全6件 (6件中 1-6件目)
1
ヤマトナデシコ七変化やっと観ました!何というか乙女の夢ですね。観ていてほわーんとさせてくれます。基本的にタイトルバックの亀梨君のお辞儀が最高だと何度目か忘れましたが書いておきます。直線的なお辞儀ではなくフワッとした感じですよね。泣きながら「そいつを傷つけないでくれよ」とか言ってんのに「どっきり~」と平気で言うのが観ていてちょっと残念でした。そして食べれる最後の機会と思われるテキサスバーガーを食べて来ました。・・・一つすごく気に入ったのがフライドオニオンです!すごく美味しい!一つすごく残念だったのがマスタード系のソースだったことです。このソースが無かったら今回のビッグアメリカバーガーシリーズでナンバーワンだったのになぁ~。とりあえず1位はハワイアンバーガー(かなり気に入りました。一番最初に食べた)2位カリフォルニアバーガー(三番目に食べましたが一番感想がない)3位テキサスバーガー(ハンバーグとバンズ部分とフライドオニオンだけなら1位です。マスタードソース部分は4位です)(四番目に食べました)4位ニューヨークハンバーガー(テキサスバーガーよりマスタードは少ないんだけど何か微妙に好みじゃない味だった)(二番目に食べました)というわけでマクドナルドはソースとか抜けるシステムを作って欲しい。ソースを後で足すシステムでもいい。
2010.03.28
コメント(0)
ついに来週で1部終了ですね。やっと龍馬らしくなってきた感じで嬉しいです。そして半平太さんの引っ込みつかなくなって迷走気味な感じも基本好きです。半平太さんのもう一人の自分が「おれがどうにかしてやる」と言う度に半平太さんがまかせっきりな表情を浮かべるので思わず「鷲津さん?」って思っちゃいました。それにしても土佐勤王党を立ち上げたのにあの扱いじゃ付いて来たみんなの心も離れそうで切ない。東洋さんは性格・・・悪いな~(笑)一番笑えたのがやはりまったく弥太郎の話を聞かないまま自分の話にばかり集中してる龍馬ですね。そりゃ弥太郎が嫌うのも無理はないなぁ。弥太郎の嫁が可愛くてすごく良いと思いました。きっとこの嫁が弥太郎の人生を変えて行ったんだろうなぁ。違うかな?昨日、夕方までかかって部屋の掃除をしたのですがびっくりするほどはかどりませんでした、そろそろ色々不用品とか捨てて行かないと部屋の収集が付かなくなりそうです。一番場所とってるのが壊れたノートパソコンと壊れたプリンターですね。この分が空くと結構収納出来る場所が増えそうです。そうそう特上カバチに大野君が出てしかも弁護士役でちょっと嬉しかったです。今度怪物君やるそうですが似合いすぎて笑ってしまいました。リーダー以外怪物君が出来る人なんて多分いないだろうなぁ。
2010.03.23
コメント(0)
シャーロックホームズとライアーゲームを観てきました。強風のせいで行きの電車が遅れがちだったんですがこのおかげで帰り助かりました。おそらくダイヤどおりだったら京王線の桜上水くらいまでしか帰れない状態だったのかも。新宿まで出て山手線の最終が池袋止まりでした。池袋でタクシーに乗る前にコンビニでお金下ろそうとしたらふと一台のタクシーが目に入ってよく見たらクレジットカード対応してました。今は殆ど対応してるんですね。今度、入院することになったので暇つぶしに本当はポータブルDVDプレイヤーが欲しいんだけど病室で盗難とかあったら嫌だから本にしようかと語ったら友達が買ってくれました。本当にありがたいです。盗まれないように抱っこして寝ます。それは冗談ですが入院生活が楽しみになりました。入院中に父をショートステイで預ける契約も済んだし本当に安心して療養出来そうです。
2010.03.22
コメント(2)
お昼ごはんとして単品で注文したのですがなんというか・・・美味しかったんだけどあまり食欲が無かったので半分くらいで飽きました。空腹の時に食べるチャンスはもう無いんだろうなぁ。ニューヨークハンバーグよりは好みの味でした。思うにテキサスバーガーも食べれなかったから悔しいものの食べたらあまり違いも分からなかったかもなぁ~。
2010.03.16
コメント(0)
ちょうど、水曜日~月曜にかけて旅行に行ったので月曜は夜に戻ったし火曜は体調不良でドラマどころじゃなかったです。水曜は見ようと思ったら「曲げられない女」の時間になってしまい録画。木曜は「木下部長とボク」を捨てて寝ました。金曜日は「ヤマトナデシコ七変化」でしたが録画しておいてから前回の「曲げられない女」を半分だけチェックしました。土曜は何も観ないで病院へ。夜になってようやく「曲げられない女」の続きです。結構、大変な展開になってましたね。続いて前回の「木下部長とボク」を観たらもう展開がまったく分からなくなってました。でも何となく分かるのでまあいいや。金曜日の本命のドラマだったはずの「宿命」は完全に1話以降ノーチェックのままです。一つだけ北村さんで受け付けないキャラクターはいい所のボンボンでした。だって!似合わないもん!北村さんはやさぐれたり女のヒモになったりホストだったり刑事だったりやくざだったりチンピラだったり桐生ちゃんだったりしなきゃやだ!なまじ芸達者だからいい所のボンボンは役で出来るけど見てるとこっちが「ドロップアウトしろ~」と思ってしまうので何か自分が寂しくなるのでもういい。北村さんはきらきらしちゃ駄目なの(ホストの時はいいよ!)ぎらぎらして欲しいの!つい感情的になってしまうんですよね。ちなみに福山君はぎらぎらしちゃ駄目なんです。クール+きらきらじゃないとね。そうそう、そんで「ヤマトナデシコ七変化」はきらきらしてて中々面白いです。シリアスな展開なんだけど「俺の顔が美形だったばっかりに母さんが不安神経症に」という「いやいや、リアルでそれはありえないから」という半笑いしながら観ちゃう内容でした。非常に役に入りにくい設定なのに亀梨君はがんばってて偉いと思いました。ちなみにタイトルバックの髪型の方が美形だと思います。短くした途端ライトの当たリ方で時々阿部サダヲさんに見えて困りました。肌の白さと目つきが酷似してました。更にブラッディマンデイを観たら前回の録画分を観てなかったので飛ばして龍馬伝を先に観ました。うらやましいほど恋におぼれてましたね。思わず「まさに恋におぼれる男ね!この子いつの間にこんな演技を!?」と姫川亜弓さんみたいな事を思いつつ見てしまいました。何故か一番ツボだったのがキョドってる半平太さんでした。ああいうやさしい人ほど入っちゃうと結構酷い事をしてしまうのかもなぁ~。土佐沸騰の龍馬が丸腰で上士に会いに行った時に「お主何か失ったな?」みたいな事を聞かれた時に加尾の顔が浮かんで「北辰一刀流の免許皆伝を貰っただけじゃき」みたいな事を言ったシーンでもしありのまま「結婚の約束した女に去られた」と言ったらどうなってたんだろう?結局弥太郎の告げ口で龍馬は最悪な状況になってしまいましたが来週がどうなるか気になる。ブラッディマンデイはもう誰が敵だか味方か分かりませんね。それにしても神木君、大きくなっちゃったね。意外とこのままの流れで大人の役者になって行きそうな気もする。加藤君はどういう流れで子役から脱皮するか楽しみです。それにしてもこのドラマ人死にすぎだと思います。Jが寝てばっかりだったのでようやく動き出しそうで楽しみです。それにしても三浦君はきれいになったなぁ~14才の母の時なんか本当にオーラが無かったのに。
2010.03.16
コメント(0)

帰ってくる飛行機までは風邪気味ではなかったのですが最後に乗ったスカイライナーで酷い風邪を引いてる人がいてうつったようです。ノリノリで行ったものの特に目標も無く。ビーチで寝てたいなぁ~とか思ったくらいです。ビーチで寝てたいなぁ~より買い物行きてーなぁ~な人たちが多かったのでずるずる付いていきました。するとですね。私が日本で換金したレートでは1ドル=91.43円でした。てくてく靴が安売りしてるところとか行くと7ドルの靴とか売ってるわけです。かわいいのに640円の靴があったら買いますよそりゃ。外国のお金マジックであまりお金を使ってる感じがしないんですよね。洋服とかも15ドルくらいのが当たり前に売ってて変なテンションになっちゃいました。ちゃんと計算するのが面倒だったので1ドル=100円のレートで計算しながら買いました。買い物に行くなら取り敢えずブランドは化粧品だけにして後は地元メーカーの服がお買い得でした。かなり面白い服が目立つので「着、着こなせない・・・。」って事もあるかもしれませんね(笑)2度目だけどもう町並みがさっぱり思い出せなかったです。前に来たときどこに泊まったのかもきれいに忘れてました。今ならある程度場所を覚えてるので安い靴屋にもう一度行きたいなぁ~。そうそう、「東京するめクラブ地球のはぐれ方」に載ってたハワイの金刀比羅神社と出雲神社も行きましたよ!ああいう所へ行くと自分はやはり日本人なんだなぁ~と思いました。なかなか行けない場所なので素直にうれしかったです。べただけど嬉しかったこの木なんの木です(笑)本当に今は日立の樹なんですって。 神社へ行ってきました。これは金刀比羅神社だと思います。 これが漢字が読めず見てたら「それはホノルルと読むんだ」と兄が教えてくれました。
2010.03.11
コメント(4)
全6件 (6件中 1-6件目)
1

![]()
