2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全22件 (22件中 1-22件目)
1

今晩はぁ~明日は雨の狭間で合羽のお世話にならなくてすみそう日ごろの心がけが良いですから~天気だけは恵まれてるなぁ~・・・天気だけはさて、明日は新規開拓「釣れなくてもしょ~がないヤ~」って言い訳出来るからねでもね~「釣れるような気もしてる~」頑張ってきま~す
2009.06.30
コメント(12)

今晩はぁ~さて~ヘッドライト色々調べましたよ~しかし色々ありますね~かなり驚きですネットは便利です・・・ハイ LED3Wいわゆる最強の明るさを誇る品々それぞれ特徴はありますが、ランプの部分と電池が分かれてる2wayの品がほとんどです値段も最強 しかし重い・・・・200g以上の品ばかりスーパーカラマが100g以下やからやっぱり軽いのがエエでしょ~ 軽いくて明るそうなのはこんな所かな?この程度の明るさの賞品が多い多いどれを選んでも似たり寄ったりでして・・・私の持ってる目玉オヤジがこのクラスでは一番性能がエエんですよ~明るいフォーカス機能生活防水必要な機能が全て揃ってる上記品より断然明るいそして軽いBF269BPやっぱりコレが一番調子が良いって結論です 問題は電池これが不経済充電器も売っていますが、電気屋さんの話では「充電性能に問題アリ」やそうで「充電むらが出る」・・普通の乾電池の充電器は◎なんですが、CR123の充電器は信用出来ないメーカー品でないので、某有名電気量販店では扱わないそうです国産有名メーカー製で出ればOKらしいのですが 店員さん、色々質問してすみませんでしたで、今回は仕方なくCA123Aの電池パックを買ってきました・・・・燃費が悪いのは電池を入れっぱなしにしてるからで帰ったら電池を抜くこれでかなり解消出来そうですもうしばらく使ってみる事にしますネ んじゃ~
2009.06.29
コメント(18)

今晩はぁ~随分前(5年程)に買ったパナソニックのヘッドランプ目玉オヤジの愛称で大勢の方が使用してるかと思いますが・・・・・最近、燃費が悪くなってきた正直言って電池も高いコンビニで750円電気屋で525円平均です2~3回エギングに行くと電池交換予備を備えてないと不安になりますフォーカス機能が良くてアオリにスポットライトを当てられるんでGOODですが・・・ゼクサスのクリップライトはお気に入りでもアオリちゃんの取り込みには少し暗いかと・・・頭も目も良くないヘリテージやはり強力なライトが欲しいです出来るなら軽くて、その辺で安売りしてる普通の乾電池なものが良いですネちょっと検索してみよ~っとんじゃ~
2009.06.28
コメント(28)

2009.06.27
コメント(2)

今晩はぁ~昨日の日誌にコメントありがとうございましたm(__)mネオアイスは「買って間違え無し」と思います普通の冷凍庫で24時間で凍りますし、効き目長持ちエエですよ~昨日、奥さんと定番の映画でデートに行ってきましたお昼過ぎに出かけたんで小腹が空いてたそこで、100円マックナゲットとシェイクで300円也~助かるネ観てきたのはトランスフォーマー リベンジ音と画面の迫力が最高でした単純に面白かったです次週は「真夏のオリオン」かなそれとも「点の記」 んじゃ~
2009.06.26
コメント(16)

今晩はぁ~一昨日ネオアイス使いました 8リットルのハードクーラーに24時間以上凍らせたネオアイス1個と500mlに水を凍らせたペットボトルを入れて24時間中にはお茶とコンビニおにぎり 24時間後でも氷が半分以上!ネオアイスもまだまだ冷たい素晴らしかったのは、500mlの飲料用のお茶とポカリが冷たくなってた事おにぎりまで冷たくなってた・・・・これは今一美味しくなかった暑い車の中に放置していたにもかかわらず何度も開け閉めしたのに素晴らしい性能ですよじゃ~
2009.06.25
コメント(14)

今晩はぁ~PM8:00仕事終了後、弟子1号と知多に向かいますそうJさんのヒイカップに乱入する為です現地に到着すると・・・・・・何だか異様な軍団が常夜灯の下でで、約束?通り隊長の邪魔をしに横でシャクル事にしましたしかし・・・・邪魔をするどころかアオられっぱなし横でホイホイ釣りやがります「メッチャ渋いワ~」と言いながら・・・なんてヤツ私も必死の形相でシャクリますが・・・・釣れん「コラ抱け」「オリヤーちくしょ~」とかお下劣な言葉をはきながら・・・ヒイカはアオリより難しいです苦しみながら7杯弟子1号なんて途中で試合放棄「俺には釣れん」とか言いながら車でzzzz...何だかんだ言いながら楽しいひと時をありがとう遊んで頂いた皆さん解散後、私達は福井へとエギングに向かいました 本当は釣れてない日本海より三重に行きたかったのですが、一番美味しい時間帯に集中豪雨の予報知多も予報日本海は予報そんな訳で230k移動です日本海は天気は良かったですしかし・・・完全〇ボ完璧に打ちのめされました~んじゃ~
2009.06.24
コメント(46)

今晩はぁ~明日は仕事終了後Jさんのヒイカップに乱入です枠には入ってませんので、皆の邪魔をしてやろうかと優勝候補?の隊長にピッタリくっついて横取り作戦・・・・シラサ海老買って横でエサ釣りってのもエエかも撒きえさして・・・・まぁ~冗談はさておき、私のメインはあくまでアオリヒイカップ終了後、梅雨アオリを狙いに行きます知多では全然釣れる自信が無いので・・・三重?福井?どちらかに移動です まぁ~天気の良さそうな方に行く予定ですが、雨は覚悟ですネ梅雨ですから~しょうがないっす 頭の悪い計画ですが・・・頑張ってきますそんな訳で明日は休刊日とさせて頂きますネm(__)m明後日の日誌をお楽しみに~
2009.06.22
コメント(12)

今晩はぁ~ヒイカって・・・・ジンドウイカの事ですネどんな烏賊か知らなかったのでネットで調べてみましたまずは敵を知らないと相手になりませんから~でもね~ワカランチンまぁ~アオリちゃんより優しくシャクればエエって事かなぁ~???何とかなるでしょっんじゃ~
2009.06.21
コメント(23)

今晩はぁ~参加びみょ~ですが、Jさんのヒイカカップに乱入しようかと思ってますヒイカは昨年1回だけ?しましたとっても美味しかったんですよ~これがアオリは食べ飽きちゃってるんで他の烏賊も味わいたいって思ってネ武器がないと始まらないので適当に買ってきましたDKカラーがエエって事なのでコノシロアンダー2はこの色しかなかったので在庫でDKカラーのピンクとオレンジもあるから~何とかなるでしょうんじゃ~
2009.06.20
コメント(35)

今晩はぁ~いまさらですが、本日買ってきました昨日からメール! 「ネオアイス早速使ってみました、入れた缶コーヒーなんかはシャーベットぎみになってましたよ。凄いよコレは」家庭用を2個買いました8Lに1個の割合がベストらしいので、1個じゃ~アカンですから2個家庭用冷凍庫で十分凍るし、15時間-13℃を保つスグレモノ 今までは凍らせたペットボトル1リットルと500mlを入れてたけど、20リットルクーラーの中はかさばってたまぁ~私の釣果なら十二分に足りてましたが 暑い夏烏賊の季節は、飲み物も冷やしておきたいですからね氷だけやと温くなってるんで、それに、ひんやりおしぼりも味わえそうやからさぁ~飲み物一杯入れて~夏烏賊頑張るぞ~んじゃ~
2009.06.19
コメント(27)

今日は~ 6月17日(水)春烏賊ラストかもしれない・・・そんな思いで最近のホームの三重県某所へ行ってきましたAM2:00ポイント到着、前日の雨後なのか北西の風が吹いています。 弟子1号とミオ筋向きに陣取りますラッキー男のいふ君のアドバイス「絶対ミオ筋向きですよ~」って今期絶好調男の言う事は素直に聞くべきです・・・・・ しかし私が気になるのは沖向きしばらくミオ筋側でシャクリますが反応がないので夜明け前に沖向きに移動コレが失敗 ミオ筋側でシャクっていた弟子1号が22cmの♀をゲットやはりミオ筋側かと悩みながらも沖向きでシャクリ続けます。そして・・・・・「来たぞ~大きいゾ~」って弟子1号の声駆け寄り計測してみると41cm 2200g弟子1号自己記録です(画像はアリマセン)おめでとう苦節5年目にして初めての2KUP良かったね~で、迷わず私も移動しましたやはり絶好調男の言う事は聞いておくべきですネ2杯先行されて必死の形相でシャクル師匠しかし・・・・・・マッタリタイムが少しポイントを休ませる為休憩zzzzz・・・ 1時間ほどお昼ねタイムを経て再び戦闘開始です何とか〇ボは・・・・・昼寝中も弟子1号はシャクってましたが、反応なし弟子1号の横でシャクリ始めますそして1杯目23cm ?g ♀残念なが後ろにデカイカは付いて着ていませんそして再びアタリです21cm 食べ頃サイズ続いて20cm 何だか段々小さくなってきます最後にきたのが15cmのコロッケサイズ(画像なし)連荘で乗ってきてくれましたが・・・・小さいやはりフィーリングタイムは朝マズメ日が昇る前って事ですね満潮潮止まりの11:20終了としました続けるには暑すぎます 次週は何処に行きましょうか・・・・・ んじゃ~
2009.06.18
コメント(56)

今晩はぁ~またまた明日の夜から出撃します先週の3KUP狙いは失敗しましたんで明後日はリベンジっすただ沖磯は乗りませんがねそろそろ春烏賊も終わり?って思ってましたが・・・・志摩のエギング船で4KUPが上がってますね~数もボコボコに釣れてやがりますそれも良形ばかり・・・やっぱ沖なのかなぁ~??でもね~やっぱりオカッパリで3KUP釣りたいんで明後日は粘りのエギングをしてこようと思ってます春烏賊ラストチャンス頑張ってきますこんなの釣りたいよ~~~んな訳で明日も休刊日とさせていただきますm(__)mさて~エギをセレクトしますか~
2009.06.15
コメント(20)

今晩はぁ~ TOに引き続きアオラですどちらも美しすぎて使えないよ~んじゃ~
2009.06.13
コメント(22)

今晩はぁ~昨日は日誌サボっちやいましてm(__)mまた、沢山の慰めコメントありがとうございましたもうすでに立ち直ってますから~さて、女神様に見放されたヨクバリプランを後悔(公開)します まず今デカイカが釣れてる三重県某漁港で2:00~6:00満潮潮止まりまでシャクるサクサクって何杯か釣るそして近くの沖磯に渡る 沖磯には2番船の7:00に予約を入れる余裕当然釣れてる三重県某漁港界隈の沖磯釣れない訳が無い干潮潮止まりで余裕の磯上がりそして休憩後、夕マズメまで気になる三重県某漁港の調査ランガンてな予定で・・・少なくともキロUP数杯と記録物も釣る予定でしたが・・・・現実は・・・・・暗いうちは夜光虫朝マズメ・・・・まずマイミクのともさんが、1680ゲット弟子1号が28cmのタリナーズゲット次は・・・・・・私って思いましたが「まだ沖磯があるさ~」ってこの時は余裕予定通り6:00に渡船場へ向かいます7:30出船しか~し渡されたのは・・・・波静かな湾内表は梅雨前線の影響でウネリがあり出れないさらに湾口の磯のまん前に定置網しかたなく、さらに湾奥の磯に乗せられてやっとの思いでマメ弁当船で磯替わりさらに湾奥へ・・・・・・渡されたのがかなりのシャロー藻も無い弁当はボリームはありましたが・・・・・・・・・・一生懸命シャクりますが・・・・全く気配なししかも雨まで降り出しやがりますこの時点で弟子1号も私も心が折れて・・・・ギブアップマイリマシタ~渡船屋さんにでギブUPコール てな事でございました当然、で調査に行く気力も無しPでzzzzzzz......来週こそんじゃ~
2009.06.12
コメント(22)

女神様に怒られた・・・・ 「アナタハヨクバリスギデス」・・・沖磯まで逝ったのに・・・・マメ1杯 ふてくされて寝ます
2009.06.10
コメント(19)

今晩はぁ~お願いしていたペイントが出来てきましたアオラとアオラTOを5本ずつお願いしました アオラTOです何だか綺麗すぎて使い辛いかもですネもも金ちゃん、ありがとう次はアオラをUPしますのでお楽しみに~明後日は3KUP狙いの最終戦少し天気が心配ですが、涎ものの計画を練ってありますうまくいくかなぁ~そうそうデカイカジャークなるものも試してきますから~明後日のエギング日誌をお楽しみに早めの出発なので、明日は休刊日とさせて頂きますネんじゃ~
2009.06.08
コメント(15)

今晩はぁ~昨日はドン吉さん主催の前夜祭に行ってきました 相変わらずの有り得ないBBQでございましたメッチャ美味しかったですドン吉さんを初め準備して下さった方々に感謝ですm(__)mありがとうございました翌日は仕事の為エギステには参加出来ませんでしたが、楽しいひと時を過ごさせて頂きましたエギング談義で盛り上がった事は言うまでもありませんいや~仲間って本当にエエもんですねんじゃ~
2009.06.07
コメント(37)

今晩はぁ~先日買ったソフトクーラー980円 先日コレだけで済ましてきましたコンビニで氷結!っていう凍らせた500mlのペットボトル3本買いクーラーへ23時~18時までの19時間半分以上氷が残ってました天候にも恵まれましたが、中々の性能です当日は肌寒く、1日中でしたのでで暑くなると・・・・ このクーラーは、車からポイントまで遠い時に使うつもりで買いましたが、少し強化?すればコレのみで行けそう なんと言っても、この中にエギバックに飲料水さらにまでも入ってしまうハードクーラーより軽いしネ持ち運びが便利 夏イカに連れて行くにはもう少し保冷力を強化しないとね冷凍食品を包む包装紙でクーラー周りを覆い間に新聞紙を挟みこむ市販のアルミで包んだクッションの方がエエかも?ですが、家にあるもので・・・エコです中蓋も作って完璧?ですこれで飲み物食い物を我慢しなくて、もポイントまで持って行けます重いクーラーとはさよなら~ んじゃ~
2009.06.05
コメント(8)

今晩はぁ~久々に連休でした~今日は奥さんとデート私達夫婦のデートコースは・・・・・・映画今回はスタートレックMrスポックの若い時のお話中々面白かったですよ私の観る映画は・・・・大画面でしか味わえないSFやアクションものが多いですで、今回の映画館のスクリーンが・・・小さい音も・・・こじんまりしてたここの映画館はスクリーンが10個あるのですが一番小さい部屋でした何か損した気分 奥さんとランチして映画を観るこれから連休の連休の定番メニューですナ次回はコレトランスフォーマー リベンジんじゃ~
2009.06.04
コメント(13)

今晩はぁ~沢山の応援コメントありがとうございましたm(__)m14時間海で遊んできましたかなり癒された事は言うまでもありませんネ 2日20:30会社終了後、弟子1号宅を出発今日も弟子1号と二人 行き先は絶好調の三重県某所月曜にビッグさんが7杯火曜いはいふ君が2750gの自己記録(いふ君おめでと~) そんな情報を無視出来るほど人間が出来てないお二方にで、根掘り葉掘りと詳細を聞きまくりピンポイント確保目指しての早めの出発となりました 途中、ラーメン屋さんで晩飯を喰らい現地着が23:30当然ポールポジションは私達二人のみこれで2KUPは確実ってその時は思ってました しかし・・・・・ シャクれどもシャクれども・・・・・・・南の風がヤヤ強く、ラインがふけて釣り難いったらありやしないくらげの触覚が2投に1回エギに絡み付いてくるし~どうも様子がおかしい 今日はビッグさんマイミクのまるさんと初対面何とか1杯釣っておきたかったのですが・・・・ AM9時頃まるさんが到着色々お話をさせて頂きましたまるさん、これからも宜しくネ 再びエギング開始当然このままでは帰れない東名阪の集中工事の事を考えると後・・・・・・握るロッドに力が入ります 相変わらず風は南風ふけるラインをメンディングするため、座って少しでも低くロッドを構えますふけるラインの量を考え風上にキャストふけるラインを押さえつけながらのフォール・・・苦労?重ねてやっと本日初めてのアタリ30cm 1250g ♀ エギ王Qマイワシカラー中々の引きで上がってきてくれましたその後、まるさんも1杯釣ってはりましたよサクッって釣られる所は流石の腕前ですしかしその後もアタリは無く・・・・・14:00終了弟子1号はタコとコロッケ釣ってました帰りは集中工事の渋滞11Km帰ってから爆睡zzzzzz......気持ちエエですエギングは楽しいですね~んじゃ~
2009.06.03
コメント(56)

今晩はぁ~もう我慢出来ない禁断症状になってき魔したど~してもアオリを釣りたい・・・・釣れなくてもロッドを振れればOKそんな訳で、明日仕事終了後GOです行き先は三重集中工事なんて・・・・・・・無視確立が低い日本海・知多へは行かない釣れる確立の高い三重でアオリ1本勝負ですオラにアオリを釣らせてケロ~~~んな訳で明日は休刊日とさせて頂きますm(__)m時間に関係なく迷惑送りますから~覚悟しといて下さいナ簡易クーラー 今日、簡易クーラーを買ってきました 某量販店で¥980 24Lアオフリのワッペンがエエでしょ~メンバーしか手に入らない非売品ですから~これをポイントまで連れて行きます中に氷に飲料水にetc詰め込んで釣ったアオリの保存に軽いですから~機動力があります問題はどの程度の氷で、どの程度もつのか??まぁ~半日くらいならOKでしょうんじゃ~
2009.06.01
コメント(14)
全22件 (22件中 1-22件目)
1


