私訳・源氏物語

私訳・源氏物語

PR

プロフィール

佐久耶此花4989

佐久耶此花4989

カレンダー

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

キーワードサーチ

▼キーワード検索

August 18, 2012
XML
カテゴリ: 源氏物語

[源氏物語] ブログ村キーワード

雪や霰の降る日が多く心細さが増して、

『私はどうしてこんなに悩み事が多いのかしら』とため息をついて、
いつもより丁寧に姫君の髪を撫で、身なりを調えているのでした。

空が暗くなって雪が降り積もった朝、来し方行く末のことを思い続けながら、
いつもはお部屋の奥に居て縁近くになど出てこないのですが、
端近なところで庭の氷などを眺めています。

なよやかな白い衣をたくさん着て思いに耽る様子、頭の恰好、後ろ姿などは、
高貴な御方とはこのようでいらっしゃるかと女房たちも見るのです。

 落ちる涙を掻き払い、

「姫君がいなくなった後、このような日はどんなに心細く思うかしら」

と弱々しくため息をついて、

「雪ふかみ 深山の道ははれずとも 猶ふみかへよ 跡たえずして

(雪深く深山の道は晴れなくても、その雪深い道を踏み分けて、
絶えずたよりはくださいね)」

と仰せになると、乳母は泣いて、

「雪まなき 吉野の山をたづねても 心のかよふ あとたえめやは

(雪の晴れ間のない吉野の深山を探しても、あなたさまに御消息をいたしましょう)

と言って慰めます。

この雪が少しとけた頃、源氏の大臣がおいでになりました。

いつもは心待ちにしているのですが、姫君のことを思いますと胸がつぶれるようで、
自分のしたこととはいえ後悔するのです。

『私の心ひとつにかかっているのでしょうね。
私が嫌と申し上げれば、源氏の大臣も無理にはなさらぬはず。
心にもない事をしたとは思うけれど、今さらお断りするのは軽率というもの』

と、無理に思い直します。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 4, 2017 11:14:01 PM
[源氏物語] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: