2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全18件 (18件中 1-18件目)
1
ども。茅端です。 金、土、日と3連チャンでバイトをしております。 疲れました……。 まぁ、まだ明日があるんですけどね。 こうバイトばかりしていると話題がないものです。 んー……今日唯一あったことと言えば、クラスメートがバイト先に来たことでしょうか。 朝の九時くらい。一番忙しい時間帯に。 あぁ、うざったい(オイ いきなり微笑んでおはようって。 どこぞの爽やかな朝のムードを満喫しておるのかね。 さすがは我がクラスのプリンス(欧米か! 明日、学校でいじめてやる(ぇ さて、もうないな。 あー後、地元のお祭りがありました。 その名も『どんとこい祭り』 何に対してどんとこいなんだという突っ込みは黙って受け入れましょう。 きっと、お客さんのことですよ(フォロー まぁ、ちっちゃい町のちっちゃなお祭りなのですが、人は来る。 人口2倍になったんじゃなかろうか。 僕は行っていませんが、かなり凄かったらしいです。 行きたかったたなぁー。行けばよかったなぁー。 と、これがホントの後の祭りですね(あー …………。 ………。 ……HAHAHAHAHA! ジョークネ!(欧米か! と、最近流行っているネタをさりげなく混ぜてみました。 皆さんもぜひ使ってみてください。 そいではKAYAHATAでした(欧米か!
2006.07.30
コメント(0)
ども。茅端です。 昨日はですね友達の家に遊びに行っていました。 帰ってきたのは3時半くらい。 その後7時半くらいに起きてバイトに行きました。 えぇ、凄く眠いです。 まぁ、それは自業自得なので、置いといてですね。 そいで、3時半に帰ってきたんで、ふとテレビをつけてみたんです。 そしたらアニメがやっていまして、びっくりしたわけですよ。 こんな時間でもアニメってやってんのかいっ! そしてまぁ、なんともなしにじーっと見ていたわけですが(早く寝ろ そんな様子をどうぞ(何で?(……実況中継中) なんか学校ものみたい。原作は少女コミックなのかな。雰囲気がそれっぽい。 ずいぶん声が甘ったるいというか、ふにゃふにゃしそうな感じだな。 あー、これがヒロインなのか。 なんか展開がよく分からないが、主人公っぽいのが出てきたぞ。 ん? 少女コミックではどうなるのだろう。ヒロインが主人公なんだから、そのお相手の男の子ってなんて言うんだ? ヒーロー?? なんで優しくしないんだ?と主人公のお友達が。 お前が優しくすれば?と主人公。 ほー……なんか三角関係を匂わすような言動ですねぇ。 もしかしてドロドロ系? 態度がぎこちない? うーん、ぎこちなくなる前が分からないからなぁ。 劇の練習をやっている。文化祭か? あ、当たった。 主人公はやる時はやってくれそう? 逆に言えばやらない時はやらないんだよなぁ。 おや、ぎこちないとか言っていた割には声をかけた。 「がんばって」か。それを受けて微笑んで劇に出る主人公。 なんだ? 結局励まされて嬉しいのか? 余計なことするなって初めに言っていたが……。 素直になれないのか、それとも何か別の理由があるのか。 結局めちゃくちゃな劇になってたな。重要な単語ぐらい覚えときなさいよ。「あぁそれそれ」って 文化祭が終わって、みこし?らしきものを担いで歩き回っているなぁ。男共。 あ、指輪についていた宝石っぽいのが落ちた? そんな簡単に外れる安物なのか、その貰い物。 あ、主人公がそれに気付いた。こんな大勢がうねり歩いている中で見つけるとは、なんて視力がいいんだ。 別カット。お、二人きりなったというか二人で話してる。 指を折る折らないって、なんて物騒な話してんだこいつら。 私の指を折って? 持って? どっちだ? 音小さくしてたから聞こえなかった。 どうにも前者に聞こえたが……その言葉で結構キたっぽい主人公。え、なんで? 一回しか言わねーからって、あー確定ですなこれは。 「好きだよ」ってやっぱり。 驚いてるっぽいヒロイン。っていうか「嘘」って言ってるし。 あ、キスした。終わった。完。(終了) なんていうか、たまたま見た回が丁度想いが通じ合ったお話だったみたいです。 偶然って恐ろしい。 こんな回見せられたら気になってしょうがないじゃあーりませんか。 というわけで調べてみました。 タイトルは『僕等がいた』 あー、なんか最近人気があるとかって聞いた事がある気がします。 別冊少女コミックっていうので連載しているそうな。 なかなか、面白そうですね。僕は雑食なのでなんでも読みますよ~。 それにしても、最近の深夜帯ってアニメ多いですよねぇ。 NANAとかもそうですし、桜蘭高校ホスト部でしたっけ? 少女マンガ系が深夜に来ているみたいですね。 それを知っている自分が、この頃恐いです。 し、仕方ないじゃないですかっ。深夜ってとりあえずチャンネル回したくなるじゃないですか! さて、そいでは今日はこの辺で。 茅端でしたぁ。
2006.07.29
コメント(0)
ども。茅端です。 『題名のない手紙・第23話』を更新しました。 いやー難産でした。 かれこれ2ヶ月以上空いてしまいました。 まぁ、空いた理由としましては『バイトと学校の両立でてんやわんや』となってしまった。 疲れが取れず書く気力が生まれなかった。 ただ、書く気分になれなかった(一番かも とこんな感じでした。 次からはもっと早い更新を!と心に決めている茅端ですが、どうせ今度もダメでしょう(待ちなさい さて、今回のお話はいよいよ後半の核となる部分に触れました。 これから下り下りの展開となっていくでしょう。 楽しかった夢のような日々の終わり。 彼を守るための自己犠牲……彼女の性格。 彼女を一番にと考える……彼の性格。 今回は、二人の性格が強く出ているお話かと。 それでは、退屈な時間のささやかな彩りになりますように。 茅端でした。
2006.07.27
コメント(0)
おはようございます。kiryu*です。 約3週間ぶりですか。 壮大な修羅場が終わったにも関わらず、日記を書く気が起きず今までを過ごして参りました。 さすがに停滞期間が長いということなので復活です。 1週間以上前から夏休みに突入しています。 やりたいことはたくさんあるのに、ぐーたらな生活を送っております。 とはいえ今日は学校の体験入学のお手伝いです。 これをきっかけにきちんとした生活を送りたいと思うのです。 現在はサイトのリニューアルオープンを画策しております。 さぼりすぎな部分が多すぎたので、きっちりとしたものを作ります! 随分と形が変わるのではないかと思うのです。 それではいってきますー(=゜ー゜=)ノ~~
2006.07.27
コメント(0)
ども。茅端です。 相方はいつになったら日記を書いてくれるのでしょうね。 まったく……。 さて、今日は技能五輪の総練習第一回目をやりました。 5時間で一つの絵を完成させるので、五時間集中を乱さないで塗り塗りしていました。 ……激しく疲れた(つд・) 初めてまとめてやってみただけに要領が掴めなかったですよ。 今回は制限時間6時間と設定しチャレンジしました。 僕は5時間37分で完成となりました。 採点する際に基準となる点がいくらかずれていたのが、自分の未熟さに腹が立ちましたね。 ですが、あれです。 去年の人たちは一番最初の総練習では6時間で終わらなかったそうなので、早いと言えば早いのでしょうね。 37分という時間も、動き方や立ち回りの仕方によって縮められる時間だと思うので。 技能五輪の北海道予選は8月5日。 あとはもうやるしかないというところですね。 頑張らねば! 夏休み早く来ないかなぁと思う今日この頃。 僕が行っている学校は職業訓練校なので、そういう休みに入るのがもの凄く遅いです。 それに2週間ほどしかないので、実際はそんなにゆっくりは出来ないんですよねぇ。 大学行っている人は1ヶ月とか2ヶ月とかあるんですよねぇ。 羨ましい限りです。 本当に真面目に大学に行っている人には謝りますが、僕個人としては大学は高いお金を払って遊びに行くところだと思ってますから。 うわー偏見ですよねぇ。これって。 ですが、周りにそういうヤツが多いもんで、そう思ってしまっています。 そいでは今日はこの辺で。 茅端でしたぁ。
2006.07.25
コメント(0)
ども。茅端です。 うー、今日のバイトは疲れました。 引っ切りなしに人が来ましてですね。ずっとレジ打ちっぱなしですよ。 品出しなどやらなきゃいけない作業がどんどん遅れていくので、かなりイライラしました。 それでも笑顔を作れている自分は、随分先客業に慣れてしまったのだなぁと微妙な気分です。 ムカついても笑顔を作れるっていうのは自分にとってプラスなのでしょうか(ふと疑問 それにしても、客には客のマナーってもんがあるんじゃないかと思っているわけですよ。 人がレジ打ってるときに、コピーしてくださいだの、ライターって何処ですか?だの、温泉って何処にあるんですか?だの聞かれても対処に困るわけです。 「少々お待ちください」としか言えないですもん。 明らかに遅いって感じの態度を取られても、仕方がないじゃないですか。 だって僕は今レジを打っている人に接客しなくちゃいけないわけで、それを投げ出して他の人に回るわけにはいかないのです。 僕がそれで道を教えたり、物の場所を教えたりするだけで、今レジを打っているお客の時間が延びるわけですから。 そのお客の立場になってみると、当然怒りますよね? なんでこっちが待たなきゃいけないんだって。 だから、少しおざなりな態度取ったからといってキレられても、正直「考えろよ」と思ってしまうわけですね。 お客だからといって何でも許されるってわけではないことを、僕は主張したいわけです。 客には客のマナーがある。 これは僕の我が儘なのでしょうかねぇ。 さて、愚痴から始まってすみません。 なんか言いたくなってしまったので。 小説の方ですが、あともう少し。今日か明日中には完成すると思います。 それで相方に渡して、確認を取り、掲載という形です。 ……こうして考えてみると相方って編集者の人だなぁ。 さすがはこのホームページのマスター!(お前もだ そいでは今日はこの辺で。 茅端でした。
2006.07.23
コメント(0)
ども。茅端です。 3日間留守にしておりました。 その間相方もまったく現れませんでしたねぇ。 なにをしておるのやら……。 あー、あんまりに会わないので、日記で私信を綴っちゃおうかと。 相方やー。 どうやら今年もクラス会をするそうだぞ。 場所とか時間はまだ決まっていないけれども、8月の17日だそうだ。 木曜日だな。参加できますかー? それ以前にこっちに帰ってきているかー? 早めに連絡を求むー。 いじょ、私信でした。 さて、僕の方はですね。バイトバイトと時間が取れませんでした。 技能五輪の練習もあり疲れているところに追い討ちを駆ける様にバイトですから、最近はかなりキツいです。 でも、自分でやるって決めたことですから。 こんな簡単に弱音吐いている場合じゃないんですけどね。 そんなこんなで今日はリフレッシュをするために友達の家に遊びに行って来ます。 友達と話してるだけで、ストレスがなくなっていくのですから、自分の性格も便利なものです。 でもあんまり遅くまで遊んでいると、明日の朝8時からのバイトに響くかも……。 うーん、大丈夫でしょう。 ってなわけで今日はこの辺で。 明日には何かいいネタがあるといいのですが……。 茅端でしたぁ。
2006.07.22
コメント(0)
ども。茅端です。 暑さの次は雨ですよ。ザーザー言うております。 滝のような雨とはまさに、このことをいうのでしょうね。 ……まぁ、見なきゃ分かりませんが。 さて、今日はクラスの奴ら4、5人と僕の家でウィニングイレブン大会を開催しますよ。 僕はそんなに強くは無いので、善戦できるかは分かりませんが、やってやるー。 COMに勝てても人は全然違いますからねぇ。 よく居るんですよ。COMにはやたら強いくせに人となると、滅茶苦茶弱い人。 はい。僕です(オイ パターン通りにしか動かないCOMとは違い、人はそれぞれに違った動きをしますし、独特の癖がありますからねぇ。 まぁ、そういう癖の読み合いというよりは、夢中でやっちゃうんですけどね。 そいでは今日は短めですが、これにて失礼します。 なんていうか、本当に日常のことを書いていますが、これでいいのでしょうか(汗 見ている人は間違いなく面白くないでしょうからねぇ。 ……ま、いいか(思考時間2秒 茅端でしたぁ~
2006.07.18
コメント(0)
茅端です。 26時間テレビをひたすら見捲くった僕は暇人なのでしょうか。 しょうがないよ。 だって見るものがないんだもの。 さて、だいぶゆっくりできましたね。 こんなに休めることが出来た日曜日は本当にひさびさなものです。 なんの予定もなく。ただぐたーッと過ごしていました。 こんな久々な休日こそ、だらっと過ごすべきだと思いませんか皆さん。 そんなわけで、休日だらっと同盟の一員な茅端でありますが、今日は特に書くことがありません(断言 なにせだらっとしていたわけですから、特別何が起きたでも何かしたわけでもないからですよ。 だらっとしているという事がこうして自分の首を絞めているわけですね。 だらっとも考えものです。 こうだらっとすることはいいことだと思うのですが、なにせだらっとですからネタが出来ない。 だからこうして、だらっとした日記になっているわけです。 こう、だらっと日記を書いていたってだらだらっと何か浮かんでくると思いましたが……。 いかんせん、だらだらするだけで何も思い浮かびません。 僕だってだらだらと言い訳をしたくないですよ! ほらそこ! だらだらしない! もう意味がわかんなくなってきたのでやめます。 何回だらっと言ったのやら(汗 それでは今日はだらっとこの辺で。 だらだらとした茅端でした(ぎ、行数稼ぎではないですよっ
2006.07.16
コメント(0)
ども。茅端です。 毎日が暑くて暑くてダルいですねぇ。 もうボーットしてなにもやる気が起こりません。 昼にバイトが終わり帰ってきたはいいのですが、まったくなにもしていませんでしたねぇ。 これでいいのか僕の休日。 相方は最近まったく音沙汰がありませんねぇ。どうしたんでしょ。 まぁ心配はしなくともよいとは思いますが、気にはなります。 さて、金曜日に科のレクリエーションということでボウリングに行って来ました。 去年もやり、僕が見事にブービー賞に輝いた大会でございます。 ブービーっていうのはビリより一つ前の順位です。 1,2合同ですので、人数は大体40人くらいです。 これで僕の下手さ具合が垣間見えますよねぇ……。 2ゲームやってきたわけですがそれの合計ピン数により順位が決定します。 僕は115でした。 ……えぇ。“2”ゲームで“115”だったわけです。内訳は1ゲーム目は49で2ゲーム目は66。 49って((( ;゚Д゚))) ……ホント下手ですよねぇ。 ですが、僕より下手な人は何処にでもいるものです。 だからブービー賞を狙えるのですっ。 115ピンの合計数に確かな手ごたえを感じ、自信満々で表彰式を迎えたわけですが。 ……僕は下から3位でした。 残念ながら、ブービー賞をとり逃してしまったのです。 ブービーは1年生。なんと110という記録を出し、僕の2年連続ブービー賞の夢を阻んだのです。 ふぅー……連続というのは難しいですよねぇ。 1位の子は326ですね。上手い上手い。 僕もせめて100平均を取れるようになりたいものです。 そいでは今日はこの辺で。 茅端でしたぁ。
2006.07.15
コメント(0)
茅端です。 北海道で30°はきついです。 汗ダラダラで体育館でサッカーをしていました。 やばかったっす。今日はやばかった。 水分補給って大事ですよね。 さて、W杯が終わりネタに困ってしまう今日この頃。 テレビではジダン選手の退場騒ぎについての報道がよくされますね。 今回のW杯で一番印象に残ってしまう出来事になっているのかもしれません。 試合ではなく、世界最高の選手の一枚のレッドカード。 なんだか、少し残念ですね。 小説も書かないとなぁと思いつつ、時間が思うように作れません。 どうしましょう。書かないと……。 今日は初めてパチンコに行って来ましたよ。 なんともそういうのはしない人間なので行く機会はなかったわけですが、初パチンコデビューです。 とはいっても付き添いで、1000円だけやってきたわけですが(当たるわけない。 けっこううるさい場所ですよねぇ。あれは長く居れる場所じゃあないですよ。 1000円でさえ勿体無いと思ってしまう自分にはこれからも縁のない場所でしょうね。 1万円で遊ぶって言う考え自体に至らないです。 こういうところはお子様なんでしょうねぇ。 さて、今日はこの辺で~。 茅端でしたぁ。
2006.07.13
コメント(0)
ども。茅端です。 まさか土曜日以降日記が更新されていないとは……。 相方も大変なようですねぇ。 さて、自分のホームページのトップページを見たところ。 なんと小説の更新が5月14日でストップしてたんですねぇ。 どうしたんだ自分……! もうそろそろ2ヶ月経ってしまう。 やっと中間あたりというところでしょうか。 重い話となるとあまり筆が進まないというのは言い訳にもなりませんか、そうですか(自己完結 今週中には完成させたいと思っております。 がんばりましょうね(誰に対して? さて、一ヶ月に及んだW杯が終わりました。 優勝したのは『イタリア』 1-1で延長でも決着が着かず、PKでの決戦となりました。 スコアからも分かるように、試合は一進一退の攻防でした。 と感想がずいぶん単調ですよねぇ。 さて、どこが優勝したというよりももっと騒ぎになっているのがジダン選手の退場騒ぎです。 延長後半。 イタリアのマテラッツィ選手にジダン選手が頭突きをし、レッドカードで退場処分を受けました。 ジダン選手にとって引退試合だった決勝戦で、どうしてそんな行為を働いたのか。 いろいろな憶測が飛びかっています。 マテラッツィ選手がジダン選手に言った“暴言”が今回の騒動の元凶。 なぜ暴言を言ったのか。 どんな暴言を言ったのか。 そして、なぜジダンは“最後”の試合であるはずなのに抑えることが出来なかったのか。 どんなことを言われたとしても、暴力による反抗はダメです。 暴力を振るった方がいわゆる“負け”ですから。 この世界はそういうふうに出来ていますからねぇ。 なんにせよ。 W杯『ドイツ大会』はイタリアが24年ぶり4度目の世界一に輝きました。 選手の皆様。お疲れ様です。 そいでは今日はこの辺で。 茅端でしたぁ。
2006.07.11
コメント(0)
ども。茅端です。 なんていうか蒸し暑いです。 この湿った空気……どうにかならんのでしょうか。 うー、涼しさが欲しいよぉ。 小説はちまちまと書いています。 なんていうか、最初から暗い展開ですねぇ。 次のお話は鬱警報を発令しようかと。 これから明るい話を書くことはしばらくないのだなぁ(遠い目 今日はバイト休みでした。 ひさびさにゆっくりできましたよぉ。ホント。 嬉しかったぁ。 涙出そうでした。本気で。 さて、明日早朝。W杯3位決定戦『ドイツVSポルトガル』が行われます。 僕はホスト国であるドイツを応援していますよぉ。 がんばれ! ゲルマン魂を見せつけろぉ! 今日はそれだけ。 少なくてごめんなさい。 明日はもっと書けるといいなぁ。 そいでは今日はこの辺で。 茅端でしたぁ。
2006.07.08
コメント(0)
茅端です。 技能五輪の練習をしていますが……手が痛ひ。 あ、技能五輪というのは技術者が行うオリンピックのようなものです(字の通りです。 僕は『広告看板』という競技の北海道予選に出るので、それへ向けての練習をしているというわけですね。 なんていうか……時間との戦いです。 さてさて、W杯。 今朝行われました『フランスVSポルトガル』はジダン選手がPKを決め、守りきって1-0でフランスが勝ちました。 ジダン選手。今回のW杯を最後に引退を表明しているのですが、引退をするにしては最高の舞台となりましたね。 これで優勝でもしようものなら、裏になんかあるんじゃないかと疑ってしまうくらい出来すぎた展開になっちゃいますよ(オイ なんていうか、こういうのって面白くなっていいですね。 ジダン選手は世界が認めるファンタジスタですからね。ほんとあの人は凄すぎます。 というわけで、決勝は『イタリアVSフランス』。3位決定戦は『ドイツVSポルトガル』となりました。 どちらも気になるカードとなりました。 自分の予想とは少し違うところが残念ですけどね。 イタリアは延長戦までいったドイツ戦で2ゴールを上げて勝ちましたね。 粘り強さはさすがと言えます。 鉄壁のDFを誇るイタリアはやはり強敵ですね。 フランスはポルトガルとの戦いで1点をとことん守り抜きました。 フランスも守りが強いチームです。 しかも両方攻撃陣のタレントがいるという面白さ。 点の取り合いではなく、1点で決まってくる試合になると思います。 3位決定戦は日曜の早朝4時くらいでしょうかね。 決勝戦は月曜の同じく早朝4時くらいになるかと……なんて見づらい時間だこと。 決勝を見るには月曜に寝不足で学校に行かないといけないなんてっ……! いいでしょう。覚悟は出来ています……! そいでは今日はこの辺で。 茅端でしたぁ。 そいでは今日はこの辺で。
2006.07.06
コメント(0)
ども。茅端です。 サッカーの中田英寿選手が、引退を表明しました。 なんていうか……まだ頑張って欲しかった、というのが僕個人の気持ちです。 世間ではどう言われているかは知りませんが、僕としては日本代表の中でサッカーを一番理解し、愛している人間だと思っています。 彼の言葉は常に日本代表の姿を映していました。 彼の言葉は常に日本代表を案じ、どうしたらいいのかを指し示していました。 ですが、今大会では彼の姿勢、言葉は届かず、残念な結果に終わってしまいました。 現役で最後の試合となったあのプラジル戦。 4-1という大差で負け、希望を信じていた全てのサポーターを、悲しみに変えてしまったあの試合。 終了後、立っていることすら出来なるくらい疲れ果て、悔し涙を流していたあの姿。 ……最後の試合が、あんな試合で良かったのでしょうか? 結局歯車が噛み合わず、むざむざと世界の力を見せ付けられてしまったあの試合が……最後の試合。 ……僕は納得できません。 まだまだ頑張ってし欲しかった。本当にその言葉だけです。 その中田選手ですが、ご本人のホームページにて引退表明に関する文章があります。 こちらです↓ http://nakata.net/ さて、W杯。 明日早朝に準決勝『ドイツVSイタリア』が行われます。 ドイツは前試合のアルゼンチン戦で、最後の最後に乱闘騒ぎを起こし、相手を殴ったということでフリンクス選手が出場停止となりました。 フリンクス選手といえば、W杯の開幕戦で豪快なミドルシュートを決めた選手です。 勢いに乗っていたドイツが出鼻を挫かれた感がありますね。 対してイタリアはウクライナに3-0と快勝。 波に乗っていると考えるとイタリアが最有力なのでしょうかね。 デル・ピエロ選手、トッティ選手、ジラルディーノ選手と充分すぎるほどの攻撃力、絶対的なディフェンス『カテナチオ』を擁するイタリアは強いですよ~。 さぁ、準決勝第一試合。 果たしてどんな試合になるのか、楽しみ楽しみ。 そいでは今日はこの辺で。 茅端でした。
2006.07.04
コメント(0)
おはようございます。kiryu*です。 昼寝はしないほうがよい! 昨日は4時間ほどシエスタしたはずなのに、夜の10時くらいには就寝していました(・ω・ ) その時間に寝てしまうのであれば、3時間活動して夜の9時に寝るほうがとても効率的だ後思ったのです。 とは言っても睡眠欲には勝てないものです。 ずっと目を開け続けさせる機械がでないですかね。 目を開けながら寝たら、優しく目を閉じさせます。 まぁ、寝たら意味がないと……。 o(´□`o)ぽんぽん
2006.07.03
コメント(0)
毎日暑いですねぇ……茅端です。 なんか溶けちゃいそうです。案外あっさりと。ドロドロに。 うーん……けっこういい気分かもしれない(マテ ヘトヘトです。 うつらうつらしていて、かなりヤバメですね。 眠い。 さて、W杯。 優勝の最有力候補のブラジルが負けてしまうという事態が起きました。 破ったのは今大会で引退を表明しているジダン選手有するフランス。 ブラジルVSフランスはまさにどっちが勝つか分からない試合でしたが……フランスが勝ちましたねぇ。 試合をリアルタイムで見ていないので、何も言えないですがこれは面白くなってきましたね。 優勝候補のイングランドもPK戦の末、ポルトガルに負けてしまいました。 これで4強に進出したのは『ドイツVSイタリア』『ポルトガルVSフランス』 もうここまで来ると何処が来てもおかしくないですね。 あえて予想するのなら、決勝戦は『ドイツVSフランス』になりそうな予感がします。 皆そう思っているでしょうかね? いやー楽しみです。絶対映さないと……! そいでは今日はこの辺で。 茅端でしたぁ。
2006.07.02
コメント(0)
ども。茅端です。 色々と忙しくて日記を書けませんでした。 いやーもうダメですよ。バイトとかバイトとかバイトとか。 代わりに相方が書いていてくれましたがね。 ホント。あの店長*んでくれないかなぁ(ヤメナサイ さてさて、W杯。 いよいよ4強が決まるところまできましたね。 まず昨日の試合。 第1試合『アルゼンチンVSドイツ』 ドイツが勝ちました。 1点先取されてからのドイツは凄い攻撃でしたね。 そして1点を勝ち取り、PK戦まで持ち込みました。 ドイツがホスト国の意地で勝利をもぎ取りましたね。 第2試合『イタリアVSウクライナ』 こちらはイタリアが強国の意地を見せました。 えっと、それだけですねぇ(オイ すみません。疲れてて言葉がまったく浮かんできません。 なんともグダグダな日記だこと……。 そいでは今日はこの辺で。 茅端でしたぁ。
2006.07.01
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1


![]()