心のポテトサラダ

2009/02/16
XML
カテゴリ: yacht
日曜日は、手伝ってる大学ヨット部の1回生とマネージャー達と一緒にクルージングの日でした。

今シーズンの練習開始と後期テストの関係で、この寒い時期しか日程が取れないので、先週に入って日曜日の天気が気になっていました。
金曜の夜から朝にかけて荒れたので、低気圧が東に抜けることで西高東低の冬型気圧配置になり、北西の寒波が入るのではないかと心配しましたが、日曜日はぽかぽかの上天気で朝を迎えました。
これも日頃の行いが良いからでしょう。

まずは前回乗ってから3週間開いてしまったバイクに行きます。
ハンドルに巻いたままにしていた時計の回収のためです。
ついでにステッカーをバイク便ボックスに貼り、夜間照明を受けて赤く光る小さな反射板を後ろと横に貼りました。
「バッテリー上がってるんちゃうやろか」とキーを入れてみるとヘッドライトが点いたので、まだ生きてるみたいです。


9時に自宅を出発です。
車に動かしてすぐに電話がなりました。
信号待ちで折り返し電話すると、既に駅に着いたとのこと。
もう少し早く家を出たらよかったです。
本日は1回生5名と2回生女子マネージャー1名です。

陸置きのレース艇からライジャケを3つ出し、係留艇に向かいます。
エンジンは、一発でかかることはありませんでしたが、快調に回りだしました。
トイレを点検すると、相変わらず水の取り入れの方のパイプが不調で、チョロチョロしか水が入ってきません。
排水は快調なので、トイレを使う時は、ペットボトルに水を汲んでそこから給水するように伝えて離岸です。

先輩から、「燃料ないよ、給油しといてね」の連絡を受けていたので、まずが給油桟橋に向かいます。
先客が1隻、後続も1隻と、この陽気に誘われて本日は船を出す人が多いようです。

風が2m/sほどでセーリング出来そうもないので、メインだけあげて機走です。
学生が2校、練習しています。いよいよ始動ですね。

海上自衛隊の基地に自衛艦はいないようなので、コンテナ埠頭を目指します。
今回は1回生対象なので、オフシーズンのテスト後のこの時期が船舶免許を取る時です。
全員先週受けたそうで、月曜日に試験結果が発表されるそうです。

毎年、実技のトップバッターが一番やばいです。
反対に言えば、トップバッターが通ればみんな合格だとか。
ワイワイがやがや、話をしていると面白いです。
200902Kobe003ss

埠頭に接岸していたコンテナ船からの荷降ろし作業を見ていると、向こうから機走のクルーザーがやってきます。先輩の船でした。
すれ違う時挨拶すると手招きされ、「地球深部探査船がおるで。あの青い鉄柱や」と教えてくれました。ありがたいことです。
そして最後に「フェンダーぐらい上げとけ、かっこ悪い」と小言をもらってしまいました。
「あっ、すんません。失礼します」。すっかり忘れていました。

六甲アイランド西側岸壁に回ると、巨大鉄柱やぐらがタワーのようにそびえる探査船が接岸していました。岸壁には、たくさん人が並んでいます。一般公開してるのですね。
200902Kobe004ss
「独立行政法人海洋研究開発機構」の看板がかかり、船名は「ちきゅう」でした。

200902Kobe005ss
「これ一般公募されて名前が決まったんですよ」とO君は物知りです。
そういえば、ニュースで海底下7000mまで掘れると聞いたことを思い出しました。
波や潮の影響がある海上から、どうやって真っ直ぐそこまで掘れるのか疑問を感じました。GPSやジャイロで船位をピタリ一定に保つのでしょうね。すごいものです。

200902Kobe007ss
パイプがたくさんあります。掘った穴にこのパイプを入れて補強しながら掘り下げていくのだと思います。

職員にリードされているのでしょう、お客さんが列になって船内を歩いています。
部員達が手を振ると、乗りのいい方は手を振り返してくれます。
船尾の方に回ると、さすがにこれだけ高いやぐらを立てているだけあって、相当幅が広いお尻をしていました。
200902Kobe008ss

地球工学のドクターがたくさん乗り込んで地球内部を調査するのだろう思い学生に聞くと、2名その分野の子がいました。
「いっぱい勉強して、こんなんに乗ったら」と気軽に言いましたが、よっぽど優秀でないと30歳ぐらいまでは食えない感じがするので、この世界もなかなか大変でしょうね。
学校に残って研究活動を続けている元ヨット部員はたくさんいます。
私には、勉強好きだなあ、すごいなあとしか思えません。とても僕には出来ない芸当です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/02/16 07:05:10 PM
コメント(6) | コメントを書く
[yacht] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Category

カテゴリ未分類

(1382)

yacht

(85)

moter bike

(290)

bicycle

(113)

travel

(31)

movie

(3)

trekking

(8)

family

(39)

books

(3)

Profile

のりまきターボ

のりまきターボ

Favorite Blog

福島へ New! 岡田@隊長さん

「人生は山登りだ」… New! 森の声さん

子供と共に育つ "共… モアイ2463さん
イワンノバックの回… 紅の豚8734さん
蘇る金狼さん
遥への手紙:かっこ… mon-pereさん
丸くとも一角あれや… 双葉学習院の村松さん
エレファントピア ねぴゅうさん
うれしいこと いー… ほわほわ (-o-)さん
里山暮らし、ときど… rimin(リミン)さん

Comments

のりまき@ Re[1]:引越し の巻(06/10) ものぐさ父さん 日記の内容変化もあり、…
ものぐさ父 @ Re:引越し の巻(06/10) いつの間にか、お引っ越しされていたので…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) ハッピーサクセスゆみさん 長い間ありが…
ハッピーサクセスゆみ @ Re:引越し の巻(06/10) 久々に、訪問したら最後のご挨拶でびっく…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) モアイ2463さん こちらこそ、長い間あり…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: