全30件 (30件中 1-30件目)
1

本当にお久しぶりぶりの万馬券的中 それも東京競馬の最終レース馬連は4桁ですけど、3連複が5桁、3連単は2、3着が逆で不的中世が世ならまたまたボーナスのような配当が転がり込んできたんですけどねぇ(涙)ま、ま それでも明日の天皇賞に弾みが付きましたわ(笑)て、事で今夜は質素に前祝いの前夜祭でした またまた食欲が先走ってしまい鉄板焼きは画像に収める事が出来ずに最後の仕上げのお好み焼きだけ但し、それまでに食べ尽くしてしまったので、普通のお好み焼きが食べられないだろうと云う事で“べた焼き”を私は注文しました お好み焼きの生地を薄く引き、キャベツともやしだけを載せて具(豚肉)を載せてからまた薄く生地をかけて焼き上げる京都風のお好み焼きまぁ、ネギを主流にしてるネギ焼きもありますが、わたしゃこれです ハイ 一緒にご馳になりに来た客はしっかりとお好み焼きを注文してましたわ &ワインまで(`´)怒怒怒『お前には似合わん』と口から出そうでしたけど、飲み込んで恵比須顔で接待させて戴きましたわさ明日は天皇賞ですが、私の本命は16番の【ハーツクライ】なぎなぎさんの17番【ビッグゴールド】なんぞと一緒にやって来たら。。。中古車でも買えそうな勢い そして3着には外国馬の12番【マカイビーディヴァ】でも突っ込んで来たら14298倍 (・-・)・・・ん? 1000円なんぞで買えば翌日からはベンツのオーナーでんがな (⌒~⌒)ニンマリて、事で夢の続きはお布団の中でゆっくりと見ますわ ほな ヾ(´○` )お♪( ´▽`)や♪(´ε` )す♪( ´θ`)ノみ♪ (* ̄ー ̄)>テヘッ
2005.04.30
コメント(8)
みどりの日に変わって17年ですかねぇ? それ以前は天皇誕生日(昭和天皇)だったんですねそして、何が何でも競馬は天皇賞の開催でした そして実父の命日でもあります高卒後3年で亡くなりましたが、思い出ってやっぱり小さい頃の方が鮮明に覚えてますねご多聞に漏れず、反抗期も有り物心がついた頃には会話も少なくなってましたからなぁ就職後は病床に臥せってましたので、男同士で一杯って事もありませんでしたのでそれが何とも心残りで、自分の息子とは経験したいですね(涙)あれから数えて本日は27回忌法要でした 午前8時45分でしたかなぁ、ご臨終と先刻されて・・・死因は肺がんでした タバコはよく吸ってましたが、私も負けずに吸ってますので何時かは後を追うんでしょうなぁ(笑) 禁煙された方から聞くのは食べ物が美味しいが圧倒的に多いですね だから、禁煙後に肥るんですかねぇ (⌒~⌒)ニンマリまま、出来る限り早く禁煙するように勤めますぅ 一応、50歳で禁煙しようかと考え中(笑)脱線しましたが、亡くなった当日も競馬の天皇賞は開催されてましたまさか死ぬとは思ってなかったので、会社の先輩から買ってきてと頼まれてましたので近所の友人に頼んで買いに行って貰ったのを覚えてます 但し、自分の予想も頼まれたものも全てハズレでしたけどね(涙) まぁ、頼まれたものは別として私も買ったのは罰当たりでしたなぁ(笑)それから平成になるまで、平日でも天皇誕生日には天皇賞があり、命日がありと忙しい一日でございますぅ お坊さんが昼から来るなんて事になりますとテレビを点けたまま音声はゼロにしてお経を聞きながらレース実況を横目で見てましたわ(笑)的中実績はそれから3年後と5年後にありましたけど、なかなか良い思い出は少ないですな 当たり前か(汗)お坊さんが帰られて最近またまた体が疲れていたので、誠の湯 でお湯に浸かり整体マッサージを受けて来ました 待ち時間の間に生ビール2杯とローストビーフ、刺身、天そばを戴きすっかり癒しモード完結 20時には床に入りぐっすりたまには自分を癒してあげないとあきまへんなぁ ヾ(*~▽~*)ノあはっ連休は暦通り もうひと踏ん張りしますかなぁ ヨッシャー!!!
2005.04.29
コメント(4)
尼崎の列車事故 やっとこさ、運転士の遺体搬出されましたなぁ元気で生還されてたら、どんな地獄が待ってたか判りませんしかし、これで事件の核心はすべて推測の積み重ねになりますなまぁ、これだけ発達した科学技術により解明はされるでしょうが人の心の中まではどうなんでしょう???遺体は全て同じ場所に移されたんでしょうから運転士の家族ってどうなんでしょう対面したくても周りの目があるでしょうし、難しいですね ひょっとしたら別の場所に移動されたのかも知れませんが。。。 また、粉砕痕は置石の可能性を否定となってますので運転上の問題に結論付けされそうで、ますます運転士の責任とされ、管理上の責任者のJRに全ての責任が及びますな そこまで追い詰めた就業規則に元凶有りですね--- ・ --- ・ --- ・ --- ・ ---北海道で消火器で殺人事件を起こしたヤツがおりましたなぁ消火器で殴られても確かに致命傷になるかも知れませんが、ホースを口に突っ込んで噴射させて殺すってねぇ 新しい手口ですけど、無茶しまんなぁ聞いた瞬間に窒息死やろうなぁと予想出来ましたけど、その通りでしたねぇ薬剤自体が肌理の細かい粉末、放出用のガスはCO2ですし、ダブルで死因になりまんがな恐ろしいですな 第二、第三の事例が発生しない事を祈りますぅ (;´・`)> フゥ... --- ・ --- ・ --- ・ --- ・ ---ト在る企業に注文されて消火器の更新(取替)を行いました注文者の階は当然の如く周知徹底されてましたので、スイスイと終わりましたが別の階では不審な目で見られるわ、挙句の果てには注文者に確認されるわでホンマにこの仕事、一部の輩の為に社会的地位が低いですなぁ (;´д`)トホホ消火器持ってウロウロしてたら犯罪者のように見られますわ(涙)(・-・)・・・ん? 私の見てくれが悪いんですかなぁ (;>_<;)ビェェンまぁ、確認して正規業者と認識されたら愛想が良くなりましたけど。。。\(`o´)/コラッネクタイ締めて作業服を着ないとダメなんですかねぇ あーあ
2005.04.28
コメント(4)
事件から3日目ですが、まだ数人の方の遺体?が列車に残ってるんですよねぇ早く救出してあげて欲しいですね 今朝のワイドショー?でもやってましたが被害者家族の人がダメならダメでもエエから早く結論が欲しいと確かに待ってる身の辛さってあるでしょうねぇ 結局、その方の家族も亡くなられてたようですが。。。色んなものを皆さんは背負ってる訳でして、両親が一度に亡くなった小さい子供はどうするんですかねこの時間になるとまたまたJR内部の規律なんかが取り上げられて、運転手も後が無い状況まで追い込まれていたそうですな まぁ、考えようによっては彼もJRの被害者かも知れませんが言い訳の出来ない事を起こしてしまったのですし、擁護はしませんけどね民営化されても旧態然とした体質は残ってるんでしょう京都の地下街も開業当初は警備員はJRのOBばかりでした夜間勤務されてても皆さん、お風呂に入って一杯飲んで赤い顔して机に座ってられましたかなぁ当然、時間が経てば寝ますわなぁ 一人だけ新入りさんが当番として座ってられましたけどもしも何かあればどうするんかなぁとこちらが心配してあげましたけど幸いにも事件はありませんでしたが。。。 JRの現役時もこうした事は当たり前だったような感じがしましたなぁ そのくせ、出入り業者には厳しかったですな(涙)他人に厳しく、自分に優しいと云うんでしょうかねぇ(笑)まだまだ、いろんな事が判ってくるでしょうが、電車は安全と云うのは信じられなくなりましたなぁまだ、車内に残されている方が一刻も早く、家族のもとに帰られますようお祈り致します (合掌)
2005.04.27
コメント(4)
アカンねぇ 直ぐに怒ってしまいますなぁ月曜日と水曜日がデイサービスなんですけど、どうもリセットスイッチが壊れてるようで火曜日も行く気満々でパジャマから外出着にお着替えされまんねん(涙)今日は違うっ! って何度も説明するんですが、ダメで仕事関係のお客や職人さんがピンポ~~~ンと呼び出しを押すと『(*`◇´*)/ ハーイ♪』とオバアサンがヨタヨタと玄関口へ向かうんですわ デイサービスと違うっちゅうても迎えに来てくれはったんやからと聞く耳持ちませんねん(涙)で、違うのが判るとスゴスゴと引き下がりますが、これが酷くなれば怒り出すかも知れまへんなぁ夕方もピンポ~~~ンと鳴ったので嫁が別の玄関(こんな表現をすると豪邸かと思われますが)から応対に出たらパジャマ姿のまま、後ろから付いて出て来たそうですわ(汗)で、違うと認識したら恥ずかしそうに家の中に入ったそうです (;´д`)トホホまぁ、少しは認識してるようなので、注意はするんですけど、3分経ったら忘れてるようですわどうもデイサービスの谷間が酷いと嫁も云いますので、何とか間をもっと開けてと月曜日の施設の方にお願いしても、ケアマネージャーに相談して下さいとの事でなかなか融通が利きません まぁ、お風呂だけが今のところ問題であって下の方も何とか自分で行く気はありますので、世話は掛からないのですがハテサテどうしたもんですかなぁ 環境に慣れると云ってもねぇで、さっき言った事を忘れられると \(`o´)/コラッ ××老人と罵倒してしまいますなぁで、後から ハッo(;'0')oシマッタ! っと後悔しまんねん (;´д`)トホホまだまだ修行が足りまへんなぁ (;´・`)> フゥ... --- ・ --- ・ --- ・ --- ・ ---JRの尼崎の事故 時間が経てば色々と矛盾が出て来ますなぁ当初8m行き過ぎたと云うてましたが、40mとはねぇ 8mのGo、BUCKなら大して時間は掛からなかったのでしょうが、40mではねぇ運転席の兄ちゃん、肥えてたんと違いますかねぇ 睡眠時無呼吸症候群だったりして・・・私も車の運転中 まぁ、睡魔に襲われるのは高速道ですけど、寝てたように思う事が何度か有りましたもんね(汗) 確かに鉄道はスゥーと走りますし、いつの間にか寝てたなんて事もありますでしょうねぇ 鉄道評論家なる人物が色々と私見を述べてますが置石ごときでは脱線しないと強調されてる方も居ますが、スピードの出し過ぎが第一の要因とこれだけは全員一致してますけどねぇ まぁ、運転手はどうも亡くなられてるようですがそれだけに原因をうやむやにせず、究明して欲しいもんですぅ亡くなられた方々のご冥福を祈ります (合掌)
2005.04.26
コメント(2)

京都に来てからと云うもの、なかなか街の洋食屋さんのようなお店が見つからなくてねぇオッ小奇麗ぢゃんと思えば、生意気な値段を提示してますしなぁ (`´)怒怒怒敷居が高過ぎて、最初からパスと思えるようなお店は結構ありますがわたしらのような庶民が頻繁に利用出来るようなお店で洋食となるとファミレスになりますな 別に悪い訳では無いのですが、何処のファミレスでも同じような味に感じますねんわ 個性が無いちゅうかやね(笑)ココラはやっぱり大阪には勝てませんな ところが本日、もう探し疲れて諦めていた街の洋食屋さんを発見!!! まず店の雰囲気ですが、10人程、座れるカウンターと奥にはテーブル席 ココまでは見てないですが、お客の声はしてました山小屋風でなかなかエエやん(笑) 次にメニューに目をやれば、スペシャルランチでさえ2100円夜の部ではステーキセットなるものが6500円を筆頭に1000円ずつダウンでありましたでも、ワタクシは以前からオムライスのファンでしたのでオムライスを注文オムライス専門店に行ったら、クリーミィーなオムライスでこんなんオッチャンの食べるオムライスとはチャウわ! と、心で叫びましたけど1000円でしたので完食しましたがね(涙)で、ココのオムライス‘750円’ 卵の皮を破って中を見たら (* ̄0 ̄*)ノ オォー!!これやがな、これやがな ベタベタせず、パサパサせず、ひと目でこれでんがなとニッコリデミグラスソースもバッチリ ケチャップだけの所ならウスターソースをジャンジャンかけて食べますがこれだけデミグラスソースがかかってればそれで充分同行者はチキンライス‘700円’を注文してましたが、それも美味しそうでしたわ味はお伝え出来ませんが、見た目で判断しておくれやすぅチョット感動に震えたために画像も一緒に震えてますぅ =*^-^*=にこっ♪( ̄0 ̄;アッ 肝心の場所ですが、勿体無いので教えません Σ(='□'=)ウソピョーン黒門通下立売西入北側の【GON】ホームページは無いみたいですが、このご近所で外観が私をソソルお店がありますのでそちらを載せますので、目安にしておくれやすぅ m(_ _"m)ペコリ堀萬なかなかエエ雰囲気どすぅ 車でなければ寄りたいお店だすぅまぁ、どちらも私の『たまに行くならこのお店』にインプットしておきますぅ ヾ(*~▽~*)ノあはっ
2005.04.25
コメント(6)

今日は松尾大社の松尾祭(神輿渡御祭) 神幸祭(通称=おいで)京都洛西の総氏神として、京都市西京・右京区のほぼ全域、下京・南・北区の一部約十万戸の氏子の崇敬を集めるほか、古来、開拓、治水、土木、建築、商業、文化、寿命、交通、安産の守護神として仰がれ、特に醸造の祖神として格別な尊敬を受けております。出御祭には松尾七社(大宮社、月読社、櫟谷社、宗像社、三宮社、衣手社、四之社)の神輿(月読社は唐櫃)が、ご本殿のご分霊を受けて、拝殿を三回まわった(拝殿廻し)後順次社頭を出発し、松尾・桂の里を通って桂離宮の東北方から桂川を船で渡り左岸堤防下で七社勢揃いし、古例の団子神饌を献じた後、四基の神輿と唐櫃とは西七条御旅所に、二基の神輿は川勝寺と郡の末社に至り、そこに駐輦されます全文 ココから頂戴しましたこれを読まなかったら、単なるショボイお祭りと紹介するところでございましたぁ(汗)毎年、相手の町内さんからすれば好意で寄ってるんやと聞いてましたので別に来ないでもエエやんけと思ってましたわ その為に休憩所を設営し、町内の役員さんが炊き出しやらお酒を担ぎ手さん達に接待してますからなぁ その後は残り物を役員さんたちで処理してますけどね 別にこの町内のお祭りでも何でもないし、全然興味がおまへんでしたわしかし、色々と読んでるとなかなか由緒正しきお祭りみたいですわ(汗)楽天の方の日記を読ませて戴いたら掲載されてる写真のまんま、前を通り過ぎて行ったヤツやんっって事でこれですわアッチコッチ回って来て、ココで休憩ですわおまわりさんもたくさん張り付いて大変ですなぁ そして、休憩が終わり末社へ帰って行くようですわが町内からも参加させて貰ってるようで、同じハッピを着たご近所さん、発見!この裏切り者!(*^_^*) いやいや、違うっちゅうねん(笑)まぁ、これも歳時記の一つ ホンマ、京都はなんなとおまんなぁ (;´・`)> フゥ... そやそや この松尾大社 前述してありますが、お酒の神様のようですぅ 毎日飲めるように写真に向かってかしわ手でも打つかぁ (~--)/(^^;) なんでやねん! PAN!PAN!( ^-^)∠※.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★
2005.04.24
コメント(6)
次男坊のインフルエンザA型が嫁に感染39℃まで上がり、辛そうですわココで女の子でも居れば違うのですが、男ばかりでは何にも出来まへん午前中は仕事でしたが、昼からは完全に主夫(涙)お云い付け通りの品物を買いに走り、晩御飯は『行列の出来るラーメン和歌山編ラーメン横綱風』ですがな(笑)行列の出来るラーメン和歌山編横綱焼豚この二つを使ってのラーメン なかなかイケますがな(笑)何も考えないなら『ラーメン横綱』でお土産用を買えば全て事足りるのですがスタートがスーパーへの買い物だったので、こうなった次第以前に和歌山ラーメンが話題になった事があって、何時かはと思ってたら昨日の買い物でパッケージが目に飛び込んできたもので、つい手が伸びましたがな(汗)で、薄切りのチャーシューがパックに入って売ってましたので、それでエエかぁと思いましたがそれではラーメン博士としての名がスタル ココはやっぱり専門店のチャーシューとばかりに一番近い『ラーメン横綱 京都外大前店』に走りましたわ 『新福菜館』も『第一旭』も近いのですが、ラーメンも食べずにそれもチャーシューだけを買って帰れる雰囲気は『ラーメン横綱』だけですもんね 他ならラーメンまで付いて来ますからなぁ(笑)( ̄0 ̄;アッ 『來來亭』もありますが、ココのチャーシューはもう二つですな薄いし、味がねぇ (・-・)・・・ん? ごめんなさい m(_ _"m)ペコリまま、とにかく麺とチャーシューのみの超簡単野菜無し特製ラーメンが出来上がりました女性軍(嫁とオバアサン)には野菜が入ってないのが、気に入らなかったのか不評でしたが(汗)、男性軍(私、長男、次男)は好評(笑)でしたわまぁ、嫁は高熱で味が判らなかったんでしょうしオバアサンは不認知症が舌にまで回ったのかも知れまへんなぁ (⌒~⌒)ニンマリ全部で2000円弱 割る事の5人で一人400円なら食べに行くよりも少しは安いですかな?「(゜ペ)ありゃ? 作る手間や買い求める手間を計算したらやっぱり食べに行った方が安かったかも知れまへんなぁ (;´д`)トホホ
2005.04.23
コメント(6)

今朝は次男坊が発熱で病院に連れて行きました昨晩から急変したそうな 前述の通り、オトーサンは酔っぱでしたのでサクサクっと寝てましたので知りませんでしたわ(大汗)一応の予定はありましたが、何とか変更して貰って引率者に変身どちらかが在宅でないとやっぱり怖いんでねぇ、オバアサンが。。。勝手に何処かへでもフラフラされると見つけられませんからなぁ(涙)で、何時も子供がお世話になってる病院へ馳せ参じました結果は インフルエンザA型どしたぁ (;´・`)> フゥ... 学校で頂戴してきたんでしょうなぁ もう一人が前々日からお休みだそうですわ(涙)定番のタミフルを戴いて、現在も就寝中 病気の時はまだ可愛いなぁと思えるのですが健康体では何であないに憎たらしいんでしょうかねぇ(笑)午後からは約束が有りましたので出掛けましたのがこの界隈火サス他、土曜ワイド劇場でも京都なら定番の辰巳大明神前このすぐ近所で現場の打合せしかし、混んでるだろうと少し早く出たのですが、通った道が良かったのか20分足らずで到着 下手すりゃ50分掛かる事もあるんでねぇ(涙)ココへ行き着く前にまだ桜が咲いてましたので、現場の前に車を止めて、徒歩で (-p■)q☆パシャッパシャ☆白系の桜は当然散ってましたが、品種の違う桜が数本ありましたので (-p■)q☆パシャッパシャ☆個人的にはどちらもタイプですわ(笑)ピンク色でふっくらとしてって何の例えか判りませんが。。。 なんのこっちゃ!こちらは枝垂れてなかなかの趣 すっかり、シゴトを忘れてますがな (*^_^*)今年は例年に無く忙しかったので、円山公園の枝垂桜も見過ごしてましたのでスケールは小さいですけど、なかなか宜しおま やっぱり京都らしいなぁと一人悦に入ってましたわ(笑)現場近くまで戻って来ましたので、やっぱりこちらも定番の巽橋ロケでもしてたら最高だったんですけどねぇ ヾ(>▽<)ゞブッハハハハハヾ( >▽)ノ彡☆ばんばん! 昔、一度だけ祇園町の南側でロケ現場に遭遇しましたわ最初は全然気付かなかったんですけど、ライトが異様な感じで点灯してたので振り向いて気付きましたら、カット!!! そのまま通り過ぎたらエキストラとして出てたんですけどなぁ(笑) まぁ、訳有りでしたからテレビに映らんで良かったですけどな(汗)桜も終わりますし、次は葵祭でんなぁ そして祇園祭次に大文字 ホンマに四季を感じさせてくれますなぁ(笑) 観光協会の理事に成り代わりまして、PRさせて貰いました ヾ(*~▽~*)ノあはっ
2005.04.22
コメント(6)

ボンクラ君のお陰で急遽、依頼した仕事人に夫婦で頼むわ、って事で来て頂いた御礼?ではないですが仕事が終わったら久しぶりに飲もうやと云うことで予定を入れてもらいました結局、三条の現場に携わったものが別に二人と八幡に携わったもの一人と私の六人での宴会と思いきや、八幡に携わった人も去年の年末頃から暮らし始めて、紹介するわと云うてましたがなかなか忙しくしてましたんで、機会がなく、大阪の仕事人が夫婦で参加するなら私もと云うことで新しい奥さんを連れて来られました(笑)計7人の宴会スタート 生ビールで乾杯後、焼酎の水割りチームが5人私は最後まで生ビールでしたが、まぁよぉ飲みますわ安くてエエよぉと云うことで入った【白○屋】でしたが、ホンマに安いでんなぁ(笑) ココのお奨めがこの焼酎毎度のことですが、飲む前には写真を撮るぞ! っと意気込んでるんですがイザ運ばれて来て“乾杯”って一口飲むと、もぉすっかり忘れてますな(涙)食べ疲れて、やっと思い出しますが、手遅れでこんな食べ散らかした写真しか撮れてません(;´д`)トホホ これが一押しのステーキでしたが、歯が折れるんとちゃうかぁと云うほどの硬い硬いお肉何処が中落ちのステーキやねん(`´)怒怒怒 まぁ値段が値段(480円)なんで仕方ないですな(笑)こちらの夫婦が去年末から暮らし始めた夫婦 53歳と49歳の熟年カップル どちらもバツイチですが、お互いに相手方の裏切りで別れたそうで確かに男性は二十年以上見続けておりますので、その辺の事情は承知奥さんが看護士ですれ違いの夫婦で子供も居なかったので、余計にすれ違いだったようで奥さんは祇園のホストに入れあげて、多大な借金を作り、男性が清算して三行半まぁ、確かに私が知る限り原因は嫁側ですが、そこへ至るまでには男性の方にも問題が有ったようにも思いますな仕事、仕事で帰るのが遅く、付き合いもエエ方でしたから、夫婦の時間て自然と削られて嫁さんがホストに走った気持ちも判らんでもないかなと思いましたなぁまぁ、お互いに足らんかったと思いますな 一度、失敗してるのでその辺は今後に生かされるでしょこちらの夫婦は今年の年初から新婚生活スタート 新年会で初めて紹介されましたが、まぁ男性はバツイチで奥さんは初婚47歳と39歳のカップルですが、こちらは男性に子供の居たのでなかなか難しい環境でんなわざわざ関東方面から来られたようですが、何でこんなオッサンにと思いましたわ(笑)これも縁のもんですからなぁ 前の奥さんもよく知ってますし、こちらは旦那に原因がおましたんでねぇ(涙)その辺の内容は以前に書きましたので、今回は省略とにもかくにも新婚さんです 両方ともにこのまま幸せに暮らして戴きたいですな =*^-^*=にこっ♪
2005.04.21
コメント(4)
昨日、ココでぼやいてましたので、ある程度覚悟を決めてこれからの予定の人員手配を行いました何とか今週は埋まりましたが、連休明けの飲み屋街のビルのオンパレードをさてどないしようと悩んでました 誰でもと云う訳にはいきません 単価がちゃいまんねん(涙)ボンクラを5日間こき使う金額とイッチョ前を3日使う金額が同じなんですな一人前を使う仕事でも無いし、さりとて一人居るのと居ないのではみんなの負担がやっぱり違いますしねぇ さてさて、どないしようかなぁと考えてましたらボンクラから電話ですわ 本来なら取らんとこと思ってましたが運転中でイヤホンマイクを携帯電話に差し込んでましてん 自動着信に設定してますから否応無しに繋がりますねんなぁ 小さい声で“すまん”と云うてましたけど“すまん”の“ん”が言い終わる前からワタクシ目の口撃ですがな至って小心者 顔さえ見えんかったら、強いですがな(笑)とりあえず、思いついた怒りのたけを“有無”を言わさず、怒鳴ってましたわ (`´)怒怒怒で、それでも“仕事に行かせて”と云うもんやし、最後に『これからは信用せぇへんしな!』で70パーセントは許しましたが、残りの30パーセントは残しときましたわ (`´)怒怒怒どないしたら迷惑を掛けんように出来るかを宿題として、来週からまた来ますわしっかし、四捨五入したら五十でっせ こないして書いてる自分も情けなくなってきましたわ(大涙)今まで、甘やかし過ぎたんかも知れませんなぁ 情けは人の為ならずホンマにそうでんなぁ (;´д`)トホホ
2005.04.20
コメント(4)
以前にもボヤキネタで書きましたが、同級生の仕事人今朝は早々に出発して7時30分の待ち合わせ場所に7時10分に到着して待っとりましたぁ車のテレビを見ながら中国人は どやねん! と、独り言でぼやいてました二言目には謝罪、謝罪って何度も時の首相がお詫びから始まる挨拶をせにゃならんのかい!で、援助でっしゃろ (`´)怒怒怒 そのODAで援助してあげたお金でロケット作って打ち上げ成功やて 日本なんて何度失敗してる事か・・・。 いっそ、こっちに来て教えたって欲しいわ等等と訳の判らん事を考えてたらいつの間にか7時40分(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ... これはまたかぁ??? と、不安になって携帯に電話するも呼び出しすれど規定回数後は留守電 50分になっても来ないので、単独でスタートちょいと遠い場所でっさかいに集合を早くしてるのにホンマに役立たずじゃ (`´)怒怒怒仕方なく留守電に最寄り駅まで自力で来いとメッセをいれましたしかーし。 待てど暮らせど連絡無し タイムリミットで相手さんへ突入「(゜ペ)ありゃ? 今日はお一人ですかぁ? と、当然の質問へぇ 相方が事故に遭いまして と、適当に誤魔化して、一人で作業たまたま管理部から見に来られて 『ウチはなぁ 一人作業は何か起こったら不味いので遠慮してもろてんねん』( ̄△ ̄;)エッ・・? 今更そう仰られても。。。 まぁ、今日はしゃぁないし以後頼みまっせぇって云う具合に怒られましたがな (`´)怒怒怒 知らん顔やないので、OKでしたが初めてのお得意様なら次回は無いですわなぁ (;´・`)> フゥ... そんなこんなで結局お昼過ぎに作業は完了 (・-・)・・・ん? くそったれ!!!連絡無いまんまやんけ!!! 終わってから車に乗って連絡するも朝と同じ明日も仕事が入ってるのにこれではなぁと次の人間の手配をしましたわ運良く、代わりは見つかりましたので、明日からの3連荘 コイツは除外ですわ (`´)怒怒怒今週は何かと続けて入ってますので、代わりが見つからなかったらコイツをどうしても使わないとダメなんすけどこれで、当分干してやろうと思ってます で、先ほど連絡が入ってましたがオッチャンは怒ってるので出まへん 何ぞメッセでも入れよるかと思えば何にも無し (~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ... まずは謝罪やろ 中国人と違うけどまずは非礼を詫びるんとちゃうかぁ! 完璧に嘗めとるわ2ヶ月前にもやってるし、その時も懇々と説教しましたけど、あきまへんなぁ(`´)怒怒怒そろそろ引退して貰いまひょかいなぁ 定年と云うことで(笑)で、働きたかったら嘱託で(笑) それなら今までの60パーセントでエエ訳ですもんね先日の健康診断でも血圧が上が160で下が108 正真正銘の高血圧と云われましたけど原因は自身の暴飲暴食よりもここいら辺りが原因かもねぇ(笑)ついでにコイツから慰謝(医者)料も天引きさせて貰おかしら (* ̄ー ̄)>テヘッ
2005.04.19
コメント(18)
去年の5月20日に機種変更して、半年後辺りから据え置き型の充電器では充電出来ず充電アダプターから直接携帯のお尻に差し込んで充電してましたがココ2、3日はそれもままならず、そして二つ折りにしての待機から電話が掛かってきて電話機を広げると切れるってな具合になりましたので、ドコモへ持って行きましたまぁ、よく有るパターンが見せに行くと機嫌が直ってるって事がありますがそうは成らんように祈ってましたら、やっぱり壊れてますわって事で色々と調べてくれましたまずは、普通にお尻から充電しても電話の電源は落ちないのに、私のは切れてしまいますこれは半年前からそうなりましたので、こんなもんなんやと諦めてましたまた、待機中に電話を開けると普通は直ぐに反応するのですが私のは3秒ほどしてから電気が点きます 省電力タイプなんかねぇと笑ってましたらいいえ、携帯がオカシイですとキッパリと断言されました (;´д`)トホホ結局、機械が悪くなってますので、保証期間内ですし、本体のみ交換させて戴きますとの事バッテリーは以前のものを使用して下さいとの事で全てが新しくなった訳でもないですが。。。本当はまた機種変更したいなぁと思ってましたが、1年未満ゆえ定価並みの金額またまたSHでと思いましたが、36000円ほどしますなぁ1年以上経過してたら26000円でしたわ しかし、新しい機種でこれはと云うものが見当たりませんでしたので、暫くはこのまま使用しますわ しっかし、これまでならなんらか目新しい機能やウイークポイントが有ったんですが、画面は小さくなってるしカメラ機能は据え置きやし、取るとこおまへんがな(涙)まぁ、お財布携帯なるものが出来るようですが、CM見てたら(関西では坂田利夫)情けなくなってねぇ(笑) 関西ローカルのCMでしょうねぇ、知る人は知るですが音も変わってないようですし、何かそろそろ携帯の機能も頭打ちですかねぇと、云う事でもう1年この携帯を使うつもりですぅ (* ̄ー ̄)>テヘッ一つ気になる故障の原因がありましたが、当然ドコモでは申しておりませんそれは車載器による充電 一度、充電をし忘れて飛び出し、高速道で電池が切れてしまいました一般道に下りてシガー用の充電器を買いまして、充電しましたその時から充電すると電源が切れてしまいましたで、その充電器には対応機種が書いてありまして、対応するとは書いてたんですが純正品では無いため、データを壊す危険性がありますとか何とか書いてたように思いますしかし、その場はそれで凌げたので緊急時にはそれを使用してましたがやっぱり今から思うと調子が悪くなったのが、それからですから原因はこれではないですかねぇ???まぁ、同じような事を経験されました方がいらっしゃったら教えて戴きたいものですぅとりあえず、車載充電器は暫くの間は使用しないように家庭でシッカリ充電しまっさぁ (*^_^*)
2005.04.18
コメント(6)
ディープインパクト断然のムードですけどなぁ そこは貧乏人の浅はかさ1着固定で勝負はしません買い目は多くなりますが、4頭のボックスで勝負しますまずは3番のマイネルレコルト痩せても枯れてもこのメンバーでG1馬はこれだけですし、人気もさほど背負っておらず後藤も下手なりに頑張るでしょう(笑) そして調教の良かった4番コンゴウリキシオー藤田のガッツが武を封じるかも??? 次に7番のペールギュント 橋口厩舎はローゼンクロイツとの2頭出し鉄則としての同厩舎の人気薄が狙い目どすぅ 最後はやっぱり14番のディープインパクト馬体重の軽さがデータ的に雲を落としますが、武が惚れ込んだ逸材悪くても掲示板には乗りますでしょう 但し、馬体に故障を発生なんて事になるうる可能性も無きにしも非ず 競馬に絶対は無いです って事で ‘馬連’‘3連単’を3-4-7-14のボックスで勝負しますそろそろ当たってもエエのんとちゃうん (;´д`)トホホ現在G1 ン十連敗中 どしたぁ (;´・`)> フゥ... --- ・ --- ・ --- ・ --- ・ ---やっぱり外れましたなぁ 10-14 でした1頭だけ違う競馬をしてたように思いますなぁダービーはこれで決まりでしょうねぇ (;´・`)> フゥ... --- ・ --- ・ --- ・ --- ・ ---
2005.04.17
コメント(4)
まぁ、普段から土曜日が在宅勤務なら競馬新聞片手に仕事4割、競馬6割なんですけど今日は本当の意味での休日でした 明日は健康診断を午前中に受けて昼から家族サービスと予定しておりましたが、何と云っても【皐月賞】がおますがな(笑)昼から映画に連れて行けと頼まれてましたし、それでは貴重な【皐月賞】がリアルタイムで観戦出来ませんので、それなら今日は急ぎの仕事も無いこっちゃし、朝から連れて行ったろぉって事になりました で、映画なんですけど 『名探偵コナン 水平線上の陰謀』だすこのシリーズって結構当たり外れが無くて第二回目以降ならいつ見れるか判らないので第1回目に行きました 8時50分から始まりますので8時半には到着してましたお陰でゆっくりと座れて見れましたわ 帰りに次のお客の入りを見ましたけどやっぱり、正解!!! 第2回目が満席で11時には第3回目が完売してましたわ(笑)で、内容ですけど、まずまずでんなぁ 流石に映画 時間が多いし、色々とネタは仕込んではりますわ約1時間45分? 結構早く時間が過ぎました と、云う事は面白かったんでしょうなぁ途中、目を閉じて、イビキを掻いてるお父さんが約1名おりましたけど。。。(汗)普段は的外れの推理を展開する明智小五郎さんですけど、今回は90パーセント当ててました(笑)まぁ、映画と云う事で失地回復させたんでしょうなぁ =*^-^*=にこっ♪で、映画が終わって毎度の事ながらゲーセン、回転すしと流れて帰って参りました勿論、本日のメインレースの始まる前にですぅ ヾ(*~▽~*)ノあはっ但し、家族孝行しても外れるもんは外れますなぁ(涙)数日前から少し腰に痛みを感じてましたので、夕方からは【誠の湯】へ昔の島原の大木戸の直ぐのそばに旅館と併用で営業されてますココのマッサージはなかなかお上手で、最近では一番ですなぁまぁ、いつの間にか今日は日曜日のような感覚になりましたわホンマ、たまに土曜日に完全休養するのもエエもんだっせさてさて、明日の【皐月賞】の予想でもしまひょかなぁ (*^_^*)
2005.04.16
コメント(6)
ご近所に先週の金曜日、そう一週間前ですが、焼肉店がオープン店構えは少し渋め 店の名前はひらがなで 【きょん○かるび】本日 オハツ♪ で、入店 店内ではジャズが流れ、店員さんも若いオネーチャンが主流まずはキムチ … 塩辛過ぎて ×ユッケ … まずまず ○タン塩 … 1人前で六切れ ココから眉が上がる × これが1200円!!!高いし、美味くないし ××上ロース … 少しピンク色 これってオーストラリア産??? ×上カルビ … 2人前注文したのが1人前 (`´)怒怒怒 でももう二つでしたので … 1人前で正解 ○上ハラミ … 間違いなく舶来牛上ミノ … 高い方を注文したけど ??? どちらでもないかな?付けダレは勝手にどうぞと云う事でテーブルに瓶が置いてありました味が付いてるからそのままどうぞなんですが、そのまま食えましぇ~~~ん(涙)箸 … 鉄箸ですわ 韓国なら当然なんでしょうが、箸の使い方の悪いワタクシは最後には握力が無くなってねぇ 食べ疲れて顎がだるくなるのなら良いのですが右手がだるくなるってどうよ!!! とにかくリピーターにはなりません キッパリ次に行こうと云う気になるのはこの世からココ以外の焼肉屋が無くなった時でしょうまぁ、年内にはこのお店は無くなるでしょう 値段の割りに肉がねぇ なめんなよぉ!!!って、これだけ文句を云ってますが、他人さんの奢りでした ヾ(*~▽~*)ノあはっしかし、これが自分のお金ならもっとブリブリ怒ってますわ とにかく最低どすぅ右京区○院××町の 【きょん○かるび】 行くべからずどすぅ (`´)怒怒怒
2005.04.15
コメント(4)
オレンジデー2月14日の「バレンタインデー」で愛を告白し、3月14日の「ホワイトデー」でその返礼をした後で、その二人の愛情を確かなものとする為にオレンジ(またはオレンジ色のプレゼント)を持って相手を訪問するそうなこれってオレンジ生産者の罠ですかねぇ(笑)永らく義理しか戴かなくり、倍返しの罠に嵌まり終わってましたなぁ(涙)こんな日が有るのをもっと昔に知ってたなら、コンビニ袋にみかんを詰め込んで祇園をフラフラしたのにねぇ (⌒~⌒)ニンマリさすればまたまた人生が変わってたかも??? ってしょうもない想像を書くな!ちゅうねん (* ̄ー ̄)>テヘッ日本国内でどれだけのカップルが成立したんでしょうかねぇ???成功例を聞いてみたいですな(笑)--- ・ --- ・ --- ・ --- ・ ---先月仏壇を引き取って来る際に実家で2年前に亡くなった伯母の預金通帳が出て来ました入院する際に母親が預かったとの事で “ひょっとして私のお小遣い?”なんて少し夢を見ましたがな(笑) 今日の仕事先が午前中、京都のど真ん中で仕事先の隣がみずほ銀行と云う事を知ってましたので、チョット確認したろとスケベ根性で持参しました通帳の残高は中小企業のボーナス並みの金額でしたので、ウッシッシと笑顔は殺して神妙な面持ちで入って行きましたがな 直ぐに案内のオッチャンが立ってましたので事情を説明して通帳確認して貰いました 何と云っても最終記帳日が平成7年ですからねぇ利息もあるだろうし、エエでぇ、エエでぇと“o(* ̄o ̄)o”ウキウキ♪して待ってましたわ約10分後に受付のオネーチャンから呼ばれて行きましたら、『この口座は後に再発行されてますねぇ』( ̄△ ̄;)エッ・・? そうなんですかぁ 処で残高は?『全て引き出されて残高は0ですねぇ』 (゜o゜)ゲッ!! 私のお小遣いが。。。何とも情けないやら恥ずかしいやらでスゴスゴと帰りましたわ母親にその事を云うと先日は『入院する前に預かったから、残ってるわ』って云うてたのに今日はそんなん有ったんかぁ、知らんかったわ やて(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ... このタコぉ!!! って怒っても仕方が無いので有るがままを報告しましたわ しかし、確かずっと付いてたヘルパーさんが居たしなぁと思い出したら、マサカ、マサカの展開??? でも、アルツになってからと云うもの顔も見せんような薄情な甥っ子でっさかいなぁ(笑) 残したくも無いですわなぁ(涙)この伯母は若い頃に出戻りしてそれから私の父や他の姉妹の面倒を見ていたそうでなかなかの苦労人 苗字が同じなのは私の所だけでしたので最後は私共が見送ってあげて、病院からの還付金でお祀りまでしてあげましたう~~~ん まだまだ信仰心が足りんのんでしょうなぁ もっと大切にしてあげてれば今夜は儲かった、儲かったと日記に書いてる事でしょう ヾ(>▽<)ゞブッハハハハハヾ( >▽)ノ彡☆ばんばん!
2005.04.14
コメント(8)
先週の頭から月、水でオバアサンはお邪魔させて貰ってます同じようなお年寄りと交流する事で少しは不認知症の進行が遅らせられるかと期待はしておりますいきなり大阪から連れて来て、即入院で近くに友達も居ないとなると寂しいもんでしょう文句も言わずにホイホイとお迎えの方について行きますわ(笑)要介護認定を受けるまでは本格的に介護保険を使えないのかと思ってましたが心配には及ばずで先行してサービスは受けれますまず必要となるのが、介護ベッド 電動でベッドが起きてくる機能が付いて、サイドテーブル付きでレンタル料が月々1250円 簡易トイレは流石に買取ですが、負担金は4500円のみ残りの全ては保険機構から支払われるようです1回デイサービスを受けるに付き(9:00頃~16:00頃)約1200円別途で食事代補助を400円とおやつ代が300円と送迎代に100円の合計2000円弱必要って事は基本料の90パーセントを保険が負担してる訳ですな定員30人と云うてはりましたので介護員6人で約36万の売り上げ確かに簡単に出来る事やおまへんので、仕方の無い金額かもしれまへんがなかなかエエ商売やなぁと思いますな 商品は値引き無しのオープン価格でっしゃろ儲かりまんがな(笑) ベッドはレンタルと云えど、中古ではありまへんのでこれも元締めでは売ったようになってるんでっしゃろ何処かのディスコの社長さんがこれにすぐ目をつけて、事業展開されてるのも判る気がしますなこれからもっともっとお年寄りは増え続けますし、ヘルパーさんが不足なんて時代もすぐそこかもねそう云えば、ホームヘルパーさんの水増し請求や犯罪もチョット問題になってましたけどどないなりましたんかなぁ??? 年寄りの一人暮らしでお金の出し入れなんかも頼みたくなるんでしょうけど、横領したらあきまへんわなぁヘルパーの当たり外れがあるっちゅうのも辛い話しだすぅ (;´・`)> フゥ... 私としてはお世話になる前にあの世へ旅立ちたいですな (⌒~⌒)ニンマリ
2005.04.13
コメント(4)

(~--)/(^^;) なんでやねん! って声が聞こえてきそうですが。。。 (笑)もう何年になるか判りませぬ niftyだったかinfowebだったかも定かでない随分と前にそのプロバイダーの中で“めーる友倶楽部”なるものがありましてメル友を募集するコーナーですな まだまだインターネットを始めたばっかりで何しても楽しい時期でしたわ(笑) そこで知り合ったと云うか、喧嘩?を吹っかけて来た?と、云うか いつの間にかメル友さんになってましたわまだまだ顔が見えなくて何処のどいつか判らんけど、知らないから何でも云えるというかそれまでの生き方を聞いて貰ってましたわ(汗) で、何ヶ月か何年か忘れましたけど掲示板のオフ会と云う事でお誘いして、それももう一人同じような感じでお知り合いになった方もお誘いして、掲示板の友達との男2、女2のプチオフ会でしたわ 今はもう閉店されてますけど【京都大使館】って云うビアホールでした 男性はその前にも2回ほどお会いしてましたしもぅすっかり友達でしたが、女性二人は活字だけのお付き合いでしたので、性格は何となく判ったような気はしてましたが、容姿は知りません どちらも確かに別嬪さんやと云うてたと思いますがねぇ。。。 (⌒~⌒)ニンマリまぁ、それはおいといて、活字だけの付き合いでも言葉は同じようなものですっかり、楽しいひと時を過ごさせて戴きましたその後も何度かのオフ会でどちらかが出席されておりましたが、みなさん都合により音信不通となられた方もあり、その4人で会える事もなくなりましたしかし、本日ですがな 毎月集金にお伺いする会社は小切手集金で帰ってから近所の金融機関に入れれば良いのですが、何分今貰えるものなら直ぐに戴きたいクチですから振り出し支店が違えども振り出した支店に小切手を持参して、同じ金融機関ですから通帳は有効ですので通帳と小切手を持ち込めばその場で現金化になりますねんそれを毎月やっているのですが、今までは見かけなかったのに今日記帳して戴いてる時にソファに座って待ってようと座りましたらその視線の先に見覚えのある顔が(・-・)・・・ん? と、思う間もなく窓口の奥のほうで微笑みながら手を振ってる女性が。。。( ̄△ ̄;)エッ・・? Σ(='□'=)ウッソー!? って感じでしたわ確かに金融機関とは仰ってましたが、当方のメインバンクとは。。。。。(大汗)本来なら資金移動をするつもりでしたが、今日は止めましたわ (* ̄ー ̄)>テヘッ(・-・)・・・ん? ε=ε=ε=ε=ヾ(;◎_◎)ノ ヤバヤバ チョット調べたらどれだけ借金があるのかバレバレでんなぁ (;´д`)トホホ 絶対に云わないで下さいね♪きっと今月から移動されてこちらに来られたんやなぁと思いましたが来月からはチョット不味いねぇ(涙) う~~~ん、再会出来た喜びもつかの間不安の方が段々と大きくなってきたりして・・・そそ こんな所も一緒に行った事を思い出しましたわ 祇園では超有名なオカマクラブこちらの写真の左側の女性?が梶子ママ話の種にとオフ会の二次会でセッティングしましたけど、みんな行く行くと云うてたのにイザ蓋を開けたらメンバーさんでは3人だけ12人の予約をどないしてくれるねん!!!とりあえず知ってる人にみんな声掛けて何とか迷惑の掛からん人数で行きましたわ(汗) まぁ、話の種にはなりましたけどね =*^-^*=にこっ♪そう云えば昔々この女性に祇園のラウンジのお気に入りの子を見て貰った事もありましたなぁそして、噂の彼女も見て貰いましたわ (・-・)・・・ん? あれからでも3年は経過してるからやっぱり3年ぶりの再会ですわ 今年は飲みに行こうと云うてましたが、最近のゴタゴタでお誘いするのも忘れてましたわ(汗) (o゜◇゜)ゝォォオオオイイイィィ!! 見てるぅ?連休前にはお誘いメールを入れますので よ(^○^)ろ(^○^)し(^ー^)く(^○^)ぺこm(_ _)m公衆の面前でデートに誘うなんてねぇ ヾ(*~▽~*)ノあはっやっぱり、これって運命の赤い糸なんですかねぇ ヾ(>▽<)ゞブッハハハハハヾ( >▽)ノ彡☆ばんばん!
2005.04.12
コメント(4)

つい最近、テレビでも放映してましたが、見損ねてレンタルビデオ店で借りて来ました大筋は知ってましたが、詳細までは知りませんでしたし、日本アカデミー賞の主演男優賞を受賞された作品でもありましたので、楽しみにしておりましたアルツハイマー症の嫁さんを殺して自分も死のうとしましたがあるきっかけで死を伸ばし、やがて自首して裁判に裁判になるまではなかなか面白いやんけと思いましたがその後は何か、もうひとつスッキリせずでねぇ自分の骨髄を移植された子供が元気に生きていて、その子の元気な姿を見たくて会いに行ったけれど、それを最後まで話さなくて。。。結局、その子に迷惑が掛かると言いたげでしたがその辺が (~--)/(^^;) なんでやねん! って思いましたなぁ吉岡君扮する裁判官もアルツハイマーの父親を抱えて、大変そうでしたがそれが現実なんですかねぇ そう思うと五体満足なアルツハイマーの病人を抱えていると云うのは大変なんだなぁと実感させられました 徘徊されても探しに行くと云うのも相当な労力ですわなぁその点、当方は足腰が弱いから外には勝手に出て行かないからマシやねぇと自分で自分を慰めましたわ (*^_^*)タイトルの由来は完全に事件の詳細が犯人から語られるのが【完落ち】でその骨髄移植されて元気に暮らしている姿を見に行った事を最後まで話さなかったので【半落ち】ただそれだけの事ですが、寺尾聡扮する犯人は当時警察の幹部警察にとって身内から犯人が出たと云う事で不味い部分を隠して、隠して報道するなど何か何処にでもありそうな話でねぇ(笑)(・-・)・・・ん? 似てるって思ったのが、裁判の最後の方で寺尾聡が疲れきった顔がアップになったところ お父さんの宇野重吉にダブりましたわ流石に親子やねぇと変なところで感心させられましたで、結局のところ映画はどやねんと尋ねられたら う~~~ん 70点ほどでしょうかまぁ、人それぞれの感性ですからなぁ それよりも再度借りた【天国の本屋 恋火】DVDをダビングして見ましたけど、やっぱりエエですわ(笑)花粉症の鼻詰まりか、はたまた涙目か 作品とのダブルパンチで顔面がくしゃくしゃになりましたとさチャンチャン
2005.04.11
コメント(6)

エイシンテンダーで勝負馬 連 8-9・8-16・8-17・9-173連複 8-17-9・8-17-163連単 8-17-9・8-17-16・17-8-9・17-8-16今週はこれだけ 来週は皐月賞ですし、またまたお小遣いが。。。。。(涙)結果は15分後に判りますなぁ 久しく大輪の花が咲いてませんので満開の桜に肖って・・・ ヾ(*~▽~*)ノあはっ--- ・ --- ・ --- ・ --- ・ ---やられましたなぁ 7番さえいなければ タラ、レバですぅ (;´д`)トホホまた来週ですなぁ (;>_<;)ビェェン--- ・ --- ・ --- ・ --- ・ ---昨日からの不安視していたお部屋 若い方は不在でしたが、ご本人さんと奥様は在宅でございました(汗)しかし、対応は奥様がされまして、粛々と恙無く終了致しました =*^-^*=にこっ♪前日に未済となっておりましたお部屋が順調に完了していき、ココは出来るなら不在でエエのにぃと、思ってましたら【(*`◇´*)/ ハーイ♪】でっしゃろ その声で緊張が走りましたわ覚悟を決めて『オジャマシマース♪( ^O^)―O-||-O―(^O^ )オジャマシマース♪』と作り笑顔と愛想の良さで何とか無事終了 (^▽^) ホッ しかーし、まだまだ居ますがな、変な奴2階の一室ではインターホンごしに『聞いてない!!! 最後に来い!』って偉そうな返答(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ... まだおるんかいな(涙) 全て回りきってから再度寄せて貰いましたがなしかし、赤ん坊を抱いた主夫?が出て来てさっきとはどえりゃあ違い 顔が見えんかったら偉そうに云う奴。 おりまんなぁ それも何とかクリアーして本日は無事終了来年の4月までは悩まずに済みそうですぅ (;´・`)> フゥ... 今朝は今日で桜も見納めかと思い、出勤前に中年カメラマンは出動しましたがな(汗)昨日は北を向いて撮りましたので、今日は南を向いての撮影どすぅ右後方に微かに見えるのが西京極競技場のナイター照明塔 チョット識別しにくいですかなぁ?また、今年最後の桜のアップと思い撮りましたが、早朝は曇ってましたのであまりバッチリとはいきませんでしたなぁ (涙)今夜から明日にかけて雨の予報ですし、散ってしまうのでしょうねぇ何かの歌詞で桜は散るから美しいと 散って地面で花びらが散乱したら汚いですけどなぁ ヾ(>▽<)ゞブッハハハハハヾ( >▽)ノ彡☆ばんばん!
2005.04.10
コメント(4)

年寄りをヒッキーにしてはならずと思い、今朝は近くの桜の名所?へ車で連れて行きましたわ『綺麗なぁ、綺麗わぁ』と感動しておりまして、昔々の事を思い出されてたようであそこの桜並木と似てるとか云々 私はそこは知りまへんがな(涙)あなたの子供時代の事ですからぁ~~~ ざんね~ん!!!車で行ったと云っても自宅から200mも無いところですが、流石に手を引いて歩くにはチョット抵抗を感じました(汗) 行くまでは平坦でも現地は堤防のようなもので杖を突くには危険だろうと思いましてね それよりも車からの景色でも気分転換にはなるだろうとそして、明日は予報では雨模様との事でしたので、今日しか無い 間違いない(笑)最近では他所からたくさん来られて、弁当を広げられたり、酒盛りをしたりとなかなかの穴場のようですわ 向かいにはアルコールを置いているコンビニもありますし用を足すにもバッチリで、ホンマに便利な花見会場ですわ(笑)アングルはなかなか変わりませんが、綺麗には違いないですぅオバアサンの『これで毎年春の楽しみが出来た』と云う言葉に“(・-・)・・・ん? 来年も生きてる気ぃかぃ?”とは云えませんでしたが・・・(笑)--- ・ --- ・ --- ・ --- ・ ---今日も普通に仕事でした が一年でココだけは堪忍してぇなと云う処マンションの点検なんですけどねぇ ココには俗に頬を指で切った表現をする方がお住いなんですわそれも親分さん(怖) 去年は一日目を欠席したので、私は遭遇しませんでしたが当方の職方はバッチリ拝んだそうな(怖) 若い衆が数人居て、最初は帰れ!と一喝されたそうなしかし、男性がすべて出払った処で奥さんが『お願いします』と云うて来られたそうな今年もそれかぁと行く前から気が重くてねぇ(涙) それも頻繁に出入りする1階の表側に住んでおられますぅ上から済ませて来て、遂に1階 えぇぇい、行ったれぇとばかりに『ピンポーン』を押しましたがな(怖)10秒、20秒と待ちましたが、応答無し サクサクっと次行ってみよぉ~~~とばかりに小走りで隣のお宅へ行きましたわ しかし、他の所も不在の場合はもう2回はお邪魔することになっとります一通り終わらせて、再度挑戦 しかし、今度も応答無し ただ、前回の争覇者曰く駐車スペースの×××が無いから居らんのとちゃうかぁ? との言葉にもっと早よ気ぃ付かんかい! それやったら心構えも違うがなとばかりに急に重荷が取れたような(笑)しかし、3回目に行ってもしも今まで寝てたんや とか言われて出て来られても困りますのでココだけは3回目はパスさせて貰いましたわ(涙)明日、もう一回だけは挑戦しないといけないのですが、またまた今夜から憂鬱が始まりますがな(大泣) (;´・`)> フゥ... 桜花賞でも予想して、アルコールを誘眠剤にして早く寝よっと あーあ
2005.04.09
コメント(6)

今日は上のボンの入学式でしたいつの間にか大きくなって高校生ですわ嫁が足の怪我で出席出来ず、ピンチヒッターでんがな (;´д`)トホホ中学は野球がしたいからやと野球エレベーター学校へ入ったのに知らぬ間にサッカーボールを蹴ってましたがな(涙)ところが2年生になったら人数不足で廃部 暫く陸上部に居たようですが今度は野球ボールよりも小さいピンポン球でじゃれてましたがな(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ... どないなってんねん???結局、学校が勉強を強制してクラブ活動は辞めたようですなそれが原因でかは定かではございませんが、エレベーターを途中下車してこちらに入学しましたわ こんどこそサッカーがしたいと云うてますが今日、先生の話を聞いていると、どうも大学に入ってからされたらどうですか?みたいに云われましたなぁ 本人は落ちこぼれずにサッカーがしたいと云うてますが8時間授業で出来ない子は9時間目以降も勉強やと云われましたわ(・-・)・・・ん? なんちゅう学校やねん! 私も高校へ入ってからは勉強しませんでしたので子供にどうこう云うつもりはおまへんけど、進学校みたいな事を言う学校でんなぁ確かに大学も付いてますから上に上がれるんでしょうが、どうもそれは最終段階のようですその辺を嫁は知ってて勧めたのかどうかは知りませんけど、本人の意向と学校の意向にはズレがおまっせぇ~~~(笑) まぁ、暫くは様子を見ますがサッカーボールを蹴ってる姿が見れますかどうか???それとも必勝鉢巻して勉強してるか ハテサテ?ちなみに大学は京都の中でも下から1、2番を争うような大学なんですけどねぇ (;´д`)トホホそうそう。 もっと写真を撮ろうかと思ってたんですが、高校生の親御さんはみなさんどっしりと構えてられて誰も写真を撮られてませんねん(汗) 中学一年生の親御さんは (-p■)q☆パシャッパシャ☆ でしたけど。。。新一年生の合同入学式でしたが、流石に最近まで小学生でしたからオボコイ子が多い最初は合同とは気づきませんで、エライ小さい高校生も居るなぁとびっくりしてましたわ(汗)まぁ、なんにしても3年後 どないなってる事ですやら (;´・`)> フゥ...
2005.04.08
コメント(8)

最近の仕事は八幡方面が多くて、今日も行って来ました新しい道路も出来て、淀の橋の渋滞は緩和され、便利になったんですけどねぇ御幸橋(ごこうばし)の堤防には一面の桜並木が。。。 チョット天候が悪過ぎてあきまへん2年ほど前に通った時にはそれはそれは綺麗でございましたやっぱり曇るとどうもダメでんなひと仕事を終えて、今度は国道1号線を北上して帰るルートを選択しましたが、酷い渋滞 久御山町へ入る手前まで混んでましたわ (`´)怒怒怒原因は ρ(・д・*)コレ ですがな各局のテレビカメラがスタンバイですわ もう逮捕されて教祖は居ないのに何を待ってるんですかねぇ結局、この脇見が渋滞の原因ですがな 助手席の人間に撮らせましたが、イマイチですわ最期に振り向きざまに撮らせましたが、やっぱり車からではもうひとつでんなぁ(涙)以前はステーキハウスの『シャロ○』の建物ですわ 最初は何やろと思ってました白い吹き付けをして、やつぱりレストランやろかと思ってましたが、教会と云う看板が後から設置されまして、別に気にも留める事無く、やり過ごしてましたが今回の逮捕で“また新興宗教かぁ”が第一声でしたなぁ何ちゃらの箱舟のオッチャンは成人女性を連れ回してたけど、今度は未成年それも小学生や中学生ですもんね 助けを求めて入信した者の弱みに付け込むような真似をして許せん奴でんなぁ (`´)怒怒怒 現行ではなかなか宗教法人は認めて貰えないみたいですがバブル全盛の頃はよっしゃ、よっしゃで何千、何万の宗教法人が認可されましたわなぁまだまだ燻ってる処もありそうですし、ホンマに困ったもんでんなぁ (;´д`)トホホ聖職者ならぬ性食者でんなぁ (・-・)・・・ん? 卑猥な表現でしたかなぁ (汗)まぁ、それでも 座布団一枚!!! アダルトビデオの題名みたいでした (反省)
2005.04.07
コメント(4)

ここ暫く忙しくしていたので、事務処理なるものがトンとご無沙汰で早く早くと急かされる電話に『(*`◇´*)/ ハーイ♪本日中に』と愛想はエエねんけど言葉とは裏腹に捗りませんがな しかーし、本日は昼からの検査と夕方の点検とだけが予定でございましたので、午前中は時間がたっぷりとありまして、溜まってた事務処理が思いのほか捗りまして残すところ二割まで到達しましたかな(笑)これが1勝でんなところが昼からの検査で雑居ビルだったのですが、1階と2階は営業中だったのでスイスイと終わりましたが、3階と4階は同一のオーナーなんですが、現れません消防署員も次の検査があるので、15時までは待ってくれたのですが、タイムリミットでさようなら貸しスタジオで15時から看板には予定が入ってるにもかかわらず、誰も来ませんがな(`´)怒怒怒京都時間かなぁとぼやいて待ってましたが、あきまへん(涙)再度、寄せて貰いますと署員は帰られましたがなそれからも暫くは待ってたのですが、来まへん 以前から決まってた事で相手側にも連絡していたのにねぇ これが1敗 (;´д`)トホホちなみに京都時間とは15時に約束してても現地で15時やなくて家を出るのが15時などという時間の感覚ですわ(`´)怒怒怒 それでもエエ時代ってねぇお公家さんがやのそうな事ですわなぁ(涙)それはさておいて夕方からの点検がココですわ 吹田の千里万博会場跡地のエキスポランド現在は愛知万博が盛り上がってる?かどうかは別としてココで35年前に国際博覧会が開催されてました17時からと云う事でしたが、お客の退館時間が17時半と云う事でそれまで待たされましたしかし、園内の桜を鑑賞させて戴きチョット徳した気分どすぅ(笑)35年前にココで待ち時間を待ち続けて結局、見るのは見れたのですが閉館時間ギリギリで帰ったのですが、まだまだオボコイ中学生 どっぷり日が暮れて、帰れるかなぁと心配したのを思い出しましたわ(笑)その時にこんな観覧車があったかどうかは覚えてませんが、わたしゃ閉所恐怖症&高所恐怖症子供を連れて行った時に乗りましたが、なんや落ち着かなくてねぇ (涙)大阪駅前にもありますけど、これだけは乗りたいとは思いませんなぁ (;´д`)トホホまぁ、ジェットコースター(ココでは風神雷神ですが)も、よぉ乗りませんわ怖いの一言ですぅそして2時間ほど点検して帰る時にはすっかりと日は暮れてましたなんや色々と思い出されて、お金も貰えてってホンマにエエ商売やなぁと喜んで帰って来ましたこれが2勝目ですか まぁ、途中は躓きましたけど、今日も一日 幸せでございましたぁヾ(*~▽~*)ノあはっ
2005.04.06
コメント(4)
昨夜の友達ネタを今夜は友人と再検討って云う友人も同じ年で独身 バツ無し で、もう一人同類がおります私から見れば自由きままでエエなぁと映る反面、あと20年もすれば寂しいやろなぁと要らぬお節介まで。。。 でも、こればっかりは伴侶が居るからと云って幸せかと思うと自信おませんなぁ(涙)で、その友人と二人で周りを査定してみると私より1年半早く結婚したカップル 旦那は同級生ですが、奥さんは10歳年上って事は現在5×歳 子供無し 確かに恋愛中は二人して派手に遊び回ってたなぁと思いましたわ39歳と29歳の男女 パッと見では二つ三つ女性が上かなと見えましたなぁそんなカップルも今はねぇ 結婚を意識し始めた頃には男の方が熱くなり過ぎて私らの意見には耳も傾けずでまっしぐらでしたなぁ 何時かは離婚するでと思ってましたが未だに健在 私らの負けですかなぁ(笑)私より1年後に結婚したカップルは先日の夫婦 旦那は次の嫁をゲットで嫁さんは生活保護をゲット 子供は嫁が育ててはります それはそれでまた人生ですな こればっかりは他人が口を挟む問題では無いですな周りを見渡すとホンマに色々な人生でんなぁ--- ・ --- ・ --- ・ --- ・ ---\(`o´)/コラッ っと怒ってた出来事今朝の事ですが、赤信号で停車してました 右の方向を見ると自転車からして幼稚園やなぁと思える男の子がやっぱり信号待ちしてまんねん飛び出したら危ないなぁと見てまして、一人で出したらアカンやろと思ってましたらその横断歩道の向こう側に母親とおぼしき女性 小さい子供を乗せて自転車でトロトロと進んで行かれます(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ... チョット待ったったらエエやろがい!自転車の男の子は置いていかれてると思い、体を揺すって待ってますおじさんは『行ったらアカンでぇ こら母親、待ったらんかい!』とこっちまでイライラ青信号になった途端に男の子は全速力で追いつこうとしてますわそれでも母親は待つ事無くスイスイ もしも、男の子が事故ったらどないするんやろ?こんな母親に限って車が悪いと怒鳴り捲くるんやろねぇ反対車線と違ったら一言怒ってたと思うほどにムカついてましたわ子供が遅れてついて来てるんやし、何で一緒に走ってあげへんのかねぇ私に言わせれば母親失格ですわ! (○`ε´○)プンプン!!
2005.04.05
コメント(4)
毎日を忙しく過ごしていると気が付けば夫婦の会話ってホンマに少ないでんなぁたわいの無い会話も無く、要点だけ話してそれでお終いで後は各々世界に戻って行く、みたい、な。夜間作業が終わって23時頃に戻り、遅めの食事をして、仕事をしようかと思いましたが寄る年波 根気がおまへんがな(涙) リビングに居座り、缶ビールをプシュー嫁も靭帯損傷で腫れが引かないので、ビールは控えてましたが、昨夜から解禁のようで久しぶりの夫婦の酒盛り 何と言ってもまずは“オバアサン”ネタ今日からデイサービス開始でそれに伴う会話をetcそして子供ネタになり、友達ネタになりとネタ1本に付き、プシューも1本何年振りかで自宅で4本もビールを開けてしまいましたがな(笑)でもやっぱり睡魔には勝てず、敢え無く撃沈 嫁はまだやっておりましたが。。。(汗)う~~~ん やっぱり強い!!! 『旦那酔わせてどうするつもり?』と云う間もなくいつの間にか高いびきでございました (;´・`)> フゥ...
2005.04.04
コメント(4)

昨晩のお肉が美味しくて、ポロッと子供に云うてしまいましたら、二人揃って今夜は『焼肉』と決まってしまいましたがな(涙) さすがに二日続けてのお肉は老体には堪えるしオバアサンが一人になるとアカンので、家でしようかと提案しましたら嫁が『煙が大変やし、後片付けも大変やし、オバアサンは私が見てるから子供を連れて行ったって』えぇ~~~ 予定外の申し出でございまするがな 確かにこれからは行き難くなるからほんじゃ、しょうがないなぁと諦めて、いざ 『炙屋』へ昨日は食べてない『キムチ』を注文 続いて『タン塩』 相当に品薄らしく、1テーブル2人前にてご勘弁をとの事 (~--)/(^^;) なんでやねん! アンタの所は和牛と違うんかい! って言いそうになりましたが昨日の【安参】でもやっぱり品薄と嘆いておられましたので、納得しましたわその代わりに支配人が一押しとの事で『トロカルビ』を注文以前にも注文しましたが、脂身が多すぎて網が火事状態になった事もあり2人前だけの注文にしました エエ脂身でっしゃろ(笑) 昨日、あれだけ生のお肉を戴きましたが、やっぱりココでも一応注文せんとなぁと思い、ユッケ そして一度に注文しましものですから、次から次にやってまいりましたがな(涙)ロースどすぅカルビとハラミどすぅ ミノどすぅミノは昨日の方が美味しかったような感じどすぅ まま、それでもココのお肉も行列が出来るほどのお店ですから、結構なお味どすぅ=*^-^*=にこっ♪これで当分はお肉を食べないようにしないとあきまへんなぁ(笑)『安参』ではあまりの美味しさに歌舞伎役者が毎日通って来たとかしかし、ご主人が『毎日食べると虫が湧く』との事でお断りをしたとのエピソードが(笑)(・-・)・・・ん? 何かお腹の具合が・・・・・チョット反省ですなぁ (;´д`)トホホ以前はホームページが無かったのに、流石に儲かってるから作られたようですなぁ(笑)まぁ、もう一度貼り付けときますので、ゆっくりと見て行ってくらはい =*^-^*=にこっ♪『炙屋』
2005.04.03
コメント(4)

生肉と書くと品が無いけど、お刺身なんぞと書けば少しはエエやろね以前の画像ですが、今夜はここへ行きまして、祇園の桜の開花状況でも見て来ますぅ (⌒~⌒)ニンマリ祇園の安参--- ・ --- ・ --- ・ --- ・ ---毎度のお決まりコースですが、まず出されたのが 『タンとレバー』 この二つは希少価値らしくいつも多人数で行くと間引きされるんですなカウンターに座ればそんな事もないのですが、18時開店で18時10分に入ったのですがもう埋まってしまっていて、2階の座敷席へ案内されました3人で行ったのですが、どちらも2人前しか出してもらえませんでした(涙)食べ方は好みですが、お店側のご指導(笑)はココへ輪切りのネギと洋からしを付けて食べるんですなネギと洋からしで臭みを消すんでしょうかねぇ? いやいやそれでも美味しいでんな(笑)3品目がρ(・д・*)コレ ヘルツ(心臓) そして冒頭のロース これがヘレの場合もありますね最期がρ(・д・*)コレ ミノの湯引き 本日はポン酢で戴きました で、ここからがリクエストにお答えして戴けますロースの焼き物、ミノの焼き物、最期に煮込みを戴きまして終了実は今日は最強パソコンを作って戴いたお礼の会得意先の社長夫婦をご招待 以前、何度か行った事があると仰ってたのでそれならお礼はココへご招待しますと約束しておりましたので決行致しましたどちらも70代ですが、元気元気(*^_^*) 傍目には夫婦と息子に映ったのでは?(笑)色々な話題で盛り上がりましたが、最終的には嫁、姑関係ですな (⌒~⌒)ニンマリ親が元気だとなかなか嫁は見向きもせず、どちらかと云うと敵対関係(笑)これは当家にも共通すること 今でこそ、老いて衰退してますから嫁も協力的ですが一昔前ならやっぱり同じような構図 元気なうちから仲良くしてればと思うのは何処も一緒ですな(涙)まぁ、そんなこんなで店を出ましたら 奥さんの方が『うどんでも食べて帰りましょう』との事(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ... まだ入るかぁ と思いながらもご一緒させて戴きました(笑)うどん屋は見当たらずで、蕎麦屋へ 『田吾作』というお店昔は飲み疲れた後によく行きましたが、こないな時間(21時半頃)に入るのは初めて流石に客は皆無 3人ともに“にしんそば”を戴いて帰りましたやっぱり、これだけの食欲をお持ちだから元気なんやなぁと変に感心して帰りましたチャンチャン =*^-^*=にこっ♪ 追伸祇園の桜はまだ全然でした m(_ _"m)ペコリ
2005.04.02
コメント(4)
気づいたのが、リンク内を徘徊してからですがな(笑)Σ(='□'=)ウッソー!? って、思ったのが 江戸川さんちコメントを読んでいくうちに ( ̄0 ̄;アッ エイプリルフールやったんやと気づきました(汗)そんな感じなんで日中は誰からも嘘をつかれた訳もなく、今日もこのまま暮れていくんですな(・-・)・・・ん? もう1ヶ月以上も前に提出した見積もり先から仕事の発注がありましたがこれってエイプリルフールかなぁ??? まぁ、神社ですし関係無いから大丈夫でしょ =*^-^*=にこっ♪ちなみに Σ(='□'=)ウッソー!?とびっくりしたのが今日の検査消防署とは違って市役所の検査でしたから、甘いのかホンマに Σ(='□'=)ウッソー!? と、思えるほどの大甘の竣工検査何処にもある大型のホームセンターですが、建物内をサクッと1周して一番小さい防火シャッターを点検しただけ(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ... 確かに商品が陳列されているわけでもないので見る所が少ないのは判りますけど、30分そこらで終わられたらこっちが拍子抜けしますがな(笑)地方都市の市役所だからこんなんでエエのんか知りませんが、私が市長ならもっとシッカリと見んかい!!!って怒りたくなりますな まぁ、お陰でその後の予定もサクッと回れて良かったんですけどね (⌒~⌒)ニンマリ月曜日が消防署の検査 大型店舗ゆえ普段なら14時スタートですが朝の10時から始まります ひょっとしてそれと一緒にもう一度市役所も来るって云うんやなかろうなぁ金曜日はエイプリルフールでしたので、冗談で終わらせたのでまた来ました なんてね(笑)まぁ、こんな事も年に一度くらいは有ってもエエねんけどね ヾ(*~▽~*)ノあはっ
2005.04.01
コメント(4)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


