私訳・源氏物語

私訳・源氏物語

PR

プロフィール

佐久耶此花4989

佐久耶此花4989

カレンダー

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

キーワードサーチ

▼キーワード検索

November 5, 2012
XML
カテゴリ: 最近のこと

栗のシャンテリー.jpg

我が家特製のマロン・シャンテリー。
シュガーフリーにしたので、栗だけのあっさりとした甘味になった。
ミントの葉も、庭のフレッシュ・ハーブ。
甘味が物足りないかもしれないけれど、この季節の贅沢な一品。

最近店の仕事も忙しく、なかなかブログを更新できない。

相談のお客様には病気の原因とメカニズム、
適用する漢方薬の作用、服用方法などを説明するのだが、
ご購入いただいた後も、店頭でお話しした事を再びお手紙に書いて、
お送りする。

書くことは苦にならないしむしろ好きなので、
文章作業は私の仕事に大いに役立ってくれていると思う。

仕事は相談や販売だけでない。
薬袋(やくたい)はパソコンから印刷して自分で袋張りして作る。
ハンコはコピーすればいいのだが、上海で買った朱肉(印泥)のすてきな暗紅色が
コピーではうまく発色してくれないので、手提げの紙袋に一枚一枚手押ししている。

一般薬やドリンク、化粧品、サプリメントなどはもちろん扱っていない。
純粋な漢方方剤だけで営業している薬局は、珍しいかもしれない。

ミシンで洋服を縫っていた時、うっかり右手の人さし指に針を刺してしまったのだが、
消毒薬もなければ絆創膏もなくて、近くのドラッグストアに駆け込んだことがある。

饗応夫人が心配して、いろいろ塗り薬を持ってきてくれた。

ところで、漢方薬は慢性病にしか効かないと思う人が多いが、
実は急性の怪我、ドアに指を挟んだとか、足に物を落としたという時に服用する
特効薬がある。

これを投薬すると、腫れや痛みが早く引く。
爪が剥がれそうな時も、剥がさずにすむ。

ただし早目にしかも大量に服用しないと効果がみられないので、
あまり売る機会がないのが残念だが。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 4, 2017 11:03:19 PM
[最近のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: