全21件 (21件中 1-21件目)
1

今日が、公式サイトにて一般店頭発売日と発表されていた「仮面ライダー ライダーマスクコレクションvol.9」年末の販売という事で、通販での流通が気になっておりましたが、無事に今日の昼に旭川にも到着しました~ 今回もわたしは「o-kawa屋」さんにて注文していたのですが、発送済みメールはこないし、年内の営業は28日までとなっていたので、到着は年越しを覚悟した矢先の配達でしたさっそく箱を開封して中を確認です!とにかく今回は、店頭でのばら売りを先に4つほど購入しているので、単純にBOXの内訳だけでなく、ダブり率も気になるところだったのですが・・・結果はコチラ「2.ch掲示板」に書き込まれた「G箱」でした~なので、ダブりは左奥の「ファイズ・アクセル(発光)」と手前の左から2番目にあった「W・ルナ×トリガー」の2個でしたこれで残りは「アギト(ホーン展開)」「ヘラクス」「ケタロス」「スカル」「シークレット」の5個ですが、カブトの劇場版は見てないし、アギトも4弾のをもってるし、シークレットはどうやらまたカートン1個(1/96)の極小混入率らしいので、あとは「スカル」さえ手に入ればよいかなダブりは2個でましたが、私のニーズ的にはかなり嬉しい内容でしたさてこれで、例年も良い年になってくれれば、言う事なしですね!
2010.12.29
コメント(2)

今日は、午前中の仕事を終え、午後からは病院に行ってきました~病院といっても大してつらい訳ではなく、ちょいとした鼻風邪の治療と、年明け用に喘息の薬を貰いに行った次第です。何かあったときに、病院に行かなくても良いための備えですね今日の旭川も、相変わらずの晴れこれで4日連続で雪が降っていませんが、年末年始はどうなるんでしょうねぇせっかく冬に入ってはじめた雪かきトレーニングも、対象がないのでは続けられませんさて、そんな午後の隙間を縫って、今日は「ヤマダ電機」に物色に行ってきましたお目当てはやはり「仮面ライダー ライダーマスクコレクションvol.9」です!これまで「セブンイレブン」や「ドン・キホーテ」では全く見かけなかったので、発売されてるとの情報に半信半疑でしたが・・・今日、その疑いが晴れました 「ヤマダ電機」にて、ようやく旭川でも発売されていた「マスコレvol.9」を発見しました~陳列されていたのは16個ですが、すでに8個入りの梱包箱からは出されていましたので、配置で引き当てるのは無理でした。(今回も、右奥→左奥→右手前→左手前という並びで、通し番号の若い順に並んでいるようです)ちなみにこの9弾のラインナップはこちら 01 仮面ライダーアギト(クロスホーン展開時)02 仮面ライダーファイズ(アクセルフォーム)03 オートバジン ※「仮面ライダーファイズ」のバイクが変形したマシーン04 仮面ライダーオーガ ※「仮面ライダーファイズ」劇場版に登場05 仮面ライダーサイガ ※「仮面ライダーファイズ」劇場版に登場06 仮面ライダーケタロス ※「仮面ライダーカブト」劇場版に登場07 仮面ライダーヘラクス ※「仮面ライダーカブト」劇場版に登場08 仮面ライダーコーカサス ※「仮面ライダーカブト」劇場版に登場09 仮面ライダーゼロノス(ゼロフォーム) ※「仮面ライダー電王」に登場10 仮面ライダーガオウ ※「仮面ライダー電王」劇場版に登場11 仮面ライダーW(ルナ×トリガー)12 仮面ライダーアクセル ※「仮面ライダーダブル」に登場13 仮面ライダーW(サイクロン×ジョーカー・エクストリーム)14 仮面ライダースカル ※「仮面ライダーW」劇場版に登場&15 シークレット(ホースオルフェノク)となっておりますとりあえず、今回の中では「仮面ライダーカブト」の劇場版と「仮面ライダー電王」の劇場版は見ていないので、それ以外のライダーを手に入れたいところなのですが・・・また、後日には8個入りの箱が1つ届く予定なので、まずは様子見という事で4つほど重そうなのを選んで購入してみました。(もちろん、重さは手はかりです)その結果引き当てたのは・・・左から「仮面ライダーガオウ」「仮面ライダーファイズ(アクセル)」「仮面ライダーW(ルナ×トリガー)」「仮面ライダーアクセル」ですね!自分でもビックリしたのですが、なんと発光台座を2個もゲットしちゃいました触った感じで、「仮面ライダーガオウ」はなんとなく分かったのですが、あとの3個に関しては予想外の大当たりでしたこれで気分良く年を越せそうですなんとなく、箱が届くのは年明けになりそうですが、その中身で2011年の流れが読めるかもしれませんね
2010.12.28
コメント(0)

今日は、今年最後の定休日でした(^^久しぶりに午前中一杯を寝て過ごし、夕方から家族と近場の温泉に行ってきましたいやぁ、北海道の露天風呂はいいですね!外気は-4℃ですが、風呂に入っていれば裸でもぜんぜん大丈夫です今年も残り数日ですが、気になることが一つ・・・12月発売で注文&入金した「仮面ライダー ライダーマスクコレクションvol.9」がまだ届かないんですよねぇ~メールに発送の連絡も来ないのですが、どうなってるんですかねぇ~まぁ、確かに近所のコンビニやドンキに行っても販売されてるところは見ないし、公式HPでも「12月29日店頭発売」となっている。という事は、「2.ch掲示板」で書き込まれてる情報は、全て嘘なのかな・・??とにかく待つしかないんですけどねさて、それに反して「狩猟生活」は絶好調ですまずは、昨日ついに受注可能となった「『覇竜』アカムトルム」のクエストに出撃!・・・数分で1死したので「リタイア」火傷のダメージが痛いので、「ウチケシの実」を持って再度出撃!!・・・多少ましに戦えたけど、やはり1死してリタイア3度目は「秘薬」をもって再々出撃!!!そして・・・30分以上かかり、牙を両方折ることが出来ませんでしたが、なんとか無死でソロ討伐できました~攻撃モーション自体はそれほど変わっていないのですが、大きく違うのは「地形効果」と「火傷付加」「潜行後の移動」ですねとにかく、溶岩流付近以外にも居るだけでダメージを受ける場所がいくつもあり、そこから間欠泉のように噴出す炎に当たると、もれなく「火傷」また、「MHP2」および「MHP2G」では、潜行後に出る場所はほとんど固定といってよかったが、今回は足元を狙って出現しますただし、それさえ気をつければ所詮は「アカムトルム」、「ガンランス」は相性抜群です更に、「アカム」を撃破した勢いで「ウカムルバス」にも挑戦し、こちらも苦戦して1死はしたものの、何とかソロ討伐に成功しました~(写真撮り忘れたので、ギャラリーから)この「ウカム」も、「ガード強化」あっても潜行や飛沫で削られるのですが、火傷よりも氷のほうがくみし易い上に、夏に「MHP2G」でソロ討伐を達成しているので余裕がありましたねその後、[PS3]にオンしている「ひで爺」さんと合流し、再度「アカム」を撃破!その結果、素材が溜まって「覇弓レラカムトルム」をゲット!やっぱ「弓」といえばこれですよねぇ溜めが2段階までしか通常はないので「曲射」が出来ませんが(スキル「装填数UP」を発動すると解消される)、問題ないですね「ガンランス」も、火属性の「アグナ=マグマ」をゲット!こちらもかなり装備が充実してきましたと言う訳で、そろそろ「ガンナー」用の鎧を準備しないとね
2010.12.27
コメント(0)

いよいよ、2010年最後の一週間が始まりましたね!旭川の冬はかなりハードだと噂に聞いていたのですが、どうも今冬は鳴りを潜めているようです・・・明日も最高気温が-2℃ですが「晴れ」道内の予報地域よりも最高気温が低いのが気になりますが、これが雪の「溜め撃ち」のサインでないことを願うばかりですさて、今日で今年の大きな仕事は殆ど終え(あとは28日午前と29日夜)ましたので、なんとなく気持ちものんびりしてまして、珍しくテレビを眺めておりました観ていたのは「M-1グランプリ2010」とか、昨日の「すべらない話」の録画とか、先日借りて来たDVD「サマーウォーズ」とか・・・途中、子供が隣でサンタに貰った玩具で叫びながら遊んでいたので、しばらく寝室に退避していたのですが、その時にちょいと「狩り」に出かけました~今日のミッションは、いま最も相手にしたくないモンスター「クルペッコ」系の単体クエストの消化です案の定、☆7の「クルペッコ」戦(砂原)では「ベリオロス亜種」や「ラングロトラ」を呼ばれ、☆8の「クルペッコ亜種]戦(火山)では「リオレウス」を呼ばれましたまったく「呼ぶな!&来るな・・・」ですよねぇ~面倒なので援軍は無視してターゲットに攻撃を集中し(重なったら「こやし玉」やエリチェンで様子見)、どちらも何とか討伐に成功しました~そして温泉に戻ってみると・・・なんとお店に「アカムトルムの書」と「ウカムルバスの書」が入荷したとの知らせが!これはもしかしてと、上位クエストを覗いてみると・・・確かに「覇竜アカムトルム」の討伐クエスト『獄炎に座す、覇たる者』と、「崩竜ウカムルバス」の討伐クエスト『極天より来たる、崩せし神』が受注可能になってました前作だと、どちらも「ガンランス」でソロ討伐しましたが、今回はどうなんでしょうねぇ~とりあえず、今夜はゆっくり寝て、明日以降に挑戦してみようと思います
2010.12.26
コメント(0)

☆メリ~クリスマ~ス☆昨日はどこもかしこも賑やかな「前夜(クリスマス・イブ)」だったでしょうか。我が家にも「サンタクロース」がやってきて、玩具のプレゼントを置いていってくれたのですが・・・中身は不良品でした今日は土曜なのでメーカーもお休み・・・ダメもとで電話してみると、なんと繋がった!しかし、同色の物の在庫はないという事で、別色の物を贈ってくださるとのことう~ん、ついてるんだか、ついていないんだかさて、私にもクリスマスには「仮面ライダー ライダーマスクコレクションvol.9」が届くと思っていたのですが・・・まだ来ませんねぇ~前回のときみたいに、また日曜の早朝に届くんだろうか雪に覆われているので出かける気にならず、「セブンイレブン」や「ヤマダ電機」を捜索もしていませんと言う訳で、わたしの「クリスマス」と「年末年始」は、仕事以外では「MHP3」で狩猟生活ってことですね昨夜も、仕事を終えて帰宅したのが21:00少し前子供を寝かしつけて「PS3」をオンしてみると誰もいませんさすがに12月24日だなぁ~と思いつつ、久しぶりに「ガンダム無双2」で遊んでいると・・・「ひで爺」さんがオン!お誘いいただいたのでさっそく合流して、私がソロで行き詰っていた上位の緊急クエスト「大砂漠の宴!!(ジエン・モーラン討伐)」に行きました~そして見事に討伐成功すると・・・さらに緊急クエスト「舞うは嵐、奏でるは災禍の調べ」が出現!どうやらこのクエストの「アマツマガツチ」が、いわゆるラスボスのようです(いわゆる隠しボスもいるようですが)ここで、「ひで爺」さんとは「MH3」で出会い、私とは「大航海時代online」でお知り合いになった「パリン」さん合流~わたしが「大航海時代online」の課金をやめて以来なので、数ヶ月ぶりの再会ですさっそく「PS3」のフレンド登録をいただきましたそして、いよいよ「アマツマガツチ」に挑戦!初見なので、3死OKで様子見のつもりでしたが・・・結果は失敗(うち2死が私)とりあえず、もう一回だけ行ってみようという事で、前回の反省から「モドリ玉」を調合できる用意をしてGO!その結果・・・なんと、討伐に成功しました~そして、またしても新たな勲章をゲットしました~しっかし、今更ながら、プレイ中や討伐したモンスターの写真を撮れなかったことが悔やまれますまぁ確かに、そんな余裕のない闘いではありましたけどね「ひで爺」さん、「パリン」さん、ご協力ありがとうございました!また、よろしくお願いしますね
2010.12.25
コメント(5)

今日は12月24日「クリスマス・イブ」ですね!そして、明日は「クリスマス」うちの子も、今日の夜に「サンタクロース」がやってきて、玩具を置いていくことを待っているようですさて、今年は何が来るかな~さて、旭川は昨日からまた雪が降り出し、なんとか「フワイト・クリスマス」となりそうです今週の頭には、まだ道路にアスファルトの黒が見えていましたが、ようやく白で埋め尽くされました~と言う訳で、この時期の重要な仕事「雪かき」が再開されました!これで、何とか体重を減らそうと企んでいる訳ですが、腹も減るんですよねぇ~それ以外に通常の仕事もあるので、日中は結構忙しいのですが、夜は出かけることが殆どなくなる分、ゲームはさくさく進んでいきますそして・・・ボチボチ消化していた「下位クエスト」も、ようやく全て「Clear」ですこれで、ゲットした勲章は・・・全部で11個になりました~装備も「ガード強化」を発動させたことで、これまで苦手だった「アグナコトル」系や、「ギギネブラ」系とも楽に戦えるようになりましたさて、この後はまた仕事なので、今日はここまでかな
2010.12.24
コメント(0)

もうすぐ「クリスマス」ですねぇ~つまり、今年ももうすぐ終わりってことですね去年の今頃は広島県に住んでいた事を思うと、感慨ひとしおですさて、昨日は午前中の仕事を終えたら時間に余裕があったので、村クエストの未消化をこなして最終クエスト「終焉を喰らうもの」への挑戦権を得ましたが・・・結果は惨敗スキルや装備に改良点はありそうですが、それ以上に問題は技量でしょうね・・・そして仕事を上げて自宅に戻ってからは、集会所上位☆8のキークエストの「天と地の領域!」に挑戦し、こちらは見事クリアに成功して緊急クエスト「大砂漠の宴!!」が出現!とりあえず、こちらも様子見でチャレンジしましたが・・・これまた失敗決戦場で船を破壊されてしまいましたジエンに関しては、まだ攻略を理解できていないですその後、誰か知り合いがアドパにオンしていないか確認しようと[PS3]を起動してみると・・・お!「ひで爺」さん発見ご一緒してくださるとのことで、さっそく合流~そして・・・全ての捕獲可能モンスターの捕獲に成功するともらえる「生態研究報告書」の勲章をゲットいたしました今回の「MHP3」では、前作までと違ってモンスターの討伐数と合わせて捕獲数もギルドカードに表示されるようになったので、捕獲し忘れを探す手間が省けてありがたいです最後には「リオレウス希少種(銀竜)」が残っていたのですが、「心眼」スキルを発動している「がうじ」さんの大活躍で、全部位破壊&捕獲に成功いたしました「ひで爺」さんと解散した後、今度は[PS3]を買ったばかりの地元の友人から連絡があり合流~こちらはまだ下位ハンターなので、集会所下位のキークエストのお手伝いでしたさて、今日は何を目標にしようかなぁ~
2010.12.22
コメント(2)

昨日は友人と都合が合わず、また細々とソロでクエストを消化しておりました(^^新規では、初対面の「アグナコトル亜種」に挑戦しましたよ原種に比べて火傷にならない分だけ戦いやすいと思うのですが、厄介なのは徘徊している「ドスバギィ」・・・睡眠ブレスは吐くし、後ろに回り込むし、バギィ呼ぶし・・・でも、なんとか尻尾も切断し、無事に捕獲完了ですまぁ、火属性が有効なモンスターは「ガンランス」だと楽勝ですね火属性武器を持ってなくても、砲撃が火属性ダメージになりますからねぇその後、「ディアブロス亜種」と連戦して、待望の「角王弓ゲイルホーン(攻撃力270 無属性)」を作ったので、さっそく試し射ちにまだ使い方に慣れていないのと、どうも貫通のダメージが低くなった気がするんですが、かろうじて残り5分で「金竜」の捕獲に成功しました!攻撃力は高いんですが、強撃瓶が使えないのも影響してるのかな・・・それからしばらくは、弓の練習で村や下位クエストの未クリアを消化していましたが、やがて・・・ついに3回目の「ギルドカード」更新です4段階目のカードはこんな感じう~ん、これってどう表現したらいいんだろう・・・なんとなく「ジンオウガ」っぽい配色と感じましたが、どうでしょうでは昼休みもこれで終えて、また仕事に戻りま~す(^^)/
2010.12.21
コメント(0)

一昨日と昨日は、朝からガッツリと仕事でした(^^雪もそこそこに降り積もり、ホワイトクリスマスの様相を呈していたのですが・・・なんと今日は朝から雨雪の積もらない土地では冬の雨は珍しくもないですが、雪国での冬の雨は緊急事態です!なにしろ、雨が降るという事は気温が上がっているという事なのですが、そのような気候現象以上に危険なのが・・・夜の冷え込みです雨が降り→雨や雨が降るほどの暖かさ(でも4℃とかですが)で積もった雪が融け→夜の冷え込みで全てが凍る・・・翌朝は一面「アイスバーン」という訳です明日は家と隣接する仕事場の往復だけで済ませようさて、毎日狩りに勤しむ「MHP3」はと言いますと、またボチボチとソロで新モンスターの討伐に成功しております相変わらず「心眼」スキルを発動させる装備が手に入らないので肉質の硬い連中(金さん、銀さん)や、「ガード強化」を必要とする攻撃を使う連中(アグナコトル系)には手を焼いておりますが、それ以外には好調で「調合リスト」も完成しました~今回「力の爪」の調合には「イビルジョー」の素材が必要だったんですねそして昨夜、いよいよ楽しみにしていた「ティガレックス亜種」に挑戦してきました通常種との動きの違いがどの程度あるのかが注目のポイントだったのですが、「突進キャンセル咆哮」とか、「吸い込み→バインドボイス」とか、「どたばた走り→バインドボイス」などなど・・・どれもランス系でガードを固める武器では脅威にならず、むしろ見ていて楽しい感じですただ、他の武器で挑むことを考えると、かなり手強くなったんじゃないかと思われます途中、地元の友人から「PS3」を買ったとのメールが届き、アドパのセットアップやらの説明を「ボイスチャット」でしていたためしばらく中断をしていましたが、無事に捕獲に成功しましたしかも、いきなり「銀冠」でした(^^;この「黒ティガ」の素材で、「聴覚保護」と「千里眼」のスキルが付加される鎧が作れるので、ガンナー用に集めてみようかなぁ~では、夜のアドパに備えてもう少し腕を磨いておこ~っと
2010.12.20
コメント(0)

HR6に上がり、昨日も絶好調でした!仕事の合間なので挑んだクエストは2つだけでしたが、どれも無事にクリアしましたよやはり、「砲撃王」を発動した「ガンランス」は強いです(^^挑んだのは、「貪食の恐王」と「砂原の角竜を狩れ!(不安定)」です!特に、「貪食の恐王」に登場する「イビルジョー」はお初モンスターなのですが、最初に遠めで発見したときの印象は・・・足がはえた「ニガウリ(ゴーヤ)」動きとしては、飛び回ったり、反転して噛み付いたり、ブレスを吐いたりと大暴れですが、「ガード性能+2」が発動してれば、殆ど受けきれてカウンターの「ガード突き」→「砲撃」が可能ですと言う訳で・・・「シビレ罠」が瞬時に脱出されて焦りましたが(捕獲玉1個しか投げれなかった)、続けて仕掛けた「落とし穴」で無事に捕獲成功です残り時間も25分以上あるので、かなり余裕がありますねもう一つの「砂原の角竜を狩れ!」は「ディアブロス」1頭の討伐クエスト(おまけで「ラングロトラ」もいますが無視です)ですが、戦場不安定という事で、「ディアブロス」討伐後に別のモンスターが出現しました!現れたのは・・・「ティガレックス」!でも、この「ティガレックス」も「ガンランス」では楽勝の相手ですね頭部も破壊し、尻尾も切って討伐に成功しました~今日は昼に「ディアブロス亜種」と戦い、これも難なく捕獲に成功~次は、何を倒しに行こうかな~(^^)b
2010.12.18
コメント(2)

本日2度目の更新です一日に複数の日記を書くなんていつ以来だろうさて、午前中には昨日の「ウルガンキン亜種」との戦いについて報告しましたが、実は昨日は更に収穫があったんです「ウルガンキン亜種」の素材で装備が充実したので、敬遠していた「ハプルボッカ」にも挑戦し、こちらも見事撃破に成功~その結果、集会所☆7の「緊急クエスト」が登場しました出たのは「月下の渓流に、双雷は轟く」・・・上位「ジンオウガ」×2のクエストですまぁでも、「ジンオウガ」も「ガンランス」では無理しなければ困らない相手だろうと楽な気持ちで挑戦し・・・そこそこの時間を残して、2匹とも討伐しちゃいましたそして・・・まさか年内に、しかもソロで到達するとは思っていなかった「HR6」に上がりました~「MHP3」ではまだ「G級クエスト」が登場しないので、おそらくこれが最高ランクかな?【追伸】「これまで一緒に遊んでくださった皆様へ」これから年末年始にかけて、仕事方面が多少忙しくなりますが、「狩り」のお誘いは大歓迎です「アドホックパーティー」での待ち合わせ場所を教えていただけば、都合が合えば伺いま~す
2010.12.17
コメント(0)

昨日は、日記でも書きましたように上位「ウラガンキン亜種」に挑みました!「弓」では火力不足に感じたので、今回は「ガンランス」で勝負防具の属性ステータスから判断するに、「ウラガンキン亜種」に効果が期待できるのは「水属性」ですが、手元には強力な水属性武器がないので、「氷属性」で行きました~「ガンランス」なので、戦法はもちろん足元に居座り、攻撃をガードしてからの「ガード突き」→「砲撃」ですしかしここで問題が・・・「ウラガンキン」は攻撃の後、いったん後ろに下がって再度攻撃すると言うパターンを持っているので、「ガード突き」を欲張ると硬~い「アゴ」に当たり、はじかれますでもこれと、尻尾回転時に撒き散らす岩の爆発さえ気をつけていれば大丈夫「弓」ではなかなか倒せなかったのに、あっけなく20分以上残して撃破~しかも、こんなラッキーなおまけ付きでしたこれでどんな装備が作れるか確認に行ってみると・・・おぉ~「ウラガンキン亜種」から取れる「鋼槌竜」素材の鎧は「ガード性能」が付加されるじゃないですか~と言う訳で、鎧作成のために更に数回「ウラガンキン亜種」と連戦して素材を集め、護石や装飾品も付加して「ガード性能+2」「砲撃王」「高速砥石」を発動させましたこれに「心眼」が加われば、「アゴ」も弾かれずに破壊できて言う事ないんですけどね
2010.12.17
コメント(0)

今日は朝から陽が射してますが、PC部屋の室温は3℃ですこの時間に日記を書くことは、私には非常に珍しいことなのですが、修理を依頼した「除雪機」を回収してもらうのが9:00の約束なので、それまでの時間を利用してみることにしましたさてさて、まもなく迎えるクリスマスを控えて仕事もそこそこ忙しいのですが、ゲームをするぐらいの余裕はありまして、昨日もソロで狩りに出かけてきました~前回の日記更新以降で新たに討伐したモンスターは、上位の「ウルクスス」「ベリオロス」「ベリオロス亜種」「ウルガンキン」「ラングロトラ」「ギギネブラ」「クルペッコ亜種」、そして「ギギネブラ亜種」ですこのうち、「ラングロトラ」までは「ガンランス」で倒したのですが、「ギギネブラ」と「クルペッコ」は村クエのときからどうも「ガンランス」では戦い辛く感じていたので、いよいよ「MHP2G」時代には最終的な本業となった「弓」を作成・強化して挑んでみたところ、火力不足は感じるものの、無事討伐に成功しました~まぁ、「弓」というかガンナーの問題点は火力もそうですが、やはり防具&スキルですかねぇ~「MHP2G」のときは、特にG級では「オオナズチ」や「フルフル亜種」装備を基本にして「高級耳栓」を発動させていたのですが、「MHP3」では「聴覚保護」が+される装備が少ない上に、もれなく「加護」の-修正が付加されているため、ただでさえ薄いガンナー防具なのに、更にダメージ増また、「属性強化」も個別になってしまったので、強力な汎用装備は作りにくくなった気がします・・・あ、そうそう、写真では分かりにくいですが、「ギギネブラ亜種」も「ナルガクルガ亜種」同様に緑色です そして、怒ると「赤く」変化するんですが・・・それってスピードも3倍になってるのかななお、寝る前に「ウルガンキン亜種」にも「弓」で挑んでみたのですが、結果は3乙まぁ、残り1分でダメもとで捕獲用の罠を仕掛けている最中に、轢かれたんですけどねなので、今日の目標は「ウルガンキン亜種」の撃破です!今度はまた「ガンランス」か次いで行こ~っと
2010.12.16
コメント(0)

一昨日の昼前から、またガッツリと雪が降りましたパラパラ降る程度なら積もらずに融けていくのですが、2~3時間で50cmほど積もると、さすがに今日になっても残ってますねぇ~まぁでもその場合、除雪作業が減量運動になるので、体調が回復したいまの私には好環境なんですけどねとは言え、路面も雪に覆われスリッピーになってるときには、なるべく車の運転も控えたいところなので、昨日の定休日はおとなしく家で過ごしました~晩飯も・・・デリバリーは、昨日初めて注文した「ビバ・パエリア」の「えびとチキンのグラタン風パエリア」ですちなみに北海道では、宅配ピザ系はみなバイクでなく4輪ですこれは夏の時期でもそうで、おそらくバイク便もないんじゃないかなぁ~さて、そんな引き篭もりの一日でしたが、水槽の水換えや、幼稚園が代休だった子供と一緒に遊んだりでなかなかゲームには手を着けられなかったのですが、ようやく子供が寝たので「PS3」を起動してみると・・・懐かしいあの方が「アドホック・パーティー」にさっそく連絡を入れて、合流しました~今回はアフロではなかった「がうじ」さんです「がうじ」さんとは数年前に「楽天ブログ」で知り合い、「MHP2G」でご一緒させていただいたり、「大航海時代online」でお世話になっておりましたまたお会いできて嬉しいですさっそく挨拶&ギルドカード交換をさせていただき、数回クエストにご一緒させていただきましたそして・・・ギルドカードが3段階目になりました~羊皮紙赤ときて、3段階目は青でしたこの流れで、また仲間のみなさんとお会いできるといいなぁ~
2010.12.14
コメント(0)

昨日は、日記に書いたように、夜は友人と「アドホックパーティー」で久しぶりの通信プレイを楽しみました!MHP3では、初めての通信プレイだったので、これでようやく「オフ専」卒業ですさて、その友人がまだHR1という事で、昨日はHR5に上がったままで終了しましたが、今日は素材集めに勤しみつつ、一つだけ新クエストに挑戦しました!それが「暗中・迅速・太刀打ちの影」で、PSP版では初登場となる「ナルガクルガ亜種」の討伐クエストです!従来のシリーズにいたモンスターも動きや攻撃パターンが変化しているので、亜種もどんなか楽しみだったのですが・・・あれ、このクエスト「ドスフロギィ」もいるの??そう、どうも今回の「MHP3」の上位クエストは、基本的に大型モンスターも複数出現するようですなので、なかなか新モンスターに集中出来ないのではないかと心配していたのですが・・・案の定、ことあるごとに「ドスフロギィ」に邪魔されますしかも、毒吐くし、雑魚のフロギィ呼ぶし・・・とりあえず、先に「ドウスフロギィ」を倒すことにしたのですが・・・「あ、砥石忘れた」そんなアクシデントも何とか乗り越えて「ドスフロギィ」を倒し、ようやく「ナルガクルガ亜種」とのタイマンになったのが残り10分過ぎすでに、2度ほど怒らせるまでダメージを与えていたので、なんとか足を引きずらせ、無事捕獲した時の残りタイムは1分でした途中、ペイント玉の効果が切れて見失い、かなり再会に時間がかかったので、尻尾切断を諦めての捕獲でしたとにかく、この「緑」ってのが良い感じですまた対戦したいけど、もうちょっと装備を強化したいなぁ~
2010.12.10
コメント(2)

今日は、昼から髪を切りに行ったり、明日までの原稿を先に仕上げたりと好調に働いておりました普段は、締め切り一杯まで仕事を先送りするのですが、今週は土曜日に用事が立て込んでいるので、早めに仕上げておりますもちろん、ただ真面目に仕事をしている訳ではなく、合間に息抜きもしつつです(^^その結果・・・上位の最初の「緊急クエスト(ナルガクルガ討伐)」を達成し、HR5に昇進しました~今日はこの後は、地元の友人と「アドパ」で通信してお手伝いの予定なので、☆7のクエストは明日からですねそうそう、髪を切りに行った帰りの「ローソン」でこんなものを発見しました モンハンとASAHIのコラボ企画「ハンタードリンク」ですね!説明が見にくいかも知れませんが、ドデカミンにハチミツを加えたんだそうです。つまり「ドデカミンG」ですね(^^裏のイラストは何種類かあるようですが、無作為に手にしたのは「ジンオウガ」でした~気になる方は、コンビニ覗いてみてくださいね
2010.12.09
コメント(0)

先日の日記で、今週の月曜に子供の幼稚園のお迎えの帰りにレンタルビデオ店に行ったことを紹介しましたが、そこで実は掘り出し物を発見&ゲットしておりました~それがコチラ「仮面ライダーW(ダブル)」のDVD1巻&2巻ですまぁ、興味のない人にはどうでも良いものですが、「仮面ライダー」好きとしては捨て置けないですねぇ~しかも、中古ですが1巻1980円・・・これも、高いか安いかはそれぞれの判断ですが、私的には十分「掘り出し物」を見つけた気分です本当は、3巻と4巻もあったのですが、わたしが自由に買い物できる予算内では2巻まででしたあとは、気長に見つけたときに買い揃える感じかなぁ~この「仮面ライダーW(ダブル)」は、久しぶりにストーリーが気に入ったライダー作品だったので、DVDを買い揃えたかったんですよねあと、「仮面ライダー剣(ブレイド)」も最終巻だけ探しているんですが・・・こちらもなかなかないですねぇクリスマスなんだし、プレゼントで来ないですかね
2010.12.08
コメント(0)

昨日また雪が積もりました朝起きると外の景色が違っているのに、まだ慣れずに驚いていますさて、[MHP3]も発売から一週間が経ちました。仕事の合間に一人でボチボチとプレイするので、のんびりと遊ぶつもりだったのですが、思いの他すんなりと討伐に成功し、気がつくと集会所の上位に上がる「緊急クエスト」が出ちゃいましたこの「ジエン・モーラン」は、いわゆる前作での「ラオシャンロン」や「シェンガオレン」のような存在で、これまでの[討伐クエスト]と様子が変わるので、最初は戦い方が全く分からず・・・さすがに、敵からのダメージで戦闘不能になることはなかったのですが、「撃龍船」がいつも撃破されてしまいますそこで、これまで封印していた「攻略wiki」を閲覧することにしましたなるほど~「黄色いバリスタ弾」や「銅鑼」は、敵の船への攻撃を阻止するものだったんですねこの情報で、「撃龍船」破壊の阻止方法も分かり、討伐は出来ませんでしたが撃退には成功しました~そして・・・無事に、「上級ハンター」に認定されましたまさか発売から一週間で、しかもソロのみでここまでこれると思ってなかったのですが、嬉しいですねぇ~ちなみに、「ジエン・モーラン」と戦ったときの装備はコチラ今日からいよいよ「上位クエスト」ですが、まぁまたボチボチ素材を集めたり、下位クエストの未消化をこなしたりしながら遊びま~す
2010.12.08
コメント(0)

今日は定休日なので、昨夜はガッツリと狩猟に出ました~ただ、日記更新後はHRを上げるのを中断し、村や集会所の「未消化クエスト」をこなしてました。いわゆる「雑魚モンスター駆除」とか「採集・運搬」系のものですね・・・いずれは地元の友人たちや、ブログで知り合った方々と、[PS3]の「アドホック・パーティー」などを介して通信プレイをしたいと思うのですが、その際に頼みにくいと言うか、貴重な通信時間がもったいないと言うか、「それは一人でも出来るだろう」と思ってしまったりもするので、まだ未使用の武器の慣らしも兼ねてこなしておりました。さすがに若かった頃のように徹夜ゲームは厳しくなってきてまして、朝の4:00過ぎに就寝zzzそして、宅配の呼び声で10:00過ぎに目を覚まし、しばしまた狩りに出かけ、14:00前に子供を迎えに幼稚園へすぐに帰宅してまたゲーム漬けなのもどうかと思い、幼稚園から買い物やら、ビデオレンタルやらに行き、夕方に帰宅しました帰宅後も、夕食までの間に少しプレイしたのですが、そのときにようやく「ギルドカード」がランクアップしました~最初は皮のような羊皮紙のような感じでしたが、2段階目はコチラなかなか鮮やかな朱ですねその後もぼちぼちと面倒で実りの薄いクエストをこなし、村の☆と☆☆、それに集会所の☆が金の「CLEAR!!」になりましたクリアしたクエスト数も100を超えましたが、まだまだ未消化の掃除は続きそうですまだ出たばっかりのゲームですし、焦らずのんびりと発見しながら進めて行こうと思います
2010.12.06
コメント(0)

旭川に来て最初の冬を迎えました~先日の更新で紹介した雪は、その後の暖かさ(といっても1or2℃)ですが)と雨によってほとんどいったんは融けてしまいました・・・しかし、もちろんこれで終わりと言うことではなく、この「積もって→融けて」が何度か続いた後、積もった状態が維持されるそうなので、冬本番はもう少し先のようですさて、先日の更新で、積雪と一緒に紹介した「MHP3」ですが、今日はプレイヤーと現在の進行状況を少し紹介です基本的に旭川に「ゲー友」はいないので、まずは「村クエ」から「ガンランス」を担いでスタートし、とりあえず☆☆☆☆☆☆まで到達しました。以前のシリーズにてこずった事を考えると、拍子抜けするほどスムーズに進んだのに驚くばかりなのですが、これって過去のシリーズでの経験で「モンスターハンター」の本質に慣れたからなのか?それとも「ガンランス」が強いのか?もしくはゲームバランスが「易しい」に設定されているかですねいまのところ3死したのは、村の緊急クエストで出た「ジンオウガ」戦で1回だけですねとまぁこんな順調な感じで「村クエ」で装備固めと慣らしをして、いよいよ一昨日から「集会所」を始めました(もちろんソロですが)。なにしろ「集会所クエスト」をこなさないと、HR(ハンターランク)は上がりませんからねそして昨日の夜、めでたく上がりました~いきなりHR3の画像ですが、飛び級した訳ではありません(^ ^;ただ単に、HR2に上がったときに写真を撮り忘れただけでして・・・そして、ギルドカードはこんな感じそうそう、以前はゲームプレイヤーには本名を使うことが多かったのですが、最近はオンラインのゲームが増えてきたので本名はやめ、ゲーム・ネーム(ペン・ネームみたいなものですね)を使うように変え、今回は「P.八条」としましたそのついでと言っては何ですが、この「楽天ブログ」も「P・ハチジョー」に変更いたしました名前変わっただけで「心機一転」ではありませんが、今後もどうかよろしくです m(_ _)m
2010.12.06
コメント(4)

今年の北海道は、例年に比べて夏は暑く、その影響で冬の到来が遅れていたのですが・・・遂に今週の日曜から、旭川市内にも雪が降りました日曜の朝には全く雪はなかったのに、翌日になると一面まっしろわたしの仕事場から見える自宅もこんな感じです(中央に見えるのが自宅)それから3日ほど降り続いたのですが、今日は日が射すほどに晴れて道路などは殆ど雪が融けましたでも、閉じ込められるのも、そう遠くないようですさて、そんな雪の季節に備えて、昨日あるものが我が家に届きました~それがコチラ 以前に紹介していた、MHP3ですね!とりあえず、今回も「ガンランス」かついで狩りに出かけま~す
2010.12.02
コメント(2)
全21件 (21件中 1-21件目)
1