全19件 (19件中 1-19件目)
1
本日やはり耳鼻科へ行ってきました。薬が帰ったら意外となかったことを伝え点鼻薬の件も伝えた所とりあえず使うのはやめてもいいと言うことでした。それでも治らなかったら皮膚科を受診するようにと言われました。なるほど、そういや~毎日すごい汗かいては拭いてを繰り返してるから肌の負担も半端ないかもしれない。鼻炎の方と耳も調子がいいようなので薬を減らしてみましょうということになりました。今日は点鼻薬は朝から使ってないのでとりあえず様子見ですね。点鼻薬のせいかは謎ですが変な咳が出たり夕方にいきなりくしゃみが連続で出て止まらないことがあったのですが今日は特にそれもなくかなり楽です。
2016.07.30
コメント(0)
一話でワンシーン男だったシェフも登場しキャラが濃くて笑ってしまった。それに比べて剛力の自然体なノリが面白い。このドラマは本編もいいんだけどラストのみんなのダンスが見てると和みまくります。剛力のダンスがうま過ぎてじわじわツボにはまります。むしろ直球でダンサーの役やればいいのにとすら思う。
2016.07.30
コメント(0)
昨日あたりから耳の違和感がだいぶなくなりました。今日、行ったらもう水は溜まってないのでなんかあったら来て下さいで終了でした。ちょっと耳が治ったことがうれしくてうっかり「いつもの薬まだありますね?」と言われたときにまだある気がして「はい、あります」と返事して帰ってきたらのこり三日分しかなかったです。ここでいい機会だから薬やめるべきだろうか?とも思ったのですがまた鼻が悪化したら下手するとのどが悪くなり咳が出たり耳にも支障が出るかもしれない。夏に咳で寝れなくなったらと思うとお守り的に薬は絶対置いておきたいです。気のせいか点鼻薬をするようになった辺りから妙に体がかゆいです。一応副作用も確認したのですがかゆみが出るとか記載はありませんでした。しかもやたらくしゃみが出ます。せっかくなのでやはり明日病院へ行ってきます。
2016.07.29
コメント(0)
家売るオンナこれは見逃し配信で3話が始まる一時間前から2話を観ました。2話はじわじわ面白くなってきました。引きこもりのためにがっつり家を売買して私が家を売りました。と手柄を総取りしていくすごさです。結局、数年後に引きこもりは引きこもったままそこそこ元気そうで何よりでした。3話は捨てられない女とミニマリストの男をわざわざ復縁させてまで家を売るすごい話だった。話の展開でも語られてるけどもともとミニマリストが住んでた家に彼女が越して来ればいい話なんだよなぁ~。まあ家を売るためなので仕方ないか・・・。営業部長 吉良奈津子子守りの展開だけ別のドラマみたいです。基本、龍平ちゃんの自然過ぎる演技を見るために観てます。神の舌を持つ男雅の正体が広末でしたね。雅が逃げてるのは真面目に香典泥棒だからだろうか?外に逃げる理由が思いつかない。今回も面白かったがなぜか前後編だ。
2016.07.29
コメント(0)
昨日、耳鼻科で耳の検査をしたら見事に右耳の聞こえが悪くなってた。まあ、水が耳に入ったままみたいな状態なので仕方ない。鼻から空気を通して鼓膜を通そうとする治療をしたらまったく反応しなかった。その逆に左耳はかなりよく聞こえてることが判明しました。とにかく鼻をまず治療ということで点鼻薬を使ってます。だけど今日は基本鼻がズルズルしてました。昨日、父の病院も行ってきましたが基本、いつもの先生が休診だったので検査だけして結果を聞きに金曜も休みになりました。私も耳鼻科へ行くのでちょうどいいです。私の調子が極端に悪くなると父も状態が悪くなるのでへとへとになります。昨日、アルパカ牧場の映像が何かでやっててアルパカがすごくかわいらしいのでうっかり「アルパカ牧場でずーっとアルパカ見て和みてーや」と現実逃避しました。最近、猫の写真とか見て「撫でてー」と思うけど猫は基本的に一見さんに愛想を振りまいてくれないのですげー人懐っこい猫に会いたい。
2016.07.26
コメント(0)
まあ仕方ないのだろうけど同じ地域で猟奇殺人起こりすぎである。主人公藤堂の表情がじわじわくる。相当薄気味悪いのだ。そして林遣都の不気味さもじわじわ来る。今年の夏ドラマは主役が変な人が多い気が・・・。
2016.07.26
コメント(0)
仰げば尊しそれにしてもいつまで青島は意地を張り続けるのだろうかとやきもきした。そんな青島に外の3人が吹奏楽部に入ってもついて行ってる木藤良がいい奴過ぎて和んだ。本当は一番音楽やりたいのが青島なんだろうな。そしてこっそりサックス吹いてる木藤良がやはり音楽やりたいのだろな~。そして樋熊先生は吹奏楽部員入れるのに殴られ過ぎてて大丈夫か非常に心配になります。そして誰もいなくなったもはや観てるこっちもわけがわからない。意味ありげに出てくる登場人物全員が怪し過ぎる。そして主人公が天真爛漫過ぎていい奴らだと思ってた人全員を下手すると敵に回してる感じである。タイトルがそして誰もいなくなったなので下手すると主人公が誰も信用できる人がいなくなって終了とかだと見ていてつらいな・・・。
2016.07.24
コメント(0)
おとといの夜半から朝にかけてなんか右耳の中に水が入っているような変な感じがした。起きて汗が耳に入ったのかな?と思い綿棒で軽くふいたら結構炎症を起こしてる感じだ。汗じゃなくて鼓膜に水が溜まってる状態だった。思い出してみると8年前くらいに同じ症状でになりその時は最初は痛くなかったのですがじわじわ痛くなりどう考えてもおかしいと思い仕事帰りに開いてた耳鼻科へ行った。確かやぶ医者だった。スコープか何かで耳を見て何ともないと言われた。だが薬が出て薬局へ行ったら「あまり言えませんがほかの病院で診てもらった方がいいですよ」と真顔で言われた。そこで翌日に信用してる耳鼻科へ行ったら鼓膜に水が溜まっててすぐ鼓膜を切って水を出してもらった。それからいつ終わるのかよくわからないくらい病院へ通院した。終わったと言われた時もしばらく信じられなかったくらいです。今回の場合は耳鼻科が休みの日に発症し運悪くいつもの先生が休みの時に早退して耳鼻科へ行った。「鼻がかなり炎症起こしてるのでまずそっちからですね」と言われた。そんなわけで投薬と吸入で終了でした。耳がなんとも中途半端に水が入ってる感じだけする。痛くはないんだけどすごく耳が気になる。休み明けにまた来て下さいと言われました。土日で少しでも回復するといいんだけど・・・。また早退することになりそうです・・・。
2016.07.22
コメント(0)
営業部長吉良奈津子最初まったく見るつもりがなかったドラマです。単純に松田龍平ちゃんが出るから観ました。観ていると龍平ちゃんてどこまでも演技がナチュラルだ。地味に癖になるキャラなので観ます。神の舌を持つ男もはや向井理であることを忘れさせる天然ぶりだ。また山村紅葉さんがいい感じに映像に入り笑った。もちろんとにかく見る。グラメこれこそまったく見る気がなかったのだが何となくチャンネルが合ってて観てたらかなり当たりだった。エンディングのみんなのダンスが本編の緊迫した空気と全くあってなくて笑った。いずれいい感じの仲間になるのか?
2016.07.22
コメント(0)
このドラマ観てると主人公に絡んでくる人すべてが何らかのすごい闇抱えてそうな人ばかりだ。いや、主人公の闇が一番深そうだな。一話観たときに林遣都君が出た瞬間に「あ、人殺しの役に違いない」と思いました。今の所人は殺してない役のようだがなんか意味ありげなので後半の大どんでん返しに期待している。何か横山君が非常にシリアスな刑事役をやってるのだがまあ芝居なんだけど芝居がかって見える。関ジャニでも錦戸君辺りがやった方が無理してる感は出なかった気がする。渋谷君辺りがやったらハマりそうだがたぶんドラマやらないよなぁ~残念。ジャニーズで括るなら長瀬君か岡田君辺りがやったらかなりハマるだろうなぁ~。横山君はむしろ大学生とか普通の会社員役辺りが似合うと思います。坊ちゃんの役やったら似合いそう。
2016.07.19
コメント(0)
朝、夏なのに寒さと咳で目が覚めました。何で?咳が出るんだろう?と思いつつやけに体が冷え切ってることに気づきクーラーに目をやるとついてました。いつもは寝る前に消すのですが翌日休みのせいか気が抜けてました。ラッキーだったのは本格的にのどが枯れていなかったのでとりあえずクーラーを消して毛布をのどまでかけて二度寝しました。水分とればもっといいんですが眠気の方が勝ちました。起きるころには体が温まり咳もすっかり止まってました。最近、職場もクーラーが強いのと家でも暑さに耐えられず結構きつめにクーラーをかけているので夏なのに夏掛けをかけて毛布を常に足元に置いてます。外が暑くて出かける気にもなれずグダグダ見損ねたドラマなど観てのんきな一日はあっという間に終わりました。夜になって雨が上がった一瞬を狙って買い物に行きのほほんとしてます。薬を飲まないととりあえず鼻がズルズルするのでやめれそうにありません。土曜に歯医者に行ったときにアレルギーの話をしたらとりあえず歯茎に異常はないからちゃんとフロスを使いましょうと諭されました。普通に歯磨きはブラシは完璧なんですが歯間までやらないと結局虫歯になりやすくなるそうです、結局歯ブラシでフォローできるのはあくまでも表面で歯間には届かないためそこからだんだんと歯に詰めた金属が痛んでそれが原因で虫歯になったり金属アレルギーを起こしたりするそうです。歯磨きは基本的に自分との戦いです。ずぼらすると虫歯になりちゃんとやると虫歯がでにくくなります。観たい映画はあるんですがそれが私がよく行く劇場でやってないのでかなり腰が重いです。3日も休みがあったのにな~。ちなみに「セトウツミ」です。これが相模原に住んでた頃はよく行った「MOVIX橋本」では上映されてて同じ系列なのに「MOVIX亀有」で上映してないのがものすごく切ない。人気が出て追加で劇場増えないか待ってます。いけない距離じゃないんだけど新宿とか豊洲とか行きたくないんですよね・・・。しかも観たい映画今はこれだけなのがまたすごく切ない。
2016.07.18
コメント(0)
仰げば尊し最初は観る気はなかったのですが途中から見たらすごい展開にはまってました。ベタなんだけど不良少年たちが素晴らしい教師に出会って目標を見つける話ってやっぱ鉄板ですよね。そして実話だと言うからもうここまで荒れた高校ですごい先生だな~と素直に思いました。これは観ます。見逃し動画で最初から観ました。そして誰もいなくなった仰げば尊しを観てたのでこちらのスタートから見れず今日見逃し動画でチェックしました。すごい展開です。久しぶりにかなり手ごたえのある話になりそうです。通常の放送だとこの二つずれるので観れるはずです。来週も延長みたいなので見逃し動画かな~。ONこれはかなりきつめの異常犯罪物です。ちょっときついですが色々謎も多くて引き込まれます。録画しなくても見逃し動画があるおかげであまりDVDレコーダーの必要性を感じなくなってきました。
2016.07.18
コメント(0)
はじめまして愛してます物凄く苦手なテーマなんですが脚本が良すぎて観始めたらやめれなくなった。親にネグレクトされてた子がびっくりするほどかわいくない。子供が表情を無くすとこんなに子供らしくなくなるんですね。二話目はチャンネルが合ってたら観てしまう予感がしますが合って無かったらそのまま観なくなる気がします。神の舌を持つ男それにしても向井理はスタイルがいいな。野暮ったくしててもスタイルの良さは隠せないですね。まあ二枚目設定だからいいけど。今回は山村紅葉さんだった。それにしても一話ゲストだけでこの面子はすごいです。すげーいい話で終わるかと思ったらとっても下衆な展開だった。お約束として雅と出会う温泉の主人は雅に惚れてしまい女房がブチ切れるというパターンのようです。今回も濃かった。来週も絶対見る。
2016.07.15
コメント(0)
久しぶりに月曜から仕事だと思ったら緊張のため早起きしてしまった。まず食事してから部屋が汚れてたので迷わず掃除した。コーヒー飲んでぼーっと朝の光を浴びつつテレビを見てたら眠くなるどころがどんどん目が覚めてきた。こういう状態を成功する人って毎日過ごしてるのかな~とぼんやり思いました。久しぶりに行った職場は思った以上にクーラーで寒くなっていた。正直、無理して行ってたら今頃もっと体調崩して長引いてたと思います。仕事中にずっと首にマフラー(布)とさらっとしたカーディガンを着ても足首から冷えていく。もう冷えで足が攣る寸前くらいまで行きます。さすがに食事時は暑いので脱ぐとびっくりするくらい冷えていく。だが誰もが口先で寒がりつつも温度を上げろとは言わない。なぜなら温度を上げられるといつだったか夏場に何度か気持ち悪くなったことがある。明日はグダグダで二度寝かもしれないがまた今日みたいに朝からパタパタ動いてすっきりした気分で出かけたいな~。まあ、世の中には朝から洗濯して掃除してから出かける習慣の人もいるんだよな~。さて、体調のついでに月9を語りますが何というか結構好きな女優である桐谷美玲ちゃんが頑張ってるがストーリー展開がべた過ぎて15分で飽きた。何が悪いわけじゃないんだけどたぶん見る人によってはこういう展開好きな人がいるだろうな。美玲ちゃんと賢人君が出会ったところで「あ、ヒロイン失格か」観たからもういいや。って思ってしまいました。映画は金払ってるから相当な駄作でも座ってポップコーン食べきるまでいますよ。エンドマークがありエンドロール始まりでさっさと帰りますけどね。この枠って面白い時はすごく面白いのに残念です。
2016.07.11
コメント(0)
鼻が詰まって眠れなかった話をすると先生は元の処方に戻してくれました。いつもの先生で安心します。相当詰まってる状態だったようで鼻洗浄して貰いました。自分ではこれ以上鼻はかめないところまでやってるのですがもっと奥で詰まってたようです。終わると栓が抜けたように楽になりました。久しぶりに鼻呼吸ができます。昨日の夜、鼻にブリーズライトを貼って本当に少し鼻の通りがよくなりましたがなんとなく不安だったので枕を高くして寝ようとしました。よく考えたら前にアレルギーの症状がひどくなった時に布団全とっかえしたのですが座布団を枕の下に敷いただけでやばいほど咳が出ました。まさか原因座布団か?と思い外したらスッと咳が引きました。びっくりです。ブリーズライトが効く事もよくわかりました。鼻を改造すれば楽になるのかもとわけのわからない考えになりましたが本日は特に普通に寝れそうです。たぶん。なんとなく鼻炎 手術で検索したらレーザー治療とかあって本気でちょっと試そうかと考えましたが効かない人もいるようです。これが一番鼻の改造に近いんだけどね。その治療サイトで色々見たら肥満もやはり鼻炎の原因のようです。平均体重に戻す方が近道のような気がしてきました。
2016.07.09
コメント(0)
このドラマの裏番組でちょうどJALのファーストクラスのおもてなしをノーカットでやっていてファーストクラス専用チェックイン→ラウンジ→ラウンジにてマッサージや寿司、そのほかのサービス→優先的に機内へ→機内でまさにウェルカムドリンクお代わり自由まで見たところで自動的に視聴予約しておいたドラマのチャンネルになりました。あまりにも観たいコンテンツだった。むしろもう一度戻ってみようかしらと思いましたが敢えて踏みとどまってドラマに集中しました。片平なぎさの手袋を口で取るあのジェスチャーが見れました。このパロディー分かる人は恐らく感動することでしょう。私は笑うより感動してました。一応ロードムービーですね。佐藤二朗さんが一番常識人の役、この異常な配役にかなりやられました。そして向井理が・・・どこまで純粋なのこの人ってキャラだった。ツボだ。そんな向井を大好きな木村文乃はどこまでも突き抜けてボケきっていた。そんな木村に冷静に突っ込み続ける二朗さん。圧巻だ。謎の温泉芸者、雅を追う男二人と女一人のロードムービーはもう二時間ドラマより濃かった。それにしても男の三助が何で女湯でばっか三助してんだ?そしてラストの坂本冬美の演歌が物凄く湯けむり二時間ドラマっぽいです。来週のゲストは山村紅葉だ。いずれかの回で絶対船越さんが出てくるに違いない。そこはもう絶対崖の辺りだ。たぶん。
2016.07.09
コメント(0)
7/4の夕方辺りから変な咳が出るようになり夜には鼻水が止まらずのどがひりひりしはじめました。7/5には午前休んで病院へ行ったらいつもの先生が居なくて別の先生が見てくれました。が、咳と鼻水が黄色くなってきて微熱もあります。と伝えるとふーんという感じでした。まあ、咳がめちゃくちゃ続いた人間にしてみると大事なんですけどね。今飲んでる薬が土曜日に出てる薬です。と伝えるとさらに薬を足してくれました。が、夜に飲む薬がどう考えても全部飲んだらのどが干からびるな・・・。という感じでした。それでも試してみたら喉だけ枯れて鼻水は地味に出続けるという最悪のコンディションでした。7/6朝起きたら鼻水がやや落ち着いてましたがインフルエンザ以来の食欲がなくなる現象が起きました。一応薬は食べなくても飲めるものなのでいいのですがさすがに少し食べて薬を飲んだらもう咳するたびに吐きそうになりました。これはいけないと思いポカリスエットをちびちび飲みつつ水分だけは取ろうとしてたら頭痛までしてきて起きているのが難しい状態になり寝ました。気が付いたらほとんど食べないで夕方まで寝てました。もちろん頭痛はそのままです。水分は取ってないし食事も味が邪魔でおかゆのみ茶碗半分くらいとプリンを食べただけでした。久しぶりにお米ってなにもかけなくても甘くてうまいなと思いました。その後頭痛はどうやっても取れないのであきらめて頭痛薬も追加して飲んだら30分もしないうちにすっきりしてちょっとショックでした。でもこれ飲んだらのど枯れるなって薬だけ抜いて飲んで寝転がりましたが食欲は戻らず眠気も中途半端に回復したので来ないまま目を閉じて転がってました。7/7七夕なのでとりあえず祈ったのは早く治りたいでした。5月くらいからずっと今は体調崩してる場合じゃないと思い必死で気合入れてましたがやや体調不良気味になると転げ落ちるのあっという間です。とりあえず今日は朝、ほぼ寝れないまま起きて早朝に2日前のお弁当を温めて食べようとしたらおなかがすいてるのに味が濃すぎて食べる気になれず少しだけ食べて古いもの食べてまた腹でも壊したら面倒だと思い捨てました。結局それだけで後は水分取って目覚ましテレビをぼーっと見て会社に休みの連絡するまで寝れないので全然眠気が来ないままじっと待ってると恐ろしく朝の時間が過ぎるのが遅いので驚きました。ふと退屈だな~もう着替えて会社行こうかしらと思ったときに猛烈にせき込んで来てあ、だめだ休もうと思いました。会社に連絡した後は4時間くらい寝ましたが起きてから全く眠気がなくまあ寝たら今夜寝れないので部屋の掃除やらしてたらなんか作業してると時間てあっという間に過ぎますね。体慣らしに買い物と通販の服を返品しに郵便局へ行ったらもう夕方でした。ふと見慣れない真新しい焼き豚屋さんがあり食べれないくせに食べたくなり一応父の分と2人前買って帰って食べてみたらなんというか体調悪くてもウッとならないあっさりした味で油が強くもなくなんか想像してたのと違うな~。と半分くらい食べた所で全部食べれそうな気がしましたがあえて半分で様子を見ることにしました。結局、今回の風邪で勝手に強制半断食状態になり体重が大台から少し落ちました。後は明日会社でも咳が出なくなってるとうれしいです。
2016.07.07
コメント(0)
暑い、あまりにも暑い。冷房をつけないと寝れない。だがつけると体が冷えすぎて辛い。土曜日に一か月ぶりに病院へ。なんかすごく体調が悪そうな人がいてむしろ救急じゃないかな?と思ったら本当に救急車が来て運ばれて行った。その人の後に診察した人がいてその次が私でした。私はたまった洗濯してから家を出てきたので診察時間ぎりぎりでたぶん最後の患者でした。やはり花粉症シーズンが過ぎても起きると鼻水ダラダラです。と言うと先生は「暑いけどマスクして出かけてね」と気の毒そうに言いました。今回の薬は夜の薬を朝も飲むパターンで昼がなくなりました。正直不安でしたが予感は的中でした。朝はまだいいのですが昼過ぎ辺りから夕方にかけてありえないほど鼻水が出ます。夜寝る前に飲む薬をせめて持っていけばよかったんですがうっかり忘れてしまい薬があまり効いてない時間は花粉症の一番ひどい時に近かったです。一番怖いのは周りが風邪ひきさんばかりなのでできるだけうがいしてますがちょっとのどがひりひりしてきました。もうアレルギーのせいなのかよくわかりません。風邪だけは引かないようにがんばります。
2016.07.04
コメント(0)
本日はファーストデイだと気づいて自分が見たいものはほぼ金曜か土曜日に観終えてることに気付いた。何か引っかかる映画がないか探したらクリーピーかこれでした。いくら西島さんが好きでも微妙だったのでむしろ洋画にしようかと思たのですがあまり惹かれるものもなかったです。観た感想は面白いんだけどいい大人がこんなバカな事を組織ぐるみでやってたことが衝撃的です。最初は真面目だった刑事がガンガン落ちて行く様は絶頂期は笑って見てられるけど落ちた辺りからはもう本当に切ないです。観ておいてあれだがあまりお勧めはしないです。綾野君の恰好いい姿だけが見たい人はロクヨンの方をお勧めします。
2016.07.01
コメント(0)
全19件 (19件中 1-19件目)
1


![]()