私訳・源氏物語

私訳・源氏物語

PR

プロフィール

佐久耶此花4989

佐久耶此花4989

カレンダー

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

キーワードサーチ

▼キーワード検索

November 10, 2012
XML
カテゴリ: 源氏物語

内大臣は腹をお立てになったまま、あれきり大宮邸には参上なさらず、
大宮をひどく恨んでいらっしゃいます。

北の方にはこのような事件があったことなど、素振りにもお見せになりません。

それでも何となくいつも不機嫌なご様子で、

「中宮が格別ご立派なお支度で内裏にお入りになったので、
我が弘徽殿女御は悲観していらっしゃるようだ。

可哀想なのでお里下がりさせて、ゆっくり休ませてさしあげようと思います。

立后は叶わなかったが、夜昼ずっと帝にお仕えしていらしたのだし、
女房たちも気持のゆるむ暇がなく気疲れして苦しいとばかりこぼしているようですから」

と仰せになって、俄かにお里下がりをおさせになります。

いつも帝のお傍にお仕えする御方でいらっしゃいますから御許しも難しいのに、
内大臣が駄々をこねるようになさいますので、帝も仕方なく思召していらっしゃると、
無理やりお迎えに上がるのです。

「里邸では退屈なさるでしょうから、こちらに姫君をお呼びして、
ご一緒に音楽の御遊びなどなさいませ。

大宮にお預けしておりました姫は何の心配もないのですが、
あそこにはひどく詮索好きでませた人がいまして、
同じ邸内で親しみ馴れ合うのに相応しからぬ年令になっておりますので」

と申し上げて、大急ぎで姫を自邸にお移しになります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 10, 2012 01:19:04 PM
[源氏物語] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: