おのづの介護奮戦記

おのづの介護奮戦記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

いえやす@ お疲れ様でした。 お久しぶりです。 長い間お疲れ様でした…
おのづ @ Re:追記(12/05) 皆さんコメントありがとうございます コ…
みうさぎ7240 @ 長い一日一日 今は後処理中で悲しみはあとからくると思…
つん@ お悔やみ申し上げます おのづさん、ご無沙汰していました。以前…
fk-sm @ おつかれさまでした 日記、復活されていたのですね。 私の母…

Category

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年09月11日
XML
カテゴリ: パーキンソン
はい おはようございます

もちろんマイスリー0.25グラム飲みましたよ 目はぱっちりです^^;

起きてしまったからには ぼーっと朝まで待っててもしょうがないので
横須賀家庭裁判所に提出する申請書を作成しようと頑張ってみました

確かに昨日の日記では 記入欄が少ないので楽そうだと思ったのだけど
財産目録の部分では市川の数倍細かかったですねえ・・これには苦労しました

例えば市川では 預金が1.321.159円あったとしましょう
でも端数は切り捨てて記入していいのです ので だいたいで130万と記入します

さらに土地建物の平米数まで書かなければいけませんでした;;

まあ 謄本あるので 分かってはいることなんですけど なにせ細かい字でずらずら書いていくから目が痛くなるし手も痛い・・
結局6時半を迎えて カードで引き出した50万分の別紙以外は作成終わりました

今日は朝10時から水道屋さんがくる予定
さて どうしたものか・・ 書類と格闘したので疲れている
本当は眠い でも ぴりぴりしてて眠れない
2時間だけ仮眠を取りました

さて やってきた水道屋さんなんですが とてもいい人でした
この間の司法書士の方と同じタイプで 必要経費以外はとりたくないし 無駄に大きな工事をしてお金をとるよりも 直せる部分だけ直してできれば全部とっかえするのを引き伸ばしたいと考えるタイプ しかも 部品代だけで手数料はほとんどいらないっていう方でした

うれしいなあ^^
何だか最近いい人にめぐり合う確立が増えてきたよ^^


で ですね・・
問題の水漏れなのですが・・
水道屋さん 見てびっくり
「何でこんな会社使ってるんだ?」とのこと
まあですね 以前の昔の日記にも書いたのですが 実は家を建てた直後建築会社は倒産してしまいその後メンテナンスもくそもへったくれもありませんでした

「ああ よくあるパターンだね 基礎はしっかりできてるけどあとの内装とかが手抜きになっちゃうタイプだねえ」とのこと
以前 欠陥住宅だと思ってしまい大工に頼んで基礎を見てもらったことがあったので基礎はしっかりしていることは分かっていましたが やはりあちこち不備が見られるので そうだったのか・・と愕然・・

私の家の水道関係はほとんどがフットスイッチを使っています(TOTO)
ので 大抵の家は台所全部がTOTOでできているケースが多いのですが うちは違ってます
そう 最初フットスイッチを取り付ける予定がなかったところを友人が新築したとき使っていたのでそれを使わせてもらい衝撃を受けて我が家も無理やりとりつけてもらったのです
まあ 違法ではありませんので心配はいらないのですが問題は蛇口のメーカーです
MYMというバブル期に急成長した会社がだしていた蛇口専門会社なのですが デザインがいいということで多くの建築会社が注文したそうです が 耐久性があまりにひどく 倒産してしまったようで・・
そこの会社の蛇口を我が家は使っていたのでした
水道屋さんに聞いてみると このMYMの蛇口のタイプは早ければ2年で金具にひびが入りそこから水が噴水のようにじゃーじゃー流れるとのこと・・
ひええええ 危なかった・・ 我が家は9年目・・よくここまで持ったなあ;;

私はものすごく不安に感じたので全部とっかえてほしいと言いましたが 
「いや お金はできるだけかけないようにしましょう ちょっとがんばってあちこちいじってみます それでもだめなようなら考えましょう」
と言ってくれ大変な作業が始まりました
水道屋さんは「よく今まで壊れなかったね 留守のときとか日曜日とかに壊れたらどこの水道屋さんも対応してくれないから下手したら階下まで水がいって土台が腐っちゃってたところだったんだよ」と言いました
ますます 恐ろしい・・・
私は全部とっかえてほしかった;;
そんな恐ろしい蛇口は嫌じゃあああ;;
今回だって横須賀に何日も泊まっていたし もしそのとき蛇口が破裂していたら・・
考えただけで恐ろしいです・・

水道屋さんは細かく水漏れぽたぽたの原因を一つずつ確認していき 部品を取り出しては私に見せます そしてきちんと説明してくれました
どの部品も 中身はぼろぼろ 金属がくさってる状態で 私は浄水器をつけているのですが原水で流したら金属の破片がたくさんでてきました
一箇所目 だめ
二箇所目 だめ
三箇所目 だめ
四箇所目 もう蛇口の上の部分を取り替えるという判断を下し ドリルで穴をあけて大工工事です
しかも 水道の下の部分(台所の扉の中)の金属に緑青が発生していて これもおかしいと憤慨していました
雑巾を何枚か用意してくれと言われ 3枚差し出しましたが 水道屋さんが帰った後見ると 黒いもの白いもの金属のものたくさんの不純物がついてました・・
こんな水を飲んでいたのか・・
結局2時間かかって蛇口の部分は変えたのだけど ぽたぽたは治りませんでした
ということは さらにその下の部分 緑青が発生している部分に問題があるだろうということで 次回部品を取り寄せたら工事することになりました

浄水器も2001年に購入したものでしたが 2年くらいたって交換ランプがつかなかったので放置していたというと
「ちょっと水を飲ませて味をみてみましょう」と言い
「こりゃだめだ」と言われました
まあ そうだよね ずっと交換してないもん・・
トーレの高級な浄水器(グレードがあってHG)のほうがまだましだよって言われて それもつけてもらうことにしました
もう我が家では大工仕事してくれる人はいませんので全部やってもらったほうが私も助かります

結局フットスイッチ使っているほかの3箇所も同じ危険性があるから 私は心配してそちらも直して欲しいと頼んだのですが 使用頻度によって痛み具合が違うから ぽたぽたとたれてきたら交換しましょう それまで使ってください 交換が嫌なら フットスイッチを今後使わないことです と言われた
本当に商売っけがない人なんだねえ
普通だったら大喜びして全部取り替えるだろうに・・

トーレのトレビーノは今手持ちにないので次の仕事が入っているからその後ホームセンターで購入してもってくるよと言ってくれました
私は取り付けもしてください と頼んだら いいですよと二つ返事
何だかいい人だなあ
私はこの間バーゲンで買ったはいいけれどサイズが合わず着れなかった洋服をお嬢さんと奥様にどうぞとあげることにした
水道屋さんも喜んでくれた よかった^^

2時半に再び水道屋さんがきて 取り付けてもらったが やはりぽたぽたは収まらなかったので部品を発注することにきめた
今後母の状態遺憾では逗子に泊まりこみになる可能性もある
私が留守にしている間に破裂でもしたら大変だからね
それに これは成年後見制度にも乗せられるものだから安心していた
トレビーノに関しては私個人が使うものだから領収書は書いてもらわなかった
トレビーノもホームセンターまでわざわざ車で行ってこちらまで持ってきてもらったわけだし 工事費もあるから 上乗せしてくださいと頼んだのだけど
「はっきりいって 取り付けなんか誰だってできることなんだから いらないよ どうしてもっていうなら そうだなあ ガソリン代分として500円くらいもらおうか」などというのでそれじゃああれだからと もう少し色をつけてお渡しした
でも そのときもはっきりと「誰でもできる作業代をもらうのは性にあわんのです いただけません」と言い またしても減らされてしまった;;

でもいい人と繋がりができた^^
これで何かあったときすぐ対応してくれるし低料金だから安心だ^^
何でも屋みたいなところもあるので 家の間取りくらいなら書けると言うから ためしに天窓があって夏場42度なので何とかならないでしょうか それに雨漏りもしてるらしいのですが・・と言ったら
実際にどこを雨漏りしているか暴風雨のときだけならホースを屋根まで伸ばして 思いっきり水かけて漏れてる所にシートをはるとか あるいは 暑いなら赤外線シートを貼るといいと思いますよ と言われたのだけど そしたら冬場は寒いですよね?と聞いたら 寒いねえ と言われ どうしようと悩んだのだけど「じゃあ 自分が一番良いと思う方法を考えておきますよ」と言ってくれた
本当に助かった
家を建てて9年目 倒産した建築会社の保障は10年だったけど実際は使えない
法律では千葉県の建築会社はそれを肩代わりして無料で保障できるのは知っているが 自分で作った家ではないし無料で直さないといけないからどこも断るのだ
成年後見制度が取れたら 母のためにこの家を守らなければならない
水浸しにしてしまって資産価値が減ってはいけないのだ
良かった
なんか知らないけど 忙しいけれど成年後見制度本当に必要かしらと思ったが やっぱり必要な時期に迫られていたのだなと感じた

3時半に水道屋さんは帰っていった 部品が入ったら留守電に入れてくれるとのこと
(私は日中ほとんどいないので・・)
そしたら工事の日取りを決めればいいだけです

なんか 急に動き出して忙しいよ
まあ 前からおかしいなと思っていた家の部分をほったらかしにしてきた私が悪いのだが もう私が管理する番になったのだなと痛感した

相変わらず気分は暗く 今日本当は水道屋さんが午前中に終わったら午後どこかへ気晴らしに行こうかとも思ったけど2時半に再び来られてしまったので外出は諦めた
昨日に引き続きデパスを飲んだ
飲めば落ち着くのだが 寝てないので 目がしょぼしょぼしてるし身体がきつい
依存症になってはいけないのだからこれ以上の薬を飲んではいけないことは分かっているけれど 一体いつになったら寝れるのかなあ・・
もう 毎日2時間睡眠っていやだよお・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年09月11日 16時03分43秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: