全8件 (8件中 1-8件目)
1
ここ数年で最大級のストレスと、このところ闘っています。といっても、仕事に起因したきわめて前向きのストレスではあるので、ご安心ください。お得意のハンドメイドがすっかりご無沙汰となるくらい、上半期は仕事に翻弄されてきました。社の事情や法令改正やらで仕事がどんどん膨らみ、複雑になっていきました。時短勤務のため、すごい勢いで働いてきましたが、それも追いつかなくなってきたのです。仕事の一つひとつはきっと、どうってことないのです。ただ、10のことをきっちりやることは簡単でも、100のことをきっちりやるのは・・やりつづけるのは、こちらも人間なので、限界がありました。残業は、したくない。増えた仕事をだれかにお願いするといったって、ヒラの時短勤務では、そんなこととても言えないのです。そうこうしているうちに、これまでこなしてきた仕事までつまづくように・・ここで助けになってくれたのが、アドラー先生の考えです。嫌われる勇気 [ 岸見一郎 ]アドラー心理学なるものが対話形式で説かれ、記録的に売れているようです。悩みのもろもろに、「それは誰のマター(課題)か」という視点を提供しています。すなわち、私のマターか、ほかの誰かのマターか?と、課題を分離して整理することを勧めているのです。夫もこの本を読んでいて、背中を押してくれました。「それは上司のマター。上司に相談したほうがいい」そうか!ヒラの時短勤務でも、きっと、言っていいのだ。そこで、上司に、自分の抱えている仕事を、いつ、どれだけやらねばならないかをすべて書き出して示し、あくまで私の視点での部内の課題を整理したうえで、担当替えを提案したのです。これ、なかなか勇気がいりましたよ。ふたをあけてみたらば、寝耳に水の、人事異動です!わたくし、今の部署を出ることになりました。喜んでいいのか、どうなのか?望む部署に一歩近づいたので、まあ、ここは素直に喜びたいと思います。もっか直面しているのは、引継ぎのストレスです。私が1年かけて引き継いできた仕事を、ごくごく短期間で、細大もらさず引き継がねばなりません。・・今後が不安で、眠れないのです。なんて乱暴な異動だ!そんなん、無理やし・・と思いつつも、私がしていた仕事の今後は、上司と引継ぎ相手のマターなのです。私は、不安にならなくてもいいはず。そのうち異動することを想定し、あらゆる仕事を簡潔に微細に書き記してきました。これまでの私のその努力と引継ぎ相手を信じつつ、私のマターは、ただひとつ。いや、ふたつ。引継ぎにベストを尽くすのみ、次の仕事を全力で覚えるのみ、であります。アドラー先生、ありがとう。ピコママのつれづれハンドメイドは文字通りハンドメイドブログなのだけど、(最近は断捨離のことも書いてるけど、)たまには働く話だって、書いていいよね。ワーキングマザー
2016.09.29
コメント(0)
楽天から不要なメールがわんさか届きます。メールの配信を停止しようと思い、ひとまず内容を確認することにしました。楽天ランキングニュースを確認してみたら、なかほどで、ふるさと納税をお勧めしています。巷でうわさのふるさと納税。どれどれ。要は、ちょっと書類やマイナンバーを送る手続きがいるけど、自己負担2000円で、お礼の特産品を受け取れる、ということのようです。20000円寄付したら、18000円分の所得税と住民税がゆくゆくは戻って来るとか。私は給与所得者で、住民税は月々の給与から控除されています。ということはですよ、将来的に、月々の住民税の控除額が減る=手取りが増える ということですよ。サイトでは、年収や扶養家族数を入力すると、寄付できるおおよその上限が確認できます。自分の上限を確認のうえ、特産品の検索をします。寄付金額はいろいろだけど、要は2000円均一ショッピングです。(寄付金額には個々人ごとに上限があるため、 そうでないこともじゅうぶんあり得ます。よくよくご確認ください)これはすごい! めっちゃある。いろいろある。どれも、おいしそう。季節のフルーツ。なし、みかん、柿が並びます。新米、高級なお肉に魚介類。印鑑やボックスティッシュ、非常用の水、お花。宿泊券まである。仕組みをあらかた理解したので、ひとまず練習がてら、北海道のある町に寄付することにしました。返礼のお品は、1キロのいくら! ひたすら、いくら好きのわたくし。寄付金額は20000円。しかもポイント10倍!ということは、実質ただ! でいただけることになります。!!!ほんと、びっくりです。注文者の住所氏名が住民票と同一であることが、どうやらとても重要のようです。寄付金は、用途を選ぶことができます。ここは町にお任せ。カード決済ができ、通常のお買い物と同じく楽天ポイントが使えました。楽天ポイントが、納税に使えてしまいました。これまた、びっくりです。これ・・自治体にとって、本当に得なのだろうか?個人住民税という限られたパイの、日本中の自治体間の取り合いなのでは?いやいや、魅力的な返礼品をラインナップすることで、自治体の大小を超越し、すごいPRにつながる、これぞ真の目的! ということかな?ちょっと複雑な気持ちになりつつも、・・いくらを待ちたいと思います。こちらです。すでに大人気のようです。【ふるさと納税】北海道海鮮紀行いくら(醤油味)【1kg】うなぎといくらのセット! こっちでも良かったかな。【ふるさと納税】001-307 うなぎ・つぶつぶいくらセット不要のはずの楽天ランキングニュースに、力いっぱいとっつかまってますね。ははははは!
2016.09.26
コメント(0)
*** こちら、このような贈り物につき、文字だけの日記にします ***どういう巡りあわせか、学生のときにともに学び、お世話になった先輩と、うちの夫が、いま、とある仕事をともにしています。こんなこと、あるのだなぁ。卒業後は長いことお会いしておらず、お名前も懐かしいほどなのですが、その先輩に、まもなく第一子さんが生まれると聞き、それは、なんとしてもお祝いせにゃなりません!手作りの神様は、こういうときに降りてくるようです。赤ちゃんの性別までは分かりません。それならば、先日、ガーゼケットを作った時に少し残った、オーガニックのダブルガーゼ。これで、お祝い仕様の小さなハンカチを3枚、作ろう。ガーゼハンカチなら、いくらあっても困らないだろうから。ガーゼハンカチをちょこっと彩るはぎれたちを選びます。文字通り、山盛りありますが、ここはうれしさマキシマム。少しずついくつか持っているリバティに、ずっと温存してきた3種類のリバティに、満を持して、はさみを入れることにしました。ひとつはコットンテイル、うさぎさん柄。そして花をついばむ小鳥柄(??)、ポップなパッチ柄(ミロ)です。「リバティ使うから、超とっておきの別格の布だから、張り切って縫うから、そう伝えてね」ここで、リバティの素晴らしさを力説するわたくし。まあ・・、意気込みだけは伝わったと思います。作り始めてしまえば、あっという間に完成です。3つのリバティが見えるよう、ハンカチを少しずつずらして袋詰めし、マステやリボン、シールで飾りつけ。色々思い出し、ただただ懐かしくて、しばし20代に戻ることができました。3枚のガーゼハンカチは先日、無事に、夫より先輩の手に渡ったようです。男性から男性へ、リバティのガーゼハンカチセットを手渡した、ということですよ。それはそれは、びっくりされたようです。ははは!ふたり、いい仕事ができますように。そして、元気な赤ちゃんが生まれますように!ハンドメイドのある暮らし。
2016.09.23
コメント(0)
何気なく写真を振り返っていたら、2年前の布山の写真が出てきました。布山が、いまの押し入れ中段にやってくる前、高さ178cmの本棚にあったころのものです。布山を減らそう! とブログやトラコミュで宣言したのが2015年頭ごろなので、その少し前の写真となります。写真を撮る、ということは、客観視して減らそうと思い始めたころでしょうか。当時は恥ずかしくてとても載せられなかったけど、ビフォーアフターを比べると発見が多いので、載せてみます。相変わらず、縦が横で申し訳ありません。このように、本棚は、ほとんどが布帛の布さんでした。さらに、この隣のクロゼットに、ダブルガーゼが1mほどありました。畳んで積み上げて1m分です。いまビフォーをみると、やっぱり恥ずかしい。布さんが日の光や照明で焼けないよう、本棚は布で覆っていたので、これでちゃんと収納しているつもりだったのです。しかし、なんといっても、たたみかた、収納のしかたが美しくない。布がはみ出たり、布端の糸が垂れています。 全部出して収納し直したい!それと、特にお気に入りの布を、しまいこみすぎました。下から二段目、綿麻マトちゃんの布の包みです。たまに包みを開いては布を手に取り、うっとりしていたのですが、温存しすぎることで、お気に入りの布の存在を忘れてしまっていたようにも思います。上から2段目の桃色の包みは、はぎれです。全部平たく広げ、中央にラップの芯をはさみ、えいやぁと折り曲げて収納していました。今思えば、折り曲げたり伸ばしたりするたび、平らな布がゆがみました。収納の位置が高く、出し入れが重たかった。 ***現在はこちら。布さんたちは、本棚から押し入れ中段にお引越しさせました。これで手持ちの4分の3ぐらいかな。畳み方を統一し、素材と色合い別にしているつもり。布端から垂れてくる糸は、切るようにしています。特に大切なものを包んでおくこともやめました。はぎれは折り曲げず、平たいままにしました。この時期を経て、いまは左に写っているコロ付きの棚に収納しています。布さんの総量、・・少しは減っているでしょうか。数字のうえでは、60mは減っているのです。目に見えて減った、とまではいかないけれど、ビフォーのころよりはずっと、ひとつひとつの布さんをより頻繁に目にして、手に取って、それぞれのことを、・・どこにあるか、どれだけあるかを、より的確に把握できていると思います。なんだか、少しずつ減らしてきた洋服と同じだね。自分にとって多すぎないほうが、一つひとつに目を掛けられるのですね。布山の神様、貴重な気づきをありがとうございます。さて、これからぼちぼち、出番をつくってあげようねぇ。収納・片づけ♪スッキリさせた場所・ものビフォー・アフター布山を生かそう!
2016.09.16
コメント(4)
夫がブランディアから特大の箱を取り寄せました。鞄を新しく買ったから、これまで使っていた、大きくて重い鞄を手放すんですって。届いてみたら、夫がすっぽり入るほどの巨大な箱です。鞄をいれてもすかすかで、何か入れるものはない? とせっつかれ・・いい機会なので、持っている服を見直しました。 ***いいものがありました。パーティードレスです。結婚式にお呼ばれしたとき用で、20代のころから保有しています。着用回数は数回。まだまだきれいです。おしゃれ着洗剤で洗ってあります。とはいえ、一番最近に着たのは6年も前。お呼ばれも一段落のようです。今後、そういう予定もないし、仮にいま呼ばれても、この若々しいの、着るかなぁ・・?調べてみたら、取り扱いのあるブランドだったので、合わせて買ったきらきらのショールとともに送り出すことにしました。査定がどうあれ、片道切符です。送り返してもらうことはないでしょう。幸せな場面で何度も着ましたよ。これまで本当にありがとう!このほかにも・・これも20代のころ買った、くたっとした大きめ革かばん、 大きすぎてめっぽう出番がないのです。いつからあるか分からないショートブーツ、 長く持ってるけどきれいです。それだけ履いていないということ。お気に入りの秋柄のスカート、 もはやひざ上丈が恥ずかしくなってしまったのです。スカートに似合いそうな、飾りの革ベルト、 おしゃれなのだけどコーディネートが思い浮かばないのです。などなど、一緒に入れました。どれも・・買ったときはうきうきしたけど、今でもそこそこお気に入りなのだけど、アラフォーになって好みも移ろってきたために実際に身に着けなくなっていた、つまり、そのものたちと私との関係がゆるやかに、円満に終了しつつある、そういう、きれいめのものたちが選ばれました。ブランディアは、こういうお品をこそ送ってほしいのだろうなぁ、と思います。私のもとでじゅうぶん役に立ってくれたドレスやブーツたちが、どこかで、どなたかのお役に立てますように!断捨離でゆとり生活
2016.09.11
コメント(0)
自分でもよく分からない「何か」を求めて本屋をうろうろしていると、まさに必要な本と、ふと出会えることがあります。これは、そんな本でした。子どもはみんな問題児。 [ 中川李枝子 ]中川李枝子さんは、「ぐりとぐら」を書いた方。17年間、保育士として幼児さんたちと向き合ってきた方でもあり、母子を包み込むように、おおらかに、ゆうるりと書かれています。ぐりとぐら誕生の秘話も入っています。ふとした折に、よく手に取ります。そうだよなぁ。何度読んでも、ちいさいひとたちが愛おしくなります。子どもは子どもなりに、毎日真剣に生きているのです。それをおなじ目線で受け止め、丁寧に相手をして、面白がるぐらいでないとね。「子どもらしい子ども」が、最高の褒め言葉。このくだり、いちばん気に入っています。お母さんは多忙で、なかなかうまくはいかないけれど、そんなふうに、子どもをよく見て、子どもに合わせて暮らしていきたいものです。子育てを楽しもう♪
2016.09.08
コメント(0)
3年生の長男に、すごい宿題が出ています。1週間、何を買ったか記録する、というものです。こりゃこりゃ、せっかくのスーパーセールだけど、布はぐっとがまん。学校で発表されてしまうかもしれませんから。 ***お料理が手芸ほど得意でないわたくし、なかなかうまくいったことがあって、今後のためにも書いておきます。近所のスーパーである日の夕方、「すじこ(筋子)」が二腹ぶん、半額でした。どこかで以前、すじこからいくらのしょうゆ漬けが簡単に作れる、とあったことを思い出し、チャレンジしてみることにしました。急ぎ、生鮮売り場へ戻り、大葉20枚も買い求めます。さて、帰ってから、「いくら しょうゆ漬 作り方」とか何とか、グーグル先生にご相談。先生はすぐさま、私の欲しかった答えをくれました。なかでも、お湯をお鍋で沸かし、ふつふつしたところでボウルにとったすじこにかける。白濁しても大丈夫、構わずぐるぐるかきまぜると簡単にほぐれる、とかいうのがあって、これを試すことにしました。たとえ失敗したって、半額だったから惜しくありません。確かクックパッドだったと思います。詳しくは、お調べください。文字通り、面白いほど簡単にほぐれてくれたのです。塩水で何度か洗っていくと、ぷちぷちのおいしそうないくらとなりました。しょうゆとみりん、酒でつくった漬けだれにいれて、待つこと一晩。しょうゆの色が濃くついてしまったけれど、じゅうぶんおいしい、いくらのしょうゆ漬けとなりました。大葉と合わせれば、いくら丼です。たっぷりのいくらをいただきました。ああ、おいしかった。すじこって、秋の味覚なのですね。また見つけたら、買ってこようっと。もちろんその日、長男の宿題には、すじこ と書かれましたとさ。暮らしを楽しむ
2016.09.04
コメント(0)
お盆を過ぎて、台風や大雨にあたふたしているうちに、はや9月になりました。せみの声がしなくなり、秋の虫が鳴きだしました。考えてみれば、夏である8月から、わずか4か月ほどで冬へと突き進むのです。夏から秋は、冬から夏に向かうことに比べれば、駆け足なのですね。それだから、いきなり涼しく、過ごしやすくなり、昼間の体力の消耗も抑えられるから、秋の夜長、なんていう素敵なひとときが現れるのでしょう。 ***さて8月は、懸案だったガーゼケットを縫うことができました。5・5mの消費です。ガーゼは私にとって、使い道がたくさんあります。順調に減ってきています。ただ・・本当に私が使っていきたいのは「布帛」なのです。布帛を消費したくて、夫の枕をオーバーホールしました。そばがらを、新しく縫った袋に詰め替え。袋はカバーで見えないのだけど、スタンプをおしゃれに押しています。ついでにカバーも新調しました。1・2m。新しい枕は快適? と尋ねたところ、コンロがきれいになったことのほうが気持ちいい、とか。!コンロの周りに何も置かない作戦と、これに伴うこまめにお掃除作戦には、家族も目に見えて、満足のようです。あとは、吊り下げ式のティッシュケースを自宅用に、ひとつ。合計6・8mの布を使えました。4月からの累計では、22・9m となりました。そして、布・・またしても、買いませんでした。先月は、罪悪感から買えなかった、と書きましたが、それは、なんか違うな。あえて言うなら、買う動機が変わってきたから、でしょうか。布山という宝の山を発掘し発掘し、それだけでいまはじゅうぶん、ということだと思います。この宝の山よりも素晴らしい、心をぎゅっとわしづかみにされる布に出会うまで、布買いはしばし、お預けのようです。布山を生かそう!
2016.09.01
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1