全39件 (39件中 1-39件目)
1

金曜日、会社の近所のお肉屋さんで唐揚げ弁当を買った。ここのお弁当は非っ常~に盛りが良いのでお取り分け→即冷凍。で、今日付け合わせとして通勤途中にある成城石井で10% offになってたヤムウンセン(タイ風春雨サラダ)を入手。現在ちと持て余し気味…にほんブログ村
March 28, 2011
コメント(5)

誰からか?もちろんちびNola。大学指定のノートPCも届いたんだけど、無線LANにしてないからLANケーブルに繋がってるNolaのPCを愛用中。「NETに繋いで何かしないといけないんだけど…」と言うておったんで面倒だからセットアップ…つーか、大学のwebかなんかにアクセスするためメールアドレスの登録とOfficeのプロダクトキー入力とセキュリティセンターの設定をしてやっただけだけど、PCに同梱されてきたマニュアルと睨めっこしてるちびNolaを無視してさっさとやってやったら「すげぇ…」と一言。あのぉ~…あなたの母は人生の半分以上PC触って遊んでるんですがぁ~…。にほんブログ村
March 27, 2011
コメント(6)

リタイア後、北の「旅館(=自宅。つくりが旅館みたい)」をそのままにして都内に移り住んでいる爺婆の所に呼び出されている。小Nolaの成人式のお祝いとちびNolaの高校卒業のお祝いをするんだそうな。当然ネロも出てきている。昨日から行っているから今日は帰ってくるのかと思いきや、帰って来やしねぇ!連絡も寄越さないってのはどういう了見だ?内側から防音ロック(ここは厚木基地が近いので、某A省仕様のアパートなのだ)かけて締め出すぞっ!!!にほんブログ村
March 24, 2011
コメント(4)

「入学式無いって」まぁ…こんな状況だから仕方ないよね…。でも、残念だったね…にほんブログ村
March 23, 2011
コメント(4)
…と思いつつ出勤し、仕事をしていると電話着信。普通なら就業時間中の電話着信は基本無視。でも嬢sの学校(もう卒業しちゃったからかかって来ないけど)とアルムおんじからは別。あと、おんじ在住の地の市外局番の電話ね。なんとそのおんじから。何だ何だ?また体調悪くなったんか?(前回脳内出血で倒れたとき、Nolaに電話寄越したのにNolaは電話に出られなくて留守電が応答。残ったメッセージは呂律が回ってなかったから酔ってるんだと思って、翌朝かけようとそのままにしちゃってた前科あり)「あぁ~、荷物送ったから~」…って父上っ!そんな用件なら就業時間外に電話くれるかメールするかにして下さいっ!一瞬心臓止まるかと思ったほど驚いたぢゃないですかっ!でも、ありがたぅ~m(__)mありがたく荷物の到着を待つことにいたします。
March 22, 2011
コメント(2)
今日も今日とて眠り猫…にほんブログ村
March 21, 2011
コメント(0)

昨日借りたCDの中に当日返却しないとならない物が2枚。「当日返却」とは言っても、翌日の朝10:30の開店までに返却boxに返却すれば良いという代物。ちびNolaは返却ポストを知らないので町田のTSUTAYAまでちびNolaと出かけた。で、boxに返却するだけだから、町田での用事はおしまい。乗った電車は小田原方面行きなので相模大野で乗り換えないと家には着かない。「ロイホでパンケーキでも食べようかぁ~」という事になり、相模大野で下車。ロイホに行ったら「節電のため11時から」。チっと思いながらデニーズへ行くも同じく。仕方がないので駅ビルに入ってるカフェでBLT。腹拵え出来たところでちびNolaの入学式の衣装探し。先日7000円ちょいで黒のウォッシャブルスーツを買ったのであとはインナーとパンプス。26日に経堂の修道院でちびNolaの歓送会があるんだけど、その時校長様を偲んで御聖堂でお祈りをしようという事になってるのでとりあえず紺のインナーと黒のパンプスを入手。冠婚葬祭オールマイティーな制服が無くなっちゃったからこれ位は揃えておかないとね…。(いざお葬式となったら黒いインナーが必要だけど…。)入学式用にはレースかフリルのブラウスでも買えばいいし。でもピンと来るブラウスが見つからない。じゃあ、撤収。それは良いのだけれど…身体が重い…。異様に重い。そして怠い。中央林間から自宅に歩く速度ががくんと落ちちびNolaから「大丈夫?」と心配される始末。漸く家に帰り着き、髪と顔と目に付いた花粉を洗い流した後ベッドに潜り込み…気づいたら夜中の3時。ありゃ?にほんブログ村
March 20, 2011
コメント(0)
![]()
2週間前に行った時、予約を入れていたので行ってきた。予約を取った時は、まさかその翌日校長様が亡くなり、一週間たたない内に帰宅難民になって会社に泊り込むなんて思いもよらず…。で、まぁ例によってT塚店長から「どこがお疲れですかぁ~?」と尋ねられ、「帰宅難民だったんで、腰に来ました。1F⇔12Fを階段で3往復したんで脹脛もバツバツです…。」これでかなり覚悟したらしいんだけど、腰を触って一言「うゎ、かった…」「だから腰をやられたって言ったじゃない…」「そう聞いたから覚悟はしましたけど…」「指がやられちゃいそうだったら、足で踏んづけてもいいよぉ~」「いやぁ、指がだめなら肘使いますけど…」そんなこんなで一時間。横浜線で町田に戻る途中…というか、八王子を出た途端とも言える頃合で電車が急停車。何事かと思ったら、踏切を通過した際に異音を感知したんだって。結果から言うと原因は置石で、電車が脱線もせず10分遅れただけで済んだんだけど…どこのバカヤローだっ!この非常時に!で、町田着。もも(無)計画停電の影響で早仕舞いとの表示。え?は?ちびNolaと行く約束したんだけど…。と思ってに行ってみたら…ここは「(無)計画停電が無くなった為平常通り営業」だそうな。見事に平常通りで、「節電」の「せ」の字も見えないほど電気は煌々と点いてるし、喧しいBGMは相変わらず喧しい。世が世なら非国民!と一言で片付けられて、ハブにされそうな気がするんだけど…。それはさておき、他の店が軒並み閉まっちゃってるもんだから、は一見のお客さんで結構一杯。マスターもママも笑顔が引きつってる…。何しろ「(無)計画停電」に備えて短縮営業分の材料しか仕入れてないから。(無)計画停電もさることながら、それが無くなったからって急遽営業しようっていうのオーナーもオーナーだよねぇ~…。と思いつつ、今日ばっかりはになっちゃなんめぇと思いさっさと立ち去る。で、へ。ネロから買ってもらってiTunesの操作とか何とかをNolaにやらせようと手薬煉引いてるちびNolaは嬉々として探し。町田店のみのサービスとやらで、「10代割引」があるらしいので、ちびNolaに新規入会させ、半額でレンタル。中に一枚だけDVD。公開のときちびNolaは寮にいて見られなかった。久しぶりに見たけど楽しかった。映画館で見た直後は「前編の方が面白かったから、何か尻つぼみな感じだな…」って思ったんだけどね。それでもやっぱり楽しかったよ、うん。やっぱり前編・後編揃えようかしらん?のだめカンタービレ、実は通しでは読んで無いんだよね。文庫になったら全巻揃えようと待ちの状態だから。にほんブログ村
March 19, 2011
コメント(4)

地震の時、渋谷に来ていたNeko★さん母子をハケン先の会社に呼んだのは前述の通り。その際、温かい飲み物を温かいまま飲めるように…とNolaの保温タンブラーに入れて渡しておいた。翌朝始発から電車が動くのに合わせ、早々と出立したNeko★さん達。「守衛さんが預かってくれなかったからあとで送るね」とメールをくれてわざわざ邪魔になるマグを持って帰った。で、それが今日会社に届いたので開けてみると…Neko★さん却ってどうもありがとう…これでまたいつでも帰宅難民に…って、違ぁ~うっ!!!!!にほんブログ村
March 18, 2011
コメント(6)

充電中でないときの液晶パネルのバックライトが切れちゃっててモバイル時はほぼ使い物にならなくなってた使い物にならなくなってたAdEsちゃん。復活のアイテムを持ってたことを思い出しご登場願って居り、現在電車の中から更新中。↑クリックでホームページへ。(但し、現在品薄みたい)にほんブログ村
March 18, 2011
コメント(0)

Japan Earthquake Information - Updated Mar 17, 4:45PMImportant - NON scheduled blackout may occur tonightDue to cold weather and high usage of power, NON schedule blackouts in may occur in Tokyo area today.Train operations in Tokyo area may be reduced immediately. ↑こんなのがfacebookのupdateに出てたのね…帰宅命令が出てぎゅうぎゅう詰めの田都の中でAdEsは使えず普通のPHSで情報難民の為に一生懸命英文メールを打ったのに…にほんブログ村
March 17, 2011
コメント(2)

「明日から通常業務ですよ」という内容の英文メールが総務から本部長クラス宛に出て「グループリーダークラスの人しかプライベートアドレス知らないから…」と本部長(大ボス=スコットランド人)からグループリーダー達(ボス含む)へ英文メール。で、ボスだけが全員のプライベートアドレスを月曜退社前に集めてご存知だったのでボスから全員のプライベートアドレス宛に「TO」で転送……って、っっっえぇぇぇぇぇ~~ボスぅ~!!個人情報保護はぁ~?????というか、Nolaのアドレスは仕事用も兼ねてるから別にいいんだけど、琵琶とかNotzeとか、Nolaのこと嫌っているとしか思い様の無い大人気ない人たち、Nolaに自分のプライベートアドレスなんか知られたく無いと思うんですけど…。にほんブログ村
March 16, 2011
コメント(2)

た…沢山いらしてくださいましてありがとうございます。で…でも…あの…確かにタイトルに「安否情報」ってつけてますけどね…基本的にNolaの知り合いしか取り扱ってませんから…。しかも基本、「駄文」ですから…そんな、650近いアクセスしていただけるようなブログじゃないですから…でも折角いらしていただけたらついでにぽちも宜しく⇒にほんブログ村
March 15, 2011
コメント(0)

…をなぜ14日の所にアップしているか?メール更新用のメールが流石に届かないからです。システム関連他「復旧」に関わるお仕事の皆様、お疲れさまです。ご無理なさいませんよう。にほんブログ村
March 14, 2011
コメント(2)

ずっと連絡が取れずtoranyoが心配していた実家のお母様、お兄様ご夫婦、甥っ子さん、姪っ子さん達。全員無事が確認されたそうです!良かったね、toranyo。それから今朝!苦労して会社にたどり着いた直後、なんとAzur君(Neko★さんちのS☆君のお友達且つ子供の頃Nolaの職場に来ていた男の子)から電話。浪人生活の為仙台市内在住だし、後期試験あるし…で11日はNeko★さん、S☆君と3人で心配して連絡してたからその安否確認の報告かと思いきや…。「今動けますか?」「職場に着いちゃったけど…何?どうしたの?」「いや、実は今相模大野に居て中央林間に行きたいんですけど小田急止まってて…」「そうだよねぇ~…。相模大野から中央林間に行くバス路線無いし…。最終目的地どこ?羽田ならそこからバスあるけど…」「いえ、渋谷に出たいんです。最悪歩きます。」「じゃあ、とりあえず南口に出てくれる?」「あ、今南口です。」「ロータリーがあってドラッグストアとファミレスがあるの見える?」「はい。あります。」「そこを真ぁ~っ直ぐ延びてる道があるでしょう?」「はい、あります。」「それをとにかくまっすぐ。くぬぎ台小学校の交差点も超えて真っ直ぐ。ゴルフ場の看板の手前にセコい信号があるから、そこを左に曲がって住宅街の細い道に入る。物凄く変則な交差点があって、変なガードレールがあるからそこを右。二つ目の交差点を左…って、ちょっとややこしいからメールするよ。待っててね」…と電話を切ったのはいいけど…。勤務時間始まってるもんだから、出社難民の社員さんから電話が入る入る。やっとメール打ち終えて送ったら…「今着きました」と電話。え?一度口頭で説明しただけで覚えちゃったの?にほんブログ村
March 14, 2011
コメント(0)

業務停止命令(16日まで)だってさ…田都13:30~17:30は全線運休、中央林間まで帰って来られる電車は19時にならないと動かないからとっとと帰ってきましたさ。追記:で、今日・明日・明後日は自宅待機。時給は??にほんブログ村
March 14, 2011
コメント(4)

東電が平成23年3月13日21時40分版を掲載しているのに対し、TVKは平成23年3月14日0時20分版を掲載してます。ご参考までに!(加筆:TVKのは検索できないし、東電のはさらに見づらいので、スプレッドシートに落とし込みました。こちらをご覧下さい。)そうそう、オバQさんは今日は神奈川県内をお見捨てくださるようですね…。お陰で田都がゲロ混みに混みそう…(--;)にほんブログ村
March 14, 2011
コメント(0)

がっ!発表遅すぎ!こんなん、「無計画」と殆ど変わらないじゃない。夜中になってから詳細発表ってどういうこと?寝てたし…。最悪…第1グループ 6:20~10:00 16:50~20:30か第2グループ 9:20~13:00 18:20~22:00ってのに引っかかった…。にほんブログ村
March 14, 2011
コメント(2)

一時間ほど前、Mrs.マーマからのメールを受信:>メールありがとうございます。>かなりパニックですが、元気に頑張っています。>皆様にどうぞよろしくお伝えください。>Mrs.マーマだそうです。にほんブログ村
March 13, 2011
コメント(2)

ドジのお舅さん・お姑さんの所は仕事場は被害を受けられたそうですが、お二人ともご無事とのこと。良かったです…。Robは当日都内の会社に泊まり、自宅はほぼ無事との事。Mrs.マーマの所はいわき市なので、まだ連絡が取れません。ただ、病院もご自宅も頑丈そうな作りだったし、海からは遠い所にあるので、津波の被害も無いでしょう。ライフラインの復旧を待ちたいと思います。知り合いの中で最も深刻なのがtoranyoのご実家かな…。ご無事を祈っています。toranyoだって術後間もないんだから、心配はするなと言ってもするだろうけど、身体に障らない程度にね…。にほんブログ村
March 13, 2011
コメント(4)

何度同じネタを使えば気が済むんでぃっ…。と自分にツッコミを入れたくなるのは…昨日帰宅してブログにコメントつけて「お風呂入る」の記事をアップした後お風呂に入り…ベッドに潜り込んで暫くはあちこち電話連絡。その後ちびNolaに「お腹空かない?目の前に出来た行ってみない?」と言うと、「今?」とやや不満げ。まぁ、出かけられるような身支度整ってないからね…。「支度してからでいいよ」…と言った直後に意識を失った。ちびNolaに「六時半だよ。行かないの?」起こされるまで。慌てて飛び起き外に出てみると、人だかり。待ちたくないのでに行き先変更。モルツをジョッキで呑んだらポヤーっとなった(珍しい)。家に帰り、寒いのでそれぞれベッドに潜り込む(エコロジカルな母子)。Nolaブラックアウト。気づいたら朝7時。目の前が明るい(コンタクト入れっぱ)。呼吸がしづらい(ブラつけっぱ)。首からPHSぶら下げっぱ…あぁ~らら…^^;にほんブログ村
March 13, 2011
コメント(6)

これから(3/12 正午)ちょっとお風呂に入って身体をほぐそうと思います。お供のDVDは何にしようかな♪にほんブログ村
March 12, 2011
コメント(6)

ヴァン様はご親切にも「渋谷から家までなら歩けるだろうから泊まりに来て下さい」とお申し出くださいました。Neko★さん母子を会社にお誘いしてしまった都合上お断り申してしまいましたが、本当にありがたく存じます。ありがとうございます。12日早朝、新潟県中越地方を震源に震度6の地震があり、長野北部震度6弱だそうです。sesameは無事な模様です。ここの机はでかいので、Nolaはその下にもぐりこんでインテリジェンスビルのカーペット敷きの床にダンボールを敷いて寝たのですが…腰が痛い。でも流石Nola…1F←→12Fを階段で3往復したのも手伝い、もぐりこんで暫くしたらこてん…でした。今はお腹空いてます。無事です。ご安心を。にほんブログ村
March 12, 2011
コメント(6)

…なんて、3月11日昼休みの時点では思ってた…。まさか、午後あんな事態になるとは…。にほんブログ村
March 11, 2011
コメント(0)

皆様会社が備蓄食糧を供出してくれる前にコンビニに買い出しにいらしたからそちらに手をおつけになって会社供出の食料に手を付けずにいらっしゃるけどNolaはそんなこたしません。いただいたものはありがたく頂きます。うん…不味くはない。にほんブログ村
March 11, 2011
コメント(0)

Bluesmoker先生がご自身のブログでご報告下さっている通り、ドジは既にホテル着、Neko★さんとS☆君はNolaの社屋一階にて会社の非常用備蓄食糧を受け取って泊まり込み。Ludwignaoさん・YUMIN姐さんご夫妻はそれぞれメールを下さった処を見ると無事な模様。tmG氏は火事のあった海上保安庁で今日は作業ということだったけど火事があったのとは別の建物だったので無事とのメール。まなっちゃんもauからメールが送れるようになったとメールをくれた。toranyoからも「無事か?」の確認メール。Bluesmoker Jr.1号一家も全員無事とのメールが22:41入った。町田に遊びに行ってたちびNolaは小田急の駅前からバスセンターまで行って鶴間行きのバスで帰宅。13階建ての社屋の12階で被災し、暫く船酔い状態だったNolaは今は漸く落ち着いてだし茶漬け(自前)をお腹に詰めました。コンタクトの保存容器と保存液無いの、どうしようかなぁ~…というのが現在最大の懸案事項。にほんブログ村
March 11, 2011
コメント(4)
場所は渋谷のCASA DEL BUENO♪開始時刻は19時。Nolaは17時半に退社した後、公園通りにあるタワレコに用事があるっちゃうドジと合流するまでにでも居ましょうかねぇ~…。そうそう、昨夜ちびNolaに「明日広島の嬢と姫んとこのドジソンが出張で来るから渋谷で一緒にご飯食べるんだけど、貴女も来る?」と尋ねたら「はぁ~?何で?あり得ないでしょう」とモロに却下されました。にほんブログ村
March 11, 2011
コメント(0)
途中解約とかフェイドアウトとかともかく今日来たのは4人のみ。皆様なんてお金持ち…Nolaなんて、今期やたらと点数の辛い担任についてしまった為再履修の審判が下ってるってのにシツコく授業受けてるってのにさ…。↑これは最後の審判はぁ~…前期何が何でも上がってればなぁ~…。なぁ~んて、過ぎてしまったことをとやかく言ってもどうにもならんけどさ、ちょっと…否、かなぁ~り凹んでをります。にほんブログ村
March 10, 2011
コメント(2)

ちびNolaの好みにより初作から見続けて3作目。ルーシー役のジョージー・ヘンリーちゃんが綺麗になっちゃって…。 ⇒ 作品中で姉ちゃんの「美しさ」にコンプレックスを持つルシちゃんが「美しくなる呪文」を唱えて姉ちゃんのスーザンになっちゃう。最初は喜んでたんだけど「ルーシーが存在しなくなってる」事に気づいたルシちゃんは…って下りがあるんだけど、NolaとちびNolaの共通した見解は「スーザンってそんなに綺麗か?」ジョージー・ヘンリーちゃんが綺麗になっちゃってるから余計違和感。いやぁ~…それ以外は純粋に楽しめましたよ、相変わらず。にほんブログ村
March 10, 2011
コメント(0)

何事かと驚いた。改札前もごった返してる。田都の電光掲示板に「小田急江ノ島線」「鶴間」「踏切」の文字列が見えたけど立ち止まって見ている余裕無し。会社に着いてWebでチェック。小田急江ノ島線、列車と乗用車衝突 一部で運行見合わせとな…迷惑な…遮断機が下りた状態で踏切に進入するなっての…しかも通勤時間帯に…迷惑なドライバーは意識不明の重体だってことだけど、因果応報、自業自得…自分の身の安全のため、また社会の迷惑とならずに済むため、ルールはそれなりに守りましょう。にほんブログ村
March 9, 2011
コメント(0)
![]()
流石に行って帰ってきたばっかりでは仕事的にも体力的にも勿論金銭的にも駆けつけること叶わず。せめて…とメッセージ付きのプリザーブドフラワーを送ることは決めてたのに手配するのが遅くなっちゃって葬儀には間に合わない。よって葬儀会場の教会ではなく修道院の学園理事長様宛に発送。でも理事長様(実はNolaの中高時代の恩師)は現在都内(経堂)の修道院所属故、発送したお花が届く頃にはこちらに帰ってらっしゃってるだろうな…。あ…でも学園葬までは残留なさるかしら?いずれにせよ誰かが受け取って良きに計らって下さるでしょう。校長様、お花に付けたカードにも書きましたが、家庭が崩壊の一途をたどる最中、多感な時期の娘二人を預かり、導いて下さって本当にありがとうございました。どうかゆっくりお休みになって下さい。にほんブログ村
March 8, 2011
コメント(0)
![]()
電車の中なので留守電応答。でも録音エリアフルなので「ただ今電話に出られません。後ほどお掛け直し下さい」という愛想もヘッタクレもないメッセージのみ流れる。N島さん、ごめんねぇ~…と思いながら駅に到着。21時回ってるから電話しても申し訳ないことになるだけだな…と思いつつ帰宅。玄関開けたら2分でごはん…ぢゃなくって…でっかい箱。ちびNolaが受け取ってくれたるらし。アルムおんじからのプレゼント…。そういや何日か前に「買ったらどうだ?地デジテレビ買うよりこういうのが欲しいって言ってたろ?もっとうんと高いんだと思ってたらそうでもないから金は出してやるから。」と電話がかかってきたんで「それだったらそっちで注文して配送先をうちにしてよ~」と言ったんだっけ…。ソレガマサカコンナハヤクトドクトハ…。早速梱包を解く。電源を入れてみる。充電はされてるみたい…。じゃあ早速♪DVD@NY♪ってことで随分以前に録って貰ってたのに観ることが出来てなかった2時間番組鑑賞をば…。浅見光彦シリーズ「」なんと辰巳琢郎バージョン!!ビックリ!!高木美保がどことなくバブルの香りの残るメイク…^^;クライマックスに差し掛かったところでブラックアウト。充電切れかい…(--;)お風呂から上がってパジャマ着て目ぇ外してベッドに潜り込み…ACアダプタで電気取りながら残りを鑑賞~♪と、さっき観てたところまで早送り(チャプター分けしてないから早送りしか方法が無い)。続きの再生が始まった途端…今度はNolaがブラックアウト。早朝(目覚ましがなる前)目が覚めたのでもういっぺん早送りをして残りを鑑賞しましたとさ。メール更新につき写真つけられません。この状態でこの記事をご覧になって訳解らんな方…後日写真を付けますからもう一度読みに来て下さいな。にほんブログ村
March 8, 2011
コメント(0)

寝起きに左の手首が痛い…。一日二日ではなくここ三週間ばかり。流石になんかヤバい状態なんじゃないかと心配になり…近所の総合病院へ。ここは今を去ること五年ちょい前、乗用車のバンパーに膝かっくんされて靭帯を切り、救急車で運ばれた所…が潰れ経営者と名前が変わったとこまでは知っていた。今日久しぶりに行ってみたら、また名前が変わってる!中央林間リハビリテーション病院?念のため受付に訊いてみる。案の定外来は診てないそうな。でも…餅は餅屋、医療関係は医療関係、蛇の道は蛇。「こちらのネットワークで近所の整形外科を教えていただけませんか?」親切なおじょーさんのお陰で駅前のクリニックを紹介してもらい…問診と触診、それにレントゲン二枚。「この部位は悪い腫瘍が出来やすい場所なんですよ」「それにヒビとか骨折も考えられます」「だからレントゲン撮ったんですが、綺麗ですね」(そんなん、他人様のとは言え、手根骨の写真さんざん見たから知っとる)「ドケルバン病でしょう」「いわゆる腱鞘炎です」腱鞘炎デビューだ!にほんブログ村
March 7, 2011
コメント(6)
校長様が亡くなった…。三日前ちびNolaの卒業式で元気なお姿を拝見したばかり。ちびNolaは卒業証書授与の時「東京で会おうね」とお声をかけていただいたとか…。その話をしてくれた時は「やだぁ~…」とか言ってたけど、寮に確認の電話を入れて、情報が間違いでは無かったことを伝えると、「『東京で会おうね』って言ってたのに…」とポツリ…。ちびNolaが小学校6年生に上がるとき、Nolaは脱北した。その時ちびNolaに一緒に来るか訊ねたところ、「今の友達と修学旅行に行って一緒に卒業したい。その後は小Nolaと同じ学校に行きたい。それがダメなら越境で今の友達と同じ中学に行きたい(GWに学区を越えて引っ越すことになっていたので、GW以降は小学校も越境)」と明確な回答を出したので北に置いてきた。これを「出て行く母親より自分を選んだ」と誤解したネロ…。「小Nolaと同じ学校に行きたい。それがダメなら越境で今の友達と同じ中学に行きたい。」を完全無視。超内弁慶で人見知りの激しいちびNolaをただの一人の顔見知りも居ない学区の中学に入れることに決定。当然ちびNolaは納得なんかしてない。小学校の卒業式の日、Nolaとアルムおんじの宿泊するホテルの前で狂ったようにわめき立てるネロ…。この光景を目の当たりにしてやっと初めて(恐らく)Nolaや嬢sの置かれていた環境に気づいたであろうアルムおんじ。だって、Nolaは教えるつもり無かったのに、宿泊先教えちゃったのアルムおんじだもん…。ともあれ、「もういい。ちびNolaはここから連れ出してやらないと可哀想だ」という事になり、連れ出しても「誘拐だ」と騒ぎ立てられずに済むものなのか、また相手を関東まで出てこさせて離婚調停を行うにはどうしたらいいのか…を相談するために簡易裁判所へ。そこで色々知恵を授けてもらった後、未成年者略取については児童相談所に相談するように…と紹介して貰い児童相談所へ。結論として、未成年者ではあるけれども自分の意志や意見をはっきり述べられる年齢の子供であるので何ら問題は無い…とのこと。じゃあ…という事で、ホテルは引き払い、押さえていた飛行機もキャンセル。「お母様と一緒に行きます」とメモを残して出てきたちびNolaを連れてその晩は飛び込みで温泉旅館泊。一緒に温泉に入ったら、体型変わり始めているのにNolaが買ってやった下着…薄汚れたのを身につけてる…。そんなこんなな状態で校長様に電話をしたら…「いいわよっ!ちびNolaも預かるわよっ!連れてらっしゃい!」と豪放磊落に引き受けて下さった校長様。試験と面接を受けに連れて行ったらニコリともしなけりゃ、殆ど口を利きもしないちびNola。小学校の卒業式で名前を呼ばれても聞こえない位小さな声でしか返事できなかったのに、中学の入学式ではホール中に聞こえる声で返事が出来たちびNola。こんなちびNolaを気にかけて上京なさる度、Nolaが学校に顔を出す度に「ちびNolaが笑うわよ!」「ちびNolaが喋ってくれたわよ!」「ちびNolaが大きな声で泣くのよぉ~」と報告して下さった校長様…。日程的にかなり無理したし、旅費はアルムおんじに出して貰っちゃったけど卒業式に行って良かった。直接お礼を言えて良かった。校長様、今まで働きすぎたんですから、ゆっくり休んで下さいね…。にほんブログ村
March 6, 2011
コメント(2)

(3月6日に訃報が入ってきたので記事は後ほど)卒業証書授与の際、ちびNolaに「東京で会おうね」と仰りながら授与してくださったんだって。仰げば尊し卒業生退場卒業生による合唱:いきものがかり「ハジマリノウタ」去年までは卒業生退場はこの歌だった…それが、今年いきなり「これはお葬式の時の歌だから」と上の聖歌に変えたんだって。何か予感でもあったのかしら…。にほんブログ村
March 3, 2011
コメント(2)

何しろ旅行鞄が一個余計。だからいつもより早く家を出て各停で渋谷まで行くことに決定。そしたら…見た目で判断すると頭の悪そうな女子高生四人組…金髪ロングヘア、制服のスカートの下にはジャージ、靴は踏まずには履けないもよう、カバンは足元に投げ出し顔は「いつもはばっちりメイクしてます~」がありありと見えるすっぴんで朝っぱらからアイスクリーム食べながら楽しくお喋り中。通路挟んで二人ずつ座ってるもんだから声がでかいのでかくないの…。アイスクリーム食べ終えたら、今度は化粧しながら楽しくお喋り。長津田までは我慢した。…が、Nolaが乗ってるのは各停。荷物が多いから迷惑にならないように各停で…と思ったから。それがこんな馬鹿女どもにNolaの通勤時学習を邪魔されるとは…。「公共の乗り物の中だからもう少し静かにしない?」と言ったら「あたしらいつもより静かじゃない~」「さっきからずっと我慢してましたけど、かなり煩いですから」には「ムカつく~っ今日のテスト上手く行く気無くなった!」テストなら静かに勉強しながら行けっ!にほんブログ村
March 2, 2011
コメント(0)

先日超久しぶりに町観に顔を出したらカズさんが「洋平さん鹿児島な帰って自分の店を出したんですよ」…と教えてくれたのは前述の通り。その時は既に空港前のホテルを押さえちゃってたけど変更は効かない。だけどちびNolaが卒業しちゃったら鹿児島に行く頻度は減るだろうな…。と思ったので、このチャンスに顔を出すことに決定。時刻が時刻だけに車しか足が無い。近くなら飲んだらタクシー…とか代行…とか手段はあるけど高速使って小一時間かかる場所に余計な銭はびた一文出せない。…で、予めGoogleマップで予習しておいたのとナビ付き車だったのと、この8年嬢sに付き合わされて天文館近辺には出没していたのとであっさりと現場到着。最も苦労したのが駐車場探しかも。なるだけ近くて安いとこ!まあそれなりによさそげな所を確保したのでいざ特攻チキン野郎加世堂へ!目印のローソンの脇、地下に降りてく階段の所には洋平さんのブログで見慣れた看板が。おぉ、ここぢゃ、ここぢゃ。降りていくと赤ちゃん連れのママがお店から出てきたとこ。ここでじっと待ってないで上のローソンでノンアルコールビール仕入れとけば良かった…と思ったのは洋平さんたちと別れて駐車場に戻る前にヱビスビールを仕入れに行った時。だって、高速乗っちゃったらビール買える所無いんだもん。まあ、それはさておき…「Nolaさんお腹ペコペコ?」と訊ねられ、「うん!」と答えて出てきたお料理の数々はこちらっ!突き出し色々(おばあちゃんのお漬物おいしかった!)ミズイカの一夜干絶品!大名貝!肉が厚くてぷりっぷりです!この他、写真を撮り忘れちゃったけど地鶏のさしみ…。こんなおいしいものが出てきたのに…出てきたのに…Nolaが飲んでいたのは「あったかいウーロン茶」。町田から鹿児島についてきちゃった(?)菊ちゃんはNolaの好みを心得たもんで…「ぬるいの」といいながらぬるめのウーロン茶を用意してくれた。この心遣いは嬉しい。確かに嬉しい。がっ!おいしいものを食べるのにおいしいアルコールは必要でしょっ?!しかも洋平さんと菊ちゃんが「かんぱーい」とか言いながらビールグラスを手にしてるのを見たりしたら…おなかいっぱい食べて「お会計!」と言って…値段聞いてびっくり!安い。「なにそれっ!」思わず叫んだら、カウンターに座ってた女の子二人に妙にウケてしまいました…。おまけ:こちらは鹿児島にお店を開いてからの洋平さんにほれ込んだ熱いよかにせ「コーヘーさん」にほんブログ村
March 2, 2011
コメント(4)

その前に…仕事が終わって定時にさっさと退社。乗る予定にしてた17時45分の山手線には充分間に合う時刻に渋谷駅に到着。…が…山手線が来ない…。3分~5分間隔で運転している時間帯なのに3分後にやっと到着…。やな予感。何しろ、品川駅でかなりギリギリの乗り換え時間で京急羽田空港行きに乗り換えて18時半には保安ゲートを潜れるかな…というかなり際どいタイムスケジュールだったんだから…。予感的中。品川駅に着いたのが乗る予定にしていた羽田空港行きの京急の出発時刻。京急品川駅で予定してた電車の11分後にも羽田空港行きがあることを確認。取り敢えず列に並び(結果的に違う列だったけど)104番に電話。羽田空港第2ターミナルのANAカウンターの電話番号を教えて貰おうとするもそういう登録は無いとか。取り敢えず教えて貰った番号にかけると「こちらはWILLCOMです。お客様がおかけになった番号にはお繋ぎできません。」仕方ないので再度104。教えて貰った番号にかけて事情を説明すると「今から申し上げる番号にお掛け直し下さい。」再チャレンジ!ANAの地上係員に繋がった!所で電車が…。普段なら通話は切るけど今回は事情が事情。電車を見送ったら飛行機乗れないし通話を切って羽田に向かっても万一間に合わなかったらプロパーでチケット買わなきゃならない。電車内ドア口でイアフォンマイクで小声で必死に事情説明。何時に羽田につくかとか聞かれるけど、そんなん解らん!とにかくANAマイレージの番号を伝え、羽田空港駅到着はかなりギリギリになりそうな事を伝える。「お預けになるお荷物は…」と聞かれた途端、「ジャンプイン出来るよう纏めてあります!」「では羽田空港にご到着になり次第、制服着用の地上係員に声をおかけ下さい。」と言われ電話を切る。思って居たよりは早く羽田空港駅に着いたけどご存知の方はご存知の通りここからが長い。ホームから改札階までのエスカレーターをかけ上がり、改札出た所から羽田空港地下に出るエスカレーターをかけ上がった所で息切れ。地下から出発ロビーのエスカレーター(長い)は大人しくじっと乗って息を整える。係員…探しては見るけど皆さん忙しそう。仕方がないので保安ゲートの優先ゲートを目指す(こういうのがあることも知ってるあたり…)。で、セキュリティチェックを受けたんだけど、Nolaさん「ブーッ」普段してない腕時計が引っ掛かった。荷物もブーッ。いつもなら預けちゃう荷物に入ってた眉切り鋏が引っ掛かった。此れを出したら荷物はOK。ハサミは取り上げられちゃうかな…と思ったら、殺傷能力無いからか返して貰えた。但し「機内では出さないように」と釘を刺されて。さあ、52番搭乗ゲートへ!遠いし…(--;)ねんりん屋とスタバが近いから、時間さえあれば寄りたかったけど無理。無事搭乗。定刻出発。でも新燃岳噴火に伴い迂回ルートを取るため到着が遅れるとのアナウンス。で、とにもかくにも鹿児島着。レンタカー屋へ。その後ホテルにチェックイン。時刻が時刻なので禁煙ルームは既に塞がっており灰皿の置いてある部屋。ヤニ臭い。吐き気してきた…。早々に退散。一路鹿児島市内にある特攻チキン野郎加世堂へ!…と言うと簡単に聞こえるけど、実は宿泊するホテルから特攻チキン野郎加世堂のある鹿児島市内まではおよそ40km。小一時間かかる。一時間かけた上、高速代、ガソリン使って食事しに行くバカ一名。食事のレポートはまた後で。にほんブログ村
March 2, 2011
コメント(4)

花粉が飛ぶよりましだと思ってしまう今日この頃…花粉症の皆様、いかがお過ごしでしょうか?Nolaは昨日までは職場で閑を持て余していたのですが、本日急ぎの仕事を承ってしまい、いきなり忙しくなってしまいました。でも今まではやらなくて良かった市販の製品の「原材料名」の英訳…ブドウ糖果糖液糖と果糖ブドウ糖液糖なんて区別してるの日本だけじゃないさっ!!!そんなんわかるかいっ!!!と脳内で文句を言いつつ黙々とお仕事をこなしておりました。明日で終わるかなぁ~…明日は定時でさっさと飛び出さないと飛行機、マジ間に合わないんだよね…。そうそう、3月3日のちびNolaの卒業式出席のため明日羽田を発って鹿児島へ行き、レンタカーを借りたらかごしま空港ホテルにチェックインそこからは実はちょいと距離がある鹿児島市内まで出て行って洋平さんのお店でご飯を食べさせて貰ってホテルに帰り、翌日は朝から卒業式(だからどうしても前泊が必要)。それが終わったら夜の便で帰ってきて(帰宅はどうしても午前様)金曜も仕事です。 ↑コレ必要かしら…ちなみに、鹿児島での移動はレンタカーなので、は要らないっす。いや、マジっす…。そやそや…レーベンブロイ アルコールフリー [330ml][瓶ビール][ドイツ]持ち込ませてもらお…。にほんブログ村
March 1, 2011
コメント(10)
全39件 (39件中 1-39件目)
1