら警察が検問してました。どうやらひき逃げがあったらしく、目撃者を虱潰しに探してるようです。県道とは言えこの時間帯は通行量が多いので、いずれ目撃者は見つかり、犯人逮捕につながるでしょうけど。まったく迷惑な・・・国外逃亡でもしない限り、逃げたって捕まるのに。
2011.11.30
コメント(0)

おはようございます。昨日の関西ローカル番組で、歳末お取り寄せ美味しい物特集をやってました。朝からかなり目の毒でしたが、こんなのを見ると腹いっぱいカニが食べたくなります。今日の朝刊裏一面のおせち特集をしてましたし、年末くらい贅沢しましょうか。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.11.30
コメント(0)
こんばんは。気が付けば明後日から早くも12月です。今年は大震災があったせいか、いつもより早く時が過ぎましたが、色々と記憶に残る年でもありました。私も早く大仕事を片付けて、すっきりと新年を迎えたいです。
2011.11.29
コメント(0)

おはようございます。日曜日に行われた大阪市長選で現職が破れたことにより、市職員は戦々恐々としているみたいです。江戸時代でないですが、藩主が切腹させられ幕府から任命された新しい殿様を待つ家臣の心境でしょうか。一般企業ではトップが変われば経営方針も変わるのは当然のことで、公務員と言えど民意で選んだ市長の意には原則したがって欲しいです。けっして新市長から渡された名刺を折り曲げるような、無粋なマネをしないように。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.11.29
コメント(0)
こんばんは。札幌の有名菓子「白い恋人」の製造元が、大阪で販売している「面白い恋人」を商標侵害として提訴するようです。いくら会社の名に拘りがあるとは言え、そこまでしなくても・・・と思うのは私だけでしょうか?大阪の吉本興業ならではの洒落なのに、冗談も通じないギスギスした世の中になってしまったのですかね。
2011.11.28
コメント(2)

おはようございます。昨日行われた大阪府,市のW選は維新の会の圧勝でした。大阪府の有権者は想像以上に改革を求めているのでしょうかね。当選した橋本市長,松井知事の手腕に期待したいです。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.11.28
コメント(0)
こんばんは。今夜は久しぶりにステーキを食べました(興奮のあまり映像を撮るヒマはなかったです・・・^^;)私は昨日買った1枚250円のアメリカンビーフと2000円の国産牛を同時に焼いて食べましたが、正直値段ほどの差は感じなかったです。人間の舌はログ(10倍)美味くないと2倍美味く感じないと言うのは本当ですね。じゃあ私とヨメの料理の差は・・・ノーコメントにします。
2011.11.27
コメント(0)
こんにちは。最近思う所があってキャッシュカードを5枚作ったのですが、最後のイオン銀行カードが昨日届きました。早速使おうとしたのですが、無常にも「暗証番号が違います」とATMは受け付けてくれませんでした。何度か試すうち、ついにカードロックがかかり再起不能に・・・ちゃんと番号は控えてたつもりなのですが、何がイケなかったのでしょう。カードは再発行するしかないのですね・・・ヘタすりゃ年明けになるかも。
2011.11.27
コメント(0)

おはようございます。私の住んでいる地域に大阪王将がオープンします。また味を見に行かなくてはところで、この近辺は大手の回転寿司や讃岐うどんのチェーン店が相次いで進出していて、ある意味激戦区になっています。そのあおりを受け個人の飲食店はどんどん廃業しているみたいですが、そんな時代だからこそパートやアルバイト店員が作る料理でなく、その店でしか味わえない料理を提供して欲しいのですが・・・にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.11.27
コメント(0)

こんばんは。今日はゆめタウン徳島に行ってきました。県内最大のショッピングタウンと言うだけあってさすがに大きいですね。今はオープンセール中ですので商品についてのコメントは差し控えますが、今日買った4枚1000円のステーキや5切れ500円のブリの切り身がこれからも売っていれば、行く価値はあります。で、実家のおみやげに買ったケンタッキーフライドチキンに、オープニング記念のストラップが付いてきました。何かに使うとします。
2011.11.26
コメント(0)
こんにちは。今日は新装のゆめタウン徳島に行って来ましたが、それは後で書くとして留守中に録画した番組の感想をコメントします。B級グルメブームに乗っかって、徳島でも地元食材を使用した「徳島バーガー」を大々的に売り出そうと言う番組ですが、その中で店主の一人が「テレビに出て手の内を同業者に公開するのは正直怖い」と言ってました。私としては「え!何で?」と言う感じが強いです。私のHPでは作品の撮影地はもちろんのこと、使ったカメラ、レンズ、フィルム、露出に至るまですべて公開しています。それはたとえ他人が同じ場所で同じ機材を使って撮影しても、私と同じ作品は撮れないと言う自信があるからなのですが・・・競争の激しい外食産業で生き残っていくには、それくらい自分の味に自信を持って欲しいと思います。
2011.11.26
コメント(0)

おはようございます。今日の朝刊で徳島でも名の通ったカメラマンが亡くなった事を知りました。まずは故人のご冥福をお祈りします。今年の阿波踊り撮影で姿が見えなかったのでおかしいとは思ってたのですが、やはり体調を崩されていたようです。私が東京で写真展をした時も、私の苗字「原井」の発音がその方と似ているので、「〇〇さんの身内の方ですか?」と聞かれた事もありました。正直言いますと、その方と門下生一派が県内の写真界で大きな勢力を持っていて、それに属さない私達一般のカメラマンは快く思ってませんでした。ボスがいなくなって勢力図がどう変化するか、私は静観するとします。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.11.26
コメント(0)
こんばんは。明日は久しぶりに休日が楽しめそうです。さて、どこに行きましょうか。新装のゆめタウン徳島か、徳島B-1フェスティバルか。それとも寝て過ごすか・・・^^;明日のレポートをお楽しみに。
2011.11.25
コメント(0)

おはようございます。この時期のサラリーマンの年中行事?である、年末調整書類の提出期になりました。保険は沢山かけてるのですが、戻ってくる額は微々たるもので悲しいです。まあ、ないよりマシですけど。バブルの頃にウチを建てた人は信じられない額の返金があったようですけど、今は夢のまた夢ですね。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.11.25
コメント(0)
こんばんは。今日は久しぶりに早く帰れました。だいぶ身体にムリをかけてたので、ゆっくり休むとします。この週末はゆめタウン見物にでも行きますか。
2011.11.24
コメント(0)

おはようございます。県内最大のショッピングタウンになる、ゆめタウン徳島が本日オープンします。四国初出店も多くあるみたいで、この週末にも行きたいのですが、周辺の渋滞が心配です。徳島駅から無料の送迎バスもあるみたいですので、それにしようかな。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.11.24
コメント(0)
こんばんは。今流行りのドラマ「家政婦のミタ(堂々とタイトルパクリ)」をやってますが、最近はこんな極端ものがウケるのですかね。ヨメと子供は喜んで見てますが、私はこの手のドラマはちょっと・・・作られた人の不幸を喜ぶ趣味はないので。
2011.11.23
コメント(0)

おはようございます。例によって祝日なのに仕事です・・・ウチの会社は勤労できることに感謝して働け!と言うことですかね。ところで、今日の朝刊はやけにブ厚いなと思ったら、明日オープンするゆめタウン徳島を含め大量のチラシが入ってました。世間一般は休みですから・・・にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.11.23
コメント(0)
こんばんは。どうやら当局の査察により、ボンボン御曹司は逮捕されるようです。そりゃ会社の金を私的にカジノで100億以上使い込めば、逮捕されて当然です。地元ではこのニュースに揺れてますが、仕方ないですね。文字通り「庄屋三代、暖簾を潰す」状態ですが、ぜひ臭い飯を食ってやり直してもらいたいです。このボンボンのためではなく、数千人の従業員とその家族、地域のために。
2011.11.22
コメント(2)

おはようございます。昨日から急に寒くなりましたね。懐も寒い貧乏人には堪えます。誰かに暖めて貰いたい気分・・・にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.11.22
コメント(0)
こんばんは。ソフトバンクが日本一になり、ふと「前身のダイエーが近くにあったら優勝セールの恩恵があったかも・・・」と考えましたが、残念ながらダイエーは現時点で四国から撤退してました。身売りする位ですから、採算の合わない地域からはとっくに手を引いてますよね・・・残念!
2011.11.21
コメント(0)
おはようございます。最終戦までもつれた日本シリーズも、ソフトバンクの優勝で幕を閉じました。地元福岡では歓喜に沸いてますが、徳島には何の恩恵もないのはちょっと寂しいです。せめて携帯でも安くなりませんかね…
2011.11.21
コメント(0)
こんばんは。先ほどネットでタイトルのアンケート記事を見つけました。短時間で数十件の回答が・・・皆さんかなり溜まってるのですね。私的にはマズければもちろん二度と行きませんが、注文してから時間がかかるのも許せません。私の・・・おっと、これからはノーコメントにします^^;
2011.11.20
コメント(0)

こんばんは。写真は私がヒナの頃から面倒を見ていた軍鶏の甘辛煮です。何も感じない・・・と言ったらウソになりますが、「命をいただきます!」と美味しく食べてあげるのが一番だと思います。親鳥より硬いですが・・・
2011.11.20
コメント(0)

おはようございます・忙しさのあまり3日ほど朝刊を読んでなく、今朝久しぶりに紙面を覗くと何やらタイトルのキナ臭い文字が・・・今の内閣がついに貧乏くじを引かされますか。庶民としては、その前にできることは山のようにあると思うのですけどね。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.11.20
コメント(0)
こんばんは。午前様地獄からは取りあえず開放されました。来週から別の地獄が始まりますが、それは考えない事にして今から寝ます・・・
2011.11.19
コメント(0)

こんにちは。結局昨日(今朝?)会社を出たのは夜中の2時でした。さすがに3連チャンはかなり辛いですたぶんあと数時間で開放されると思いますので、今夜はぐっすり眠れそうです。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.11.19
コメント(0)
こんにちは。やっぱり今日中に帰れそうにありません…しかも明日は休日出勤です。果たして今週の残業は何十時間になったのでしょうか…
2011.11.18
コメント(0)

おはようございます。昨夜は辛うじて昨日中(23時)に帰れたものの、かなり疲労がたまってます。今日はたぶん今日中には帰れないでしょうから、明日休まないと倒れるかも・・・にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.11.18
コメント(0)

おはようございます。やっぱり昨夜は午前様でした。あまり寝てないので、かなり辛いですひょっとしたら今日も・・・(大泣)にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.11.17
コメント(0)
こんにちは。仕事でたぶん今日中には帰れないでしょう…(大泣)帰ったらまたカキコミします。
2011.11.16
コメント(0)

おはようございます。徳島最大のショッピングモールとなるゆめタウン徳島のオープンが、11月24日に決まったようです。最近近くを通ったことがあるのですが、確かにデカイです。オープンの日、近隣は大渋滞するでしょうね。でも、この近くにはフジグランやマックスバリュがあり、競争が益々激しくなるでしょう。それで価格が下がれば消費者としては嬉しいのですが。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.11.16
コメント(0)
こんばんは。今朝書いた化学工場事故の影響がやっぱりでました。大切な原材料の在庫は一ヶ月程度で、工場の長期操業停止に伴う早急な代替案が必要になります。こんなのばっかで忙しさのあまり注意力が欠け新たな労災を生む・・・まさに負の地獄スパイラルですね。
2011.11.15
コメント(0)

おはようございます。日曜日に山口県の化学工場で爆発事故があり、一人亡くなりました。まずはお悔やみ申し上げます。ところで、ここからはウチの会社も大数材料を仕入れており、影響が心配です。労災事故はあってはならないのですが、今の社会状況では・・・にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.11.15
コメント(0)
こんばんは。バブル全盛期の頃サラリーマンを揶揄したこんなCMも流行りましたね。今はそんな時代でないですけど。
2011.11.14
コメント(0)

おはようございます。最近投稿している写真は食べ物ばっかだったので、たまには写真家?らしい季節の作品をUPします。これは去年香川県でペンタックス67を使って撮影したのですが、中判を使ってるカメラマンはもはや絶滅危惧種?ですので、随分声をかけられましたね。今年は暖かかったせいで徳島の紅葉の見頃はもう少し後ですが、久しぶりに風景写真を撮影に行きますか。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.11.14
コメント(0)
こんばんは。今年のB-1グランプリは岡山「ひるぜん焼きそば」が優勝しました。地元ではさぞ歓喜に沸いているでしょうね。徳島でもこんな渦が出来る日が来れば良いのですが。
2011.11.13
コメント(0)
こんばんは。この週末に兵庫県姫路市で第6回B-1グランプリが開催されました。投票の結果上位に入ると町おこしにも大きく貢献するため年々注目度が上がってます。私も行きたかったのですが、流石に3時間待ちで並んで食べるのはちょっと・・・あまりの人気ぶりに来年から出場者の地方予選を行うかも・・・とのことですが、それなら行けるかも知れません。格安グルメはやっぱり気軽に楽しみたいです。
2011.11.13
コメント(0)

こんにちは。先ほど徳島産のサザエが手に入ったので壷焼きにしました。私の住んでいる地域は徳島の内陸ですが、できれば海沿いで新鮮な魚介類を食べる生活したかったです。まあ、これは老後の夢ですか・・・にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.11.13
コメント(0)

こんばんは。今日のワイコインランチは肉野菜炒め定食です。不味い店で食べるよりは自分で作った方が美味い気がします。いや、たぶん気のせいでなく・・・
2011.11.12
コメント(0)

おはようございます。徳島新聞に写真クラブの知り合いが二人別々の内容で掲載されてました。1人は写真コンテスト優秀賞、1人は希少な特別天然記念物の撮影で。やっぱり知り合いが新聞に掲載されると嬉しいですね。もっとも、会社の同僚が「昨日新聞に載ってた婦女暴行犯は私の同級生・・・」こんな知り合い掲載はご勘弁願いたいです。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.11.12
コメント(0)
こんばんは。今日が11(いい)日だったら良かったのですが、やっぱり最悪に近い1日でした。ある程度予想はしてましたけど。今日はもう寝ます。
2011.11.11
コメント(0)

おはようございます。今日は2011年11月11日とイチのゾロ目の日ですね。まあどうって事ないのですが、何となく嬉しくなります。何か良い事ないかなと期待するのですが、やっぱり悪い事しかないのでしょうね・・・にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.11.11
コメント(0)
こんばんは。ここ数年稀に見る悪質な損失隠しと言う事で連日叩かれまくってますが、メーカー名消滅も現実味を帯びてきました。冗談ヌキに。かつては一世を風靡したミノルタしかり、コンタックスしかり・・・私としては消えて欲しくないのですが・・・こればっかりは・・・(大泣)
2011.11.10
コメント(0)

おはようございます。昨日はある公共機関で朝からほぼ1日いたのですが、昼飯時にどこかで食べようと外に出たものの、住宅街でお店がありませんでした。仕方なくコンビニのおにぎりで済ませましたが、これは私にとってランチでなく空腹を満たすだけのエサですね・・・これならいつも食べてるウチで作った弁当の方がマシでしたか。たまの外食ランチを楽しみにしていたのですけどね。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2011.11.10
コメント(0)
こんばんは。今夜は帰りに280円(税込み294円)均一の店によってきましたが、生中は推定材料費200円を超えてしまい、赤字価格です。もっともメニューを見るとこれはサービス品で、他のドリンクやフードでバランスを取ってました。例えば冷奴や枝豆も同じく280円とか・・・これは大盛りでも材料費100円前後ですから。まあ、今日の店は色んな意味で楽しめました。
2011.11.09
コメント(0)
こんばんは。今日は人生の転機となる出来事がありました。松葉カニみたいに情報を解禁できないのは残念ですが、近いうちに公表できると思います。その日が楽しみ…
2011.11.09
コメント(0)
おはようございます。オリンパスの損失隠しは朝刊でも大きく取り上げられてます。これはバブル経済のツケのようですが、この時期はオリンパスが事実上AF一眼レフカメラから撤退を余儀なくされた頃でもあります。これも本業が疎かになった影響ですかね。
2011.11.09
コメント(0)
こんばんは。カメラを始めとする大手光学機器メーカーのオリンパスが大変な事になってます。私の使用カメラは今でこそキヤノンですが、静かの海シリーズの作品はオリンパスの1眼レフが在ればこその発想でしたので、思い入れも相当なものです。最初の写真展はオリンパスギャラリー(当時の名称)でしようと思ってた位ですから。こんな上層部のゴタゴタにめげず、光学メーカーとしての誇りをもって良いカメラを造り続けて欲しいです。
2011.11.08
コメント(0)
全71件 (71件中 1-50件目)

