全28件 (28件中 1-28件目)
1

暑くて暑くてフラフラになりながら走り回るともうダメ体力を付けるにはやっぱり『肉』でしょ って事でまたまた祇園の【安参】 へ祇園へ行く道すがら、タクシーの車内から見えたこの建物 海外やおまへん 元大和銀行でその後に大丸の催事場となり、遂にはヴィトンでんがな風致の問題もあり、ココラ辺りで無いと建てられないけど、ホンマに立派購買意欲をそそりますなぁ まぁ、縁は無いようですけどな(^O^)【安参】へ到着しましたけど、流石に月曜日 待つ事無く席に案内され生肉コーススタート 流石に生レバは売り切れで以降の4種類を堪能そしてお楽しみの牛ロース 煮込み、ミノ焼きを戴いてお開き 二次会はいつものお安いラウンジ木屋町のさやかちゃんと思いつつも祇園から歩いて行く元気は無かった為の行動これで暫くは体力は温存出来たと思いましたが、翌日からは超に超が付く忙しさ二日ほどで体力がなくなりましたわ (;´д`)トホホ来週辺りにはまた補給しなくてはねぇ (;´・`)> フゥ...
2005.06.27
コメント(0)
(15)タップ (2)ビック (12)アドマイヤ の 馬連ボックス と3連複は (15) (2) (12) (3) (8) のボックス3連単は 1着 (15) (2) (12) 2着 (15) (2) (12) (3) (8) 3着 (15) (2) (12) (3) (8) 以上のフォーメーションで勝負!!!(・-・)・・・ん? 幾らになるんやろ今回も なぎなぎさんちで カンニングしましたわ(笑)まぁ、3着がチョイとちゃいまっけど (* ̄ー ̄)>テヘッ--- ・ --- ・ --- ・ --- ・ ---毎度お馴染の懺悔の時間 (;´д`)トホホ選んだ5頭で最上位が5着では話になりまへん (`´)怒怒怒本日は函館のメインレースの3連単で何とか平常心を保っておりますぅ (;´・`)> フゥ...
2005.06.26
コメント(8)
消防法の改正で9月末日までに新たに消防設備(火災報知機)を設置しなければならないってぇのがありまして、お陰さまであっちこっちから引き合いがございます新築物件は値段の関係上、少なくなっておりますが、改修は非常に多いんだすぅ(汗)しかーし、通常の保守業務に少ないとは云え新築も多少はございますそこへ図面も無いような古い建物に設置しようとすると建築図面から起こさないとダメで、現場の実測やらなにやらで、不要な時間が取られます例年、6月は少しゆっくりで、決算の準備等に掛かれる状態なんですが全然出来まへん そこへまた、消防の申請のみって仕事が次から次へホンマにもぉパンク状態 彦根の現場もそろそろ佳境で来週からは頻繁に行かなくてはならないようで、ますます事務処理が疎かに。。。。。 (;´・`)> フゥ... もっと時間が欲しいっす ・・……(-。-) ボソッまぁ、ぼやいてもしゃーないし、宝塚記念の予想でもするかなぁ (~--)/(^^;) なんでやねん! ホンマの 『親父の独り言』 でございました (*- -)(*_ _)ペコリ
2005.06.25
コメント(2)
製造者が5年前に止めましたと云うてる商品でっせ そらおまへん(涙)かくなる上はとコピー機で元を取り返そうとしましたが、そらあきまへんリース料が43000円(税別) ひぇ~~~ 3年過ぎた物件で残存価格がまだ100万強ありますから、400万強 値引きを入れても250万強それも6年リースだとか、、、 (~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...カウンター料金も1カウント9円だそうな A2を焼くと4カウントで36円トナーは無料と云うてますが、1カウント9円なら元を取り戻して暴利でんがな (`´)怒怒怒もう騙されませんて(笑) やっぱりリースアップしてからこの件も考えることにしました最終秘密兵器のパソコン博士なら何とかしてくれるかもしれませんのでスキャナーと本体を明日にでも持参して何とか考えて貰うように致しますぅ (;>_<;)ビェェンで、問題のスキャナーで図面を取り込む作業ですが、コピー屋さんで対応出来るようですコピーの専門店で本日、別件でコピーして貰ったら、料金表にスキャンの値段が載ってましたA2が210円でデータ化して頂けるそうです それなら頻繁に利用しないので大した出費でもなさそう 捨てる神有れば、拾う神有りで。。。(笑)残った問題は落札したスキャナーでんな 明日のパソコン博士の活躍に期待しますわ(^O^)さてと。 またヤフーオークションでも覗いてくるかなぁ 楽天さん (≧≦) ゴメンヨー
2005.06.24
コメント(6)
やっぱり、そないになってしまいました本日は製造元に確認致しましたが、ケーブルは製造中止だそうな在庫があれば宜しいのでしょうが、何とも。。。。。 (~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...これならばと思った双方向パラレル接続はWin95、98用でXPには対応してないそうなSCSIインターフェースカードのみ御使用戴けますときたもんだ (;´д`)トホホ売ってるところを教えてたもれと申しても社名だけ云ってくれて、電話番号は知らんとな二度とエプロン商品(いやいやエプ○ン)は買うかい!!!さてさて納入までは恵比須顔でしたが、こんな結末になるとはねぇもチット私に教養があればねぇ・・・かくなる上はコピー機の更新で対応するしか仕方ないでんなぁ今回のスキャナーは下取りって事で引き取って頂きましてですな損失補填といたしまひょ (⌒~⌒)ニンマリタダでは転んだらあきまへん (`´)怒怒怒
2005.06.23
コメント(4)
って云われますねんなぁ (;´д`)トホホ昨日、颯爽と振込み完了しましたら お礼のメールと共に本日早速落札品は届きました現在、巷で出回っている商品はES7000H、ES9000HなんでES8000は中間やし、じぇんじぇんダイジョウブイと思ってたらどうしてどうして エライ古い商品でおましたがな(涙)接続ケーブルは添付されてないし、さりとてヤマダ、ジョーシン、ミドリと渡り歩きましたが存在しませんがな と、言うのもパラレルやらSCSIと云う二世代ほど前の接続方法現在ではUSBやら1394なんぞの高速型ケーブル接続ですがな商品は到着したものの、現在は単なる不要の産物ですがな(大涙)もっとよく研究してから買うべきでしたなぁ (;>_<;)ビェェン明日、どすパラかパソ工にでも行って何らかの対策を伝授願おうと思っとりますぅいやいや 参りましたぁ ホンマにこのままやったら自棄のヤンパチでA2機にリース変更したろかなぁと真剣に考えながら先程帰って参りましたう~~~ん 何やら自分の無知が可哀想でねぇ (;´д`)トホホ
2005.06.22
コメント(2)
エエみたいやねぇ(笑)少しだけ他の方のブログを読ませて頂きましたが、ヤフオクを扱った日記もありましたので楽天さんは太っ腹と思い、日記のテーマにさせて戴きました (*- -)(*_ _)ペコリ昨夜、ヤフオクデビューをしてしまいました(笑)図面の変換にどうしてもA3のスキャナーが欲しくって。。。流石にマッサージ機を買って直ぐにまた ん十万の出費は避けたいですしとりあえず、2年間使えればエエかなぁと妥協して、徘徊しておりましたら3万円で出てました 定価で14,5万のものでしたが、2年後にはコピー機でA2までスキャナー出来るタイプを狙っておりますので今回はこれで許したらんかい! って事で まず35000円でスタートと思い入力したはずだったんですが、落札価格は30000円のまんま 高けりゃ、文句の一つもと思いますが指値より安かったもので、知らん顔して本日、振込み完了(笑)でも、梱包代やらなんやらで結局は36000円強の支払い35000円で落札してたら40000円強の出費ですからなぁまぁ、良しとしますか (* ̄ー ̄)>テヘッ相手さんは中古品を取引している会社のようでしたが、まぁ他人さんの評価を見ているとアカンでぇが5パーセント以下でしたから、まずまずなんでしょう個人との取引ならもう少し慎重に対処したかも知れませんが、なんせ“株式会社”でしたので信用してしまいましたわ 一応、23日に発送しますとの事なので24日を楽しみにしておりますぅ 無事に手元に届きますように ╋(゜o゜;)あーめん
2005.06.21
コメント(4)

今日か明日にでもと思ってましたら、越えてましたわ(笑)楽天からメールが来てるかなと思ってメールを開けてみたら(・-・)・・・ん? 10000突破しました だけ(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ... ちぇっ♪( ̄" ̄;) ゲスト様かいなぁ確認しましたら “ad.”なんちゃらでしたわ特別にお礼を述べようとしてましたのに、ザンネ~~~ンしかし、ココ最近急激にアクセス数が上がってるのはナンデダロ~ォ乂(゚◇゚ ))((゚乂゚))(( ゚◇゚)乂ナンデダロ~ォたまにアクセスアップなるページにお目に掛かりますが、訳の判らん事は避けて通ってますからなぁまぁ、キリ番が全てではないですから、お越し頂いた方々に改めて御礼申し上げます ありがとう m(_ _"m)ペコリこれからも何卒宜しくお願い致します (*- -)(*_ _)ペコリ (*- -)(*_ _)ペコリ (*- -)(*_ _)ペコリ 皆様に幸せが訪れますように
2005.06.20
コメント(4)
昨日の阪神のメインレースでまたまた3連単を取り逃がしてしまいました(涙)2着3着が逆ですがな (;´д`)トホホまぁ3連複は取れたのですが、何しろ配当がねぇ (;´・`)> フゥ... それでも止められないとまらない この買い方馬 連 … 2-53連複 … 2-5流しで4・9・163連単 … 2⇔5→4・9・16そろそろ当たってマッサージ機代金を返して貰わないとねぇ ビシッと当たってハッピーな父の日にしたいもんどすなぁ (* ̄ー ̄)>テヘッ--- ・ --- ・ --- ・ --- ・ --- (;´・`)> フゥ... ダメ、ダメ来週は宝塚記念なんやけどねぇ う~~~ん 今日は単勝、複勝の馬券道場もガタガタ前途多難どすぅ (;>_<;)ビェェン
2005.06.19
コメント(6)
本日は京都府庁内の道路工事?に立会いましたわ (暑)庁舎内の駐車場管制装置が壊れていて、前年度内で予算が取れず延び延びになってた事案にようやくGOで約100平方メートルのアスファルトをめくり車両センサーを埋め込む作業 8時半からへばりついて昼前にようやく故障箇所が現れて来ましたその頃にはもうずぶ濡れでねぇ(涙) 別に雨が降ってた訳でもなく、太陽の日差しを浴びて肥満体型からほとばしる汗でねぇ (;´д`)トホホ 道路工事って普段は“うっとぉしぃ”と眉をしかめながら通り過ぎますが、じっと見てるとなかなか感心させられましたわ(笑)ユンボと云うのかパワーショベルと云うのか、爪が5本ほど突起してて道路を掘り返すやつ確かに熟練者の技術って凄いもんですなぁ アスファルトに爪を立てて、バリバリっとめくっていき、めくりあがったアスファルトをダンプに詰め込むんですが本当に大きな自分の手と云う感じですくい上げては詰め込むを繰り返す訳ですがもぅ何と云うてエエのか、痒いところに手が届くと云うのか・・・・・。それもトラックと一体になったタイプですので、進みながら掘り返してとまさに車と人間が一心同体って感じ どんな神経の持ち主やねんとホトホト感服でしたで、ようやくお目当ての宝ものが出てきた所でお昼ご飯この府庁近辺でお昼ご飯と云えば 田毎 ですがなで、普段は【そば定食】(天ぷらそば、ご飯、煮物、香の物) ですが本日は【にしんそば定食】(にしんそば、ご飯、煮物、香の物)に決定!土曜日だったから少し暇そうでしたが、順次席は詰まっていき食べ終わる頃には満席状態 これまた、流石の収席能力(笑)画像はHPにて確認しておくれやすぅ m(_ _"m)ペコリお昼も終わり、順調に捗ってさて試運転と云うときに またまた彦根から緊急招集ですがな(大涙)このまま15時には終わって、メインレースの頃にはゆっくりと観戦出来るかと思ってたのに。。。(`´)怒怒怒仕方なく、後のことは元請さんにお願いして イザ 彦根 (正確には南彦根)16時過ぎに到着して故障箇所の修理 18時半過ぎに終了 (;´д`)トホホハァ 永い前置きでした実は彦根インターから高速に乗り、京都東まで走って来ましたが普段なら到着時間の目安を見る為にナビを設定しますが今日はどうでもエエと思い未設定で帰って参りました ETC出口を通過する際に普段は『1850円 利用しました』と云ってると思うのですが、(・-・)・・・ん?聞き間違い???『950円利用しました』と云うんですな 同乗者にもそう聞こえたと云うてましたんで間違いないでしょ ナンデダロ~ォ乂(゚◇゚ ))((゚乂゚))(( ゚◇゚)乂ナンデダロ~ォで、同乗者曰く 『通勤割引 やわ』 だそうな渋滞緩和を目的として関東圏と関西圏のある一定区間で100キロメートル以内で6時から9時の間と17時から20時の間で、条件に沿えば通行料金が半額になるようですわ長々と書きましたが、今日はこれが云いたかった訳ですわ (* ̄ー ̄)>テヘッ彦根には頻繁に行きますが、この高速代がバカにならんのですわ1850円×2で3700円必要なんで、ガソリン代を含めると6000円弱の交通費それが半額になれば4000円弱で済みますからねぇ 10日も通えば20000円のお得1回、ご近所バージョンの飲み会が開催出来ますがな(笑)高い、高いとご批判の高速料金 身内で談合して猪瀬さんに突っ込まれて、途中で席を立つオッサンの公的法人ですからなぁ 民営化しても体質は変わらんでしょうが少しでも罪滅ぼしのつもりなのかねぇ まぁ、平日の昼間でももっと安くして打ち上げ代に回せるように努力して欲しいもんだすぅ (;´・`)> フゥ... ひぇ~~~ ホンマに長々とした前振りで 申し訳ござんせん m(_ _"m)ペコリ
2005.06.18
コメント(4)
って先代貴乃花が三途の川の袂で怒ってるでしょうこのまま49日法要が済んでも、あの世へ渡りきれん 生きてる間も心配させられ死んでしまった後にもこれだけ心配させられたら。。。。。ワイドショーはこの話題に掛かりっきり 先日も“みのもんたの朝ズバッ”を皮切りに出ずっぱりでしたもんね お昼もお見掛けしましたから、テレビ局で待機してたと思ったら、テレビ局のハシゴだったんですなぁどちらに非が有ったにせよ、所詮は兄弟喧嘩 ワイドショーの格好の餌食みたいですが見せられる側としては、食傷気味ですな もうエエ加減にせぇ!ってテレビを切ってしまいますもん この話題で大阪のオバチャンにインタビューしてたら“勝手にしてたらエエやん 他人の家庭の話やろ ウチには関係あらへんやん”って仰ってましたが、最初は食いついても、これだけ連日出て来て、気分を害したら幾ら大阪のオバチャンでも飽きまっせぇ~ って事なんでしょうまぁどないな形で決着しようとも、こちらに実入りがある訳でなし。。。。。そろそろ取り上げるのは遠慮して欲しいんですけどなぁ (`´)怒怒怒
2005.06.17
コメント(10)

朝から雨模様で運搬は大変やろうなぁ、延期かなぁと思ってましたら昼過ぎに雨も止んだので今からお伺いしますと運んで来られましたわ(笑)待ってましたんやぁと新車の納車と同じような感覚でおましたなぁ3階部分までクレーン車で吊り上げての収納 確かに約80キロありますからなぁ人間2人で階段をエッサホイサと運ぶのは至難の業 広い階段ならイザ知らず狭い、狭い階段ですからなぁ 壊れた旧のマッサージ機もクレーンで降ろして貰いジャジァ~~~ン 鎮座なされあそばしましたぁ (無茶苦茶な文法どすぅ) (涙)辻占いやないけど、黙って座ればピタリと当たるでどっかとシートに身を沈めてスイッチオンで“問診”なるスイッチを押すと勝手に体型を読み取って モミモミ ですがな =*^-^*=にこっ♪仕事の途中でしたから、チョットだけ体験させて貰って後は夜のお楽しみと云う事で・・・。ところが夕方からまたまた招かれざる夜行虫が3人ほど寄って来て、お馴染のお好み焼き屋へ本当ならご飯を食べてお風呂にゆっくりと浸かって、その後はお楽しみのマッサージへと予定してたんですけどねぇ (;´д`)トホホ一寸ピンボケですが、ネギ焼きのアップどすぅ 大量のネギが判って貰えますかねぇ次の工程がこれですぅ ココへすじ肉とこんにゃくを乗せて、裏返せば出来上がりホンマにビールのアテには最高どすぅ(^O^)会食終了後に早速、お風呂に入りマッサージチェアへ生ビール3杯が効いたのか、はたまたマッサージ機の動きが多彩だったからか途中で気持ち悪くなって意識不明 気が付けば自動的に停止しておりました機械の上で爆睡してましたわ(汗)今夜こそ、ゆっくりと堪能させて貰うとしますか ヾ(*~▽~*)ノあはっ
2005.06.16
コメント(8)

イタイケナ居酒屋の店主を騙して(笑) ではございませぬぞ (^O^)( ̄△ ̄;)エッ・・? 今、確認したら 送料別の消費税込で 290850円(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ... ヤマダ電機で295000円でしたがな(涙)3階に置くと云ったら、レッカー代を頂戴しますって云うたやん(涙)先日は確か30万円チョイだったと思いまして、HPを見ていたら348000円だったのですが、17パーセントのポイントが付くとありましたので実質は288840円 よっしゃぁ! 買うでぇと勇んでお伺いしましたがなそ、そ、そしたら何と348000円が298000円と表示されてますがなOK、OKと店員を探しましたが、マッサージ機のコーナーにはオバサン店員がオバサンのお客の接客中 それでもこちとら現金持った神様ですがな(^O^)『チョット』っとオバサン店員を呼んだんですが、作業服姿のくたびれたオッサンですから“何やねん?” ってな顔をしながら寄って来ましたがな『これ貰います』って云うた瞬間にも何やら怪しそうな顔で。。。しかし、2秒後には笑顔で“少々お待ち下さいませ” だってオバサンのお客に席を外す旨を伝えたのか、今度はホイホイと寄って来ましたがな設置場所なんぞを尋ねて来て、一通り説明したあとに295000円でお願いしますってうんうん!(^-^) 良い良い 苦しゅうない これで17パーセントのポイント還元が有れば50000円は落ちるなぁ ヨッシャ、ヨッシャ 早く、お会計、お会計と配送窓口で住所、氏名etc記入後ポイントカードと共に現金を渡そうとしたら“これはポイントを先に還元しておりますので、ポイントは付加致しません”(≧◇≦)エーーー! そんなアホな しかし、今更キャンセルする訳にもいかずしぶしぶ納めましたがな(涙) そしてこうして日記を書こうと画像を探していたらこの価格でっしゃろ ホンマに泣きたいですわ (;>_<;)ビェェンまぁ、送料がイカほどかは存じませんが、348000円から二度頭をガツンとやられたような気がしますなぁ まぁ、諦めますけどねもっともっと事前調査をシッカリとするべきでしたなぁヤマダ電機なら間違いなく安いと思い込んだ私がバカでした (;´д`)トホホ一つ負け惜しみは壊れた古いマッサージ機は無料で引き取ってくれるそうですので通販ならばそうはいかんやろ・・・。 イエ、引き取りますよと云われたら死んでしまいそうなんで、ココは勝ったと思いたいですなぁ (;´・`)> フゥ... 明日は生写真でお目に掛かりますぅ (* ̄ー ̄)>テヘッ
2005.06.15
コメント(6)
少しは宣伝しないとねぇ(^O^)こんな事でページを消される事はないと思いますけど。。。昨夜の日記の主人公が開店されるお店の基幹店いも松昔、ニフのオフ会で使用しましたが、確かにエエもん出ましたけど量的には京都らしさが。。。。。(笑) (*`◇´*)/ ハーイ♪ 少ないって事ですわまぁ、飲み放題のメニューに生ビールも含まれていたので、仕方無いかなぁと云う気もしましたが、チョット物足りなさはありました その後はどうしたのか、覚えてませんが空腹感はありました 会費が3500円?辺りと思いましたが、飲み放題も付いてたらそんなもんかも知れませんなぁ まぁ、若い人?は少なかったのでアルコールよりも料理だったのかも知れませんねぇ (・-・)・・・ん?あの写真って何処へ???探し物は見つかりませんでした (;´д`)トホホ
2005.06.14
コメント(4)

どちらが正解なんか、はたまた違うのかは勘弁して貰って、感覚的に感じて頂くとして連休明けから消防署に打合せに何度か行き、当然の如く元々火災報知機が設置されているものだから、必要と思いますがなところが竣工届を持って行った処、一緒に提出した特例願届が思わぬ事態を招いて。。。新宿のビル火災から規制強化が進められて、階段が一つしかない3階建て以上の建物には今まで不要だった(細かな規制は別にありますが)火災報知機が義務設置となり今回の建物は最初から設置されていましたが、現行法規に少し足らない状況でしたがその特例願を提出すればOKだったので、提出したのですが。。。。。建物の面積は300平方メートル未満だったので、その時点で気付けば良かったのに何せ元々設置されていたから(何度も云いますが)、必要とされていると思いましたそして、最初の打合せでも消防署も基本台帳を出さずに話を進めたもので存続しつつ、不良内容は改修すると云う事で工事にGOが掛かりましたで、本日 特例願を基本台帳と照らし合わせると、この建物はワンフロアーが100平方メートル未満で当然全体でも300平方メートル未満火災報知機は不要でこのボタンを押したらピーピー鳴るものだけで良かったんですな このような 火災感知器は不要だったんですわ(涙)金額にすれば10万円で済むものが、30万円弱もかかってしまって。。。こんな話、オーナーには聞かせられませんがな (;´д`)トホホ午後から消防署の検査がありましたが、くれぐれもこの話は現場ではなさらぬように消防署員に釘を刺したのは云うまでもございません オーナーごめんなさい m(_ _"m)ペコリ
2005.06.13
コメント(8)
土日は共に仕事でお疲れでございましたマンモスマンションの点検で歩いた歩いた万歩計でも付けてたらどれだけ歩いたか楽しめたんですがねぇ土曜日は一日中雨模様で住戸内に入らせて貰うのも、気を使いますなぁオープン廊下の為、どうしても濡れますし、濡れた靴下で入らせて貰う訳にもいきませんし、なかなか気を使います日曜日は今季最高の温度で汗でビショビショ これまた、気を使いますがな(涙)このマンションは管理組合がしっかりしているからか、住民さんも変な輩が居ないので比較的スイスイと終わりましたが、アウトロー系の方が住んでられると何よりも気を使いますからなぁ(大涙)普段は余り歩かないんですけど、こうして歩き回った日は夜のアルコールが進む進む(^O^)それだけカロリー消費しているから、不足分を補おうとするんでしょうなぁそれで土曜日は旧友との再会&これですからグビグビと行ってしまったんでしょうなぁ昨夜も普段は缶ビール1本で充分なんですけど、3缶をアッと云う間に消費お陰で10時にはご就寝 まぁ、これは朝早く起きるからの習性でしょうかねぇ(^O^)今朝は少し足が痛い。。。。。 やっぱり運動不足でしょうねぇ (;´д`)トホホ運動で思い出しましたが、日曜日は町内対抗のソフトボール大会でしたまぁ、私は仕事でしたから、高一になった長男が代役で出場しました先月はオーバーフォーティーの大会だったんですが、我が町内は9人が集まらず棄権今回はフリーでしたので13人ほど集まったそうな ところが新しい方も増えて毎年一回戦でボロボロに負けて、だいたい朝の10時半からは反省会(笑)昼過ぎには皆さん出来上がってご帰還が通例でしたが年寄りが少なかったので、十数年ぶりの準決勝進出だったそうな飲めない長男は食べるものだけ食べて帰って来たのが16時だったそうな帰り際に『来年からはお父さんは遠慮して貰ってやぁ』と云われて帰って来たそうな何か嬉しいような寂しいような (;´д`)トホホ私より年寄りの方2人もずっと出場していたそうですが、毎年なら1回だけだったのに思わぬ快進撃できっと今日は仕事にならんでしょうなぁ ヾ(*~▽~*)ノあはっこれで来年は試合は長男に任せて、反省会は私が出場しようと決めましたとです ヾ(>▽<)ゞブッハハハハハヾ( >▽)ノ彡☆ばんばん!
2005.06.12
コメント(4)
♪飲めるわよ、酒ぐらい たかが色付き 水じゃない酔っ払っちゃったぁ 振りしていると もぉボロボロよ ・・・・。♪あとは知りません 何せ、酔っ払ってますからぁ~~~ ザンネ~~~ン今の心境は『友、遠方より来るあり また、楽しからずや』ココから先はまた明日゜ ヾ(´○` )お♪( ´▽`)や♪(´ε` )す♪( ´θ`)ノみ♪ --- ・ --- ・ --- ・ --- ・ ---暫く会ってなかった友人との飲み会 って云うか急遽そう云う事になりまして幾ら飲んだのか忘れるほどに ♪飲んで 飲んで 飲み潰れて 眠るまで 飲んで♪帰ってから日記を書いてたなんて??????? 直ぐに寝たと思うのですが???昔話に花が咲き、グビグビっとハイピッチだなぁとは思いましたが何時しか高校生に戻った気になってましたんでしょうなぁ (^O^)きらきらさん家で読んだ『誰と飲むかが大切』 うんうん!(^-^) まさにその通りどすぅ何かブログ用に写真でも撮ったかと思いましたが、きっとそんな余裕も無くタイムスリップしてたんでしょうねぇ お土産は何にもおまへんわ (* ̄ー ̄)>テヘッ
2005.06.11
コメント(6)
山口県の高校で火薬を瓶に詰めて、教室に投げ込んだ事件イジメが事件の温床でしょうかねぇ???3年生の生徒が同学年の教室に投げ込んだようですが、皆から受けてたって事は考えられないので、特定してやれば、同情も得られるのに全員どうでもなれ!ではねぇ まぁ、擁護する訳ではないですがそこまで追い込んだのも事実ですからなぁ 火薬を詰めるってやっぱり花火から取り出したんでしょうなぁ それを詰めてる時の心理状態って『絶対、やってやる!』って思いつめてたんでしょうなぁ ココらが今時の子で理性で抑えられんのでしょうかねぇ 空想の中で終わればエエんでしょうが実行してしまうとねぇ 後先考えん行動はやっぱり如何なものかと思えますな--- ・ --- ・ --- ・ --- ・ ---四国では同じ小学校の非常勤講師が親切心で手伝った事が結局はアダとなり小学生の子が亡くなりましたなぁ 友達のいたずらで帽子が溝に落ちてそれを取ろうとしてた所にその教師が通りかかり、重さ150キログラムの鉄板を持ち上げてたが、力尽きて。。。 なんだかなぁ。。。。。(涙)やるせない事件ですな 悔やんでも悔やみきれないでしょうねぇその子の親も教師も友達の親も ご冥福を祈りますぅ (合掌)--- ・ --- ・ --- ・ --- ・ ---日韓歴史認識問題 2002年から両国の学者レベルでのすり合わせが行われてたようですが、見解の相違が目立つそうですな お互いが資料を持ち寄り統一した認識をと云うことだったようですが、加害者と被害者 なかなか思うように捗らなかったようですねこれと同じ事を日中間でも提案してやろうと云う事になってるようですが結果は同じかもしれませんね しかし、歴史は一つ 非を認めるところは認めて同じ認識を持って謝罪するところは謝罪して、戦後60年 もうそろそろ相手国での演説で第一声に謝罪を入れるのは止めて欲しいなぁと思いますな民間レベルでは友好的な交流が何処かしこでも見られるのに、政治レベルでは未だにシコリが残り続けておりますな 私でも日中友好を実践?してるんでっせぇ(笑)拉致被害者の家族の方が云うてましたが、靖国や郵政にはこだわりを持って意固地になってるくせに、拉致問題には全然粘りが無いと 民間で出来る事は民間でと仰ってますが拉致事件は民間では解決出来ませんからねぇ (;´・`)> フゥ...
2005.06.10
コメント(4)

本日は同業組合の定時総会でタワーホテルへ行ってきました15時から始まり、1時間半のシャンシャン総会でしたがそんなに早く始めるな!って言いたくなりますわ (`´)怒怒怒人材に事欠かない他所さまは宜しいでしょうが、親方一人でふらふらになってる身としてはもう少し配慮して貰えないでしょうかなぁと思いますな 次年度からの役員改選で今回は専門分野以外から会長が選任される番でしたので、誰がなるのかなぁと思ってましたら副会長からの横滑り まぁ、妥当なせんかなぁと 実際に関わりはあるでしょうが本当に内容が判ってるんか!って気にはなるのですが、ではアンタがやるかと云われれば絶対にお引き受けできないですからなぁ まぁ、3年間は頑張って頂きましょうしかし、そろそろこの協会も存在意味があるのかと思いますなぁ結局は消防OBの受け入れ先となってるだけですし、点検用の表示シールが必要と云う何とも曖昧な制度のお陰でみんなが加入しなければならないようになってるだけですからなぁ年間48000円の会費を徴収し、何らかの法律改正等のお知らせが何ヶ月に1回郵送されてくるだけですしねぇ そして6月に総会を開いてドンチャン騒ぎ?飽きてきましたわ(笑) まぁ、この集まりのお陰で普段顔を合わせない方ともお会いする機会は大切かも知れませんがねぇ。。。で、毎度のコース料理 最低ラインなんやろなぁと毎年思いながら来てますが。。。(笑) 前菜と云うか先付けと云うか (* ̄0 ̄*)ノ オォー!! って思えるもんはおまへん次にρ(・д・*)コレスープを飲もうとしたら冷たくてねぇ(涙) この後にステーキが出て来ましたがこの頃にはもうすっかり出来上がっておりまして、写真を撮るのを忘れてましたわ(汗)二次会にと云う話もございましたが、飲みすぎてもう充分って感じでしたので別れましたそして用足しのつもりで入ったパチンコ店で「オグリキャップ」に出会いあれよあれよと云う間に野口の英世チャンが8人拉致されましたがなで、そろそろ9人目かいなぁと思ったら『朝日チャレンジカップ』を制覇その後、『ジャパンカップ』で2着になるまで続き、福沢の諭吉っつぁんを2名連れて帰る事に成功 (^O^)これはお土産でも持って帰ろうと思いまして、蓬莱へ直行しましたが21時前でお目当ての【豚饅】は売り切れ(涙)仕方なく隣の“たこ昌”の冷凍たこ焼きを購入 (;´д`)トホホ今でもスッゴク【豚饅】が食べたいんですけどなぁ (;´・`)> フゥ...
2005.06.09
コメント(6)

勝ちましたねぇ それも2点も入れて(笑)って云うワタクシ 前半と後半の20分は前祝?でご近所の焼き鳥屋で憂さ晴らしをしておりましたわ(^O^)試合経過はスッゴク気にはなってたんですけどまずは生ビールでんがな (画像は旧作です)で、これまた以前の日記の某お嬢様銀行員の方に試合が動けばメールを戴くようにお願いしておりました それで少しは安心して飲んでおりましたがやっぱり気になります 一通りの焼き鳥を平らげて1時間半でお開き帰り着いて家族の輪に入りまして観戦しておりましたら3分後の後半28分柳沢が日本らしい偶然の産物のようなゴールですがな それでも先制点ですから大喜びそして後半終了前には日本らしからぬ大黒の1対1のゴール これには痺れました(^O^)(* ̄0 ̄*)ノ オォー!! これでドイツワールドカップ出場決定ですな(笑)終了と同時にジーコのインタビューでしたが、訳の判らん言葉でまくし立ててましたが喜びは充分に伝わって来ました これまでに何度か更迭の噂も流れましたが三顧の礼で迎えた者を簡単にクビにするなら選んだ人間も一緒に責任を取るようでないと大変失礼に思いますな まぁ、これでワールドカップが終わるまではジーコジャパンと言う事ですな 良かった (^▽^) ホッ まぁ、これも生理的な問題かも知れませんが好き嫌いはあるのでしょう わたしゃ、どうにも先代のトルシエは苦手でしたあのフランス語でまくし立てられたら、どうにもこうにも見てられませんでしたもんインタビューでもなかなか選手は朴訥で面白い事を言う人はいませんでしたが日ハムの新庄や岩本級の口達者も居てエエねんけどねぇ(笑)キャプテンの宮本は話し方から知的なやっちゃなぁと感じますが、どうなんでしょう何か安心して聞いてられるんですけどね(^O^) まぁ、勝ってワールドカップ進出ですからホンマに言う事はおまへん ~\(^-^)/バンザーイ./( )\モヒトツ\(^o^)/バンザーイ
2005.06.08
コメント(0)
朝から彦根まで行って来ました 分割工事の寂しさで往復3時間内、作業時間15分 割に合いませんなぁ(涙)高速代はキッチリ請求させて貰いますけど、現地の業者ならもっと安価で終わるのにねぇこれをもう3回繰り返すと思うと“なんだかなぁ”って感じですわ (;´・`)> フゥ... 帰ってから図面を作成すべく、PCを立ち上げましたら一緒にMSNのメッセンジャーも立ち上がるんですけど、暫くしたら上海在住の元アルバイトして貰ってた女性から7月に会社の研修旅行で大阪に行きますので、☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪ との事流石に日本に留学して現地で日本企業に入社すると全然待遇が違うみたいですな愛知万博も研修のうちだそうで、本社の研修と愛知県の工場での研修と万博見学だそうな一週間の日程らしいですけど、さてさてデート出来る時間はあるんでしょうかねぇ???この女性にエクセルの基礎やらメールの仕組みなんぞをご教授願った訳で彼女がアルバイトをしてくれていなかったら、私のPC人生はきっと会計ソフトとCADソフトだけでやってきたでしょうなぁと思いますその点に関しては本当に(^人^)感謝♪(^人^)感謝♪でございますぅココまではお天気も良かったんですけど、整形外科へ7時半に到着しましたらマッサージは締め切りましたとさ それも嫌いなオバサン受付嬢 もちっと言い方もおまっしゃろ (`´)怒怒怒 まぁ、これからもお世話になる所ですからハァ そうなんですか で、引き下がりましたけど。。。 仕方なく、首の牽引だけをして貰いすごすごと帰りましたわ(涙) 牽引してる傍らで別の患者さんは気持ち良さげにマッサージして貰ってはりますがな 何故に遅れたかと云うと本日晴天過ぎて暑くて暑くて汗掻き捲りですがな 一応、ダンディと呼ばれてる以上(笑) 汗臭い作業服姿で行くのもなんやろなぁと気を使いシャワーを浴びて綺麗な下着で登場! だったんですけどオバサン受付嬢の鉄のカーテンで締め出されてしまった訳でして。。。 (;´д`)トホホ人様の気持ち良さげな顔を見てたらコチラの肩がコリコリですがな最近宣伝している、ゲルマニュウム使用の肩張りパッチでも買わんとやってられんなぁとドラッグ○タカへ寄りましたが、売ってまへん 仕方なく、ピッ○エレキバン 180mTを購入 これから貼って貰ってぐっすりと寝させて頂きますぅこうしてPCの前に向かってるから肩が凝るのは判ってまんねんけどなぁさてと ほな ココラで本日は終了 ココまで読んで戴きました方々エエ夢見て、お休み下され m(_ _"m)ペコリ ヾ(´○` )お♪( ´▽`)や♪(´ε` )す♪( ´θ`)ノみ♪
2005.06.07
コメント(6)
訳でもないのですが、源泉徴収3月頃にも税務署から「未だでっせぇ~~~」と催促のはがきが舞い込んでおり何時何日に出頭されたしと書かれてありましたが、年度末の超ハードなこの季節に何を仰るウサギさん! ってなもんで、暇になれば行きますがなと葉書に語り掛けてゴミ箱に ・・・(・・*)ノ ⌒◇ポイッ しました(汗)ところが遂に今朝ほど電話がありまして、本日何が何でも来て下さいとの事でお昼から行って参りました(汗) 収入は低次元で安定しておりますので去年並と考えてましたら、何やら配偶者特別控除なるものが、去年度分から消えてるんですな(涙)中小企業なら社員数もそこそこで毎月集めて納付するんでしょうが零細企業は一々収めず、半年に一回だけまとめて納付するようになってまんねんわそりゃ、毎月徴収してれば納付額もおのずと判りますけど、どんぶり勘定ですから毎月幾らなんて判りませんがな(涙) 前回は税務署員が査察ついでに教えてくれたから納付出来ましたけど、その後はまたまた放置ですからなぁ まぁ、そろそろ払うかなと思ってたところですので丁度良かったのかも知れませんな早速、出向いて所得と健康保険と厚生年金の納付額を提示し、扶養家族と生命保険料と火災保険料を全て証明して、 全てで×××××円の支払い後日納付書を発送しますのでヨロシクねとの事 ハイハイ、m(_ _"m)ペコリ m(_ _"m)ペコリと挨拶して帰って参りました しかし、去年よりも約3万円の増税ですな(涙)しかし、本年度よりは上の子が16歳になりますので、学費が掛かるだろう控除なるものが適用されるそうな そして、オバアサンの存在も大きいですがな(笑)年齢により非課税の収入も上がるそうで当家のオバアサン(78歳)は年金収入が140万円までなら扶養家族に入るそうな これでは払いたくても払えんようになりますわなぁ (⌒~⌒)ニンマリもしも、嫁にも給料を支払うのであれば月額85000円に抑えて年収103万円未満にしていれば、非課税ですし、専従者控除よりもお得かも(笑)しかし、得意先の社長が云うてましたが、無理しても嫁には一人前に支払って厚生年金を掛けるようにしなはれと云う意見もございましたさすれば、老後はゆったりと出来ますよ、と。 所詮はサラリーマンの2号でしたか3号でしたかの適用額ではたかだか知れてますとの事 払ったようにして、資金をプールし資金不足の折には事業主借りにすれば良いとの事でした まぁ、毎月に余裕が有ればそれもエエけど、毎月全速力で自転車を漕いでると、そうは簡単に出来ん事ですな(涙)まぁ、競馬や飲み歩くお金を回せばいけるのかも知れませんがねぇ (;´д`)トホホ70歳まで支給して貰えなくても、これだけ高齢化になると何時かはお世話になるのですし貰うならたくさん支給して欲しいですもんね(笑) さて、がんばんべぇ (;´・`)> フゥ...
2005.06.06
コメント(4)
悩めば悩むほどに難しいですなぁ勝ちきるだろうと云う馬が見当たりませぬ上位3頭に絞ったのが04番 オレハマッテルゼ16番 ブリッシュラック18番 ハットトリック次に続くのが05番 ダンスインザムード17番 テレグノシス何か保険のように思いますが、あとで‘やっぱり’と思いたくないので・・・。馬連は上位3頭のボックスで勝負3連複は5頭のボックス3連単は上位3頭・5頭・5頭のフォーメーションで勝負こんなんでましたけど。。。。。 マッサージ機が掛かってるんで神様、仏様、八百万の神々 何卒、哀れなオジサンにご慈悲を パンパン ╋(゜o゜;)あーめん--- ・ --- ・ --- ・ --- ・ ---ダメですなぁ (;´д`)トホホ7番 11番 12番 ですかぁ (涙)7番本物だったと云う事ですね 11番なぁ これよりは5番の方が上と思ったのにねぇ12番も1200mまでの馬で16番が1600mなら上と思ったんですけどなぁタラ、レバ云いたくなりますわ (;>_<;)ビェェン(* ̄0 ̄*)ノ オォー!! マッサージ機が。。。 飛んでいくぅ~~~
2005.06.05
コメント(6)
先日の日記で安田記念で一儲けしてマッサージ機を買うと云う遠大な計画第一に的中する事が必須条件ですが、その次の嫁の関所もなかなかの難所でねぇ家庭内に持ち込もうとするとどうしても目立つものですしなぁ(笑)奥方奉行の吟味はホンマに手厳しいものですからねぇ(涙)で、本日の夕食は久しぶりに家族団欒ですがなで、二本目のビールが終わろうとする頃に何気にマッサージ機が壊れたので欲しいなぁと振りましたら、『有るやんか』 (まぁ、順当な返答ですな)「いやぁ、ギアーが滑って動かんようになってるんやわ」 『ありゃ? ふとんを重ねたから壊れたんやろか?』「イヤイヤ、以前から調子悪かったけど、遂に電源が入ってもプッツンやねん」『結構、使ってるもんなぁ』 (オォー!! エエ感じ(^O^))「修理しても結構かかるしなぁ・・・」『そうやなぁ、でも30万円はするんやろう?』「(⌒^⌒)b うん それ位はするやろなぁ」 『・・・・・・・』(ありゃ? 買ってくれるんやろか? そんな寛大な方ではござりませぬ)で、何やらパンフレットを持ち出してきて ((・-・)・・・ん? ウッソー!? 買ってくれる!?)しかし、期待とは裏腹に父の日に合わせた大型スーパーのチラシですがな(涙)フットマッサージャーが載ってましたわ (そんなんとちゃうちゅうねん!)お客様カードを見せるだけで10パーセントオフのようですわしかし、こちらの希望は全身マッサージ 局所マッサージ機とはちゃいまんがな(涙)「まぁ、今度競馬でひとやま当てて買うからエエよぉ」っと云い終わっても反対意見は聞こえてきません(笑)よっしゃ~~~ これで第二関門はパス出来たようなもんですわ (⌒~⌒)ニンマリって事で誰か明日の安田記念 これで決まり! って云う馬券を教えて下され m(_ _"m)ペコリ ヾ(>▽<)ゞブッハハハハハヾ( >▽)ノ彡☆ばんばん! 予算は50万かと思ってましたが、父の日に合わせて購入すれば嫁へのご機嫌料も不要ですし、何とか明日 宜しくお願い致します m(_ _"m)ペコリ m(_ _"m)ペコリ m(_ _"m)ペコリ
2005.06.04
コメント(4)
トム・ハンクス主演前回の【レディ・キラーズ】は睡魔を誘発させて、結局なんだったんだと【フォレストガンプ】以来築き上げてきた、トム・ハンクス像を壊してしまいましたがそれがあったからこそ今回の【ターミナル】は株価アップになりましたかな実際に言葉の通じない国で右も左も判らなかったら、こないになりまっせぇ~~~って、感じかな? 通訳さえ居れば問題も無かったのでしょうが、何ちゃら共和国でマイナーな言葉では通じませんわなぁ まぁ、日本語だけでも無理ですかな父親の遣り残した趣味?の集大成を完結すべくアメリカに入国しようとした訳ですが自国がクーデターで国交が断絶した為に入国拒否 内紛が収まり、国交が正常化するまで空港内で足止め その滞在期間中に空港内で色々な問題が起こり、笑い有り、涙有り今回は言葉が通じないもどかしさが、最初からよく現れていて、見てる方がイライラそれで引き込まれたのかも知れませんなぁ 途中、友達になった仲間からの応援でこれで恋の成就かと思わせるのですが、なかなかどうして 何か女心を垣間見た感じですな(涙)そして、最後には父親より友情を選び帰国を決意するのですが、その上を友情が勝ったりして。。。ラストで父親の遣り残した趣味の世界を完結?????これは見てのお楽しみ先週、DVDレンタルしたのですが、コピーしていたので金曜エンタテイメントを見ずにコチラを選択しました【ユーガットメール】や【グリーンマイル】までとは行きませんが、なかなか楽しめました★★★★
2005.06.04
コメント(4)
フラフラっと楽天を徘徊してたら、『紫蘭』の花がアップされてたページを発見で、直ぐにこの曲が頭を過ぎりました 当時、この曲を聴いて『紫蘭』の花ってどんなんやねん?って、思ってたまま30年? 初めて見ましたわ(笑) ありがとうございます m(_ _"m)ペコリで、うたまっぷで検索しましたらありましたがな(^O^)♪君に捧げるほろ苦いブルース♪ 淋しさに一人飲むコーヒーは 挽きたてのほろ苦い味がする ゆきづりの夜に買う綿飴は 君と愛した味がする BYE BYE まだ 夢のようさ BYE BYE 君 ドアの外の 気に入りの 紫蘭の花 昨日の朝 枯れたよ 淋しさに一人弾くセレナーデ イントロはほろ苦い音なのさ ゆきづりの街に聞く汽車の音は 君と愛した音がする BYE BYE まだ 夢のようさ BYE BYE 君 ドアを開けて 六月の空を見れば まぶしすぎる僕だよ BYE BYE MY LOVE 永すぎた BYE BYE BYE MY LOVE 僕の歌もやがて BYE BYE MY LOVE 終わるだろう BYE BYE BYE MY LOVE もうすぐ 淋しさに一人書く置き手紙 宛先はほろ苦い友達さ 横書きの白い地の便箋は 愛を記した時もある BYE BYE まだ 夢のようさ BYE BYE 君 ドアを閉めて 思い出の紫蘭の花 庭の隅に埋めたよ BYE BYE 君 すぐに行くよ BYE BYE BYE MY LOVE 君と同じ とこへ BYE BYE MY LOVE 夏になれば 君のいる処へ昔この歌を聞いた時には男がフラレタ曲なんやと理解してましたが流石に亀の甲より年の功 違いまんがな(汗) きっと彼女が死んだんでしょうそれをじっとコーヒーを飲みながら噛み締めてたんですな で、枯れた紫蘭を埋めて自分もこれから自殺するんですな そして、彼女の下へ ってかぁ(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ... アカンがな(涙) レコードまで買って覚えたのに詩の内容を理解出来てませんがな 昨今だったら集団自殺団に加入してたんでしょうなぁまぁ、これを歌ってた『荒木一郎』氏も刑事事件を起こしてましたなぁ♪いとしのマックス♪ ♪今夜は踊ろう♪ そして♪空に星があるように♪これはBEGINのアルバムにも収録されてましたわ惜しい人材でしたなぁ ってアンタはいくつなん???(笑)もっともっとヒット曲が作れたでしょうにねぇ ザンネ~~~ン (;´д`)トホホ
2005.06.03
コメント(6)

って云うか、手の痺れが以前にも増して酷くなって来ました確かに肩はパンパンですし、頚椎の影響でこうなったんだろうとは思いますが整形外科に通って4ヶ月 一向に光も見えない状態ですな 首の牽引をして貰ってる時にも右手がピリピリ 唯一、スポーツマッサージを受けている時はエエ気持ちでこれがあるから続けてられると云う感じですな で、肩のこりも相当で10年前に買ったマッサージ機で少しと解そうとしましたら握りだまが滑ってる感じで可笑しいなぁと思ったらプッスン (~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...壊れたようですわ(涙) これの修理っていくら掛かるんやろねぇ買えばウン十万はするでしょうしねぇ 現在のは出たてをフェアで叩き捲って買いましたのでそんなにしなかったのですが、最近のは自動診断も付いてますし、足のふくらはぎをマッサージしてくれる機能も付いてますし、本当は喉から手が出るほど欲しいのですが嫁がねぇ (怖) 前回買った時にも相当嫌味や小言を云われましたしねぇ(涙)でも、いつの間にか嫁も愛用者となってましたがねぇ(笑)何ヶ月かに一度くらいしか使って無かったのが、いけなかったのか遂にって感じですなまぁ安田記念でひとヤマ当てて、買うとしますかねぇ (;´д`)トホホナショナル イス式マッサージ機 「モミモミ リアルプロGII プレミアムクラス」 EP3500 商品番号 4547441222531 当店通常価格 325,000円 のところ ec-Trust価格 315,000円 (税込) 送料込 ■手先からほぐせる手・腕 連続つかみもみ ■ふともも・おしり横つかみもみ付 ■脚ストレッチマッサージ付 ■背、座、脚 バイブレーター内蔵 ■その人だけのオリジナルコースに進化する世界初ユーザープログラム機能 ■体圧センサーで使う人にピッタリのもみ位置・強さを自動調節 ■5部位で6段階の疲れに合わせてほぐせる問診コース付 ■「つかみ&指圧」・「コリ改善」・「疲労回復」・「痛み緩和」の4つの全身自動コース付 【主な仕様】 ●もみ幅(タタキ幅)首・肩腰部約5 - 21cm、背中部約5 - 15cm●背すじ伸ばし幅約5 - 15cm ●もみストローク約76cm●部分縦移動約10cm範囲で上下に自動反復●横移動約5cm範囲で左右方向に自動反復●約120 - 170度まで無段階リクライニング式●移動に便利なキャスター付●使い過ぎを防ぐ約15分タイマー内蔵●高さ72 - 115×幅77×奥行125 - 185cm●質量約79kg●電源AC100V ●電源コード長さ2m●消費電力200W●操作器スタンド、枕・背クッション付、取付ネジ、六角レンチ、プラグカバー、ひじ掛け◆日本製○パッケージ寸法:高さ68.8×幅78×奥行166cm◆医療用具許可番号25BZ0087●電気代約66円/月 1日30分(15分×2回)で毎日使用した場合 見れば見るほど欲しくなるって感じですぅやっぱり、安田記念ではこれが買えるような配当を狙わんとねぇがんばんべぇ (;´・`)> フゥ...
2005.06.02
コメント(8)

滅多にお呼びが掛からない法律事務所から電話でビルの6階から2階に移転したら、避難器具が設置されてないので管理会社に尋ねたら2階は不要との事で一蹴されたそうな確かに収容人数の如何により設置免除されているのが、大多数ですわ3階以上は何らかの器具が設置されているんですけど。。。で、何故こう云う問題が起きたかと云うと そうなんです あの事件会計事務所に訳の判らんオッサンがやってきて、灯油を撒いて放火した事件確かにこのお客さんの直ぐ近所ですわ 法律に携わっているとやはり何処かで恨みは買うもので、いつ何時、同じ事をされるやも知れんとあの火事の時にも2階から女性は飛び降りましたからなぁ何とか男性数名が受け止めて、命には別状が無かったようですがもし、避難はしごでも設置してあれば、それで階下に降りることも出来ますしねぇまぁ、売ってるこちらの身とすれば『こんなん危なっかしくてよぉ降りんわ』と何時も思いながら売ってますけどな(笑) でも、イザと云う時には使用するとは思いますけどねぇ 火事場の馬鹿力ってことですかなぁモデルは私ではございませんし、問題児でもございませんが、模範演技をチラッとお見せしますぅ勿論、カメラマンが私ですぅ 点検中ですけど、こんなんで落ちたら、恥ずかしいし危険な避難器具やったやんと思われるのも嫌なので、事後処理も兼ねてスタントマン(Σ(='□'=)ウッソー)に降りてもらいました (* ̄ー ̄)>テヘッやっぱり、緊急時には必要ですなぁ (;´・`)> フゥ...
2005.06.01
コメント(4)
全28件 (28件中 1-28件目)
1


