全4件 (4件中 1-4件目)
1

今日も、旭川の室内は暑いですですが、外に出ると風は涼しく、朝晩には20℃以下まで冷え込むようになりましたようは、家が冬の寒さの中で暖を逃がさない構造なので、日中の強い日差しで上がった室温も逃がさないんですよねぇ~さて、その北海道ですが、早いところでは今週の月曜から2学期がはじまっており、息子の幼稚園も今日で夏休みは終わりとなりました。まぁ、大人の私には夏休みなど関係ないのですが、なんとなく自分なりの夏休みの課題をもうけておりました。それが・・・「MHP2G」ソロでウカムルバスを撃破し、限界突破をすること!この「ソロ専」プレイは、サードキャラを作って昨年末あたりからはじめていたのですが、それも何とかG級までは進んだものの、火力不足から「シェンガオレン」あたりで壁に当たっていたんですただ、この壁を越える方法は、武器の強化と防具を揃えてスキル発動!とはっきりしていたので、夏の暑さにじりじりと削られながらぼちぼちと素材を集めておりましたシェンガオレンを倒すために必要なものは、「龍弓【天崩】」と「火事場2」を発動させる「モノブロス」装備ですね!これは、7月中になんとかクリアしたのですが、問題は「ウカムルバス」のソロ撃破・・・実はこの課題、殆どの装備を揃え、限界突破を果たしたファーストキャラでも挑戦したことなかったんです・・・なので、どの程度の火力を確保すれば、時間内に撃破できるか分からないので、そこを試しながらのプレイとなりました。最初に試したのは、「ダークネス」と「ガード性能2」「心眼」の組み合わせ。まずは、安定してダメージを与えるようになるまで慣らしつつだったのですが、1死もせず尻尾も切れたのに、残念ながらタイムオーバーそこで、次に考えたのは「火属性」武器による追加ダメージなんですが、ランスの「火属性」武器の代表格「ブループロミネンス」を作るのはさすがに厳しいので、武器をガンランスに変更!このガンランスでも、本当は「ナナ・ソレイユ」で挑みたかったのですが、ソロで「古龍の大宝玉」を狙うのも厳しいので、「ヴォルガノス」のガンランス「熔解銃槍ヴォルガノス」で挑みました!その結果・・・急いで写したのでぼやけてしまってますが、残り時間2分の死闘でした~途中、尻尾を切ったのですが、そのまま倒せるか分からなかったので、しっかり尻尾剥ぎも先に済ませていたのですが、それでも剥ぎ取り終えてからカメラの準備をしたので、文字が見えるモードにすることが出来ませんでしたでも、とにかく撃破成功です来月には、新作「ポケモン白黒」も発売されるので、その前に区切りがついて何よりですまだ、これからも武器を強化したり、鎧を作ったり、未消化クエストをこなしたりとやり残していることは一杯ありますので、またぼちぼち遊んでいきますでもその前に、頑張ったご褒美に、美味しいカレーを
2010.08.19
コメント(0)

旭川は、台風の影響で今日も雨です・・・8月に入ってからの降雨率は・・・8/12!この中には、一日のわずかな時間に少し降った日も含まれてますが、それでも降りすぎでしょ~北海道の夏は、本州に比べてかなり快適だと聞いていたのですが、今年に関してはそこそこ辛い夏ですさて、そんな夏にも楽しみにしていたことがありましたそれがコチラ これまでの過去のシリーズも紹介してきました、「仮面ライダー ライダーマスクコレクションvol.8」ですこのシリーズも、いよいよ第8弾まできました~そろそろネタが尽きるのではないかと6弾のあたりから囁かれていましたが、すでに年末に第9弾の発売も決まったようです!さて、今回の第8弾のラインナップはというと・・・1.クウガ・グローイングフォーム2.クウガ・ライジングアルティメット(赤目)3.ライオトルーパー4.ギャレン5.ブレイド・ジャックフォーム6.ランス7.ラルク8.グレイブ9.歌舞鬼10.イクサ(セーフモード)11.ダークキバ12.ディケイド(コンプリートフォーム)13.ヒート・メタル14.ファング・ジョーカー&シークレット1種の計15種ですこの中で、私が今回最も期待して手に入れたかったのは、「仮面ライダー剣」に登場した主役ライダーの最後の1体「仮面ライダーギャレン」だったのですが・・・事前に通販サイトで予約していたものが、日曜(8日)の朝に届いたので開けてみると残念ながら最も欲しかったものは入っていませんでしたが、まぁまぁの組み合わせでしたちなみに発光台座だったのは、「仮面ライダーW(ファング・ジョーカー)」ですその後、近所のお店でバラ買いして、「仮面ライダー剣」の映画版にのみ登場した「ランス」「ラルク」「グレイブ」もゲットしたのですが、未だに「ブレイドJF」「ギャレン」「クウガRU」&シークレット「アポロガイスト」が出てきませんとくに「ギャレン」は、かなり低い混入率らしいので、手に入れるのは難しいかなぁまぁでも、以前に「仮面ライダーガタックHF」も手に入れることが出来たので、今回も気長にチャンスを待ちましょう
2010.08.12
コメント(2)

今日は、定休日なのに朝6:00に目覚めました!理由は・・・暑苦しさですね(>_<昨夜も、なかなか蒸し暑い夜でした~さて、せっかく朝早く起きたので、家族が寝ている間に「大航海時代online」でしっかりと遊び、みなが揃ったところで海に行ってきましたもちろんゲームではなく、本物の海ですよ(^^出かけた先は、旭川から西に60kmほどのところにある「留萌市」です。旭川市は、周囲全てを山に囲まれた盆地なので海に面してはいませんが、逆に言えば東西南北どっちに向かっても、山さえ越えれば海にたどり着きますというわけで、今回は西に来ましたので「日本海」です はじめて「日本海」の海水浴場に来た気がしますが、波もなく穏やかな天気でしたまぁでも、気温は35~36℃の炎天下でしたけどねただ、水温は結構低く、水の中は冷たくて気持ちよかったです来年は、オホーツク海に行ってみよ~
2010.08.09
コメント(0)

先週の木曜日、旭川市の花火大会がありましたわたしは、気管支喘息の持病があるため、硝煙やにおいを避ける意味でも花火大会には興味もなく、関わらずに過ごしてきたのですが・・・なんと、この旭川での花火大会は、我が家から数百メートルのところで打ち上げられたので(石狩川沿いの公園)、家の中にいても音も振動も響く感じで、もちろんテレビの音など聞こえる訳もなく、仕方なく先に出かけていた妻子と合流するために、出かけてきました。途中、石狩川に架かっている橋を渡ったのですが、そこから見えた花火はこんな感じでしたこの日は、天気は良かったのですが、湿度が異常なほど高い一日でした・・・(- - ;なので、窓を開けていたというのも、轟音の原因だったかもしれませんねこの花火大会は毎年同じ場所で行なわれているとの事なので、来年はせめて涼しく過ごしやすい日であってほしいなぁ~
2010.08.08
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


![]()