全34件 (34件中 1-34件目)
1

こんにちは^^今日も朝からカンカン照りです。家の周りが草ぼうぼうだったので いっぱい草刈りをしてくださいました。もう 感謝感謝ですよ ありがとうーおじいちゃん 昨日 お友達に誘っていただいて 雑貨屋さんのセールに出かけたんですよはるばる下関まで私は買いすぎて 車に乗らず 夫の実家に配達して置いてもらうことにしましたそんなにまでして 買わなきゃよかったな・・・ ちょっと反省新しく我が家に仲間入りの天使ちゃんです。『 スピリットオブフリーダム 』2番花が咲き始めてるんですよちょっと 綺麗じゃないけど・・・ 黄色いユリが今朝咲いてました。草じゃないと 育ててたものにも 黄色いユリが咲いてました。アヤメを移動したときについてきたのでしょうねその上ではウィンチェスターが咲いてました。アブラハムダービーも咲いてますが日中の暑さに 耐えられないようです。もう あまり咲かさないように 蕾を採ってしまったりしようと思います。咲きそうなのは 咲かすよ~ 笑クロード・モネ昨日は綺麗だったけど あーあ こんなになってました。マダム・アルフレット・ルージュモンこの子も こがねの餌食よ下の黒い所にはこがねちゃんが隠れています><蕾は こんな感じで かわいいのよ^^ タワーブリッジあ~~ これはどうしたことでしょうか?以前 除草剤がかかったときに咲いたような お花が咲いてます。どうしたのかな?・・・ナエマやっと待ちにまって咲いたけど 巻きがあまく 期待したわりには ガッカリ今 一番綺麗な ダークレディーです。 ミニ薔薇も 綺麗に咲いてるのよ昨日 ゆとりさんの薔薇を参考にさせてもらって 私は ファンタンラトゥールを塀の端に植えました。裏側には 巨峰が育ってるんです今年は沢山実ができていてマダムさんに教えていただいて袋もかけました。ちょっと 外から触ってみるけど 粒が大きくなってるみたいよ楽しみだなぁ~~ ランキングに参加中ですバナーをクリックして応援してね↓にほんブログ村いつもコメント&応援ありがとうございます^^
2011.06.30

おはようございます^^今日もいい天気です きっと日中は暑くなるだろうな~ 昨日はね 私達夫婦の結婚記念日だったのよ夫から 花束とケーキのプレゼント思いがけなくされたので 泣きそうだったですみてね~なんか 見せびらかすようでイヤなんだけど もらった記念に残しておきたかったし夫は誕生日にもくれるのですが 花に文句をつけた私のために昨日は 花まで事細かく注文したそうです。そして いつもの花屋さんなんだけど 人がかわって男の人が作ってくださったのですってピンク系の私好みの花束に感激の一夜でした。「 夫婦の誕生日みたいなもんじゃねー^^ 」と 夫は言ってました。色々あって ぎくしゃくもしたけど やっと落ち着いてきてるかな><あっさりと切れてしまわない 絆を強くしなくてはと思いました。もう 昔のことは 忘れてしまおうとまどうこともいっぱいあったけど 少しずつ 元の自分に戻れてるような気がします。ケーキも 2個ずつあって苺のショートケーキ と プリンアラモードとチョコレートケーキ苺のは昨夜二人でたべて あとは 二人の好みのケーキです(朝から一人食べてるよ 笑 ) ピンクの紫陽花 (去年の母の日にあげた紫陽花で 一株もらって帰ったの)株の半分くらいしか お花がつかなかったけど 綺麗に咲きだしましたよ母のお庭でも咲いてるだろうか・・・アップでみてねこのあじさいは 小屋の傍に植えようと思ってるのよ 今朝のお庭です。もう夏のような暑い日差しお花も 雨と日差しで ぜんぜん綺麗じゃないんですよアーチのフリーダムもアップが撮れないほど 退色したりコガネにかじられたりいたる所に こがねがいます葉っぱもお花も食べまくってますさすがの私も 薬をつくって こがねの居る所に撒きました。 今日私が質問した ファンタンラテュールについて ゆとりさんがいっぱい薔薇を載せてくださいました。 とっても綺麗な薔薇なので 覗いてってくださいね ずーっとお庭にいる 白いなでしこ咲き始めましたよ せっかく咲き始めたのに 雨で倒れたりもしてるのよブラックのスカビオサもいっぱい咲いてます。スカビオサ咲き進むにつれて こんな風になって とっても可愛いの薔薇は終わってしまったけど あちこち植えこんだ違う草花が咲き始めるのが楽しみですよ 昨日はトールのお教室で 楽しくピンクの薔薇をオイルで描かれてます。おしゃべり半分の教室だけど 活気がでてきました来年の薔薇の時期にはいっぱいお部屋やお庭に飾りましょ~♪作品できあがったらUPしますね ランキングに参加中なのクリック応援お願いしますにほんブログ村いつもコメント&応援ありがとうございます。
2011.06.29

こんばんは^^今日も一日中雨でした。少し傘をさして出たものの 蚊が服の上から刺してきます かゆいよ~ゴミ出しから帰って少し草取りしてたら 蚋に噛まれてまた足が腫れました。これにやられると 体の調子まで悪くなるんですよみなさんのお庭はどうですか?今 オタマジャクシが蛙になったばかりのこが沢山います 早く大きくなって蚊を食べてねみて~ こんなにアナベルが開いてしまって 見るも無残になりました。せっかく綺麗だったのにね明日は晴れるだろうか・・・『 ゴールデンセレブレーション 』ちょっと ゴールデンはお疲れ気味なのよシュートも出ずに 2番花が咲きそうです。雨の中この前お迎えした 『 ジュリア 』 も咲いてました。しまった>< 少し開きすぎました。新苗だから はやく摘んでしまいましょう♪『 ラブリーメイアン 』 もますます咲いてるのよこの薔薇 香りがよくて そばを通るとふわ~っといい香りなの友達がくれた赤のミニ薔薇もまた咲き始めました。 そういえば友達がキングローズを買ったらしいの挿し木であげるっていったのに 待てなかったのね^^挿し木のあじさいも綺麗に咲きました。これは 一昨年の挿し木よくもってくれたもんだわ土を変えると青になるかな?私青い紫陽花が欲しいの・・・『 アメリカンブルー 』 この前友達とお揃いで買った苗です私はべつに違う寄せ植えに植えてたのだけど どんどん咲き始めましたよ病害虫にも強く、丈夫で育てやすい♪【花の苗】アメリカンブルー直径9~10.5cm苗 10P4Jul11今日は 雨で家にいたので ブログを色々回ってました。コメント書いたみなさま さっそく来てくださってありがとうすぐきてもらえたら 嬉しいものですね^^またこれからも交流宜しくお願いします にほんブログ村
2011.06.27

おはようございます^^久しぶりにはじめての方が二人もコメントくださって ブログをお持ちじゃなさそうだったので お返事を書きました。いつもコメントくださってる方は訪問のときにお話しさせてくださいね~^^ 昨夜はよく降りましたね><雨で目が度々覚めるほどでしたが 朝起きて が~~~~んヘリテージのシュートが折れてたのよ根元から お花も付いてたシュートだったんだけど しかも太かったの><もうひとつは助かりましたみて・・・ これよ お庭をみてまわるのが 怖かったけど被害はこれが一番ひどかったです。あとウェッジウッドローズのシュートこれは くくってたところから折れたのよもっとちゃんと 添え木しておけばよかった・・・ 背の高い草花も倒れてて お庭はなんだかスカスカになったようでしたよ 皆様の所では被害なかったですか? そんなショックなこともありましたけど薔薇も少し咲いてたのよ長くなるけど みてねー『 スピリット オブ フリーダム 』 蕾だった フリーダムが咲いてました。2番花だから 平べったい感じ そして オッと ナエマを忘れてました見てみましょ~~♪『 ナエマ 』このくらい色づいてました・・・これは 下についてた蕾が 先日咲いたものです。 『 ラブリーメイアン 』シュートの先のお花です。『 スィートジュリエット 』『 クィーンオブスェーデン 』少しだけ お庭が華やかになりました。 ランキングに参加中にほんブログ村いつもコメント&応援ありがとうございます♪
2011.06.27

こんばんは^^今日はDVDをいっぱい借りてきて夫とずーっと見ていました。お庭も暑いので 出たくない感じですよとにかく 枯らさないことだけ考えてるような・・・つい 1ケ月前は 薔薇が咲き乱れてて 舞い上がってたっていうのにね牛の所のあじさい(ずーっと奥の山のふもとです) も 色づきが確認できるようになりました。実家から持って帰ってきた 挿し木のお花が咲いたのやっと 本来のお花が咲いたような気がします。昔買ったバレリーナの株についてきた薔薇で バレリーナと違うお花が咲いてたのお庭で育ててたのですが 母に挿し木であげて それがまた私の所に戻ってきたのよ大切に育てたいなと思うのだけど これはなんて名前なのかしら?わかる方いらっしゃったら 教えてくださいね。 今日は グリの30%セールの日で 夫が帰ってきて一緒にいきました。もう電話でお取り起きしてもらってたのよそれにね 店長さんのご好意で 旅行から帰ってくるまで預かっててもらうことにしたのだって この暑さで枯れちゃったら悲しいでしょみんな暑いから 相手もしてくれなくて 夫も店長さんも・・・笑あわてて帰ってきたわまだ欲しい薔薇はいっぱいあるのよまた ゆっくりいきましょ~♪『 サルビア カカリアエフォリア 』こんなに 伸びてしまったわ少し 切り戻ししながら 育てたほうが良かったかもしれません こんな 感じのお花です。夏暑くなると やっぱり涼しげで 日差しに強い花がいいので ブルーのお花を選んで 色々植えてるんですよ。夏中 頑張って咲いてくれるかしらアキレア オオバナノコギリソウ も咲き始めましたよ調子悪かった ロココも なんとか シュートがでて お花が咲いてます。 いつも写真をみて 虫発見なのよやじるしの所をみてーしっかり虫が立ってます 笑 今のお庭って恥ずかしいけど こんな感じよー蚊に刺されるから 草取りもなかなかしたくなくて どんどん広がってます ランキングに参加中なので クリック応援してくださってたとーっても嬉しいです↓にほんブログ村いつもコメント応援ありがとうございます。
2011.06.25

おはようございます^^今日はいい天気 イヤ 朝から暑いもう夏の匂いがしてきました。グリのセールが気になる私です。あれから ご無沙汰 苗も随分なくなってるのだろうな・・・夫に 「買うよ買うよセールになったら買う」とずーっと言い続けて NOがでてないよっしゃー いくぞー!!薔薇病はいつまで進行していくのでしょうか・・・ 『 アナベル 』こっちに引っ越してきて植えたアナベルです。 かれこれ2年経ちます大きくなりましたよ。薔薇が寂しくなったお庭を にぎわしてくれてるアナベルです。じつは もう一株 庭の隅っこのほうにも 植えてます。 かわいい・・・ 私はすごく好きだな・・・ 昨日は大変なことが起きました。おひたし3種組です><早く植えかえればいいのに ポットのまま どこにしようとあちこち移動したりして結局枯らすようなことに・・・カツンと叱られたので それはなんとしても出来ないですが昨日は危うく そんなことになりそうでした。夜中こっそり出てみると 復活良かったです・・・ マルバモスカータどのくらい大きくなるのかな?と 考えてるうちに ・・・・危なかったです。 『 スピリットオブフリーダム 』これもお気に入りの薔薇です。うちのメインの薔薇にしようね~と このお庭中央のアーチに植えた薔薇なのでしっかり咲いて欲しいなーと思ってます。居間からも一番近い フリーダム^^去年 大苗で購入したのですが どんどん大きくなってますよシュートも2本あがりました。シュートにもいっぱい蕾があがってます。この薔薇も 魅力は咲き進むにつれて素敵になること私はやっぱり 花芯が見えないほうが好きなの咲いたときは こんな感じです 1番花のとき・・アップでみてね(*^_^*) ランキングに参加中なので 応援クリックしていだたけたらとっても嬉しいです↓にほんブログ村いつもコメント&応援くださってありがとうございます。
2011.06.25

こんばんは^^今夜は夫が仕事の打ち上げ会で留守なので 夜更かししています。6月のはじめには こんなに薔薇が咲いてたのになーと思い出しながら 写真を眺めてました。つかの間のことで いい写真もろくろく撮ってないんですよね・・・そして 今夜は トールペイントの図案を起こすために写真選びをしてたわけなのですが「うぎゃーーーー」もう あわててしまったことが・・・書くべきか やめて 薔薇の話をするべきか・・・ ううううう・・・ 悩みます。 夜も更けた 10時過ぎ なんとこともあろうことか にゃんままちゃんを呼びだしたのでした。この前知り合ったばかりなのによ 「 私をコンビニに連れてって―今すぐ 」 そんなメールを打ってしまったのでした。 快く 「いいですよ~ どうされたのですか?」 と返信がきました。 あーもうこれは おすがりするしかない本当のことを包み隠さず言って 連れてってもらおうと・・ 「 にゃんままちゃん ほんとうほんとに ありがとう~ もう恥ずかしくてまともに顔が見れなかったよ 本当に助かりました このご恩は一生忘れませんです」 と・・・ なんのこっちゃですよね。私はこうして 子供の年ほど違うにゃんままちゃんと親密になったのでした。。 笑 前はコンビニがすぐ傍の所に住んでたこともあり 超便利なところにいたのですがここにきて もうーこの不便さに泣かされた夜でした。自分の車を夫が乗ってでてるのです。 夫の車は昨日壊れました><。。偶然が重なって 最悪な状態私っていつも もしももしも・・・と想像して生きてきたのに いつの間にか 夫のなったときに考えるのほうに流されてたんですね こんなことが起きるとは私がいけないんだ 先延ばしにばかりしてたから・・・そんなこんなで 今夜は眠くないのです。 さて・・・薔薇の事を 『 ダム ドゥ シュノンソー 』 この薔薇も 私はお気に入りなんです。 夫に内緒で去年セールの時にこっそり買った薔薇です(新苗) 咲き進むにつれて 素敵な形になっていくのです。 最後が素敵って いつまでも摘まずにそのまま見ていたい気持ちになるものです。明日から待ちに待ってたグリちゃんのセールがはじまるのです行くぞー【バラ苗】 ダムドゥシュノンソー (Del桃) 国産苗 新苗 ○ 【デルバール】 ランキングに参加中なので 応援クリックしていただけたらとーっても嬉しいです↓にほんブログ村いつもコメントありがとうございます。
2011.06.24

こんにちは^^今日は風が強く オーニングが壊れてしまいましたおまけに 軒下にあったERのシュートの上に倒れかかって もうーびっくり折れたのはORのシドニーでした。 ここ2日 具合が悪くて訪問や応援がなかなかできずすみませんでした。いつも来てくださって応援してくださってありがとう 薔薇が少なくなった我が家の庭です。アナベルが大きくなって 私の顔くらいあるんですよ 今朝は私の大好きな 『 エルモサ 』 がシュートの先に咲いてましたよ この春お迎えの ゆとりさんとおソロの薔薇です。ゆとりさんちでは 咲いてるのかな~? 小さくても 形も綺麗な薔薇なんですよしかし・・・すぐ散るかも><。。 ラ・フランスにも似たような 色と形 「 うふっ^^ やっぱりかわゆい」 ランキングに参加中なのでクリック応援していただけたら とーっても嬉しいです↓にほんブログ村いつもコメント応援ありがとうございます
2011.06.24

こんにちは^^今日は風が強く 勢いよく伸びたシュートが折れはしないかと 心配するくらいだったので色々支柱にくくりつけたりしてました。ERのベーサルは咲かせてもいいんだってねそういえば 本にも書いてあったわと思いあれから 先をピンチしないことにしました。うちにはHTは少ないんだもの・・・去年から仲良くしてもらってるYさん宅です(薔薇は少しになってましたが 見てあげてね) 昨日私は夫を迎えに3時半に出かけたのですがナビ通りにいってるのになにやら間違ったみたいで パニックになりましたあわてて夫に電話すると「今どこなんや!!なにが見えるんか?!!」とそればかり 団地みたいなところに入りこんでたので見えるのは家ばかりでナビちゃんが間違ってるのかと思ってたら 最後に大笑い 夫の勤務地の隣にマークがついてましたよ。まさか 細い道の団地をぬけて会社につくと 思ってなかったので 途中不安になり電話をしたのですが そのまま行けばよかったんですね そのかえりに Yさんが声をかけてくださって お庭をみせてもらいに寄ったのです。今年は薔薇が咲いたときに見せてもらおうと思ってたのにとっても残念よ (夫がずーっと仕事だったから・・・いけなかったんです)もう少しバックして・・ 夕方だし携帯でとったので写りが悪くてごめんなさいね・・ 私のたってるところは 芝生でガーデンセットが置いてあります。まー とにかく広いお庭なんですよ。旦那さまのゴルフの練習ネットのところと合わせると100坪来年 薔薇がすごいときにまた撮ってきますね。 ご自身も北京旅行をされてて薔薇のいい時期に留守されたのですって とっても残念がっていらっしゃいました。バラ柄のお土産もいただいちゃいました 「どうもありがとうございます」旅行の写真ブックもつくられてて 「○ちゃんと○子の北京旅行」と題が書かれ お庭の花盛りのときのお写真が表紙になってましたよ^^ これからご夫婦でますます薔薇栽培に熱が入られることと思います。来年楽しみにしてますね さて・・・今日は何を載せましょうか庭の薔薇達は2番花の準備をしてるようですけど 開花までにはまだまだで春の薔薇を振り返ってみようかしら去年お迎えの 『ジュード ディ オブスキュア』すごく大きなお花が咲きましたよ 6月はじめ 咲き始めて1週間 あっという間に散っていきました。 ランキング応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村昨夜は 応援訪問できずすみませんでした>< 読み逃げポチ逃げになるかもしれませんがお許しくださいませ
2011.06.23

おはようございます^^今日は雨・・・今日から夫は また元の職場に帰っていきましたお迎えに行かなくてはいけないので 元住んでた街に久しぶりに行ってきます道 覚えてるかな・・・ 昨夜友達から 写メが送られてきました。これは 彼女とすれ違いになった 『 マチルダ 』ですよー芽がでそうだと 嬉しそうにメールがありました。うーん なかなか元気そうな苗じゃないですか!!この先にお花が着いたら嬉しいね~ 私が彼女のことをブログに書いてたのが 恥ずかしいような嬉しい気持ちで鼻の下をすりすりしながら 何度も読み返したんだそうです。私もあります お友達がブログに書いててくれると 嬉しいですものね今日もまた書きますよん^^ これは 前送ってくれた 写メですよグリで一緒にかった クロード・モネの開花報告とマチルダちゃんです。こうしてみると マチルダは大苗だったのかな?私の新苗だから きっと友達のほうがいいと思いますよお互い頑張って育てましょうね~ そして この写メは もう一人の一緒に遊びにきてくれるNちゃんのです私がお土産に渡した薔薇を綺麗に飾って送ってくれたのですよ彼女は今お店を経営してて 忙しくしてるのだけど老後は一緒に薔薇を育てようね^^昔私があげたキングローズも彼女の庭で今年も綺麗に咲いたことと思います。ほんでーこれが 以前 私がプレゼントした寄せ植えなのよなでしこは芳香性のあるなでしこでもう お花は駄目になってるかな?私は ひとつだけ 長雨で枯らしてしまったわ(マーガレットみたいな左後ろの花) お花っていいねー元気でいてくれたら その時の思い出まで一緒に残ってますね きっと このブログでお花の好きな人達と語りあったことも ずーっと想い出に残るのだろうなと思いますよいい出会い素敵な交流に感謝です今日は 雨なので私はトールペイントをします 描けたらまたUPするね^^ ランキング応援宜しくお願いします↓にほんブログ村クリックしてくださいね。
2011.06.22

こんにちは^^今日は晴れました っていうか 暑いカメラを持ってお庭をうろうろしただけで もう汗がでてきましたよ。そしてシャッターチャンスの逃してしまったのじゃあぁ~~ 夫を見送るときは 可愛い蕾だったのにいってみると パカーと開いてて ちょっと残念な私です。 咲いても ポイポイと切って捨てるような薔薇じゃ いけない咲くのを待ちわびて やっと咲いたからこそ うっとりと眺められる好きな薔薇でなくては今年の春は雨に泣き いいお花の写真が撮れませんでした。ほれぼれする薔薇を撮るって 難しいんだよ><。。。みんなのブログを見せてもらって すごいな~って思うのです。 ニュードーンも もう終わり・・・このシュートについたお花で 終わってしまいます。開ききってしまうと可愛くないね~と 誰かさんと話したな~ 笑ナエマがすごく大きくなりました。春先にはいじいじしてたけど 切り戻して良かったですみて~伸びてきたシュートの先に いっぱい蕾がつきました。どんどん 大きくなってるみたいで 嬉しいです。やっと 今年はじめて見れるよ^^下の方の 蕾にはお花が咲きそうになってました。(もう 摘んでお部屋に持って帰りました へへへ^^)【バラ苗】 ナエマ (Del桃) 国産苗 新苗 ○ 【デルバール】ラデュレもみて~こんなに蕾が着きましたよ【バラ苗】 ラデュレ (Gen濃桃) 国産苗 新苗 ○ 【ギヨー】ガブリエルもね すこし新芽かな? シュートかな ではじめてます。(みんなが応援してくれたから)復活してほしいな・・・【バラ苗】 ガブリエル (HS白) 国産苗 新苗 5号鉢植え品 ○もともと 売れ残りの苗で 安かったんだけど 茎もなんだか 黒点みたいだしな><ダービーの芽ベーサルシュートのピンチ後 また芽がではじめました。これから咲くお花は咲かしてあげようと思います。 昨日はたくさん応援してくださってどうもありがとう下のバナーをクリック応援よろしくお願いします↓にほんブログ村
2011.06.21

おはようございます^^新しくお迎えした薔薇苗 その2です。『 ザフェアリー 』いっぱい蕾が付いてて 可愛く咲いてました。アップでこんな感じの薔薇です。 ちょっと小さかったな・・・ 【バラ苗】 ザフェアリー (Sh桃色) 国産苗 新苗 ○ 【シュラブ.半つるバラ.半ツルバラ.半つるばら】私って 小さくて寄り集まって咲く花がどうも好きできっと 蕾が全部咲いてくれたら 綺麗だそうな~ アナベルが大きくなりました。いっぱい摘んでドライを作りたいなと思います。それを ティンに生けて一年楽しむんですよ (去年は2株合わせて5輪しか咲かなかったけど 今年はこんなに大きく お花も沢山) 居間からも見える所に咲いてくれてて 雨の憂鬱な気分を吹っ飛ばしてくれます この前記載の スカビオサ 綺麗に咲いてましたよネギ坊主みたいだったのが 綺麗に変身です。 【スプリングセール】個性派スカビオサの苗・特選品種チェリーセージも可愛いピンク色で咲いてました。去年 見かけて欲しくって 通販で買った苗です。普通のチェリーセージより 少しお花が大きくて ピンクが濃く ふわふわな毛がむくむくの毛の生えた感じはビロードを思わせる質感サルビア ブキャナニー 1鉢 Salvia buchanaii' 『 スヴニール ドゥ ラ マルメゾン 』雨の中 綺麗に咲いてました。このくらいに開き具合がとっても綺麗ですよフンショウロウのように 花びらはフワフワなのよもう少し 蕾もあります。これは シュートの先に出来た 蕾なの・・・咲かせちゃったわ お花見たかったんですもの※※※ 【バラ苗】 スヴニールドゥラマルメゾン (木立B薄桃) 国産苗 新苗 ○※5月末までにお届けの予約新苗 【オールドローズ.ブルボンローズ】 ランキング落ちたんですよかったら 沢山応援してくださいねにほんブログ村いつもコメント&応援して下さる方 どうもありがとう~
2011.06.20

こんばんは^^さっきやっと帰ってきました奈良はきっと 私はじめてだったので 行けて嬉しかったですよ~帰ってくると 薔薇の家からの苗ちゃんが家の中で咲いてました。これですよ^^お水だけはやって あわてて家をでたので心配でしたが 元気でした。『 マチルダ 』友達が欲しがってた薔薇です今度逢ったときに プレゼントしてびっくりさせようと思ってたのに苗が届いた日に 友達から この前買ったクロード・モネの開花と新しく買ったマチルダの写メが届いたんですよ「 ええ~~~ ガチショック~~・・・・ 」と色々書いてメールを出すと友達も 「うちも ガチショック~><。。」って メールが来ました。あまり よくない苗だけど 欲しかったので迷って買ったのだそうです。せっかく喜んでもらいたかったのだけど とりあえず お揃いを育てることになりました。もしもうまく育たなかったらあげるねーと約束して今日は 暗くてうまく撮れないので また改めてお花がさいたら紹介しますね(写りが悪くてすみません><) 今日は朝から 歩いて東大寺まで行ったんですよ奈良駅からまっすぐ行くと東大寺に続いてます。途中 依水園というお庭を見に寄ってしばし 回遊式庭園を見ました。そのあと鹿のいる公園をとおり『 東大寺 』 へ小雨が降ってきました。 夫は去年 長期出張をしてて職場の人達ときたのですが また連れてきてくれました。私は「わぁ~」と見てるのに 夫は冷めてるなと思えばそういうことだったのです。有名な 奈良の大仏さんを撮ってきましたよ~今回の旅行は私がご褒美ってねだったのではないんですよ 夫がそういって連れてってくれただけなのですよ^^日本にもまだまだ見てない所が沢山あるし 今度は奈良のブログのお友達にもお会いしたいな~と思います。 ランキングに参加中です応援クリックしてねにほんブログ村いつもコメント&応援ありがとうございます。
2011.06.19

こんばんは^^明日で高速料金上限1000円が終わってしまいますね私はそんなこともあり それと2カ月休みなく夫を支えた(休まず5時半起きでお弁当を作った)ご褒美で連れ出してもらいました 笑さて~~ どこにいるでしょ~? 日本最初の世界文化遺産 『 法隆寺 』夫は修学旅行できたと言ってましたが 私は・・・?行ったのか 行かなかったのか 記憶にない><(きっと行ってないと思う・・・)夫とボランティアガイドさんの小林さんです。 たまたま 表でお会いして 無料のガイドをお願したのです。広さ 約18万7千平方メートルの境内を2時間かかって案内してくださったんですよ「小林さん 本当にありがとうございました」勉強もせず ぷらっと行く私達は やはりガイドはすごく勉強になります。もしなかったとしたら そのまま素通りのことも多く 半分も楽しむことはできないと思うのです だから 美術館やその他で音声ガイドがあれば必ず借りてみるんですよ。色んな秘話も聞けますしね。 質問だってできますもの1300年以上も昔のヒノキの柱 修正をしながらずーっと大切にされていますよ飛鳥時代の仏像の特徴 何故仏像をつくり 何を望んだかなど ほんとに為になりました。 期間がずれてて公開になってないものも 写真をみせてもらったり暗い所は懐中電灯で照らして見せてもらったりガイドさんとふれあいながら 過ごせてとても貴重な一日となりました。色も 長い年月を経て 褪せていますけど もともとは このような鮮やかな色で壁画なども 鮮やかな色合い 仏像も煌びやかな金色だったそうです。想像しながら 奇跡に近く今もなお残る遺産を見れたことに 感謝しました。連れて行ってくれた 夫にも感謝です。 うちの庭では 今薔薇達は 花が終わり ベーサルシュートが伸び 2番花があがってきてるところです。ベーサルの先に咲こうとするお花があれば 先をピンチしています。お花を咲かさず 充実させるためのものですよ。怖がらずに ピンチしてやってくださいね・・・(私も見落として咲かせたものもありますけどね><。。)『 ラデュレ 』元気なベーサルがあがりそうですよお水をたくさんやって ベーサルをのばし ある程度伸びたらピンチします。【バラ苗】 ラデュレ (Gen濃桃) 国産苗 新苗 ○ 【ギヨー】上側のほうでは 新芽が伸びて2番花が育ちそうです。 ランキングに参加中なのでクリックしてくださいねにほんブログ村いつも応援ありがとうございます。
2011.06.18

こんばんは^^今日は園芸店の割引セールがあるってことで お友達と待ち合わせをして出かけました。先についてみてたけど ぜんぜんいいものは残ってなかったんですよ><ガーデンチェアーとテーブルがほしかったんだけど 売れてましたせっかく行ったので 苗を二つ買って帰りましたよコレオプシスとデルフィニュームそして・・・今日 夫が荷物が届くからねというんです夜も遅くなって ぴんぽ~~~んが鳴りましたなんだったと思いますか?薔薇の家からの薔薇苗でしたよそれもインターネットみながら あ~これほしい なんてつぶやいてたものばっかり4つ ちゃんと聞いててくれたんだーと 嬉しくなりました苗は また後日UPしますね (やっぱ薔薇の家の苗はいいですね~♪とっても元気そうですよ)今日のお庭です薔薇が終わり アナベルがいい感じに咲いてます。雨が降っても ちっとも心配にならない紫陽花系はいいですね~^^ピンク薔薇は ミサトちゃんです。後ろにみえる噴水の傍には ハーブや 涼やかになるようにとブルーのお花を植えています。夏はやっぱ 黄色とブルーだな・・ 勝手にそう思ってます。今日は 薔薇以外のお花をいっぱい載せますね。『 キャットミント 』 去年から欲しかったのよ・・・『 カラミンサ 』 白いお花と思ってたんだけど ピンクが咲きましたちょっと計算違い><でも可愛いから許しちゃう・・・ シナロアセージ(サルビア‘コスミックブルー’)冬に枯れたので またお迎えしました。やっと 綺麗なブルーに会えましたよ 『 スカビオサ 』『 ラベンダー 』 今満開なのよ※ペラルゴニウム シドイデス(3~3.5号)この赤紫 なんとも言えませんね~この前来た友達も3株も買って帰ったんですよ『 レースフラワー 』『 マーガレット 』『 チドリソウ 』『 チョコレートコスモス 』『 ナスタチューム 』『 パンダスミレ 』『 額紫陽花 』 夫が植えてます 笑『 柏葉あじさい 』 雨で下を向きました・・・・><ぐるりと回ってアナベルにかえってきました。まだ もう少し 薔薇以外のお花がありますが また今度UPしますねまたみてくださいねでは・・・ よい週末を~ (読んだよ~の代わりに 下のバナーをクリックして応援してくださいね)にほんブログ村
2011.06.17

こんにちは^^今日は晴れましたね~♪朝からお庭のことを色々してました。落ち葉掃き 雑草取り 花柄摘み することはいっぱいあるんです。薔薇の花も少なくなり なんだか禁断症状がおきそうよ 笑そんな中「 みつけた~~~」みて~~綺麗でしょ~♪『 ER ティークリッパー 』たった一輪咲いてました 『 ザ・プリンス 』 も 咲きそうな蕾が何個かありますこのプリンスさんは ポロッと落ちてたんです><拾って 持って帰って活けました。 『 マダム・アルフレット・キャリエール』 またまた復活ですよ春の薔薇のはじまりのように アルフレットの蕾が膨らんで お庭の中の薔薇達の蕾も膨らみ始めて また色々咲いてくれるのかな~ってあの頃が蘇って 錯覚をしてしまいそうです。蕾です。10個くらいはついてるかな~・・・・楽しみだわ『 フランソワ・ジュランビル』元気なシュートがいっぱいあがってます。この子は1季なので お花はもう見れないけど 塀のアイアンに這うように早く大きくな~れ~~お花が咲いたときは こんな感じだったのよピンクの可愛いお花なのですが すぐ散ってしまいます。儚いイメージの フランソワ・ジュランビル来年はどのくらい咲いてくれるかしら~? ランキングに参加中なので 下のバナーをクリックしていただけたらと~~~っても嬉しいです↓にほんブログ村いつも応援&コメントありがとうございます。
2011.06.17

こんにちは^^今日は朝から雨です。。朝から機嫌が悪いのです夫とひと悶着あったために ・・・・ 夫が 駐車場のところに立てようとこんな可愛いアーチ(門つき)をネットで買ってくれました。どんな風になるのかな~? 楽しみです『 今朝の庭 』アナベルが色付きはじめて 咲いてきましたよ去年は 3輪とかだったのに 今年は沢山咲いてます。 今朝の近所のおばあちゃんが庭を見に来られました。雨なのに楽しそうに ぐるりと見てくださいましたよ お気に入りの椅子も雨にぬれてます・・・ 亡き父が畑で使ってたバケツをもらってきて ここに置きました。錆びてても 好きです。いつも思うのです 父が生きてたらここに暮らしたいって言っただろうな~と縁もゆかりもないこの土地に どうして私いるのかな?とふと思う事があるのだけど昔 ここに暮らしてたような不思議な気持ちになるんですよ。縁あって出会う人達も 昔から知ってたような懐かしい気分になるのです。。今朝は牛さんが放牧中で望遠で写してみました。 ちょっと悲しい薔薇が2株私の超お気に入りの 『 ラ・マリエ 』 ですがえええええええええええええええええええねぇねぇ これは ガンシュなの??ちょっとショックでたまりません夫にいうと 「 ガンシュなら切り取るしかないじゃん!」と簡単にいうんですよもう とってもお気に入りの薔薇だったのに 嫌だよーもうひとつ大切にしてた これもお気に入りだった 『 ガブリエル 』これも 色が変わって どんどん枝が枯れかかっているんですよまだ芽がでそうな所があるので 見守ってるんですけど 心配です。 ランキングに参加中なので 下のバナーをクリックしてもらえたらと~~~~っても嬉しいです↓にほんブログ村いつもコメント&応援ありがとうございます。今日も応援してくださいね^^
2011.06.16

こんばんは^^薔薇の季節あっという間に過ぎていきましたね私は 新しいシュートを残し邪魔なものを切ったり 花がら摘みに追われてます。雑草もふえて 株元からあがるベーサルシュートを眺めニヤニヤしながら 草取りを励んでおりました。 笑2番花も上がりつつあるのだけど バラゾウ君が激増しているんです。4匹5匹群がってて もうみると「ぎゃ~~~~」 です。花が咲きそうになってる シュートはこんな風に 折れ剪定のようなピンチをしました。新苗の蕾も 手でむしっています。 今日は 違う花をみてもらいたいなぁー零れ種から育ったたった一株のニゲラ来年はもっと沢山育てたいな~と思ってます。小さな白い花がさきました今年はじめて育てる花なんだけど 可愛いよ~~♪ラベンダーとよくあってます。 ブラックのスカビオサも・・・これは 咲いてるのかな? 蕾??ネギ坊主みたいです 笑 カスミソウもいっぱい咲き始めてます。これは ピンクの八重のカスミソウなのよ カスミソウは グリーンアイスの近くにあります。一緒に花壇の縁を飾ってくれています。こんな感じです。グリーンアイスも もう10年くらい育ててる子で花壇の縁に挿し木をしては 増やしているんですよ。 ランキングに参加中なので 下のバナーをクリックしてもらえたら とーっても嬉しいです↓にほんブログ村いつも応援 &コメント ありがとうございます。
2011.06.15

おはようございます^^また今日からお天気悪くなるんでしょうか・・・せっかく咲いてくれても 雨で傷むので 花がらを摘んでばかり楽しむことなく悲しい作業となってます。そんな中 綺麗に咲いてくれてる 『 キングローズ 』 を載せますねかなり昔にお迎えした この薔薇 はたして キングローズと言う名前だったのかな?タグを捨ててしまって>< でもキングならしっかり覚えてるだろうに10年以上前の話なのですが ・・・・でも 色々調べて やっぱ キングだろうと思ってます左側の 濃いピンクの小さな薔薇が 『キングローズ』 です。挿し木で ここまで大きくなったのですよ。前居た場所から 持ってきたのです。先のほうが 垂れてきて天使のベルに 「 こんにちは~~~♪ 」って出来るようになりました。 今回は ピエールドゥロンサールもマルガリータ ボローニャも こんにちはって 出来ました。可愛くって ここは 切れませんお友達にあげるときには 裏側のほうのを摘んであげるんですよ訪れてくれた人に がざーっと摘んであげるのが好きなのです。だから もっともっと綺麗な薔薇を育てたい・・・摘んでも摘んでも お部屋に薔薇が絶えないように・・・ パーゴラから 降り注ぐように咲いてる キングローズ パーゴラのまわりを ぐるりと回ってみましょ~ こっちには ピエールドゥロンサールがいっぱい咲きましたただ・・・雨で ピエールは傷み 生けるような綺麗なお花があまりなかったんですよ>< 裏側には キングとバイオレットがいっぱいです。カモミールとキングの場所もあります。キングの窓からもお庭を覗いてみましたよ (*^_^*)でも 夫はあまり好きじゃないといいます。来年は どんな仕立て方にしようかしら・・・ ランキングに参加中なので 下のバナーをクリックしていただけたらとっても嬉しいです↓にほんブログ村応援してくださいね
2011.06.15

おはようございます^^今日は梅雨の晴れ間になるそうですね朝は霧が深く 夫は出勤に大変だったようです。こちらは 霧が多いのですね~><。。。 昨日のお庭です。キングとラブリーメイアンが満開で 雨に打たれました><近所のおばあちゃんが キングに反応して 見にきてくださったけどもうお庭の薔薇は終わってしまってるんですよみてみてーなんて言えず 苦笑いするしかありませんでした。最後のミサトちゃんです。手前の薔薇が 『 シャンテロゼ・ミサト 』 よく咲いてくれて 元気な薔薇でした。 ナエマと反対にあまり切り込むとお花が咲かないんだそうです。なので 私は剪定をあまりせずに育てましたよ 去年から育てて草花にお花が咲きました 名前なんだったかな~? ランキングに参加中なので 下のバナーをクリックしていただけたらと~っても嬉しいです↓にほんブログ村いつもコメント&応援ありがとうございます。
2011.06.14

こんばんは^^今日は雨もあがり お庭のことが少しできました朝から なんと 玄関前に う○こが 猫でしょうか・・・????よりにもよって 玄関前はやめてくださいよーーでした・・・ さて 今日はなんだか みなさんが待ってらっしゃるみたいなので ナエマちゃんを載せますね。これは 困りもののナエマちゃんです。私は春 芽ぶきのころになって 蕾があがらないのを確認して 深く剪定をしたんですよだから 今から一番花が咲くことになってしまいました。この名札がついたのがナエマです短く剪定をしないといけないということは 知ってはいたのです。趣味の園芸の本にもナエマ特集があって それも読んだのですがやっぱり 自分の目で確認しないと せっかく3連アーチに這わしたかったので前年度に伸びたシュートを切れなかったんですよかなり横にして誘引もしてましたが あがってきたものはブラインドになってるし脇芽からも蕾があがる気配はなかったのです。遅いと思ったんですが ばっさりと 前年度に伸びたシュートの半分くらいまできりました。 本当にどうなることかと思ったのですが他の薔薇が咲き終わったころから どんどんシュートが伸びてきてその先にお花が着きましたよベーサルシュートもあがってきてるんですよよかったー カスミソウが咲き始め この前の雨で倒れたので いっぱい摘みましたよガゼボの中のジョロにも飾ってみました。シーザーの中に一輪だけ フンショウロウを・・沢山蕾をつけてくれた フンショウロウだったのに雨で 全然楽しむことができませんでした><。。。 挿し木にお花が咲いたんですよ咲けばどの子かわかると たかをくくってたのにぜんぜん わかりません だれなんでしょ~?グラニーなのかな~??バレリーナかな?わからないけど 可愛い薔薇でした。 ランキングに参加中なので 下のバナーをクリックしていただけたらと~~ても嬉しいです。 よろしくね^^↓にほんブログ村いつもコメント&応援ありがとうございます。
2011.06.13

こんばんは^^今日は一日雨でしたね・・・薔薇が咲いたかと思うと雨が降って 本当に情けない薔薇シーズンが終わろうとしています。我が家の最後かな? の薔薇は 『 ラブリーメイアン 』今 一番よく咲いてるんですよでも まだ 最後が待っております そ・れ・は・・ 『 ナエマ 』 なんですよちょっと気持ちもルンルンです。調子良く ナエマちゃんの蕾があがってきておりますよんナエマの状況は明日UPいたしますねみて~こんなに 咲き始めてるのに・・雨遅咲きさんですね~ 香りもいいんですよ~楽しむ間もなく 雨に打たれっぱなしよ 山アジサイ 『 紅 』 も 今年はよく咲いてます。紅って 最初白で だんだん赤になっていくんですよ 面白いでしょほら~~ 雨に傷む薔薇が悲しいので 沢山切りました。 玄関にいっぱい飾ってます。 ランキングに参加中なので 下のバナーをクリックしていただけたらと~~~っても嬉しいです↓にほんブログ村いつもコメント&応援ありがとうございます。
2011.06.12

こんにちは^^今日は朝から雨でがっくり・・・やっと 夫も休みがとれたのに お家でまったりムードですよ 昨日は 待望のにゃんままさんのお宅にkeikoさんとお邪魔したんですよ~♪私が思ってたお宅と違ってて 行く前に電話で確認して良かったわkeikoさんと 「違うお宅をピンポンしてしまうところだったねー」と 大笑いになりましたkeikoさん誘導で着いて行ったのですが 途中で 「わから~~ん」って言うんですよ私 「ここまできたら行きすぎだね>< もう一回まわろうか・・・」とまた来た道を回って やっとつきました。にゃんままさんちは 私の仲良くしてもらってるインテリアコーディーネーターのママさんが建てたお家なんですよ!!!とーってもお洒落なお家でした。(作品見せていただきましたよ^^)にゃんままさんちには ねこちゃんが5匹私はねこを飼ったことがなく 実は怖いんですが この前お邪魔させてもらったkeikoさんちにも居たので どれどれ~とたいぶ慣れてきましたよお洒落なケーキフルーツ添えを用意して待っててくれました。これこれ・・・みんなで 大慌てです。 笑だめだよ~~んと つかまってしまいました。 可愛いですね~ お家は ねこの為に建てられたお家です。いたるところに 工夫があるんですよ居間には ねこちゃんが上まで登っていく階段のようなものが吹き抜けの窓の所まで続いています。ねこちゃんのトイレも 人間のトイレの中にあるのよ(そこはkeikoさんが撮ったよ)お友達のMさんは 手作りババロアを作ってきてくださって超美味しかったですよMちゃんのひざで 気持ちよさそうな そら君です。私の横にもずーっといたのよ女のお客様には雄が寄ってくるんですって~~~私も一応女に見てもらったんだ~~ 安心 笑ムー君もずーっと傍にいます。おててをなめ始めてあはは^^こんなことになりました。生クリームの味を知ってしまった ムーくんもう~~ すっかり 味の虜に本当は こんな猫ちゃんなんですよ。今日は 猫ちゃんばっかりでしたけど 薔薇友さんだからね~ welcomeローズもお玄関の中に飾ってあったのにぃー 写すの忘れちゃったです><。。 楽しい時間があっという間にすぎて 夫のカエルコールまでかかってきました。「おおーもうこんな時間・・・」 焦って帰ることににゃんままさんは 私のことを いつか逢えると信じて何年も待っててくれた人なんですよ運命の出会いに感謝します~♪楽しい時間をどうもありがとうございました ランキングに参加中なので 下のバナーをクリックしていただけたら とーっても嬉しいです↓にほんブログ村いつもコメント&応援ありがとうございます。
2011.06.12

おはようございます^^昨夜はよく降ったのでしょうか・・・・ 爆睡でわかりません><。。朝は シュートが折れてはいけないので 少しくくったりしましたよ(もう遅い・・)雨がかかっては嫌な鉢植えの薔薇をとりこんだりしてたけど 朝には散ってましたなんのことか わかりません そんな無駄なことばかりしてる私です。 笑まだまだ 咲いてる我が家うちは このまま 繰り返し なんだかんだ咲くのです・・・今 『 ラブリーメイアン 』 が咲き始めてます。昨夜の雨で みんな垂れさがってしまいましたけど咲き始めが 可愛い薔薇で どんどん横張りになってきてますよ2番花というか シュートがあがった先のお花が咲き始めました。これは ピンチの遅れた花かもしれないけど 咲かせちゃうもんね~~我が家の薔薇は 1番花は寒さでやられるので 2番のほうが綺麗に咲くんですよ去年 冠梅園からお迎えしたんです。この色が大好きで・・・綺麗な 赤紫でしょ~♪香りもとてもいい薔薇ですよ。 『 ガブリエル 』 少しずつ咲いてるのですがなんだか 枯れそうなのです><いやだよーーー どうやったら助かるでしょうか・・・・思いつくことは色々やってみましたが 今度移動してみようと思います。がんばれ~~ ガブリエル 昨日のガゼボの中に生けた 『 シーザー 』 です。 ランキングに参加中なので 下のバナーをクリックしていただけたらとっても嬉しいです↓にほんブログ村いつもコメント&応援ありがとうございます。
2011.06.11

こんにちは^^今日は雨になってしまいました><週末は大雨注意だそうで・・・・薔薇友さんのお家に遊びにいく約束してるのに 大丈夫でしょうか? 今朝はおじいちゃんが二人 お庭を見てくれました。津和野のおみやげをもらったおじいちゃんといつも畑仕事で出会うおじいちゃん畑のおじいちゃんははじめてマイガーデンにお招きしたんですよ家のまわりは通っても 今日は雨なのでその前に覗いてくれたのかな?ぐるりと見てくれました。ははぁ~~ん 中はこんなになってるんだな・・・と思ったはず 一つずつ薔薇を紹介してましたが 今朝はいろいろと名残の薔薇を撮ってみました。花を摘んでたけど 雨も降り出し中止~><玄関の先から見えるお庭です。ちょっと角度が違うますけど こんな風景をいつも居間から眺めています。みてると すぐ外にでて作業したくなるんですよね。ちょっと 寄ったらこんな感じです。友達からメールがはいり 友達の友達がお庭みたいって・・・で 人生の楽園を語ってほしいそうです・・・ なんて・・・・私は人生の楽園なんてもんじゃないのに 何も語れませんよ夢を手に入れたわけではないのです。友達は 「終わりよければすべてよしよ」なんて慰めてくれますけどね。泣いてる顔ってやっぱ悲しそうだから 笑ってることにするしてみたかったことをやって 欲しかった薔薇を買って育てて・・・今の自分は お庭をながめて ああしようこうしようって考えてるときが 一番穏やかでいられるような気がします。ヤグルマソウ越しに このヤグルマソウ 初桜さんが種から育ててくださったんですよ~ふふふ・・・ 今年もくれるかな私も何か用意して交換してもらっちゃおう~ 笑ガゼボの中に入ると黄色のゴールドバニーが綺麗に咲いてました。ちょっと 花の上がりが少なかったけど 今新芽があがって蕾もできてますよ 黄色の花って 虫が寄ってくるの??ハナダニいっぱいの グラハムトーマス発見 かゆそう~~~><トーマスはここに飾りましたよ^^ キングやカモミールに押されて 咲いてる姿が見えない シーザー少し摘んでガゼボの中に飾りました。球根の小道だったところも 様変わりしてます。サマースノーも今年はいっぱい咲きましたよ~~シュートもいっぱいです。ジュリエットも少なくなってきました。その横にいる 『ジュビリーセレブレーション』 最後の2輪ジュビリーの横にいる 『 フォールスタッフ 』 綺麗なお顔で咲いてくれてます 門のよこの 穴のところでは ニュードーンも沢山咲き始めてますよアンジェラの隣にいる 『オクタビア・ヒル』も今満開草花とのコラボ 『 矢車草&イングリッシュ・ガーデン 』『 ダイコンソウ&エプタイト 』 昨夜もほたるを見に行きました。牛の所では 蛍の川が出来ていました。「わぁ~わぁ~」と言いっぱなしです。引っ越してきて良かったと思える瞬間です。橋の右側に1000匹 左に1000匹だね~ なんて言いながら 我が家の庭にももちろん 蛍が舞っていましたよ。歩いてる目の前を 蛍が横切っていくんですよ。初夏のしばしの楽しみ もうすこし楽しめるかしら~♪ ランキングに参加中なので 下のバナーをクリックしていただけたらとっても嬉しいです↓にほんブログ村いつもコメント&応援ありがとうございます。
2011.06.10

こんにちは^^今日もいい天気でしたね私はお花の終わった薔薇の植えかえをしてたり 新しく買った草花の苗を植えたりしてました。 ちょっとしても汗ばむほど 暑くなりましたね今日の庭です。ますます キングが咲き誇って お庭は華やかになってるんですよさて 今日は 『 モーティマー・サックラー 』 を載せますね。今 良く咲いてます。爽やかな香りの魅力的です。ちょっと 日差しに弱いのよすぐ しわしわになっちゃうけど ・・・ひらひらと 風にそよぐ花びらが可愛いです。 『 河本薔薇園のカタログ 』毎晩 眺めては 次は何をお迎えしようかな~って思ってます表紙の薔薇は クチュールローズ・チアリ ラ・マリエ シュシュ だそうです。ラ・マリエだけは 持ってまーす(*^_^*)マリエちゃんは本当に可愛い薔薇です 友達にも薦めたけどグリでは売り切れていました ランキングに参加中なので 下のバナーをクリックしていただけたらとっても嬉しいです↓ にほんブログ村いつもコメント&応援ありがとうございます。
2011.06.09

おはようございます^^昨夜はよく降ったようで 薔薇は散ってるは 首を下にもたげてるは お庭はぐちゃぐちゃになってました。それと一緒に私の気分もでも 今年の春は楽しかったので 良かったことにしましょ~♪毎日お客様とランチをして 夫に とうとう 「またなん!!」と言われました。「あたりまえじゃん さくらさんくるっていうたじゃん!!」 なんて会話をしつつ旦那にはあり合わせの オムレツだった夕ご飯でした。。。>< 旦那は土日もなく今ずーっと働いてるんですよその間私はお友達と遊び歩き 薔薇の買いものをして ちょっといけなかったかな・・・ 雨のやんだ庭を見渡せば 雑草が元気にのびてきてます。またまた 雑草と格闘の日々が待ってるんだわー これからは ゆっくり春の薔薇を一輪ずつご紹介しようと思いますよ今日は 『 ベラドンナ 』もう少し小さいのかと思ってましたが茎もかなり太くしっかりした薔薇でした。外側が濃いパープルピンクで内側が薄いピンクなんですよこの端がクルリンとなったのも なんともいい感じですねバックには ひこぼし様も毎回で ベラドンナを引き立ててくれてますよ開くと ほら~~~ こんなに豪華!!とっても素敵な薔薇ですお迎えして良かった~~~ ランキングに参加中なので 下のバナーをクリックしていただけたらとっても嬉しいです↓にほんブログ村いつもコメント&応援ありがとうございます。
2011.06.08

こんにちは^^朝少し雨だったのですが なんとかお天気もっててくれてます今日は さくらさんと慰労会をしました。お互い忙しくてゆっくり逢えなかったので 今日は遠くからさくらさんが私のお庭を見に来てくださったんですよ~去年は わいわいやったけど 今年は寂しく二人だけ~!!でも それもまた 色んなお話が出来て良かったなと思うのです。そして keikoさんのガーデンにも ずうずうしく押しかけちゃった二人ですまだまだ シンデレラが綺麗にい~~ぱい咲いてました。見事ですよー香りもいいのこのアーチをくぐると シンデレラになった気分? みて~~ この風景赤い薔薇 名前忘れた~><綺麗に咲いてました。向こうにみえるのが シンデレラですよ。こんな お家とお庭に住めらた奥様気分よね~ はぁー現実に帰りましょ~~ 笑 マイガーデンでは 『 モーティマー・サックラー 』 がよく咲いてくれてます。アーチに誘引した 『 スピリット オブ フリーダム 』も咲き始めました。『 つるラフランス 』 今日は少し綺麗なお顔で咲いてくれてますよ~手前に植えてるカスミソウも咲き始めて 自然のアレンジになりました 笑『 ピエールドゥロンサール&黄色の金魚草 』パーゴラに這わせた キングローズも今一番良く咲いてます。薔薇を育てる仲間のさくらさんに 最後みてもらえて 色々と感想の言葉をいただいて 幸せな薔薇シーズンの〆にふさわしい一日になりました。ありがとうね~ さくらさん^^さくらさんは 私のすぐ上のランキングで 更新中です(*^_^*) 本当に 一年間育てた薔薇達のお披露目期間 素敵なブログのお友達旧友に見てもらえて よかったなーと思ってます。来年もみんなに喜んでもらえるように これからお世話頑張りますね どうも ありがとう~♪ ランキングに参加中なので 下のバナーをクリックしていただけたらとっても嬉しいです↓にほんブログ村いつもコメント&応援ありがとうございます
2011.06.07

こんにちは^^雨が降ると言いながら 今日も天気です。明日から降るのかな~・・・・我が家の薔薇は第二弾の花盛りを迎えているんですよ去年お迎えした 『 ジュードオブスキア 』 が咲き始めてます。大きなカップのコロンとした ベージュかなと思えばけっこう黄色が強い感じで咲き始め だんだん退色していくのですね国産苗にこだわって買いましたよ最初は 弱々しい枝で 「大丈夫なん?」って夫婦で言ってたのですが輸入苗の ジェネラスガーデナーに負けないくらい大きく育って お花はブラインドが目立ちましたが そのブラインドも切り戻しで花があがってきてます。 昨日の薔薇は花摘みをしまた 今朝は新しい薔薇が咲くめまぐるしく入れ替わる開花を楽しんでますよ 『 スィートジュリエット 』 まだまだ咲いてますよ~♪私の背より高くなってます。昨日 グリでこれを買いました。素敵な色の日々草でしょ~^^( とってもお気に入りです)マルバモスカータ (ジャコウアオイ)白いお花が可愛いので どのくらいのお花が咲くか楽しみだよー 新苗 『 ペールデシャルダン 』夫が石橋薔薇フェアからお迎えしました。今日 薔薇があまりにも咲いてるので ちょっと外から写してみました。キングローズとひこぼしさまが すごいですね~ひこぼしは香りがあるので 近くにいくととても香りますよ♪ワイルドベリーの甘い香りと 薔薇の香りに包まれたお庭になりました。(石垣の草 むしらないとな~~><。。。。) ラベンダーも ぼちぼち咲き始めてますこの子は早咲きさんかな?短いですが アーチからの小道が ラベンダーの小道になりましたよ。ガゼボへの道は 枯れてしまったけど また植えたいなと思うの・・・この いびつな小道の煉瓦も直さなくっちゃ~みなさん 綺麗な道つくってらっしゃるんですものアナベルが大きくなって 今年はいっぱい咲きそうです。 ランキングに参加中なので 下のバナーをクリックしていただけたらとーっても嬉しいです↓にほんブログ村いつもコメント&応援ありがとうございます。
2011.06.06

こんばんは^^今日もお天気はもってくれてよかったですね~♪今日は 例の桜の時に来てくれた友達が 我が家の薔薇を見に朝早くから家をでて来てくれました。我が家の薔薇達も 普通ならとっくに終わってる薔薇も シュートがあがりその先にお花が着いて 咲いてたんですよスパニッシュとか・・不思議な現象でしょ~サックラーも一斉に咲き始めてました。薔薇達もきっと 彼女たちを歓迎したのでしょうねもちろん お天気もです「うちら~雨女じゃないねー^^」ってはしゃいでましたよそして この時期しか薔薇が咲いた綺麗な風景もみれないだろうとちかくのレストランへ連れ出しました。綺麗でしょ~♪ランチバイキングを食べる予定だったのだけど 平日のみで残念でした。。。ジューンベリーが たわわになってて 美味しいね~と少し食べたんですよ「これ いいね~ 今度植えよう!!」って話しながらそのあと 「グリにいく?」ってきくと「いくいく~~~♪」って彼女たちもブログを見てるので 一度行ってみたかったのだそうですでは ヨッシャーということで グリームズガーデンに行くと 「またまたご出勤ですね~」 なんて 店長さんに言われちゃいましたよ><今週は何度グリにいったのだろう?? 毎日のように行ってたような・・・ グリームズガーデンでは お客様がいっぱい薔薇は行くたびに 少なくなってます。いいな~と思ってた 赤い薔薇はもう売れてましたよレジの近くにある薔薇は 次々売れて行きますね~迷ってたら なくなっちゃうような勢いそこで 友達Fさんは 『 クロード・モネ 』これを買いました。この機会をのがしたら もう日本では買えないという幻の薔薇が気になったようです。「あぶない扉をあけてしまいましたね♪」と 言われて自分もそう思ってるみたいでした。笑小山内さんの写真をみて 「知っとるー この人 本持ってる~」と叫んでましたよなかなか勉強して薔薇通になってきてるようですもう一人の友達Nさんはこの薔薇が気にいったようでした。綺麗だね~♪そして もうひとつ 「マチルダ」が欲しかったみたいだけど 見つけられませんでした>< 我が家に帰ってからも しばし二人は薔薇の庭と風景を満喫してお庭から離れないので 外でデザートを食べようということになってみんなで椅子にすわって ・・・・ボーっとできる庭はあれば 何もいらないって言ってましたよきっと 彼女たちも 少しずつ薔薇の庭に変えていくことでしょ~♪尋ねるのが楽しみになってきました。2時間もかけて 来てくれた彼女たちに感謝の一日でしたよ^^ ランキングに参加中なので 下のバナーをクリックしていただけたらとーっても嬉しいです↓にほんブログ村いつもコメント&応援ありがとうございます^^
2011.06.05

こんにちは^^今日もいい天気ですね~昨日 「この前買った苗のお花が着いたのが見つかったから もしよかったら代えてあげるよ」と グリームズガーデンの店長さんからお電話を頂いてたのでいそいそと出かけたんですよこの前買ってお花が咲いたらUPするねーと言ってたアレ!!です。それは・・・これーーー!!『 ビアンヴニュ 』 ですブログ徘徊中に見つけて お取り起きしてもらってた薔薇ですよ~♪2010最新品種※※※ 【バラ苗】 ビアンヴニュ (Del桃) 国産苗 新苗 ○※5月末までにお届けの予約新苗 【デルバール】なんかね~ ちょっと高かった><。。。でもいい苗だから 嬉しいけどね 夫には言えんよ~~~可愛いでしょ~~♪デルバールの薔薇って暑さに強いので うちの庭にはぴったりと思うのです。ERはどうしても 柔らかいので午後にはしなしなになってしまって悲しかったんだけどこの薔薇はとっても元気に咲いてますよ~グリームズガーデンに行くのに keikoさんに急にメールしたら 快くお付き合いくださって二人で薔薇や雑貨を選びました。そこに さくらさんや初桜さんもきてらして なんだか わいわいがやがや同窓会みたいになってしまったんですよ 薔薇友(バラグリ会)ですね~帰りに コーヒーの美味しいお店で アイスティーを飲んで(なんのこっちゃ><)ワッフルを keikoさんは夕飯が入らなくなるからいらんっていうのに 無理矢理食べさせて おおしゃべりにしゃべって帰ってきました。keikoさん どうもありがとうね^^というわけで ・・・・秘密にしてた苗は 『 ビアンヴニュ 』 でした 今朝 またまたニュードーンが覗いてくれましたよ~ほら~この前の房の残りが咲いたのです。 もう終わるかなと思ってますが 次々と違う薔薇が開花を続けてますお天気さえよかったら 薔薇を堪能できるのにね・・・・・ ランキングに参加中なので 下のバナーをクリックしていただけたらと~っても 嬉しいです^^↓にほんブログ村いつもコメント&応援ありがとうございます。
2011.06.04

こんばんは^^更新が遅くなりました。ちょっと忙しい毎日を過ごしてて でもそれは嬉しい忙しさです。連日のように お庭にお客様がおみえになって アトリエにあがってもらってはお喋りに花が咲いているのです昨日は にゃんままさんがお友達とおみえになりました。彼女とは 昔からあってたような親近感があり 年の差もあるのですが 凄く話がはずみました。お家も同じハウスメーカーなんですよ これも何かのご縁ですねそしてお友達も ニコニコと薔薇初心者さんなのですが 次の薔薇選びに参加させてもらったり ブログをすすめたりしましたよ 今日は ブログでお友達になった ルンルンママさんが来てくださったんですお花とお菓子を頂いたんですよ薔薇はいくつあっても お友達の育てた薔薇のプレゼントって本当に嬉しいのです。アトリエに大切に飾ってますよ~♪お菓子の中身はこれ~旦那さんと一緒に食べてねって頂きましたよ どうもありがとう にゃんままさん達に頂いたのは さっそく食べちゃいました 写真が残ってませ~ん 美味しいお菓子をどうもありがとう~♪ というわけで お礼をブログに書かせてもらいました。 メインは我が家の薔薇を見ていただくことですからね今朝の 『シドニー』です。 この前お迎えのオールドローズです。スプレー咲きになって今次々と開花してます。『 エルモサ 』 も咲き始めてますよちっちゃくても 形が整ってて大好きなのです。 アンジェラもオクタビア・ヒルもどんどん咲き始めてます。遅咲きのおふたりさんですね『 アマンディー・シャネル 』 新苗咲きましたよ~ 今 マイガーデンではひこぼし キングローズ バイオレットの3種 小さい薔薇達は共演を繰り広げています。『 バイオレット 』似たようですが これは 『 ひこぼし 』 なんですよ。『 マダムイサークペレール 』 も咲き始めました。 今夜もさっき蛍を見て帰ってきました。100匹はいましたよ今度は家の近くの側溝のお水があるところで いっぱい草むらに止まってるんですよ家の上のほうの おばあちゃんちの近くも ふわ~~ふわ~~と飛んでました。もちろん 我が家の屋根の上も飛んでます。毎晩 蛍に時間をとられて 訪問が遅れます事お許しください今夜も 読み逃げポチ逃げになるかもしれません明日の朝ゆっくり訪問してコメントさせてくださいね。。 ランキングに参加中なので 下のバナーをクリックしていただけたらと~っても嬉しいです↓にほんブログ村いつもコメント&応援ありがとうございます。
2011.06.03

こんにちは^^今日もお庭にはお客様があるので 朝からお掃除をしてました。お昼すぎ 突然雨が降ってきて 「ええ~~~」もう 今年は最悪ですよボーリングして咲かなかった蕾もいっぱいあって 泣く泣く切りました。本当に薔薇が本来の咲き方をしなくて とっても悲しい中 今朝は お庭ばっかりじゃねと思い 薔薇をアップで撮りましたよ『 ウィリアム・モーリス 』長雨に弱かったです。かなり摘んで まだ残ってた蕾を楽しんでいます。【バラ苗】 ウィリアムモーリス (高ER桃) 輸入苗 大苗 7号角深鉢品 ■ 【イングリッシュローズ.中輪房咲き】お師匠さんのお庭を訪ねたときに ひとめぼれして購入したバラです。 『 ウェッジウッド・ローズ 』この子も 強い日差しには弱いのです。でも このふわふわの感じは 見てるだけで癒される素敵な薔薇です。 『 グラニー 』この子は10年以上も前から育ててる子です。このマキマキが好きで お迎えしましたもう ちょっと傷んでしまってますけど 可愛い薔薇ですよ~♪広島薔薇園のグラニーのウィーピングはとっても可愛いんです。そして・・・ 香りがないのでこがねにやられません 笑※※※【バラ苗】 グラニー (Sh桃色) 国産苗 新苗 ○※5月末までにお届けの予約新苗 【シュラブ.半つるバラ.半ツルバラ.半つるばら】 『 クロード・モネ 』私には似合わないド派手な薔薇を買いました が・・・やっと ボーリングした蕾を開いて咲かせました。もっと 本当は綺麗なんですけどね。(グリではもっと綺麗に咲いてましたよ)『 ゴールデン・セレブレーション 』香り豊かな素敵な薔薇です。今年も良く咲いてくれましたが もう終わりです・・・ 寂しいな・・・ 『 スィート・ジュリエット 』夫はこの子がお気に入りで 出勤の最後門の所にいるんです毎朝 触って「いってくるね~」と言ってるんですよ7年くらい経つでしょうか だんだん調子悪くなってたのですが 今年はいっぱい咲いてくれました。 よかった~ パーゴラあたりは 今とっても賑やかですよキングローズも咲き始め バイオレットと競争のように咲き乱れ始めました。右側では ピエールと ボローニャが満開『 ポールズヒマラヤンムスク 』このアーチの下に行くと とてもいい香りが漂います。何回も撮りましたが やはり小さくて綺麗にとれないので アップをどうぞ~はらはらひらひら ずーっと包まれていたい気分になりますよ※※※ 【バラ苗】 ポールズヒマラヤンムスク (R薄桃) 国産苗 新苗 ○※5月末までにお届けの予約新苗 【オールドローズ.ランブラローズ】 一昨夜から蛍を毎晩見に行ってます。昨夜は50匹は居たかな~短い期間 梅雨までの楽しみです。今夜は 何匹くらいの蛍ちゃんがみれるかしら~ ランキングに参加中なので 下のバナーをクリックしていただけたらと~っても 嬉しいです↓にほんブログ村いつもコメント&応援ありがとうございます。夜 読み逃げ ポチ逃げになっててすみませんゆっくり時間がとれるときにコメントさせてくださいね。
2011.06.02

こんにちは^^みなさん お見舞いのコメントくださってどうもありがとうございます。ほんと 私って馬鹿ですよね・・・毎日腰にシップを貼って 朝起きるときに痛い 痛いと言いながら起きてます。母が昔圧迫骨折をしたのを思い出して ぞっとしましたよ・・・皆様も 気をつけてくださいね。今日は お友達になったkeikoさんのお家にお呼ばれしてきました。素敵な棚ができあがってて・・この前いったときに あったかなかったかさだかではなかったのですがなかったそうで・・私の家からの帰りに 棚を買って帰ってつけられたんだそうです。素敵よね~~♪飾りひとつひとつにも拘りがあって お洒落でしたよ。刺激を受けて私も頑張らなくっちゃ~~『 シンデレラ 』 のアーチすごく咲いてて とっても綺麗でした。シンデレラいいな~と思うけど 一緒になっちゃうしな・・でも 欲しいな~なんて思いましたよお玄関前もお洒落よねお家もとっても素敵薔薇もまだまだ咲いてましたよお喋りがすぎてね 夫の悪口を言ってたら罰があたって コーヒーが鼻にはいったのよむせて大変でした><。。。 そのあと グリームズガーデンにお取り起きのものをお迎えにいきました。お花は終わってましたが いい苗をとっててくださって・・さて~~~ 何を買ったでしょうか?この薔薇 久々私の中でヒット商品でしたはやくお庭で咲いておくれ~~~~♪ そのときUPしますね。そして もうひとつ買っちゃったのこれよ~ラズベリー色がひときわ目立ってるでしょ薄いピンクと合わせるととってもいいと思うのよね『 ラデュレ 』 です。※※※【バラ苗】 ラデュレ (Gen濃桃) 国産苗 新苗 ○※5月末までにお届けの予約新苗 【ギヨー】もうひとつ 気になるバラがあるんですよね~「あ~~気になる 店長さん 隠しておいてね 笑 」 グリームズでは 今お花が咲き終わって剪定に追われてらっしゃいましたよ。行くのが遅かったわ~ 残念いっぱい咲いたグリームズガーデンに行ってみたかったです。でも まだまだ咲いてる薔薇もあって 見ると 欲しくなってしまいますね 『 ベラドンナ 』咲きましたよ~♪香りのいい薔薇ということでお迎えしてたんですもちろん クンクンもしてみました。 うんうん いい香りだー!!アップです思ってたのより 大きかったですよ~この雨続きにも びくともせず 綺麗に開花しそうです『 ダムドゥシュノンソー 』 も咲き始めました。もう 夕方で 色が暗いですけどポールズヒマラヤンムスクが日に日に満開になってきてます。写真では小さくて綺麗さが伝わらないけど 本当に可愛いですよ明日また 素敵に撮ってみますね。 ランキングに参加中なので 下のバナーをクリックしていただけたらとっても嬉しいです↓ にほんブログ村いつもコメント&応援ありがとうございます。
2011.06.01
全34件 (34件中 1-34件目)
1