私訳・源氏物語

私訳・源氏物語

PR

プロフィール

佐久耶此花4989

佐久耶此花4989

カレンダー

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

キーワードサーチ

▼キーワード検索

December 24, 2015
XML
カテゴリ: 源氏物語
大将の君は衛門督の病を深く心配なさり、いつもお見舞いにいらっしゃいます。
昇進のお慶びにも真っ先においでになりました。
衛門督が臥していらっしゃる対のあたりからこちらの御門には、
馬や車が込み合い、供人が立ち騒いでいます。
衛門督は、今年になってから起き上がることもおできにならず、
重々しいご身分の大将に乱れた姿での対面は失礼だから、完治した折にと思いつつ、
『もはやその望みも失せた』と思いますと、ここで対面しないのはいかにも残念ですので、

「やはりこちらにお入りください。病気のせいで無作法をいたしますが、

親しさに免じてお許しくださいましょう」


と、加持の僧などをしばし外にお出しになって、

臥していらっしゃる枕上に大将をお入れになります。

昔からこの御二方は、いささかの隠し事もない親しい間柄でいらっしゃいますので、

別れの悲しさや嘆きは衛門督の親・兄弟にも劣りません。

今日はお祝いですので『気分がよいと嬉しいのだが』と思うにつけてもこの有様ですので

ひどく口惜しく、訪問した甲斐がありません。


「どうしてこんなに衰弱なすったのです。今日は昇進のお祝いですから、

少しは爽やかにおなりかと期待して参ったのですよ」


と、几帳の端をお引き上げになります。衛門督は、


「全く口惜しゅうございます。もはや以前の私ではございません」


と言いながら烏帽子だけを冠って礼儀を正し、

少し起き上がろうとなさる様子がひどく苦しそうです。

なよやかな白い病衣を重ね着し、その上に衾を引きかけて臥していらっしゃいます。

病床はさっぱりとしてきれいに整えられており、お部屋の薫物も香ばしく、

いかにも奥ゆかしく住みなしていらして、『親しい間柄でありながら、嗜みがある』

とご覧になります。

重病人は髪や髭が乱れてむさくるしい様子になるものですが、

痩せ衰えていますのがますます色白く上品な感じで、

枕を縦にしてお話しなさる様子がたいそう弱々しく息も絶え絶えで哀れなのです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 24, 2015 10:28:03 PM
[源氏物語] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: