私訳・源氏物語

私訳・源氏物語

PR

プロフィール

佐久耶此花4989

佐久耶此花4989

カレンダー

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

キーワードサーチ

▼キーワード検索

January 31, 2012
XML
カテゴリ: 源氏物語

激しかったあの暴風雨による大騒ぎのために、念誦していらしたとはいえ
やはり疲労困憊していらしたのでしょう、心にもなくまどろみなさいます。

粗末な御座所ですので、ただ物に寄りかかったままでうとうとなさいますと、
故・桐壺院がご在世でいらした頃のままの御姿で御前にお立ちあそばされて、

「どうしてこのような賤しい所に住んでいるのか」

とお手をお取りになり、

「住吉の神のお導きの通りに、早く舟を出してここを立ち去りなさい」

と仰せあそばされます。源氏の君はたいそう嬉しくて、

「畏れ多くも故・父の院にお別れもうしあげてからは、
様々に悲しい事ばかりが多くございまして、
今はもう、この須磨の浜辺に身を捨ててしまおうと思うのでございます」

と申し上げます。

「そんな事をしてはならぬ。この不運はほんの些細な事の報いである。

私が位についていた時には咎となるような事はなかったが、
知らぬ間に罪を犯す事もあるものだ。

その罪を償う暇がなくてこの世の事を顧みなかったが、
そなたがひどく悲しみに沈んでいる様子を見るに耐えず、
あの世から海に入り渚に上りいたく疲れてしまった。

しかしこの機会に帝に上奏すべき事があるので、いそぎ都に上るところだ」

とて、お立ち去りになるのでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 6, 2017 11:12:56 AM
[源氏物語] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: