全2件 (2件中 1-2件目)
1
こんばんは。夏場に10年間、使って来たGatewayのパソコンのハードディスクが壊れてしまいました。しかたなくハードディスクを購入し、ぼつぼつ交換し、Windows 98SEを再インストールし、アプリケーションをインストールし、このたび何とか使える状態になりました。少しめでたし。----------参考までに:○ 購入したハードディスクBUFFALO HD-H40FB/M 3.5インチUltraATA内蔵HDD7200rpm ○ 参照した情報■ PCのマニュアル、ハードディスクのマニュアル■ ハードディスクの交換ハードディスクの交換 - デスクトップパソコン編 |HDD NAVIhttp://hddnavi.jp/use/hddchange_desktoppc1.htmlhttp://hddnavi.jp/use/hddchange_desktoppc2.html■ Windows 98 - SE インストール方法(ウインドウズ キュウジュウハチ-セカンドエディション)インストール方法(前編) - MB-Support パソコン初心者のサポートページhttp://mbsupport.dip.jp/instwindows98.htm■ Windows.FAQ - 基礎講座:FDISK コマンドの使い方 http://homepage2.nifty.com/winfaq/fdiskhowto.htmlWindows 98SE修正ファイルの保管庫windows9x - Windows 98SEhttp://windows9x.no.land.to/windows98se.shtml修正用のバッチファイルを実行する前に、以下のソフトウェアをインストールしておく必要があります。・Internet Explorer 5.5 Service Pack 2・DirectX 9.0b・Windows インストーラ 2.0(InstMsiA.exe)■ 古いソフトウェアのダウンロードに使えるサイトOldversion.comhttp://www.oldversion.com/Internet Explorer 5.5 日本語版 ダウンロードページhttp://oyasu.info/ie55/(Service Pack 2ではありません。)
2011.10.31
コメント(0)
こんにちは。今日は曇りですが、少し心が晴れることがありました。最近、Adobe Readerをアップデートできなくて困っていたのですが、インターネットで対策を検索して、それらにならってレジストリを編集したら、解決しました。-----詳細(私のPCの場合)----OS: Windows XP SP2症状:Adobe Reader 9をアップデートしようとしたりAdobe Reader Xをインストールしようとすると、「I:ドライブが正しくありません」というメッセージが表示され、失敗する。対策:regedit(レジストリエディタ)を使ってMy Picturesに関するレジストリデータを修正する。結果:Adobe Reader Xのインストールに成功し、PDFファイルを支障なく見ることができました。-------------参考:私にとって分かりやすかったページを紹介しておきます。http://nagano53.blog37.fc2.com/blog-entry-451.htmlご注意:PCの状態はそれぞれ異なりますので、同様の対策が常に有効であるとは言えません。ご自分でレジストリを編集される場合、自己責任で行ってください。
2011.10.24
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()