全51件 (51件中 1-50件目)

何故か知らねどオバQが20分近く遅れたので、授業の前に食事をかっ込む余裕が無かった。鼻粘膜と喉の粘膜やられて鼻は詰まる咳は出る耳は聞こえない…の三重苦だけで十二分だっつーのにかててくわえて空きっ腹…(ToT)パフォーマンス最悪…(--;)ミロード8階すうぷ屋にて二種類のすうぷセット、ドリンク付で1,280円。すうぷ屋は今年25周年。1号店は渋谷のハンズ近くにあってオープン直後からよく行ってたんだけど去年閉店しちゃったんだよね…。バブルの頃、渋谷に続いて横浜、吉祥寺と次々オープンしてNolaはその全てに行ったんだけどバブルが弾けたら閉店しちゃった。バブル弾けた後最後にオープンして、現在唯一営業してるのがここ新宿店。いつもの21時23分の急行藤沢行きはとうに出ちゃったし、次の急行藤沢行き21時53分は今から行っても座れない。…という事でいつもより一時間遅い電車で帰るようだな…。と思ったけど、オバQは「大雨の影響で遅れて」いるそうでプラットフォーム上が矢鱈混雑しているので22時08分の急行相模大野で相模大野まで行ってそこから各駅停車に乗り換える事に決定。にほんブログ村
June 30, 2011
コメント(6)

今朝は久し振りにお弁当を作る気満々で目が覚める。ストックご飯は無いのでご飯を炊くところからスタート。頂き物の白米(うちでは白米は買わない)が残り一合しか無かったので雑穀をブレンドして■雑穀米先週のらで箱に入っていた韮を使いきらないとね…と買った豚小間をまだ使って無かったのでお弁当に入れるにはクセが強くなるけどま、いっか。…で■肉韮卵とじ。残りはスペーサー的に■プチトマト+バジルと、これまた先週のらで箱に入っていたパイナップルで■パイナップルシナモンちびNolaは鹿児島の学校の寮に6年居て奄美や沖縄から来てる友達の実家が送ってくれたのを食べ過ぎてパイナップルは食傷気味だそうな。いつまで経っても消費しきれないから強制的に弁当のデザート。にほんブログ村
June 30, 2011
コメント(2)
![]()
いい加減出世してボロっちくなっちゃったので世代交代が必要かしらん?【レビューを書いて送料無料】【Urbantooアーバンツール】スポーツホルスター★ジョギング・バイク・自転車等あらゆるスポーツに!!にほんブログ村
June 29, 2011
コメント(4)

配布物と音声教材を取りに行った。そしたら…「音声教材をUSBにコピーしてお渡しできるのは明後日になります」だと。明後日の授業までに復習しとかなきゃならない音源を明後日受け取ってどうしろってんだ…。ごねてコピーして貰ったけどさ…。あそこのシステム、絶対おかしい。腹が立ったらお腹が空いたので、またカオサンにてガパオ。にほんブログ村風邪っぴきの時にはお勧めしません。喉がヒリヒリ痛かった…(ToT)
June 28, 2011
コメント(0)

ついでにちびNolaの弁当箱も出ていなかったので弁当作成はぶっち。で、サイゼリヤ。他にはセットプチフォッカとホウレン草のソテーも食べたけど写真は撮り忘れた。にほんブログ村
June 28, 2011
コメント(0)

金曜の晩突如くしゃみ鼻水鼻づまりに襲われ、土曜にやや朦朧としつつ外出したら日曜は恐らく熱もあったのでしょう丸1日何も食べず、ただひたすら寝コケそれでも回復せず有給休暇使っております。ダウンしていた間の記事を徐々にアップしますので暫しお待ちを。にほんブログ村
June 27, 2011
コメント(6)
![]()
既に先生がお書きになってらっしゃいますが…◆嬢sの卒業した学校と◆在校生の親の会(=後援会)と◆卒業生の親+αの会(=育成会)の連絡会がありました。育成会に「+α」が付いているのは言わずもがな。本当はこの学校には関係無いけど前校長のファンになり嬢s在学中は鹿児島まで足を伸ばして下さったりしたのに、嬢sが卒業し、前校長が他界なさった途端「足が遠退いちゃうかな…」。その呟きを耳ざとく聞き咎めた育成会東京支部長から「元寮長に乗り換えちゃえばいいじゃん!」と言われてその場で会員登録しちゃう先生の様な方も居らっしゃるから。会場となった修道院は、実はNolaの恩師の巣窟でもある。シスターOの古典(しかも源氏)の時間には「『逢い見ゆ』って何ですかぁ~?」…などとを読んでれば誰でも知ってる様なことをわざわざ訊いたりした(同じ質問を別の、源氏をこよなく愛す古典の女性教師に訊いたら「『逢い見ゆ』っていうのはつまり『やっちまった』って事よ」と言う回答がさらっと返って来るが、こちらは何しろシスター。「『逢い見ゆ』っていうのは…『逢い見ゆ』っていうのは…言えませんっ!」と耳まで真っ赤になって半ば叫ぶ…という反応が返って来る)し、「NolaNeccoって名前が聞こえたから素通りは出来ないと思って来たわよ」と会場になっていた部屋にわざわざいらして下さったシスターTは教科は教わった事は無いけど、実は亡母の同級生。中2から高3までの五年間、鞭と鞭を以て(飴無し)Nolaを厳しく可愛がって下さったイギリス人のシスターMはちょっと…否…随分丸く(註:物理的に)なっちゃって…思わず「Hello, Sister. I'm afraid you've got fat.(こんにちは、シスター。もしかして太りました?)」って言っちゃった^^;そしたら…「Yes, I have. But you don't have to mention it so clearly.(そう、太ったの。でもそんなはっきり言うもんじゃありません)」って叱られちゃった…^^;そうこうしてる間に出席予定者全員集まり、連絡会は滞りなくお開き。撤収作業の後場所を変えて懇親会。飲み物代は別だったけど、3,000円の会費でコレでもかっ!と言うほどの量。若いコ達の集まりならいいけど、Nola達の年代以上には多すぎて勿体無い。材料のグレード上げて量を減らして貰えないかな…。メインのお肉に辿り着くまでのアンティパストが多すぎ。Nolaはパスタ一品目までで満腹。パスタ二品目は惰性で押し込み、ピッツァはギブアップ。美味しかっただけにピッツァ食べられなかったのは残念!ドルチェは紅茶のブリュレ。これは何故か入った。美味しかった。写真を貼ろうと思って今(2012.1.2)まで放置してたけど、面倒なので公開。にほんブログ村
June 25, 2011
コメント(4)

←同一人物→ 真冬の庄内映画村で撮影したんだって…。狂気の沙汰だね…。まぁ、それくらいしないと「おくりびと」の駅とか商店街の雪みたいな嘘くささが出ちゃうけどね…。にほんブログ村
June 24, 2011
コメント(2)

88888 2011-06-24 13:02:37 119.245.*.* どなたか存じませんが、ドジの88888踏破阻止、ありがとうございました。めでたくドジのペナルティが決定いたしました。にほんブログ村
June 24, 2011
コメント(2)

美しい日本の歌 vol.11 かつて童謡ジャズがあったいや、そもそもはのよみがえる「童謡ジャズ」 来月、リサイタルっていう記事で知ったんだけどね。行ってみようかな…などと思ってみたりしている。にほんブログ村
June 24, 2011
コメント(2)

ガイダンスはズタボロ。まぁ、テストの出来が悪かったんでそれは当然。気をとりなおして女子会。女子(しかも先生お二方共にお仕事との事で生徒)のみ故喋る喋る喋る喋る喋る…上は50代前半から下は20代前半まで。就活の話から恋愛論から何でもかんでも…。恋愛の対象にするのは1) 「自分が理想とする自分」まで引き上げてくれる年上の人がいいのか2) 自分と一緒に成長していける同じ位の年の人がいいのか3) 自分を慕ってくれている年下がいいのか…というのが20代後半~30代前半のコから出た。30代後半のメディカルドクター(未婚)と四十路代表Nola(ご存知バツイチ)は間髪入れず「そんなこと考えてるって事は、本気で恋愛したこと無いでしょ!」…とバッサリ。五十路代表は未婚なんだけどこの話題の時はだんまり。つまり彼女も恋愛らしい恋愛してないのかもね…。「恋に恋する乙女ちゃん」は出来たら大学卒業位までには卒業していっぱい失恋して逞しい女になってくれよ、我が嬢s…。にほんブログ村
June 23, 2011
コメント(4)
![]()
今日は学校…だけど先日のテストのガイダンスのみ故例によって懇親会をする。だからガイダンスの予約時刻まで余裕はあるけど食事をしちゃったらただのバカ。嗚呼…お腹減った…。売店で何か買って来よっと。(ちなみに買ってきたのはもひとつついでに16:08現在のアクセス数は88759。)にほんブログ村
June 23, 2011
コメント(2)

…て事で、ドジはこのNo.を取るように。取れなかったら例によってペナルティね!にほんブログ村
June 22, 2011
コメント(16)
![]()
しかもエクササイズになるってのでいいなぁ~…とは思ったのだけどNolaは足の裏にありえないほど汗をかく。ひと夏で駄目にしてしまうサンダルに15kも出せるほどお大尽ではないので断念。残念。earth shoes アースシューズ エクスクイジット《レビュー割引対象》にほんブログ村
June 22, 2011
コメント(4)

ちびNolaフリーな夕餉。∵サークルに入らずバイトもしてないちびNola…「閑だから…」と大学祭の実行委員になったそうな。…で、今日は大学祭の為の試食会なんですと。…と言うことでもひとつ何とかの一つ覚えの「ふらわ座」。にほんブログ村
June 21, 2011
コメント(4)
![]()
7年ぶりに必要かなぁ~…こっちに帰ってきてから落ち着いてたんだけど、さすがに歳には勝てないかしらん…(--;)ウーマンバランスブレンド 100gチェストツリーティー:レディースマントルティー:ペニーロイヤルティー:ヤロウフラワーティー:サフラワーティー:ジャスミンフラワーティー●ブレンドハーブティー:ドライハーブ●にほんブログ村
June 21, 2011
コメント(2)
![]()
かぁいい…古色大正猫 『黒猫』にほんブログ村
June 20, 2011
コメント(0)

ガパオ祭り再来?本日も学校前の食事はルミネ地下の「カオサン」でガパオをいただきました。嗚呼、何とかの一つ覚えが止まらない…にほんブログ村
June 20, 2011
コメント(2)

…てことは、昨日は6月18日?(Neko★さんの旦那様)マッチの誕生日ぢゃんっ!すっかり失念してました。ごめんなさい。 後れ馳せながら ∧∧ Nolaミ・・ミ NolaNecco@di.pdx.ne.jp↑このメアドはダミーです。これにメールくれても届きません。にほんブログ村
June 19, 2011
コメント(7)

サンマルクにて「サマークリスマス」のコースをご馳走になりました。本当は父の日なんだから教え子がご馳走しなくちゃならない立場なのに不甲斐ない教え子であいすみません…m(__)mサンマルクと言えばパン。本日のスープはクラムチャウダーNolaがアルコールをオーダーしないと先生とちびNolaからクレームの声が上がるので飲むだけで腹が膨れるビールはやめにしてピーロートのハーフボトルイセエビのブランマンジュは「ブラン(blanc=白)」ではなくオレンジ…鴨ローストのサラダドレッシングはオリーブオイルとバルサミコメインはNolaだけ白身魚のトマトクリームソースデザートにまでパンが使ってあり、Nolaはチョコレートアイスだけいただきました。にほんブログ村
June 18, 2011
コメント(4)

頭からがぶっとね…にほんブログ村
June 18, 2011
コメント(6)

マーマの三回忌じゃない?Mrs.マーマはお客様で忙しいだろうし、年明けにマーマJr.が受験だから押し掛けるのはやめにしてお花とマーマレードでも送る?にほんブログ村
June 18, 2011
コメント(8)

かなり長いこと続いていたガパオブーム(学校前にルミネの地下のカオサンでガパオばっかり食べてた)が去りこのところC&Cのカレーブームの兆しが見えていたのだけれど先日家でカレーを作ってしまって以来家でご飯と言えばカレーだったし今日の昼もカレーだったので流石にカレーはね…。…と言うことで久方ぶりにルミネ地下の「えん」。しかも奮発して鯛茶漬。ここ、お茶漬けは勿論の事、付け合わせの煮物とお豆腐が美味しいのよね。ご飯の量が大中小選べるようになってたのは知らなかった。ご馳走様でした。にほんブログ村
June 16, 2011
コメント(4)

「のだめカレー」にならないように大切に火を通してるカレー。いい加減飽きたけど、冷凍庫が満杯だから会社に持ってきて消費。ちなみにちびNolaに「大学に持ってく?」と言ったら拒否られた…にほんブログ村
June 16, 2011
コメント(4)

っていう事でふらわ座。ちびNola用のお土産オーダー忘れてたのを更新用のメール打ち始めて思い出した…^^;ちびNolaごめんよぉ~…にほんブログ村
June 15, 2011
コメント(2)

なんか湯葉のコースをご馳走になったらしい…。羨ましい…。にほんブログ村
June 14, 2011
コメント(4)

アイシング中~♪にほんブログ村
June 14, 2011
コメント(10)

なぁ~んでだかここ数ヶ月、あんかけ焼きそば食べたくて来る度満席で入れなかったのよね…。今朝は目は覚めていたのに起き上がっていられず弁当作成は挫折。左手首も痛くてキーボード打つのも支障がある可哀想な自分に給料日前日だけど外ランチ。にほんブログ村
June 14, 2011
コメント(2)

20:51新宿発の藤沢行き急行は既に満員だったので見送った。いつもと同じ21:23新宿発藤沢行き急行を待って乗った。出発して間もなく減速、停車、放送。「伊勢原駅付近で人身事故が発生しました」「『小田原線』全線最寄りの駅にて運転を見合わせます」小田原線?この電車は途中から江ノ島線なんだが…。代々木上原まで移動してそこで待ち合わせ。座れてるからここでじっとしてるべきか、千代田線で表参道まで移動して半蔵門線+田都で帰るべきか…悩ましい所。週の始めから疲れるわぁ~…。にほんブログ村
June 13, 2011
コメント(0)

何これ…今までと傾向まるで違うぢゃん……とやけ食い。にほんブログ村
June 13, 2011
コメント(0)

今朝やめときゃいいのに弁当なんか作ってたから田都で行くしか無くなった。中央林間に着いた時、タクシー乗り場に行列が出来てる。やな予感。田都改札の電工掲示板を確認してみると、「玉川学園前で人身事故があり小田急は全線運転見合せ」ありゃ…田都で行くしか選択肢が無くなったNolaには関係無いけどちびNolaには思い切り関係あるぢゃん…。で、早速電話してやったら出やしねぇ…。仕方がないからSMSを打って送信したらこれも受け付けない…。で、e-mail。玉川学園前で人身事故があって小田急動いてないよ返事がない。田舎で育って首都圏の交通網のトラブルに巻き込まれたのは先の震災の時が最初で最後というちびNolaは困るだろうと「今日はテストなのに」「勉強時間を削って」指示書。Sub:小田急線人身事故なんで電車が動くまで暫くかかるし、平常ダイヤに戻るまで当分かかる。∴1) 早目に家を出て小田急の改札で振替乗車券と遅延証明を貰う2) 田園都市線(田都)改札で振替乗車券と定期券見せて長津田まで行く3) 長津田改札で振替乗車券と定期券見せて改札を出て4) 横浜線改札で振替乗車券と定期券見せて入り町田まで行く5) 町田駅の改札で玉川学園前まで行くバスがあるか聞いて6) あるならそれに乗り、7) 無ければ友達と乗り合わせるなりなんなりでタクシーで行く。検討を祈る。返事がない。またSMS補足説明:町田バスセンターから玉川学園前のバスがあるみたい。所要時間約20分。返事がない。そう言えば晩御飯は家にあるもので食べてもらわないと傷むな…。晩御飯はカレーかタコライスをどうぞ。ご飯は冷蔵庫カレーは鍋の中タコライスの肉はフライパンレタスは冷蔵庫シュレッドチーズは冷凍庫。やっと返信。もうわかったからてか小田急とまったら玉川のひとみんないけなくなるから大丈夫だしああ…そうかいそうかい…残念でした。電車止まる前に着いた先生の講義はあるし電車止まったら先生はタクシーで来ちゃうもんね。反論は早い。いやまえ小田急がとまったらどうなるかわかりませんっていってたふぅ~…教えてやるだけ時間と労力の無駄かな…。でも行くんでしょ?私は今日はテストだから勉強したいんでじゃあね最後のメールを打ち終えたのが溝ノ口。Nolaも馬鹿だよねぇ~…。にほんブログ村
June 13, 2011
コメント(2)
![]()
大騒ぎしながら仲良しグループで「ゴボウ茶」を召し上がってる琵琶様Notze様ご一同様何を思し召したか「美味しい!これ、ノンカフェ(イン)かなぁ?」ご自分で「ゴボウを乾燥させた味がする!」…と言うとるやんけ…。その手の健康茶はカフェインを含んでいないというのは半ば常識なんでは?就業時間中に仕事と関係無い話をするなら少しボリューム絞って下さいな…声無駄にでかいんだから…(--;)にほんブログ村
June 13, 2011
コメント(0)

…というヘッドラインニュースが目に入った。~♪ハチのムサシは死んだのさ♪~なんだから当たり前だろうに…何を今さら…と思いつつクリックしてみたら、それを歌った「平田隆夫とセルスターズ」のリーダー且つを作曲した平田隆夫さんが亡くなったという記事だった。にほんブログ村
June 13, 2011
コメント(0)

それなのに、お弁当を持ってきてしまった…(基本的に学校に行く日は手で食べられるもの)。∵昨日試験勉強(音声教材をICレコーダーに落とした物を聞きながらただひたすら逐次通訳)しながら今日のお弁当のおかず作成しちゃったから。本当はちびNolaの弁当箱は出てなかったから作るのやめようかと思わないでもなかったんだけどこの季節、残して置くとろくなことにならないからね…。っていうことで。朝、ちびNola絡みでもう一件腹立たしき事があったけどそれはテストの後で。にほんブログ村
June 13, 2011
コメント(0)

こんなバナーを見つけたので買ってみたのが今朝届いた。…というか、今朝届くように指定しておいた。クール便なので早速検品。豚肉の薄切り1パック、ミニトマト1パック、キャベツ半玉、玉葱2個、マイタケ1パック、牛乳1リットル、卵4個、マンゴー1個、以上。あら、凄い…でも…うち牛乳飲まないうちなんだよね…とまず思ったのはそれ…^^;気を取り直してミルクティーを飲むべくアールグレイを濃い目に淹れる。トーストを焼いて、お供は目玉焼きとプチトマトでブランチ。何となく優雅に見えないこともないかも…。さて、晩ご飯は…「マイタケは是非味噌汁に」「玉葱で味噌汁を」「豚肉は油を敷かずに焼き、塩だけで味わって見て下さい」と書いた手紙が入っていたのでお言葉に甘え■マイタケと玉葱の味噌汁■豚肉のソテー■キャベツの蒸し焼き■玉葱の蒸し焼き■マイタケのソテー■炊き立ての白いご飯■デザートはマンゴーという実にシンプル(手抜きとも言う)な献立。ちなみに写真は無し。さぁ~て、残りの牛乳の消費方法を考えなくちゃぁ~…にほんブログ村
June 11, 2011
コメント(2)

最後の一品(鶏飯-ケイハン-)の一個手前。メロンの漬物。にほんブログ村
June 10, 2011
コメント(0)

…なのに「遅くなりました」と恐縮しながらカズさんが出してくれた一品、「トンテキ」にほんブログ村
June 10, 2011
コメント(2)

炙り鮪のカルパッチョにほんブログ村
June 10, 2011
コメント(0)

カズさんが洋平さんとこに行って気に入り仕入れるようになった鶏さんの皮だな…にほんブログ村
June 10, 2011
コメント(0)

鰯の竜田揚げ~♪にほんブログ村
June 10, 2011
コメント(0)

ささやかな「父の日」のプレゼントをしたら、「奥方が飲み会だから、独り飯なんですがよろしければお礼に町観でも…」のお誘い。金曜日の晩にこんなお誘いを断るNolaではない。黒オフも流れた事だし、喜び勇んで現地集合そして先に始めてます…^^;にほんブログ村
June 10, 2011
コメント(2)

にネットに花火玉店、大会開催費募る 南三陸町観光協会っていう記事が出たので覗いてみた。んで、その後楽天のお店にも行ってみた。「寄付」じゃなくて「販売」。「購入」した人たちを受け入れる準備はまだ出来ないからustreamの配信のみだけど、花火大会を心待ちにしている子供達の為に花火大会をするんだって。10万円、1万円、3千円と花火の大きさにより三つ金額が設定されている。Nolaが「購入」することが出来るのは現実的に考えて一番小さいのだけど、共同購入が始まったら(販売期間 2011年06月09日15時00分~2011年06月23日14時59分)絶対「購入」しようと思ってる。こども夢花火【1口10万円】お届けパッケージ 宮城県南三陸町にて、希望の光(花火)を打ち上げます。 【こどもの笑顔と復興への力となる花火大会の花火ご購入】 ※打ち上げ花火は、南三陸町花火大会で打ち上げられ、 お客様のお手元には届きません。 ※代引決済不可<追記>でもって宣言どおり最小のやつをひとつだけだけど購入しました。にほんブログ村
June 9, 2011
コメント(0)

86523 2011-06-09 08:56:43 *.jaea.go.jp ん?「go.jp」?政府関係者?何かまずいことしたか?待て待て…「jaea」だぁ~?Nolaがここんとこ見知っているJAEAったら…Japan Atomic Energy Agency…まさか…ここんとこNolaは原子力発電に関してそんなに過激な発言はしてないぞ?少なくともここでは…^^;原因は2009年8月7日のぎょっとした⇒休耕田を“原発”に変えよう あらたにすか?にほんブログ村
June 9, 2011
コメント(2)

今日は夏場の節電の為、夜間の講義があるのは前々から聞いていた。ので、新宿でゆっくり独り飯、於バインセオ・サイゴン。 20:12ちびNolaから一通目のメール着信:> 道連れで友達の家にとまる> 柿生の子ちびNola語を解さない人のために解説すると、「(千葉の自宅から通ってる子が夜間講義の後千葉まで帰って明日の1限に出てくるの大変だから、独り暮らししてる子のアパートに泊まることになってたんだけどその)道連れで(独り暮らしの)友達の家にとまる(ことになった)。柿生の(アパートに住んでる)子」。ちびNolaが大学に入った時にNolaは宣言してある。「友達ん家に泊まりに行くのもご自由に。但し、当日突然てのは認めません。必ず予定を言ってから。」っていう事で20:25返信:> その日突然の宿泊は駄目だと言ったはず。終電までに帰りなさい間髪入れずに20:27ちびNolaから返信:> えーこちらも負けずに20:28返信:> えーじゃないおっと速いぞ、20:28返信:> 終電何時?母は経験上返信(20:30):> 町田を12時30分頃に出るのが江ノ島線の最終。食い下がって来ていわく(20:31):> 何時だ?つまり、「何時(に柿生を出ればいいん)だ?」の意。それくらい自分で調べろよと思いつつ調べてやり20:36返信:> 23時50分に柿生駅に着くようにお友だちの家を出て> 相模大野で乗り換えれば大丈夫。20:39このやりとり最後の返信:> へい実は母は「最終各駅停車大和行き」の一本前の「最終各駅停車片瀬江ノ島行き」に間に合う時刻を教えてある。自分で手間を惜しんで母に調べさせるから安全牌を渡されるんだよ。こんなのに引っ掛かるなんぞ、我が娘ながらまだまだかわゆいのぉ~♪にほんブログ村
June 7, 2011
コメント(8)

昨日の朝炊いたご飯、冷蔵庫に入れて貰えず傷みかけてたから…。もっとも、2パック残ってたうち一つはちびNolaが晩ご飯に食べたみたいだから被害は1パックだけだし、1パックしか残ってないとなるとたとえそれが無事だったとしても新たに炊かないとまたNolaだけ酸っぱいパックご飯食べないとならないし。ってことで…お肉は数日前の晩ご飯の残りを紙カップに取り分けて凍らせておいたものをそのまま詰めて自然解凍。プチトマトとオレンジは常温。なんて手抜きなお弁当~♪にほんブログ村
June 7, 2011
コメント(2)
![]()
昨日Korifreshに行ったら、一度は減っていた肩甲骨の悪霊が店長T氏がべっくらするほど増えててねぇ~…。折角癒着が取れかかってた肩甲骨、またへばり付いちゃったのよね…。《今の恋人とより愛を育みたいあなたに》“ピンクトルマリン”さざれ石ネックレス《パワーストーン・天然石》あぁ…上で言ってる宣伝文句とNolaが買おうとしてる主目的が食い違ってるねぇ~…。ま、そんなもんよ…。にほんブログ村
June 6, 2011
コメント(2)

仕方がないのでに仕入れに行った。 にほんブログ村
June 6, 2011
コメント(0)
![]()
ちびNolaの荷物が増えて困ってるし、これなら食事するとき椅子として使えるし使わないときには畳んでしまって置けるし…。東谷/あずまや ボックススツール Square/スクエア S 【31×31×30cm】カラー:ベージュ BLC-377BEにほんブログ村
June 3, 2011
コメント(0)

6/2昼間、こんなメールが来た。-----OrignalMsg-----Sub: 犀丸の加比原ですご無沙汰しております。お元気ですか?通訳の勉強はいかがですか?今期も僕は週1のコースで勉強を続けていますが、入門科までの道は、まだまだ険しそうです。--------End--------何が言いたいんだ?こいつは…。一人言?ならメールじゃなくてツィッタにでも書いとけばいいぢゃん…。Nolaは決して肉食系女子じゃないのに餌になりたいのか物をハッキリ言えない草食系男子が寄り付いてくる…。パンパース中村しかり、元亭主しかり、ついでにカピバラしかり。Nolaは肉食系女子じゃないし肉食系男子が好きなわけじゃない。マッチョもやだ。強引なのも押し付けがましいのも厭。だけどね、自分の言いたいことをハッキリ言えないオトコはキライなわけよ!こういう一見優しげで人当たりの良いのに限って結婚したら亭主関白ぶりたがったりそれが通らないとなるとDV夫になってみたり。酒に酔って暴れて警察に通報されたら「裏切られた!」とか叫んで悲劇のヒーローになった挙げ句「こんなになったのはお前が悪いからだ」とモラ夫になる…。ちなみに全部実話。とにかくどっかの誰かに似たタイプは友達でも願い下げ!にほんブログ村
June 2, 2011
コメント(8)
![]()
おむつケーキ。レビューにも書いたけどさ、赤ちゃんの母親である従弟の奥さんに会ったのは当人達の結婚式と、別の従妹の結婚式の二度しかないわけよ…。ってことは、彼女の趣味はわからないわけよ。そんな処にベビー服買って送りつけたって一人目(どちらのジジバババにとっても初孫)が男の子で今回も男の子ってことになるとお下がりは余りまくってるだろうし趣味の合わない服を送って使って貰えないってのも…と思ってね。どんなに布オムツ派だとしても、「汚したくない服」を着ての外出時は紙おむつは便利(Nolaはとことん布オムツ派で、外出する時も殆どの場合は布オムツを持って歩いてた)。ってことで、24枚くらいならすぐ使い切ってもらえるでしょ…。にほんブログ村
June 2, 2011
コメント(6)
全51件 (51件中 1-50件目)