卓ちゃんの釣り日記
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
1月中旬の舞鶴サワラは前日、前々日と爆釣で早上がりだったので「頂き!」と勇んで出撃したんですが~当日は行方不明・・・(´・ω`・)エッ?その上、保険のタチウオもノーバイトでヒットしたのはこの君、1尾のみでした・・・( ノД`)「次は」と天気予報をチェックしていると1月30日がいい感じ ⇒何釣りに行くか悩む(-ω-;)ウーン ⇒・舞鶴サワラはいまだに行方不明。・宇和海の寒グレは激渋。・隠岐の島は天気が微妙なので~~年末のブリジギングのリベンジに決定 ⇒午前7時、この船で🚢💨長時間のクルージングでこのエリアへ「よい反応がありますからハイどうぞ」のアナウンスでジグを投入 ⇒開始早々に次々とヒットして私にも ⇒抜き上げたのは?㎝級の〇ズだった ⇒それからは〇ズ祭り ⇒「このサイズばかりか?」と思っていると、他のアングラーに待望のGOODサイズがヒットした( ゚Д゚) ⇒「いるいる」とテンションアップ ⇒船長からブリのヒットジグ&パターンのアドバイスがあった ⇒ジグの手持ちはあったが~ヒットカラーがなかったので他でチャレンジそのせいか?私にはブリ君がヒットしない・・・💦それでもなんとかこのサイズをε-(´∀`*) ⇒おしょうさんはブリを!アレレ・・毛がありますね ⇒ ファッショナブルなウイック帽子でしたその後も入食い状態は続き、バケツがこんなことになっている方も終盤には「腕が・・・」とうれしい悲鳴を上げるアングラーが続出(;^_^A ⇒「きりがないから上がりましょう」とストップフィッシングとなった。船中全体の釣果はこんな感じでしたその中で私はこれ位全尾、「脳締め」「血抜き」「神経締め」の処置をしましたヨとりあえず青物はお腹いっぱいになりましたから次回は「サワラ」「寒グレ」「寒メバル」あたりの予定です。因みに今回の詳細は2月13日(木)発売の『スポーツ報知新聞』に掲載されますのでご覧ください~~!・報知APG・東レ テスター・オーナー テスター・ボナンザ テクニカルアドバイザー
2025.02.04
コメント(0)