全3719件 (3719件中 1-50件目)
フーディストパークのPR企画に参加していますモニタープレゼントでいただいたにんべんやわらかソフト削りをたっぷり使います常備ストックしてあるたまご、キャベツ、豚こま、長ネギで作るのでいつでも作れる材料 3人分キャベツ千切り 1/8個分豚こま 100g長ネギ粗みじん切り 10センチ程度塩コショウ適宜サラダオイル小さじ2にんべんやわらかソフト削りひとつかみサラダオイル小さじ2たまご4個トッピング用中濃ソース・マヨネーズ・あおさ粉・にんべんやわらかソフト削り 各適宜作り方1 フライパンにサラダオイル小さじ2をひき、豚こまを炒め キャベツ千切り、長ネギみじん切りを加えて炒め、 塩コショウで軽く味付けする 1の火を消してやわらかソフト削りをひとつかみ乗せて混ぜ、お皿にとり置く2 フライパンにサラダオイルをひき、溶いた卵(フライパンにそのまま割って 箸で崩してもOK)を広げ、とり置いた1の具材をのせる3 両端をたまごでくるんでひっくり返し、お皿に移す 4 中濃ソース、マヨネーズ、あおさ粉、やわらかソフト削りをトッピングするフーディストアワード2024☆レシピコンテスト【PR】レシピブログに参加中♪にほんブログ村
2024.09.28
フーディストパークのPR企画に参加していますモニタープレゼントでいただいた日の出新味料(醸造)を使ってみました。みりんは本みりんを使うことが多いのですが、使い分けが大事ってことですね。魚や肉などの臭みを取る必要のないものはわざわざアルコールを飛ばすために煮切る必要がなく、酒税のかからず低価格のこのみりん新味料が役立ちそうです。大根のはりはり漬けを簡単に作ってみましたたくさん作ったつもりでも水分を絞ると1回分で終わってしまいそうな量です材料 1,2回分漬物皮をむいた後の大根200g塩小さじ1ポン酢大さじ1,5日の出新味料(醸造)大さじ3輪切り唐辛子適宜作り方1 大根をいちょう切りにし、塩をまぶして5分放置2 ポン酢と新味料と輪切り唐辛子を合わせておく3 1の大根の水分を絞り2をかけて混ぜ、冷蔵庫で30分以上漬け置くフーディストアワード2024☆レシピコンテスト【PR】レシピブログに参加中♪にほんブログ村
2024.09.23
フーディストパークのPR企画に参加していますモニタープレゼントでいただいた昭和産業「トースターで簡単ふんわりパンミックス」ふた袋入りの最後の一袋を使ってみました。パン作りの発酵時間待ちや捏ねの手数がない分思い立ったらすぐが本当に重宝します前回はオーブンを使いましたが、今回はトースターで約2年使っているトースターですが、食パンをトーストするのでさえ焦がしすぎてしまったり、厚いパンだと外は焦げているのに中まで焼けておらずなんてこともしばしばであまり得手じゃないでも、パンミックス外箱に書いてある180度で15分を実行してみましたハード系のベーコンエピをこの生地でささっと・・・材料 2本分昭和産業トースターで簡単ふんわりパンミックス 1袋水60g溶かしバター(600W 30秒)20gベーコン2枚チェダースライスチーズ1枚黒コショウ適宜作り方1 ボールにパンミックス、水、溶かしバターを入れて 粉っぽさが無くなるまで混ぜ、2分ボールの中で捏ねる2 1を5分冷蔵庫に寝かせ、その間に材料をそろえ スライスチーズを4等分に切っておく3 5分置いた生地を半分にして、ベーコンの長さに伸ばし、 ベーコン、チーズをのせ黒コショウを振る4 端どうしをつまんで閉じ、くるくる転がしてから、綴じ目を下にする5 ハサミを斜めにして生地を切り切ったところを右、左交互に開く6 トースターパンにアルミホイルを敷き、生地を移し、追い黒コショウする (切る前にトースターパンに移動させたほうがやりやすかった💦)7 オーブントースターに入れ、180度で15分焼く上手に焼けました焼きたてはパン生地がサクサクします焼きたてより冷めたほうがおいしい少し甘めの生地ですが塩味のあるチーズやベーコンも合いますほかのパンとも合わせた朝食に食べましたがあっという間に完食ですごちそうさまでしたフーディストアワード2024☆レシピコンテスト【PR】レシピブログに参加中♪にほんブログ村
2024.09.22
フーディストパークのPR企画に参加していますモニタープレゼントでいただいた森永乳業PREMILスキムコラーゲンを使ってみました。タンパク質、カルシウムはもちろんコラーゲンや鉄分そしてシールド乳酸菌など栄養豊富に配合されたスキムミルクです。乳酸菌が入っていると温かいスープ系には無理かなと思いましたがシールド乳酸菌は熱に強いとググったら出てきたのでスープを作ってみました。普通のスキムミルクと同様につかっていいようです。北海道産カボチャなので皮ごと使い固形も感じられるようにミキサーにはかけずに簡単に。材料 3人分カボチャ1/8個固形コンソメ2個水320gPREMILスキムコラーゲン大さじ5水大さじ5食パン1.5枚シュレッドチーズ適宜バジルの葉適宜作り方1 カボチャを3~4センチ角くらいに切る2 鍋に水と1とコンソメを入れて15分程度 (かぼちゃが少しだけ煮溶けるくらい)煮て火を消す3 水大さじ5でスキムコラーゲンを溶かし、2に入れる4 食パンを1枚4等分に切り1枚半で6枚分 こんがりと色がつくまでトースターで焼く5 スープカップに3を入れ、4を乗せ、チーズをのせて チーズが溶けるまでトースターで焼き、みじん切りにしたバジルの葉を添えるフーディストアワード2024☆レシピコンテスト【PR】レシピブログに参加中♪にほんブログ村
2024.09.21
フーディストパークのPR企画に参加していますモニタープレゼントしていただいた昭和産業さんのぜいたく生食パンミックスを使ってアレンジパンを作りましたとってもミルキーで甘い香りが封を開けた途端感じました焼く前からおいしそう!!牛乳とドライイーストさえあればできて、お砂糖やバターなど軽量不要なところがとても簡単ですホームベーカリー用になっていますが、簡単手ごねで作ってみましたまずはパン生地から材料 総菜パン8個分昭和産業 ぜいたく生食パンミックス1袋ぬるま湯50gドライイースト3g砂糖1g牛乳130g作り方1 ボールにぬるま湯(人肌)50gを入れ ドライイーストと砂糖1gを入れて10分予備発酵させる2 1にパンミックスと牛乳を入れて粉っぽさがなくなるまで混ぜて ラップをかけて20分給水させる3 2を10分程度ボールの中で捏ね、生地を伸ばして 指が透き通って見えれば捏ね完了4 ラップをかけて室温が高いこの時期は40分程度1次発酵させる5 指に小麦粉をつけ生地にさして戻りがなければ1次発酵完了6 生地を8等分に分けてラップをかけて15分のベンチタイムを取る次は発酵時間を使って総菜パンの具材を作る材料8個分豚ひき肉135gプチトマト8個玉ねぎ小さめ1/4個とろけるスライスチーズ2枚ケチャップ大さじ3 中濃ソース大さじ2オリーブオイル小さじ2マヨネーズ適宜溶き卵適宜バジルの葉適宜1 材料をそろえ、玉ねぎはみじん切り、プチトマトは半分に切る2 フライパンにオリーブオイルをひき、ひき肉、玉ねぎ、プチトマトを炒める3 ひき肉に火が通ったら、ケチャップと中濃ソースを入れて絡め、 チーズをちぎっていれる4 チーズが溶けたら火を止め冷ます5 ベンチタイムを終えたパン生地を丸く伸ばし、真ん中をくぼめて 4の具材を置いて、ラップをかけて40分の2次発酵6 発酵が終了したらマヨネーズをかけて溶き卵をぬって 180度に熱したオーブンで15分焼く 焼きあがって冷めたらバジルの葉を添える大きいパンに仕上がるのでオーブンは2段で焼きます。フーディストアワード2024☆レシピコンテスト【PR】レシピブログに参加中♪買ったら1個300円よ…と言って家族のランチタイムに渡して二日で完食です。にほんブログ村
2024.09.18
フーディストパークのPR企画に参加していますパンを作ろうぜいたく生食パンミックスとトースターで簡単ふんわりパンミックスを昭和産業さんからモニタープレゼントしていただきました。どちらを選ぶかって、まず簡単なほうから選ぶのが私の癖ですほんっとずぼらなんですよね~~発酵時間もいらず、捏ね捏ねの時間も少なく、たった30分で作れるって魅力ですその商品がこれ100gがふた袋入っています一袋を使ってりんごパンを作りましたパン生地に手数がいらない分、りんごのコンフィを作ることなんぞたいした手間でもありませんポッキーがあったし、カボチャの種もあったし・・・材料直径5~6センチくらいの小さなりんごパン6個分昭和産業トースターで簡単ふんわりパンミックス一袋(100g)りんご(サン津軽)1/2個ポッカレモン大さじ1砂糖大さじ2無塩バター20g水60ccデザート6Pチーズ(レモン味)2個溶き卵少々ポッキー軸6本カボチャの種6個作り方1 りんごを半分に切り、1センチ角に切る2 小鍋に1とポッカレモンと砂糖を入れ火にかける3 りんごが透き通って水分がなくなったら火を止め冷ます4 ボールにパンミックスを入れ、水と600Wで30秒レンチンした 溶かしバターを入れて粉っぽさがなくなるまで混ぜ、そのあと2分捏ねる5 ラップをして5分冷蔵庫で寝かせる6 生地を6等分にし、デザートチーズは1個を3等分にして2個分切り、 ポッキーの軸部分を切る7 生地を伸ばし、3のリンゴとデザートチーズ一切れを乗せ包み、 包み口を下にしてオーブンシートを敷いたオーブン皿に乗せていく8 溶き卵を塗る9 ポッキーの軸を刺し、カボチャの種を添える10 180度に予熱したオーブンで15分焼く酸味がとてもおいしいりんごパンになりました。手軽でおいしいおやつですオーブントースターでいいようなのですが、我が家のトースターは180度に設定しても15分も焼けば焦げてしまいそうなので電気オーブンで焼きました。そのほうが安心溶き卵の余った分はすぐに錦糸卵を作り夕食に使いました林檎のコンフィは大きなりんごだったので少し余りましたがジャム代わりにいただきますポッキーチョコ部分はうれしいおやつフーディストアワード2024☆レシピコンテスト【PR】レシピブログに参加中♪にほんブログ村
2024.09.16
フーディストパークのPR企画に参加しています餃子の皮はいつも50枚入りを買います。そのうち家族3人餃子として食べるのは30枚20枚余った皮は当日もしくは翌日には餃子ピザになるのがいつものパターンそしてピザソースがあればトマト系ピザになりますがないときは和風ピザ今回はピザソースがないので和風です。必ず具材として使うのが常備品の長ネギと鰹節あとは冷蔵庫保管のもの何でもOK今回は北海道の「あまえんぼう」というとうもろこしを茹でてほぐして冷凍保存していたので、それとシラスを使いました。このトウモロコシがとっても甘くて量が少なくても存在感がありおいしいモニタープレゼントされた、にんべんやわらかソフト削りを開封して風味豊かなうちにたくさん食べることにします材料 26センチ1枚(2~3人分)餃子の皮20枚マヨネーズ適宜オリーブオイル小さじ2長ネギ1/2本しらす25g冷凍ほぐしコーン50gかにかま5本シュレッドチーズ適宜めんつゆ3倍濃縮大さじ2にんべんやわらかソフト削り適宜作り方1 フライパンにオリーブオイルを敷き、餃子の皮を並べる(画像1)2 マヨネーズを全体に細口で絞る(画像2)3 長ネギは斜め薄切りにし、かにかまは2センチ幅に切る(画像3は具材)4 2に長ネギ、シラス、コーン、かにかま、シュレッドチーズをのせ 火をつける(画像4)5 4に麺つゆを回しかける(画像5)6 蓋をしてチーズが溶けるまで焼く(画像6)7 お皿に盛り、にんべんやわらかソフト削りを振りかける裏側の焼き具合はこんな感じ餃子の皮がパリパリしてコーンが甘くて長ネギがたっぷりで、鰹節の風味がかなりおいしいフーディストアワード2024☆レシピコンテスト【PR】レシピブログに参加中♪にほんブログ村今回フーディスアワード2024でいただいた商品はこちらですパンをよく作ってますのでお手軽にできるパンの構想考え中楽しみです
2024.09.15
毎年行われるフーディストアワードモニター今年も当選させていただきましただんだんと何かと億劫になってくるこの年頃、ブログ更新もままならず(Instagramでは時折お菓子やパンの投稿を備忘録としてアップしていますが)フーディストパーク事務局様の後押しもあり少し気合を入れてみようと応募してみました。まず最初に使ったのがモニタープレゼントしていただいた「にんべんやわらかソフト削り25g」ふわっふわの使いやすい削り節です。ダイナミックな大きな削りの鰹節もいいのですが、食材全体にすぐ絡まる感じの削り節のほうが好みなのでこちらの購入頻度が高いです。昨日の残りご飯で焼きおにぎりを作ってみました。3人分 小さめおにぎり6個分材料レンチンした(もしくは炊き立て)ごはん 360gにんべんやわらかソフト削り 3g長ネギ緑部分20gおくら4本醤油大さじ2みりん大さじ1サラダ油小さじ1程度焼きおにぎりに乗せる用ソフト削り 適宜作り方1 オクラ4本は熱湯で2分茹でて輪切りにする2 長ネギの葉はみじん切りにする3 ボールにご飯、おくら、長ネギ、にんべんやわらかソフトを入れ 醤油+みりんをかける(画像2)4 3をまんべんなくよく混ぜる(画像3)5 ラップに4の1/6を乗せ三角握りをする(画像4) しっかり握ったほうが崩れにくい6 フライパンに油を敷き5を焼く(画像5)7 焼き目がついたらひっくり返して裏面も焼く(画像6)8 お皿に盛ったらにんべんやわらかソフト削りを一つまみ乗せるおにぎりの具は何でもいいです。焼き鮭や、焼き鯖、チーズ、塩昆布、など。(塩分あるものを入れるときはお醤油を少し控える)鰹節とねぎは必須です。フーディストアワード2024☆レシピコンテスト【PR】フーディストパークのPR企画に参加しています。レシピブログに参加中♪にほんブログ村
2024.09.14
ありがたいことに創味食品×モラタメさんから創味シャンタン粉末タイプと焼き肉のたれ二代目をいただきました創味シャンタン粉末タイプはよく我が家でも購入するので抽選に漏れると思っていましたが(確か応募時質問があった)本当にありがたい!もういい年になりましたのでブログ報告する応募も終わりかなと思ってましたが、久々応募の当選はうれしいものです。焼き肉のたれ二代目は初めて。ウッチャンナンチャンお二人のCMのですよね。焼き肉のたれだけではどこのメーカーかわかりませんが二代目を強調するCMは印象深かったです。早速創味食品の公式サイトを訪れるとどれも手軽に作れそうなレシピ満載です。朝シャン・・・いいです。作ってみました。創味シャンタン粉末小さじ1杯がちょうど一人分の味付け。作りやすい食パントーストレシピもたくさんあったのでこれから食パンづくりをしようと思います。私独自のパンも作ってクックパッドにあげてみました。 チーズとミンチの総菜パン by こざこざこのパンに入れた具材はこちらコロッケの具剤としても、ごはんのお供でもおいしいです。そして焼き肉のたれ二代目こちらでは二人分約300gの豚バラ肉にタレ大さじ3杯で漬け込んで片栗粉をまぶし、フライパンでカリカリに焼いた焼き肉油はひかなくても豚バラの脂で十分だし、こんがり焼き目をつけるので脂もフライパンにたくさん残りますので、カロリーは抑えられてるんじゃないかと…すごく手軽でおいしかったです。創味食品さん、モラタメさんありがとうございました。レシピブログに参加中♪にほんブログ村
2024.07.07
2か月ぶりに書くブログ。このところの作ったものの抜粋相変わらずパンを作っています。こんなに作っているのに、さらに買ってもいます。このところはユーチューブうりぼーチャンネルさんの捏ねないパンを中心に作っていますが、パン作りは捏ねないといっても寝かせる時間だったり、過発酵に気を使いながら監視の時間が必要で家にいる時間が長くないとなかなかできません。極端に安くできるわけでもなく、買ってきたほうが楽じゃない?とも思うのですがおいしくできた時の満足感はあります。うりぼーチャンネルさんの 塩パンやり方は少し自分なりにアレンジしてますが、このところのお気に入り。完全感覚ベイカーさんのデニッシュパンこれはバターが多すぎてカロリーオーバーなので一度作っただけ。キユーピーレモンタルタルをモラタメさんでいただいたので(以前購入しておいしいと思っていたのでうれしかった)から揚げのタルタル添え。から揚げといっても油少なめの揚げ焼き鶏肉にニンニク、ショウガにギャバンのプロブレンドスパイスをたっぷり振っておいしかった。同じくタルタルソースで春キャベツのサンドイッチで朝食ユーチューブshino-cookingさんのイチゴのレアチーズケーキイチゴが不ぞろいなので形よくできなかったけれど味はサイコーレシピブログに参加中♪にほんブログ村おおざっぱな家計簿をつけていて、エンゲル係数が高い我が家ですが毎月の食費は外食が減っているにもかかわらず毎月上がっていってます。特売価格が以前の値引きしていない価格です。恐ろしい~~
2024.05.02
先日ちらし寿司を作ったばかりですが、3月3日当日ももれなくちらし寿司メニューが決まっていると楽ですね~翌日残しも支障がないように乗せるのはとびっこと生ハムちらしの具材はミツカン五目ちらしずしの素3合で一袋分、味の調整、ごはん炊きの時の水分調整をしなくていいのが楽です。桜餅も作ってみました。もち米2合に食紅付属スプーン1杯、砂糖おおさじ2、水360ccで炊き、つぶします。あんこは250gの小豆、250gの砂糖、一つまみの塩で煮ました。(一度茹でこぼして、灰汁を取りながらコトコトとすぐつぶれるくらい軟らかくまで煮たら砂糖と塩を加えて煮詰める)小豆を煮るのは時間がかかりますが、出来上がりは800g超の粒あんができます。残ったものはあんぱんや、イチゴ大福などに使えるので重宝します。桜の塩漬けを水に浸して塩分を抜いてくるんだら14個ほどできました。昨日作ったものは今日で完食できそうです。おいしくできたものは売れ行きがいいレシピブログに参加中♪にほんブログ村国産レモンの出回る時期、レモンを購入したのでレモンケーキを作って職場に差し入れレモンアイシングの甘酸っぱさがたまらない レモンケーキ by こざこざ
2024.03.04
写真のためているものを見ると、毎日毎日よくこんなにも台所に立って作ってるなぁ~と感心します。写真を撮るのはほんの一部だし。人間とはどうしてこんなにも食べないと生きられないものか。もっと効率よく1日一粒の錠剤で済ませられると楽なのにと思ったりする。でも食べる楽しみがあるからこそ仕事もするし、動き回るのですよね。月曜、火曜と娘と孫が来たので3年ぶりくらいにお雛様を出しました。毎年かわいそうにと思いながら見送っていたのでいい機会でした。家にあるものでちらし寿司を作りシフォンケーキを焼きました。蓮根、筍、椎茸、人参、油揚げを炊いたものとすし酢を合わせて五目寿司。サラダ大根の酢漬け、サーモンなめろうで何となく春らしい色合いで。生クリームが足りなかったのでホワイトチョコガナッシュをしみこませたシフォンケーキ。これはおいしくできました~これからは過去の写真一度使った豆苗を水をあげながら育てたら立派になったので一人ずつ鍋(キムチ)の彩に一役買いました。ご近所会にチョコブラウニーイチゴを半額の半額で手に入れたのでロールケーキ鎌倉紅谷のくるみっこをもらって食べたらその中身のヌガーを作ってみたくなりました。富沢商店さんのレシピを参考に作りました。ちょっと甘すぎたかなぁ~。今度はもう少し糖分減らして作ってみよ~クッキー部分は手抜きでリッツクラッカーで挟みました。レシピブログに参加中♪にほんブログ村
2024.03.01
毎週土曜日は何かしら長時間台所に立ってる感じ。今回は仕事場差し入れ用チョコレートを作りました。自分のレシピよりおいしくできるレシピあいりおーさんのレシピを参考に型抜きチョコです。オーブンを使わないので節電だわ仕入れたチョコがかなり減ってきましたコーンフレークを砕いて入れて、ザクザク食感を出し、ナッツ類は素焼きナッツを買ったので空焼きなし。ドライフランボワーズフレークは彩を添えてくれます。試食してないのだけど大丈夫かしら?ちゃんとザクザクしてるかな?チョコを使ったパンはユーチューブ「うりぼうチャンネル」さんのチョコパンレシピです。うまく巻けなくてチョコがかなりはみ出してる1回でできない、ほんと不器用です。でもレシピはおいしかったのでまた挑戦しよう。レシピブログに参加中♪にほんブログ村
2024.02.10
ブログをさぼっているものだから時期がずれてしまっています。2月3日はいつものように夕食メニューを考える必要のない行事に合わせた恵方巻今年はプルコギ太巻きとたらこ太巻きと干瓢細巻き干瓢をもどす時間が少なすぎたのか、柔らかくなるまで煮る時間がかなりかかりました。その間にキッチンシンク下の水漏れ箇所確認と対処法調査のネットサーフィン。危うく焦がすところでした💦3合で太巻き4本と細巻き3本夕食と翌朝朝食の一部として完食。おいしかったそして昨日はチョコの在庫がたくさんあるので抹茶テリーヌを作りました。ユーチューブ参考にホワイトチョコ200g、太白ごま油90g、抹茶15g、玉子3個、牛乳30gでできました。おいしっレシピブログに参加中♪にほんブログ村この数年間いたるところが壊れています。そのたびに業者任せにするのではなく自分たち(主に主人)で直そうと調査と購入器具はあってるかの再々確認まで、1日2日すべての時間をこのことにかけます。業者に頼んでも今日の明日とはならないし、この程度なら自分たちでできるんじゃない?とたかをくくって、挑戦します。全てユーチューブ先生をお手本に。今回は水漏れによるキッチンのシングルレバーの交換。古いタイプなのでシンク下にもぐってねじを外さなければいけない。懐中電灯で見ると引き出しが邪魔してとても手の届きそうにない感じ。あきらめかけて、「くらしのマーケット」で頼もうかと思っていたのですが闘志を燃やした主人が何とか外し、蛇口をホームセンターに買いに行きました。新しい蛇口になったしこの際だからと浄水器も交換してとても気持ちいい業者に頼むより半値くらいで済んだんじゃないかなぁ~
2024.02.06
小さないか飯が食べやすくて味が染みていて好きですが、いつも手ごろサイズで出回っていないし、高いし・・・だったのですが、昨日1パック4,5杯入りが400円程度だったので2パック買い、いか飯を作ることにしました。が・・・あまりにも小さく、胴体部分が10~15㎝しかありません。いつものレシピでもち米を洗っておいたら余りました。そうだお揚げにげそを刻んだものと混ぜて作ったら稲荷いかおこわになるかもと作ってみたらこれがおいしい!!今度は無理して2パック買わなくても1パックだけ買って揚げに包んだものだけでも満足しそう。できたのは小さないか飯9杯と稲荷いかおこわ5個画像はその半量圧力鍋を使います。分量 小さないか飯9杯 稲荷いかおこわ5個胴体部分10~15センチの小さなヤリイカ 9杯油揚げ2.5枚もち米1.5合麺つゆ(3倍濃縮)大さじ1調味液水200㏄、砂糖大さじ2、酒大さじ3、味醂大さじ3、醤油大さじ3作り方1 もち米を研いで1時間ほど水につけておく2 いかの内臓と軟骨を取り、足の部分は粗みじん切りにしておく。3 1のもち米の水分を切り、麺つゆ大さじ1を混ぜておく。4 2の胴体部分に米を8分目程入れ(パンパンに詰めると割れてしまいます) 楊枝で止める5 3の余ったもち米にげそのみじん切りを混ぜ 半分の長さに切った揚げに入れ、楊枝で止める。6 調味液を圧力鍋に入れ火をつけて砂糖を溶かす。7 6にいかと稲荷を入れ蓋をする。低圧でシュシュっとなったら 弱火にして10分煮る。8 火を消して圧力が下がったら蓋をあけて、再び火をつけて 煮詰める。いかにもち米を入れる時はペットボトルの上部を切りジョウロ代わりにして入れると入れやすいです。レシピブログに参加中♪にほんブログ村
2024.02.02
お友達と会うためのプレゼント用だったり、ご近所さんとのお茶会用だったり、職場への差し入れ用だったり、余ったスポンジで自宅用フルーツケーキだったりこのところ作ったもの。チョコをたくさん仕入れたので同じようなものが並びます。 クグロフ型を使ったパウンドケーキ by こざこざレシピブログに参加中♪にほんブログ村
2024.01.30
チョコレートを仕入れたので、100均の200円シリコンドーナツ型を買って焼きドーナツを作りました。お友達にプレゼントしたかったので、ラッピングしてお渡ししました。レシピはコッタレシピ「mamiさん」のレシピを使わせていただきました。数ある焼きドーナツレシピ、自分に合った分量と素材でした。甘味、チョコの塩梅がとてもよくまた使わせていただきたいレシピなのでここに覚書として残しておこう!レシピブログに参加中♪にほんブログ村
2024.01.13
2024年元旦から震災、羽田の事故ときつい幕開けになりました。不安になってしまいますが、元気な私たちが今を感謝しつつ経済を助けていかなくてはいけないと感じています。昨年は義理の兄、義理の母が亡くなり、今年はおせちを作らないと決めました。毎年たいしたものを作っているわけではありませんが、大みそかの前日から台所に立ちっぱなしであれこれ作るのはやめました。なんだかこれがとても楽で、それでもいつもよりちょっと贅沢な夕食を食べているのでとても満足。一つ一つがごちそうに感じるのです。31日はすき焼き、1日は豚肉ロール、2日は海老、鮭、蓮根フライ、今日はお煮しめ。お煮しめなんていつもあまりもの扱いになってしまうのに、飾り切りもしていないのに、それをメインにするとごちそうになるんです。煮豆、柚子大根、松前漬け、お雑煮なんかも100円程度で買った蒲鉾を使ったし、三つ葉は安いうちに買って保存がきくように工夫をして結局買ったものはレベルを落として、毎年と同じようなものなんですが暇ですし、分散して作ったらなんて楽なんだろう~~と感じてます。お客さんが来るわけでもないので来年もこれでいいかぁ~~って思ってます。インスタを見てたら、焼き豚は薄切りロース肉で簡単に巻き巻きした方が味はしみるし、柔らかいしらくちんということでまねてやってみました。きれいに並べられた薄切りロース肉のトレイをひっくり返したまま塩胡椒、片栗粉をまぶして巻き巻き。爪楊枝で止めて、焼き色を付けて、好みの味付けにして絡める。確かに楽でした。切り方が雑で汚くなっちゃいましたが、短時間でできて1回で食べきるにはナイスアイデアです。レシピブログに参加中♪にほんブログ村
2024.01.03
1年に数回しか作らないデコレーションケーキ若いころは21㎝型で作っていましたが、さすがに今は小ぶりになって15㎝型で充分です。今年はいつもぎりぎりで生クリームが足りない~~ってのはやめようと思い、中に入れるのはつぶれにくくするため45%、外に塗るのはぼそぼそになりにくく塗りやすい35%の脂肪分の生クリームで200㏄2個分にしました。でもさすがに余りました。スポンジ生地はちゃんとレシピを保存していないためいつもどこかを見てとなってたので、今回はレシピブログに記録しておくことにしました。 基本のスポンジ生地 by こざこざまだ食べてないので成功かどうかわかりゃしませんけど~~シャインマスカットといちごのケーキです。おいしいといいなぁ~レシピブログに参加中♪にほんブログ村クリスマス前のパート出勤が昨日だったので、いつものように差し入れ~コッタレシピであいりおーさんのクッキー生地とvivianさんのチョコアレンジ。これがチョコペンの扱いが難しすぎる。すぐ乾いてぼてっとなったり、チョコに角が立ったり、ふにゃふにゃの線になったり。常にコーヒーカップに入れた熱湯で溶かしながらお湯が入らないように爪楊枝でふたしたりとやるのだけれど、使おうと思った時には細口にチョコが詰まっててやりづらいのなんの。でもまぁいいかで出荷する何やかやで制作作業はラッピングの内職も含めて楽しい
2023.12.24
小さめ柚子をたくさんいただいたので、柚子ジャムを2回にわたって作りました。2回目は少し焦がしてしまってあめ色になってしまいましたが焦げっぽさはないので、それも使っています。夏ミカンほどの綿がないのでそれほど苦みは残りません。ジャムにするには作りやすいかと思います。良く洗って、丸1日水につけて(浮き上がってくるのでお皿で押さえて)輪切りにして、種をとり、柚子の重さの半量のお砂糖で煮て水分を飛ばすだけ。水につけたせいか何度も茹でこぼすこともなくおいしくできました。お菓子等に使うので、皮部分をみじん切りにして50g5回分ラップに包んで冷凍しました。残りの果肉の溶けた部分と少しの皮はジャムとしてパンに塗ったりして使います。柚子味噌も作り田楽にして、残ったものはお味噌汁に加えたら爽やかなお味噌汁になっておいしかったです。あめ色になってしまった柚子ジャムでフレンチチーズトーストを作りました。あとから柚子ジャムを塗ろうと思い立ったので卵液にお砂糖を入れてしまったけど、ジャムを使うならお砂糖はいらないかも。材料フランスパン9切れ玉子2個牛乳50㏄砂糖大さじ1塩微量柚子ジャム適宜シュレッドチーズ適宜バター15gドライパセリ適宜作り方1 玉子、牛乳、砂糖、塩をよく混ぜて パンを両面しっかりつけてしみ込ませる。2 フライパンにバターを入れ1を焼く。3 2に焦げ目がついたらひっくり返しジャムを乗せ、チーズをのせて 蓋をしてチーズが溶けたらお皿に盛ってドライパセリをふる。レシピブログに参加中♪にほんブログ村石窯ドームで焼くフランスパン少しずつ要領を得てきましたが、なかなかクープがうまく開かないものです。あまり気にしてませんが~~そして柚子のケーキは差し入れに作り、評判がよくにやにやしてしまいました。こちらは鬼柚子で作った柚子ジャムを乗せました。焦げないように気を遣って作ったので綺麗です。作り方はこちら 柚子のカップケーキ by こざこざ
2023.12.11
主人の知り合いからまたまた使ったことのないお野菜をいただきました。私に見せる前に、何やら「あやとり」みたいな名前の見た目洋ナシのような野菜だと言います。これはグーグル写真検索でしょ!と調べてみたらハヤトウリというらしい。ウリ科だからまたへちまや白瓜のように漬物だったり、炒め物にすればいいのかなと思い、まずはきんぴらにしてみました。検索でハヤトウリは手があれるので手袋をした方がいいと書かれていたのですがそのまま素手で皮むきをしたところ、瞬間接着剤が手にくっついた時のようになりました灰汁があるのですね~。包丁もスポンジでごしごししなければその灰汁は落ちませんでした。食感はシャキシャキ、やはりウリ科です。多分煮込むと冬瓜のように柔らかくなるんでしょうけれど、シャキシャキした方がおいしい。作り方は簡単、①縦半分に切り、種をとって皮を剥く。②スライスして斜め千切りにする。③ごま油大さじ1を温め、しいたけ千切り、ハヤトウリ千切りを炒めて 砂糖大さじ1、みりん大さじ1、醤油大さじ1,5で味付けし、 最後に一味唐辛子を振り、器に盛って糸唐辛子を乗せる。レシピブログに参加中♪にほんブログ村石窯ドームでプリンを作ってみました。これがおいしくて~~~今まで卵がふんだんにあるとき活力鍋で作っていたプリンですが、6個作ると鍋に収まらないので石窯ドームを使うことにしました。作り方はこちら 石窯ドーム3000でプリン by こざこざ
2023.11.15
かぼちゃ1玉を買ってかぼちゃの煮つけ、カレーの野菜添え、かぼちゃクッキーと作り、残り、皮と種を除いた150gをチーズケーキに使うことにしました。11月1日消費期限に迫った生クリームを使わなきゃと思ったのです。封をあけてはいませんでしたが中は少し固まってました💦どうしてもぎりぎりになってしまう。作り方はクックパッドにあげました。 かぼちゃのチーズケーキ by こざこざおいしいです~~レシピブログに参加中♪にほんブログ村石窯ドームを買ってから、やはり毎日のようにこき使う何年もつかなぁ~~前より簡単になったのは自動でレンチンしてくれる機能がたくさんついているので自分で時間を設定することなく、ごはんやおかずはお任せ機能で温めてくれる。使い方も少しずつ慣れてきた。スチーム機能もいいです。初めてスチーム機能を使ってハードパンであるカンパーニュを焼いてみた。ハードパンは軽めの食感がいいのでしょうけれど、やっぱり私はもっちりを好むので、もち姫を少し使う。おいしくできました。作り方は前の通り小麦の配合だけはるよこい200g もち姫30g、薄力粉シュクレ20gハードパンを作るときの石窯ドームはフランスパンの設定。焼き時間が一瞬表示されたのですが30分になってる。それでは長すぎるだろうとそれより5分短縮して焼き上げました。食欲の秋、つい食べ過ぎちゃうなぁ~
2023.10.31
かぼちゃがあるし、ハロウィンにちなんでかぼちゃのクッキーを作ることにしました。100均でクッキー型とシールを買い、ラッピングをして職場の差し入れです。喜んでくれるので、作り甲斐があります。かぼちゃのペーストを使うとしっとりクッキーになる恐れがあるのでそれは嫌だなとユーチューブで検索すると、ちゃんとそれに合ったレシピが出てきます。hiro_seetsさんのかぼちゃクッキーは強力粉をたくさん使います。なるほど、強力粉だとクッキーはかたく仕上がるようですが、ペーストを使う場合は強力粉、薄力粉、アーモンドプードルの配合をうまい具合にするとサクサクに仕上がるんですね~~おいしくできましたもう少し甘い方がいいかな?という印象ですが、おいしいですこの2倍弱の量ができました。レシピブログに参加中♪にほんブログ村
2023.10.28
鉄分やビタミンや食物繊維の豊富なドライプルーンを買っていて、お菓子を作ろうと検索したらファーブルトンが出てきました。材料も生クリームじゃなく(生クリーム素材のもありましたけど)牛乳でいいので手軽に作れます。フランスブルターニュ地方で親しまれるお菓子といえばなんだかおしゃれで聞こえがいいじゃありませんか。食感としてはカヌレに似たような感じでした。職場の差し入れに持っていきました。喜んでくれるので作り甲斐があります。またいつか作るのでここに参考にしたユーチューブを張っておくことにします。レシピブログに参加中♪にほんブログ村
2023.10.08
お鍋の季節になりました。今日は昨日より5度上がるということでしたが、肌寒い感じです。いよいよ秋昨日は寒かったので鍋日和野菜を切るだけ、お肉を丸めるだけ、それで済むなんて嬉しいメニューです。フーディストアワード2023 レシピブログ&にんべんコラボ広告企画に参加しています。モニタープレゼントでいただいたにんべん あとのせ鰹節が香る鍋つゆの〈トマトの旨み〉を試してみました。あっさりしたトマト味です。いい鰹節の風味を楽しむにはこってりタイプよりあっさりタイプがよく合うと思います。旨みがある分比較的薄味でも満足感があります。私の年齢にはぴったりな鍋つゆです。一通り鍋を楽しんでから、夏の終わりとして残っていたそうめんを合わせてみました。材料3人分鶏団子(丸めるだけの柚子香る鶏つくね)450g白菜1/8玉えのきだけ1パックさつま揚げ(野菜天)3枚長ネギ1本プチトマト10粒そうめん180gにんべん あとのせ鰹節が香る鍋つゆ〈トマトの旨み〉1回分作り方1 そうめんを茹でて冷水で洗い一口サイズに丸めてお皿に盛っておく。2 白菜は食べやすい大きさに切る。えのきだけはほぐしておく。 長ネギは斜め切りにする。さつま揚げは1枚を3等分に切っておく。 プチトマトはへたを取り洗っておく。3 鍋に2を入れ、鶏つくねを丸めながら乗せていく。4 水2カップに鍋つゆを入れかき混ぜて、3に注ぎ火をつけ煮込む。5 仕上げに本枯鰹節パックを乗せる。6 鍋を楽しみながら熱々おつゆにそうめんを入れて楽しむ。最後のつゆまでおいしくいただきましたフーディストアワード2023☆レシピ&フォトコンテストレシピブログに参加中♪にほんブログ村
2023.10.05
クリームチーズも生クリームも使わないチーズケーキのおやつを作りました。ヨーグルトで低コスト、低カロリーです。煮切りみりんでコクを出し、バスクチーズケーキのように焦がして香ばしく、時間はかかるけど簡単においしくできます。フーディストアワード2023レシピブログ&日の出みりんコラボ広告に参加しています。モニタープレゼントしていただいた日の出 純国産純米本みりんを使用しました。材料 6個分無糖ヨーグルト400g日の出純国産純米本みりん90㏄砂糖30gレモン汁大さじ1牛乳大さじ2玉子1個コーンスターチ大さじ1クリームサンドココアクッキー3枚作り方1 無糖ヨーグルトをコーヒーフィルターを使って3,4時間水切りする。2 日の出純国産純米本みりんを小鍋に入れ半分量になるまで煮立たせる。 3 2に砂糖を入れ溶かしておく。4 1の水切り後のヨーグルトは約185gでした。5 プリンカップにグラシンケースを敷き、クッキーを半割りして入れる。 (クリームがついているのとついてないのがありますが気にしません)6 4をボールに入れ泡だて器でクリーム状にした後に 3の煮切りみりんを入れ、混ぜる。7 6にレモン汁を入れ、混ぜる。8 7に牛乳を入れ、混ぜる。9 8に玉子を入れ、混ぜる。10 9にコーンスターチを入れ混ぜる。11 10を大さじ2強ずつ5のケースに入れる。12 200度に熱したオーブンで10分、240度にあげて10分焼く。フーディストアワード2023☆レシピ&フォトコンテストレシピブログに参加中♪にほんブログ村
2023.10.03
なんておいしい本当に助かります。仕事から帰るのは夜9時過ぎ。週3回たった4時間のバイトなんですが、夜遅くの食事はいけないと思いつつ仕事前に食べる気になれないので、結局帰ってから。パン作りだけしたので、今日はこれにしよ!とお助け食材にすがります。フーディストアワード2023レシピブログ&永谷園コラボ広告企画に参加してモニタープレゼントしていただいた永谷園「パキット」ボロネーゼをいただきました。材料 一人分永谷園 パキット〈ボロネーゼ〉1袋パスタ100gスライスチーズ1枚ブロッコリー小房2個パルメザンチーズ適宜作り方1 ブロッコリーは小さくちぎり小鍋で沸騰したお湯で1分半茹でる。 (お皿に入れてラップをして500Wで1分半でもOK) チーズはちぎっておく2 パキットの袋をあけ、パスタを半分に割って入れ、封をして揉む。 500W8分レンチンし6分半そのまま放置。 封を開けチーズを入れて箸󠄀かフォークでぐるぐるとかき混ぜる お皿に盛ってブロッコリーを乗せパルメザンチーズを振る。パンはオニオンとハムチーズのちぎりパンおいしく食事をいただけることに感謝フーディストアワード2023☆レシピ&フォトコンテストレシピブログに参加中♪にほんブログ村
2023.09.27
鍋の季節がやってきた~~と思ったのもつかの間また暑い💦今年は本当に異常だ一昨日は寒いくらいだったからこのまま秋かと思ったんですけどね。その一昨日鍋にしました。ありがたいことに白菜も安かったし…フーディストアワード2023 レシピブログ&にんべんのコラボ広告に参加しています。モニタープレゼントしていただいたのはにんべん あとのせ鰹節が香る鍋つゆ〈アサリの旨み〉〈トマトの旨み〉〈魚介の旨み〉3種です。この中から冷凍庫に鱈の切り身があったのでにんべんあとのせ鰹節が香る鍋つゆ〈魚介の旨み〉を使わせていただきました。じっくりと日数をかけて丁寧に仕上げられた鰹節だけが本枯鰹節と名乗ることができるそうです。香り高きこの鰹節を食べる寸前にふわっとかけて香りを楽しみながらいただく。なかなか情緒ある食べ方です。我が家はバクバク食べない家族なので二人分1回分で間に合います。材料3人分にんべん あとのせ鰹節が香る鍋つゆ1回分水400ml白菜1/8玉 にら一束、しめじ1パック、かぼちゃ1/8玉長ネギ1/2本、タラ切り身3切れ。チルドうどん1玉 味噌大さじ1作り方1 野菜は食べやすい大きさに切ったりほぐしたり(しめじ)する。2 鍋によく振った鍋つゆと水を入れ、具材を入れて煮込むだけ。3 食べる寸前に本枯鰹節一袋を乗せる。4 一通りの食材を食べたらうどんと味噌をたして味変うどんは鍋の〆という感じではないです。ご飯も添えながらですから。うどんも食べ終わったら自分のご飯にそのおつゆに入れて食べます。これがうまい!!更にほんの少し残ったおつゆとほんの少しの具材を取っておいて翌日の朝のお味噌汁に入れる。最後の1滴まで楽しみます魚介の出汁も入ってるしおいしいお味噌汁になります。フーディストアワード2023☆レシピ&フォトコンテストレシピブログに参加中♪にほんブログ村
2023.09.26
大葉はいつも形ぞろいのものではなく不揃い大葉を買っています。大小30枚くらい入ってるかなぁ~ただこの30枚を使い切るには1週間で使い切れないことがあります。長持ちさせるにはバラバラに入ってる大葉の茎を揃えて水分を含ませたティッシュで包んで、ビニール袋に入れておくこと。多分これ10日くらい経ってるんだと思う。まだまだ大丈夫葉に水分がつくとそこから腐っていくのでできるだけ気を付けて。キッチンペーパーでもいいのですが、私はキッチンペーパーよりティッシュを使うことの方が多い。ちょっとした油をぬぐうとか、小さめ野菜の水分を拭くときとかキッチンペーパーだと1枚が大きすぎるとき。これもエコだと思っています。さて、フーディストアワード2023でモニタープレゼントしていただいたレシピブログ&サントリーコラボ企画のワインたちたくさん主人が楽しみにしています。このテトラパック、注ぎ口部分がとても簡単に外れて、潰しやすいです。企業努力ですよね~。漏れてもいけないし、外しにくければ普通ごみとして出してしまいがち。こういうところが素晴らしい!!もちろんちゃんと水で注いでからリサイクルに出します。昨日はタヴェルネッロ オルガニコ サンジョヴェ―ゼをいただきました。作ったのはじゃがいものフリコ材料 26㎝ホールじゃがいも2個、玉ねぎ1/4個、マリネソーセージ5枚岩塩・黒コショウ適宜ピザ用チーズ150gオリーブオイル大さじ1,5大葉の千切り5枚分作り方1 皮を剥いたじゃがいもを薄切りにしてから千切りにする。2 玉ねぎを薄切りにする。3 マリネソーセージを千切りにする。4 フライパンにオリーブオイルを入れて火をつけ玉ねぎを炒める。5 1のじゃがいもと3のソーセージを入れて、しんなりしてきたら 岩塩と黒コショウを振る。6 チーズをのせて(写真撮り忘れ)溶けて、裏面に焦げ目がついたら フライパンより大きなお皿をかぶせてひっくり返す。 (チーズ面が下になります)大葉を乗せる。前日に作ったトマトカレーを牛乳で伸ばしブロッコリーを乗せてスープにしました。パンはちぎりパン。バターたっぷりでおいしい~~フーディストアワード2023☆レシピ&フォトコンテストレシピブログに参加中♪にほんブログ村
2023.09.23
純米本みりん・・・今使っている本みりんとは香りが違いました。フーディストアワード2023 レシピブログ&日の出みりんコラボ企画に参加しています。モニターでいただいたのはこちらの商品紙パックのエコボトルです。そして今回使用したのは純国産本みりん香りが違うと味にどういう変化をもたらすのかはよくわかりませんが濃厚な香りで、ロールケーキスポンジにも生クリームにも使用したのですが焼き上がり、ホイップ上りはなんとなくみりんの風味がしました。食べる時洋菓子にこれが邪魔しないか不安でしたが全く気にならずに、めちゃくちゃおいしく出来ました。スポンジに使用すると生地がしなやかになり、巻いた時生地割れが起きませんでした。生クリームは脂肪分35%のクリームでもコクが生まれました。本来35%は料理に合い、40%以上がケーキに合います。でもお値段が100円くらい違っていて、200mlで税込み450円くらいなので手が出にくい。味醂一さじでコクが出るのはうれしい。材料 27㎝角天板玉子3個、砂糖60g、薄力粉60g、サラダ油20g、日の出 純国産純米本みりん大さじ1、牛乳大さじ135%生クリーム200ml、砂糖大さじ2、日の出 純国産純米本みりん大さじ1作り方1 卵白と卵黄に分け、他スポンジ生地の材料をそろえる。2 サラダ油と本みりんを合わせよく混ぜて乳化させる。3 卵白をハンドミキサーで少し泡立て、砂糖を加える。4 しっかり角が立つくらいまで泡立てる。5 卵黄をほぐし、2を少しずつ注ぎながら混ぜ合わせていく。6 5に牛乳を入れて更に混ぜる。7 6に薄力粉を入れて粉っぽさが無くなるまで混ぜる。8 7に4のメレンゲをひとすくい入れてよく混ぜる。9 4に8を入れて色が均一になるまで混ぜる。10 ガスオーブンを170度で予熱を入れておく。 天板にオーブンシートを敷き9を流し入れ、スケッパーで均す。11 170度で16分焼き、ケーキクーラーに移して粗熱を取り、 ラップをかぶせておく。12 ボールに氷と水を少し入れ、一まわり小さなボールを置き 生クリームと砂糖大さじ2を入れて少し泡立てからみりんを加える。13 12のクリームを8分立てくらいにする。14 11のスポンジに13を乗せ巻き終わり部分のクリームを少なくして均す。15 オーブンシートでくるくる巻いて冷蔵庫で冷やす。スポンジもクリームもみりんを使ってコクが増すのが魅力です。カステラを作るときとてもシンプルな材料ながらにしっとりとコクがあるのは玉子の良し悪しだけではなく味醂をたくさん使うせいでもあるのだと納得です。なんてったって生地をまくときに割れないのがいいなぁ~~フーディストアワード2023☆レシピ&フォトコンテストレシピブログに参加中♪にほんブログ村
2023.09.21
私なりのサステナブルって・・・食品ロスを減らす…ですね。スーパーの見切り品コーナーはまず一番先に伺うところ安く買えるだけではありません、ロスをできるだけ抑える持続可能な取り組みなのです。そしてちゃんと使い切る!そう考えると恥ずかしくも何ともありませんね~~そしてありがたいことに農家をやっている仕事先のオーナーから沢山のお野菜をいただいていたのですが、オーナーご夫婦が奥さんが亡くなった後ご主人も半年後に亡くなり長きにわたるご縁が途絶え、野菜は買うものとなったと思いきや家庭菜園をやっている知り合いから、時々いただけるというラッキーな我が家。この野菜は何?と思うものが多くグーグルのカメラ検索で調べてはその調理法も調べながら完食するよう心がけます。一生懸命育ててくれたものを我が家は何の苦労もなくいただけることに感謝です。さっそく先日いただいた野菜たちと、見切り品の国産にんにくをひとかけずつほぐして冷凍してあったものを使用します。糸瓜(へちま)・・・初めて食べたと思う。ウリ科の食べ物なので冬瓜と同じ使い方かな?と思いながら茄子と糸瓜と豚肉で、オイスター炒めにしました。(糸瓜で検索参考)フーディストアワード2023 レシピブログ&サントリーコラボ企画参加。モニタープレゼントしていただいたリサイクル可能なテトラパックになったタヴェルネッロ オルガニコシャルドネ500㎜をまずいただきました。サステナイタリアンは「つるむらさきのアーリオ・オーリオ」昨年もいただいたこのタヴェルネッロはテトラパックになっても味は変わらず、くせがなくて飲みやすいと主人は高評価です。(私がお酒は呑めないもので)材料 3人分つるむらさき150g大根の葉上記写真の葉の根元部分(10センチくらいしかついてませんでした)冷凍にんにく2かけオリーブオイル大さじ1生ハム4枚コンソメ顆粒小さじ1作り方1 にんにくはみじん切りにする。つるむらさきはざく切りにする。 大根の葉は5㎜幅に切る。2 フライパンにオリーブオイルとニンニクみじん切りを入れ火をつけ 香りがしてきたらつるむらさきと大根の葉をさっと炒め コンソメで味付けをする。3 お皿に盛り生ハムを食べやすい大きさに切り乗せる。もっと作ればよかった。まだ半分以上つるむらさきが残っています。おいしかったので足りないくらいでした。簡単なのでまた作ろ!フーディストアワード2023☆レシピ&フォトコンテスト「フーディストアワード2023レシピ&フォトコンテスト」参加中
2023.09.20
今年もまた参加させていただきました。フーディストパーク&にんべん・サントリー・永谷園・日の出みりん各社のコラボ広告企画、フーディストアワード2023モニター当選させていただいた今年の商品はこちらどれも楽しみな商品ばかりです。その中から最初はテレビ広告で気になってた永谷園【パキット】を使ってみました。我が家は3人生活で、3人分でちょうどいい!と思いましたがそれでは一つ一つの味を試せないので、一つを3人で分けていただきましたよまだスーパーではお見掛けしないのよね。3種の中のペペロンチーノを選びました。常温に麺をパキット半折りして入れるので麺同士くっつかないのか心配でしが、杞憂というものでした。麺とスープがしっかり絡まり、食べた瞬間「おぉ~~おいしっ!」と思わず声が出てしまいました。家族も同様です。具材を足さなければレンジだけで鍋もフライパンもいらなくて水とパスタ麺だけというのが素晴らしい!ほんの少しあと混ぜ具材を足せばまたそれもよし!今日のブランチアスパラベーコンのペペロンチーノ材料 1人分(3人で分けます)アスパラ細いもの 4本ベーコン1枚オリーブオイル小さじ2塩コショウ適宜永谷園 パキット ペペロンチーノ1袋作り方1 アスパラを斜め切り、ベーコンを5㎜幅に切る。2 フライパンにオリーブオイルをひき1を炒めて軽く塩コショウを振る。3 パキットの袋をあける。4 袋の中に水160㏄と100gのパスタを半分に折り、入れる。 袋を締めて揉みこんで500W レンジで7分半チンして、7分放置5 レンジから取り出して袋をあけ、2を入れて混ぜる。6 お皿に盛りつける。1/3でこの量です。自家製パンを添えて十分な量でした。オムレツはピーマンベーコンの入ったチーズオムレツこれもお気に入りメニューです。そして主人が豆を挽いて淹れたアイスコーヒーがこれもまたうまし!!お店だと一人1500円のメニューだな・・・と大満足したのでありました。フーディストアワード2023☆レシピ&フォトコンテストレシピブログに参加中♪にほんブログ村23年時々部品を変えながら使っていたお風呂の混合栓、温度調節がうまくいかなくなり、この冬に向けて交換することにしました。我が家はできるだけ自分たちでできそうなことは業者に頼まない。自分たちで=主人なんですが今回は私と力不足のところは息子に助けてもらってユーチューブを見ながら交換終了しました。シャワーも同時交換で実に快適になりました。給湯機温度、今まではちょうどいい温度、夏なら40度に設定してましたが説明書を見ると50~60度くらいの設定の方がいいようです。サーモスタッドの部品に負担がかかって壊れやすい状況で使ってたということなんですね~23年も使っていて今更なんですが勉強になりました。
2023.09.17
ブランチは麺、夕食は丼…続きます生姜焼き用のお肉が冷凍庫にあったので、そのお肉で生姜焼き丼。カリッと炒めるのも好きだけど、片栗粉でコーティングした生姜焼きも好き。どんぶりにするならば食べやすいようにと細切りにして作りました。材料3人分生姜焼き用ロース肉300g塩胡椒適宜片栗粉大さじ1玉ねぎ3/4個長ネギの葉10センチほどトッピング用長ネギみじん切り少々彩り用漬物少々ご飯3人分生姜ひとかけ砂糖大さじ1酒大さじ2味醂大さじ2醤油大さじ2,5サラダ油大さじ1作り方1 肉は半解凍時点で細切りにすると切りやすい。2 1センチ幅に切り、塩胡椒、片栗粉をまぶしておく。3 生姜をすりおろし、砂糖、酒、みりん、醤油と合わせておく4 玉ねぎは薄くスライスし、長ネギの葉は斜め切りにする。5 フライパンにサラダ油をひき、2の豚肉と4の玉ねぎを炒める。6 3の合わせ調味料と4の長ネギの葉を加えて絡める。7 どんぶりにごはんを盛り、7の具材を乗せ、 トッピング用長ネギと漬物を乗せる。お手軽どんぶり料理レシピブログに参加中♪にほんブログ村
2023.09.04
先日バター入れ忘れてハードパンになってしまったリベンジで豆パン作成です。スーパーで売られている北海道金時豆の煮豆を使ってたのですが、作る前に食べ過ぎて、パン一つに8粒しか入れられなかった💦でもおいしくできました。パン生地強力粉200g、砂糖20g、塩小さじ1/2、バター20gドライイースト3g、溶き玉子1/2個+豆乳で140㏄上塗り用溶き玉子1/2個分〇ホームベーカリーでバターを除いた材料を入れて15分捏ねる。〇バターを入れて更に15分捏ねる。〇ボールに取り出して1時間の発酵。〇6等分に分けて丸めてラップをかけて15分寝かせる。〇一つずつ伸ばして金時豆を入れて表面を張らせるように丸める。〇ラップをかけて40分の2次発酵。〇溶き玉子1/2個を表面に塗り、180度で14分焼く。レシピブログに参加中♪にほんブログ村豆を挽いて主人がアイスコーヒーをおいしく淹れてくれます。少し余ったコーヒーでコーヒーパウンドケーキを作りました。バターを室温に戻すのがもどかしくレンジでチンしたら溶かし過ぎました💦いつも適当にやるものだからすぐ失敗するのよね。冷蔵庫に入れて少し固めましたが、これでいいのか悪いのか・・・とりあえずおいしくできたので良しとしよう。覚書薄力粉100g、アーモンドプードル20g、ベーキングパウダー小さじ1バター100g、砂糖80g、玉子2個、コーヒー50㏄キャラメルコートマカデミアナッツダイス一つかみ(おおざっぱ)〇粉類はふるいにかける〇バターを室温に戻し砂糖を入れてハンドミキサーで 白っぽくなるまで攪拌する。〇玉子を溶き4回くらいに分けて混ぜていく。〇コーヒーを入れて混ぜる。〇粉類を入れて混ぜる。〇マカデミアナッツダイスを入れて混ぜる。〇170度に熱したオーブンに入れて10分経ったら真ん中に切れ目を入れる。〇170度でさらに30分焼く。23年ぶりにリニューアルした「チョコレートミックス 」のモニター様を大募集!株式会社メリーチョコレートカムパニー23年ぶりにリニューアルしたというかわいいチョコレート缶、楽しみです♡
2023.09.03
麺メン丼ドンめんどんどん♪~ごはんづくりが面倒になるとこのパターンです。お皿も減るし、野菜も肉もそこそこ摂れる。かつ丼、ビビンバ丼、カレー、中華丼、そしてパスタ、そうめん、うどん、焼きそば…多いなぁ~我が家。中華丼の更に具材が少ない白菜と豚肉のうま煮丼を作りました。材料3人分豚切り落とし肉 150g塩胡椒適宜片栗粉小さじ2生姜1かけ人参5㎝白菜1/8カットしいたけ3枚カニカマ1パックうずらの卵水煮1パックごま油大さじ1酒大さじ2味醂大さじ2醤油大さじ2オイスターソース大さじ1ガラスープの素小さじ1水100cc片栗粉大さじ1作り方1 豚肉を小間切りにし、塩コショウを振って片栗粉をまぶしておく。2 生姜は千切り、白菜を食べやすい大きさ、しいたけは1センチ幅、 にんじんは短冊切りにそれぞれ切っておく3 フライパンにごま油をひき、火にかけ、生姜千切りを入れて香りが立ったら 1の豚肉を炒め、色が変わる頃に人参、白菜、しいたけを入れて 炒める。4 酒、みりん、醤油、オイスターソース、ガラスープの素、水を入れて 煮込み、沸々したらカニカマとうずらの水煮を入れる。5 一煮立ちしたら水(分量外)に溶いた片栗粉を入れてとろみをつける。お手軽どんぶり料理レシピブログに参加中♪にほんブログ村このところのおかしとパンクッキーは1回作る分量を5種に分けクッキー生地を作ってからそれぞれ抹茶とマカデミアナッツ、ココアとアーモンドスライス、チーズと黒コショウ、ドライベリーミックス、ドライイチゴの5種類の味を足しました。卵白が余るのでラングドシャクッキーと全部で6種類。形がいびつなのが気に食わないパンも失敗でバターを入れ忘れてホームベーカリーで生地を作ってしまい急遽ハードパンに変更。ナッツとチョコチップの2種類のブール
2023.08.31
毎日のようにオーブンを使い、いつか壊れるんじゃないかと恐れながら使っています。レンジ&オーブンのコンビネーションオーブンレンジ。数年前にドアセンサーが壊れ、この先は部品もないし、次ダメになったら買い替えですねと言われていますが、結構酷使してる。よく頑張ってます。甘くて軽くてミルキーなパンが好きです。2回続けてミルクハースを作りました。覚書強力粉200g砂糖10gコンデンスミルク15g塩3g牛乳140gドライイースト小さじ1190度で20分お友達に差し上げるのにカップウイークエンドシトロン焦がしバターにせず、バター+砂糖+玉子+レモンピール+レモン汁+粉類よく混ぜていき焼き終わったら粉糖+レモン汁のアイシングとナッツ類トッピング分量覚書バター100g砂糖80g溶き玉子2個レモンピール20gレモン汁大さじ1,5薄力粉80gアーモンドプードル20gベーキングパウダー小さじ1(粉類は2度ほどふるいにかける)180度で20分何度も作っているもち姫で作るポンデケージョレシピブログに参加中♪にほんブログ村
2023.08.07
自分のための備忘録ですから、やっぱりアップしておこうと思いました。インスタにはあげているけれど、あとで見る時どちらともにあげておく方が見返しやすい。羊のショーンは娘が成形したもの。味はカラメルシナモンクッキー同じくカラメルシナモンクッキーお友達に作ったもの紅茶の蒸しパン 炭酸水と紅茶茶葉だけで作ったレンジde蒸しパンプレミアムを使ったグルテンフリーの蒸しパンカップバスクチーズケーキガレットブルドンヌ職場差し入れ用フルーツパウンドケーキ ラム酒が結構効いてます。レモンピールとピスタチオダイスを作ったのでウィークエンドシトロンレシピブログに参加中♪にほんブログ村
2023.07.29
ずいぶんと久しぶりのブログです。備忘録に書いておかなければと思うのですが、この頃はいろんなサイトやユーチューブのレシピを参考にすることが多くおいしければこれはいい!と満足しおいしくなければ私のレシピじゃないからと言い訳を作れるし(多分手順が悪いだけかもしれません)今日は知り合いから手作りの夏野菜をたくさんいただきました。これの5倍くらいの量とじゃがいも、ピーマン、プチトマトなど助かります~~冷蔵庫に収まり切らないので休み休み作り置き料理を作ってました。〇白瓜とおくらの出汁漬物(あごだしで漬けただけ)〇長いんげんのごま和え〇ゴーヤのから揚げ(クラシルレシピ)〇ポテトサラダ〇かぼちゃのスパニッシュオムレツ(クラシルレシピ)〇きゅうり、ズッキーニ、人参、プチトマトのピクルス(だしまろ酢で漬けただけ)レシピブログに参加中♪にほんブログ村
2023.07.25
創味食品&モラタメさんから「だしのきいたまろやかなお酢」と「聖護院かぶらのもみじおろしぽん酢」を送っていただきました。嬉しいですお題がいただけるのもやる気になりますし励みになります。毎日作るおかずがいつももう1品足りない状態。そんな時に作り置きしておけるのがとても助かります。今回は肉ピク、きのピク、よろピクということでだしまろ酢で作るピクルスがテーマお肉のピクルス・きのこのピクルスなんて考えたこともなかったわ。きのこのピクルスはまだ作ってないのですが、お肉のピクルス作ってみました下処理をしてだしまろ酢につけるだけ野菜のピクルスはまんまだしまろ酢につけるだけ。鶏むね肉200gは厚みを均一に切り開いて、塩を小さじ1/2程度振って、数分置いて水分をキッチンペーパーでふき取り酒小さじ1を入れて揉みこんでラップをして500wレンジで4分チン冷凍庫保管の柚子を入れてだしまろ酢を注いで3,4時間冷蔵庫で寝かせる。野菜は人参、大根、ズッキーニ、きゅうり、ミニトマトを適宜切ってだしまろ酢を注いで冷蔵庫へこの日は海鮮丼とピクルスとお吸い物の夕食でした。海鮮丼のすし飯もだしまろ酢~~~~一瓶食べきったところで今度はカリフラワーのピクルスカリフラワーは小房に分けて、熱湯に塩、酢を少々入れて3分ほど茹でる。だしまろ酢と輪切り唐辛子で漬け込む。少し硬めに茹でて食感を楽しむ。一玉全部は瓶に入りきらないのでだしまろ酢で漬けてない残りは冷凍。食べきったところでお次は紫キャベツのラぺ。自分で味付けするとなんだか味が決まらないけど、だしまろ酢なら安心して任せられる。利尻こんぶや焼津産花鰹を使用してるんですものね~~紫キャベツを千切りにして塩をまぶして水分を絞り、だしまろ酢を注ぐ。昨日はモズクときゅうりをこのだしまろ酢で味付けしていただきました。たった数日間で1本使い切り寸前。なんだか体にいいことしているような感じ。嬉しいモニターでした。さて今度は何をピクルスにしましょ~~聖護院かぶらのもみじおろしぽん酢は豚しゃぶかなぁ~~?
2023.05.31
クッキー作りが楽しい何より簡単だし、アーモンドプードル大袋を一袋開けてしまったからせっせとつくらなきゃ。アーモンドプードルは高いから絶対廃棄はしたくない。クッキーはカロリーが高いけれど、美味いんだなぁ~これが。バクバク食べるのではなくちょこちょことつまむ。この頃物忘れが激しくちょっと前に作ったものはレシピを見返さなきゃ作れない。先日紅茶クッキーを作った後だから数日は覚えていられるので忘れないうちに、今回は抹茶クッキー作り方はほぼ同じ残った卵白でメレンゲクッキーももれなく。材料に抹茶7g(大さじ1)を加えるだけ。厚さを薄くして30個くらいにしました。焼き時間も少し短くして160度で16分。メレンゲクッキーも小さめに絞って40個以上できたかな?今度はココアクッキーかなレシピブログに参加中♪にほんブログ村
2023.05.27
フードプロセッサーはすぐ使える場所に置いています。プロセッサーの上蓋にちらほら埃がつきそうになると、使ってからちゃんと洗うみたいな使い方をしています布巾でもかぶせておけばいいのですが、そのうち使うから・・とフードプロセッサーにお任せ紅茶のアイスボックスクッキーを作りました。らくちん♪材料 20個ほど薄力粉80gアーモンドプードル20g(アーモンドプードルがなければ薄力粉100gでもOK)砂糖40gバター50g卵黄1個紅茶ティーパック2つ作り方1 フードプロセッサーに小麦粉とアーモンドプードルと砂糖を入れ 混じりあうように撹拌する。(ふるいにかけなくても〇)2 バターは量るときに細かくカット(1,5センチ角くらい)しながら 50gを計り、1に入れて攪拌する。3 卵黄を2に入れ撹拌する。4 ティーパックの袋から茶葉を出して3に入れて攪拌する。5 4を取り出してひとまとめにし、転がしながら直径3センチくらいに 細長く成形し、ラップにくるんでラップの芯に入れて 冷凍庫で30分ほど寝かせる。 (使い終わったラップの芯をクッキー用に取っておいてます)6 芯から取り出し、1,2センチ幅で切って オーブン皿にシートを敷いた上に置いていく。7 160度に温めたオーブンで20分焼く。残った卵白でメレンゲクッキーも作りました。25個ほど作れました。卵白に砂糖60gを入れてしっかり泡立て、アーモンドプードルを20g混ぜて絞り袋に入れて絞り出し、120度で1時間焼きます。レシピブログに参加中♪にほんブログ村
2023.05.23
私の作るお菓子をいつも楽しみにしているよと言ってくださる職場の方がこれを参考にまた作ってくださいと高級お菓子をわざわざ取り寄せておすそ分けしてくれます。まんまと触発されて、原材料からお菓子の検索をして私なりのレシピを作ります。これが楽しいのだ。でも何度も味見をして太る。焼きたて・・冷めた後・・時間が経った後と食べる食べる今回はフロマージュ・シトロンフロマージュ(チーズ)シトロン(柑橘系)送料抜きで3850円と高額なチーズパウンドケーキです。レモンピールはないので以前作った紅甘夏のみかんピールを入れました。材料 17.5㎝×8×6パウンド型1本バター50gクリームチーズ100gポッカレモン大さじ1玉子Lサイズ2個砂糖70g薄力粉80gアーモンドプードル40gベーキングパウダー小さじ1/2みかんピール50g粉糖適宜作り方1 バター、クリームチーズを室温に戻し、泡だて器でよく混ぜる2 1にレモン汁を入れさらによく混ぜる。3 別のボールに玉子を割りほぐし電動ミキサーで少し撹拌してから 砂糖を加えしっかりと泡立て、スジがつくくらいになったら低速にして 気泡を整える。4 2に3の一部を加えよく混ぜ、3,4回に分けて3を混ぜていく。5 2回くらい振るった粉類(薄力粉・アーモンドプードル・BP) を4にしっかり混ぜる。6 みかんピールを5に入れて混ぜる。7 ガスオーブンに180度で予熱を入れる。8 ベーキングシートを敷いた型に生地を流し込む。9 竹串で生地を整え、予熱が終わったオーブンに入れ10分焼く10 真ん中にナイフで切り込みを入れさらに30分焼く。11 型から外してケーキクーラーに逆さにして冷ます。12 山形になったところを削り、長方形に成形。粉糖をまぶす。手前が高級お菓子。奥が私の~~キメが違うチーズやバターの質の違いがあるだろう乳製品と書かれてあったのが生クリームとのこと。それ入れなかった~~くらべなきゃわからん!!売るわけではない。これでいいのだレシピブログに参加中♪にほんブログ村
2023.05.14
モニターでいただいたキユーピーハーフを使わせていただいてますが、まろやかで、水分の出る野菜のサラダなどには食材に絡まって水っぽさをなくしてくれるという良さを実感しています。普通のマヨネーズと同じお値段で売ってますが、容量が50gほど少ない。使ってみて少なさを感じるかと言えばそうでもない。ならばカロリーダウンで食材の絡みやすく滑らかなキユーピーハーフをこれからもと心が傾いています。ごぼうのサラダを作りました。夕食に副菜として食べ朝食用に少しだけ余らせてポケットサンドにして食べました。そして昨日は総菜パンを作りハムを織り込んだ生地にケチャップを絞り、ゆで卵+コーン+キユーピーハーフ+塩胡椒+オリゴ糖を混ぜたものを乗せて焼きました。レシピブログに参加中♪にほんブログ村先日、ビリっとやぶれた1000円札がお財布に入っていてこれじゃ使えないと思ってどうすればいいのかとネットで調べたら日本銀行で交換してもらう・・・と日本銀行ってどこ?とさらに調べたら、普通の銀行の窓口に行って口座入金すればいいという。なるほどと思い銀行窓口に久々に行くと、うわっ!ずいぶんと様変わり!!待合椅子も4つくらいしか無く、担当の方が私が不慣れとみてか色々案内してくださいましたが、逆に機械を使って操作に手間取り時間かかってるんじゃない?って感じでした。世の中がどんどん変わっていきますね~~
2023.05.13
オニオングラタン大好きなのだけど、今一つ自分のレシピが出来上がらない玉ねぎの炒め方が足りないんだろうな。ロイヤルホストのスープの色はもっと濃い。また今度挑戦してみようキユーピーハーフで作ったサラダはおいしくできました野菜を切ってマカロニとオレンジを入れてキユーピーハーフと塩胡椒とオリゴ糖を少し沢山作ってもぺろりと平らげます。ジャムパンは中にクリームチーズを入れて上にジャムを乗せる形で焼いたもの。これもおいしいレシピブログに参加中♪にほんブログ村
2023.05.02
デリサラダって?デリカテッセンで売っているような洋風サラダですって。キユーピーハーフをモニターさせていただいたのでデリサラダを作ってみました。ささみ肉を味付けして片栗粉をまぶして揚げ焼きして(ささみ350g+白だし大さじ3+生姜すりおろしたっぷり)キユーピーハーフで野沢菜タルタルソースを作り、(ゆで卵+野沢菜+玉ねぎ+酢・砂糖各小さじ1+キユーピーハーフ大さじ2)サニーレタス、パプリカ、紫キャベツ、ブロッコリー、クリームチーズ、プチトマトを下に置き、ささみから揚げとタルタルソースこれだけで立派なおかずです♪レシピブログに参加中♪にほんブログ村
2023.04.24
家族の誕生日に作ったシフォンケーキがおいしかったココアシフォンのココア多めの生地を探していたらこれがいいと思い使わせていただきました。甘さも、作り方の手順も気に入りました。生クリームのナッペは苦手なのでチョコ掛けにして見た目もこれならまぁいいかなの出来です。チョココーティングは、火にかけて温めた50gの牛乳に、70gの刻んだクーベールチョコを溶かしたもの。今がお安いイチゴと冷凍ブルーベリー、らくらくホイップをトッピングしました。ピザやほかもろもろを作ったのですがピザは生地を1次発酵までホームベーカリーに任せて、焼く時間まで冷蔵庫で低温2次発酵。長ネギ、ベーコン、ピーマン、パピリカ、じゃこ、チーズの具材と麺つゆマヨネーズのソースです。地味だけどおいしっレシピブログに参加中♪にほんブログ村
2023.04.23
先週土曜日に職場に差し入れをしたら数が1個足りなくて、一人当らなかったのでまた今度何か作るねの約束をしたので今週も差し入れお菓子です。昨日作ったら大失敗で、入れたジャムがみんな飛び出てひどいことにこうやって失敗作は我が家の(主に私の)おなかに入るのでほんと困るのです~~失敗しない作り方にしなければ。ということでレシピは覚え書いておかないと…マフィンなんですが、分ける個数が多かったのでマドレーヌ的な仕上がりです。で、マフィンとマドレーヌの違いって何だろうと思って調べたらマフィンは常温バターで混ぜていくマドレーヌは溶かしバターを加えることなんですね~~一つ勉強になった。このお菓子を作るきっかけになったのが、青森土産のりんごのコンフィチュールをいただいたのと、先日紅甘夏のみかんピールを作ったから 紅甘夏のピール(お菓子用) by こざこざおいしくできました。材料12個分無塩バター50g砂糖80g玉子1個無糖ヨーグルト70g薄力粉90gアーモンドプードル40gベーキングパウダー5g林檎のコンフィ50gみかんピール50g作り方1 耐熱容器にバターと砂糖を入れ、500wで30秒チンして柔らかくし、 泡だて器で空気を含ませながら混ぜる。2 薄力粉、アーモンドプードル、ベーキングパウダーを合わせて振るっておく3 林檎のコンフィチュールとみかんピールを計っておく4 1に溶き玉子を3回に分けてよく混ぜていく5 4にヨーグルトを混ぜる。分離した状態になりますが大丈夫です。6 5に2の粉を粉っぽさがなくクリーミーになるまで混ぜる。7 6に3を入れ混ぜる。8 プリンカップにグラシンケースをセットする。9 7の生地をカップに入れる。(一つ73g程度でした) 180度に熱したオーブンで20分焼くレシピブログに参加中♪にほんブログ村
2023.04.22
富澤商店さんのオンラインショップを見ていたら作りたくなってしまいました。イチゴ特集に乗っていたカップケーキ。レシピは自分なりですがフォルムをまねて、苺を乗せ、ローズマリーを添えたカップケーキを作ってみました。家人が酸味のあるケーキが好きというので、ボンヌママンのチェリージャムを入れ、クリームは絞るだけのホイップクリーム「らくらくホイップ」を使いました。材料 8個分玉子2個薄力粉(バイオレット)60gサラダオイル15g牛乳30g砂糖60gボンヌママンチェリージャム 小さじ8らくらくホイップ ほぼ1箱イチゴ8粒ローズマリー適宜粉糖適宜作り方1 卵黄2個と砂糖10gをよく混ぜて、サラダオイル→牛乳を その都度よく混ぜる。2 1に振るった薄力粉を混ぜる。3 別のボールに卵白2個を少し泡立ててから、砂糖を残り50gを入れて 逆さにしても落ちないくらいしっかり泡立てる。4 2に3のメレンゲをひとすくいとって、よく混ぜ、3のボールに戻して むらなく混ぜる。5 プリンカップ8個にグラシンケース(直径52㎜)を入れ、 4の生地を均等に入れる。6 カップの真ん中にチェリージャムを小さじ1ずつ乗せ、180度に予熱した オーブンを170度に下げて24分焼く焼き上がりがこんな感じ7 粗熱が取れたらカップからケーキを抜き、完全に冷めたら クリームを絞り、苺を乗せ、粉糖をかける。 (アツアツのままカップから取り出そうと逆さにすると ジャムが溶け落ちます)レシピブログに参加中♪にほんブログ村
2023.04.15
食欲がないという家人、でも果物好きなのでこれなら絶対食べるという自信はある。朝から生クリームという感じもあるのだけれど、量も抑えめに、あっさりとした甘みで前々日に作ったロールケーキの生クリームのあまりも消化しなきゃいけないのでエコ活気分で自己満足です。パウンドケーキ型で作った小分割山形パンにクリームとイチゴを挟んでフルーツサンドです。おいしっレシピブログに参加中♪にほんブログ村
2023.04.13
昨日長野に行ってきたお友達に蕎麦、山独活、お饅頭をお土産にいただき、さっそく独活を新鮮なうちに調理。ほうれん草ほどの長さの独活2本でしたので、1回分を楽しむことができます。葉の部分はてんぷら、茎は酢味噌和え、皮はきんぴら。葉のてんぷらは米粉、玉子、炭酸水の衣でサクッと仕上がりました。酢味噌和えは3人で分けるとほんの一口になりますが茹でて小さじ1ずつの砂糖、酢、味噌で和えます。皮のきんぴらはごぼうと天ぷらに使用した大根おろしの大根の皮も一緒に炒めて、おいしく堪能しました。旬の山菜はおいしいなぁ~~レシピブログに参加中♪にほんブログ村とてもさわやかな気候の昨日、千葉県佐倉までドライブに行きました。チューリップフェスタが開催されているため近くはすごい渋滞。臼井駅付近のイオンに車を停めて、約3キロほど歩いて散歩も含めた散策となりました。
2023.04.10
全3719件 (3719件中 1-50件目)