2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全12件 (12件中 1-12件目)
1
去年は冷夏であまりエアコンを使うこともなかったかな。。今年はすでに暑い暑い(>_
2004年06月30日
コメント(1)
今日のお昼は不味ぅいモノに仕上がってしまった(>_
2004年06月29日
コメント(0)
お姫様の寝ている間にPCとにらめっこ(^^;先週の半ばから外出や天気が悪い日があったりと、なかなかお買い物が出来ず。。。いよいよ冷蔵庫の野菜室の中も空っぽになりつつあったので、久しぶりに買出し!暑くなってしまう前に銀行でお金を下ろして、チョッと歩かないといけないけど業務用スーパーまで。安い安い(*^^*)ケチャップも業務用の1Kをゲット。あとは離乳食に活用できそうなかぼちゃや枝豆(我が家はアルコールを摂らないのでビールのつまみにはなりません。。。)の冷凍品など。結構買ったな~と思っても、他のスーパーに行くより断然安いね。普通の半分くらいの値段で済んだかな。一昨日はお義母さんからお肉なんかもイロイロ頂いたし、これでまたしばらくは困らない♪♪そろそろ夕飯の準備でもしようかな~
2004年06月28日
コメント(1)
昼過ぎに旦那の実家へ行って、検査入院から一時帰宅しているお義父さんを病院へ送り届けた後夕飯に旦那とお義母さん、私の三人で中華を頂きました。うちの子、離乳食はかなり手抜き&ワンパターンなので前菜で注文した蒸し鶏をチョット食べさせてみると。。。食べる食べる!!美味しそうに。家ではそんな風には食べないよね、やっぱり美味しくないかな~(T-T)唯一お口をパクパクあけてたのはベビーフードのレトルトパウチやったし(笑)手作りはどうしても味がほとんどないし、食べなくても仕方ないのかなぁ。。
2004年06月27日
コメント(0)
久々にお天気が重なったので午前中から子育てサークルへテクテク。。。歩実は少し前くらいからお友達とおもちゃを取り合うように(笑)でも、そこまで執着してるという訳でなく違うものを見せるとそっちへクルリン♪周りの子はだんだんたっちも出来るようになってきてるし、うちの子はいつになるんだろうね(^^;同じ日に同じ産院で生まれた子はすでに手押し車で歩いてるんだって!同じ女の子でもこうも違うもんなんだね。。。まぁ、あんまり早くからテトテト歩かれると逆に心配が増えそうだから、まだまだイイかっ!と、話がズレズレ。。サークルの後はお誘いを受けてママ友のおうちへ。人前ではなかなかぐずらない歩実も、さすがに朝の一眠りもせずに遊び続けて疲れたらしく夕方近くになってひと休みzzzほ~んと、外に出ると気を張ってるんだねぇ(^^;ママたちにつき合わせちゃって、ゴメンネ。。
2004年06月24日
コメント(0)
今シーズン初の阪神戦に行ってきちゃいました♪我が家からも歩いていけるという大阪ドーム。もちろん抱っこひもでベビー連れです(^^;前日に吐いてしまったというのに、元気そうなので。。。我が家のベビーも初野球観戦です。泣いちゃうかな~って心配していたんだけど、隣や後ろにいるおば様達に声を掛けられ、満面の笑みを振りまいちゃって。今のところ人見知りはなさそうだから、こちらも助かるわ♪しかも得点したときの一番うるさい時にはスヤスヤ眠って(^^ゞただ困ったのは球場は人気の阪神戦とあって満員。座席も通路横ではないし、そうそう席を立つことも出来ず。。。チケットを持たずにオムツ替えに出ようと思ったら、トイレのオムツ買えシートしか使えなくって。チケットを手元に持っていれば一階下の部屋が使えるらしい。情報収集しなかったのが悪いんだけどね。。。で、トイレのオムツ替えシートを使おうとすると、安全ベルトが切れてた!ベビーが落ちないように、寝返りを使用とするのをガードしながらのハラハラなひと時(>_
2004年06月16日
コメント(0)
夕方、ベビーが眠たかったからか泣き続けてて。洗い物を終えようとしてたからチョットそのまま寝ちゃうかな~ってそのままにして、いざ抱っこしようか?って思ったら!!なんと吐いてる!!!!何で??離乳食の卵がいけなかったのかな?でも泣きすぎて咳き込んでたから、その拍子に吐いちゃったかな?って自己判断しちゃいました。機嫌も良くなってたみたいだし、ひとまず心配は要らなさそう。汚れた物を処理して着替えさせ、取りあえず眠たそうだしおっぱいを飲ませるとウトウトしてると旦那様の帰宅。結局物音で目が覚めちゃった(^^;『吐いててん』と話をして、配水管清掃でずらしてた洗濯機を戻してベビーのもとに戻るとまたまた吐いてるではないの!しかも機嫌よくその中でキャッキャ言いながら泳いでるよぉ。。あぁ、これは心配ないなと確信しました(笑)多分チョット臭いでまたもよおしたんだろうと結論も出て、泣かせすぎは禁物だとちょっぴり母は反省しました。。。
2004年06月15日
コメント(0)
前に髪を切って3ヶ月近く過ぎて。襟足がなんとも納まりつかなくなってきちゃったので美容室に行ったのだ(^-^)朝イチで電話をかけ、旦那に娘を見てもらおうと思ってたら…カレは爆睡中。仕方ないのでお客さんが少ないことを祈りながら、ベビーカーを押して行った。さすがに朝早いから私のほかに1・2人くらいのお客さんしかいなくて(ホッ!)シャンプー中とかは手の空いてるスタッフさんが娘をあやしてくれて助かりました~(^^;あの頭のマッサージが気持ちいいのよねぇ。。。もっとやって~!って感じなんだけど(笑)小一時間ほどで、髪の毛も気分もスッキリ♪日頃からブローなどはしないから、この時が唯一のサラサラヘアなんだけど。天気も良いし、お出掛け日和だわ。
2004年06月13日
コメント(0)
最近歩実は朝起きるのが早くなってきた。前は下手すると9時近くまで寝てたのに…今じゃ6時過ぎに起きてしまって、掃除も出来ないまま(^^;フローリングシートを使って、ササッと終了してしまう。で、離乳食の時間設定もズレズレで。どうしても午前中子育てサークルとかが10時からっていうのが多いから、朝・昼の時間を上手くしようと思うと朝イチのおっぱいはナシにいきなりご飯になってしまって。そうすると、なかなか1回目の離乳食は食べず(>_
2004年06月11日
コメント(0)
歩実の離乳食に、つぶし粥の中に少しだけそのままのお粥を入れて食べさせてみた。それがダメだったのか、お豆腐のつぶし方が足りなかったのか、のどにチョットつかえて咳き込んだ。。。と、その拍子にたくさん吐いちゃった(>_<)本人の服はもちろん、私の服も床も汚れてしまうし。歩実は泣くのかな?と思ったけど、泣くどころか機嫌は良くて笑ってました(ホッ)その後はおっぱいだけ飲ませて、天六にある『子育ていろいろ相談センター』へ急いで出かけた。『親業リフレッシュ』のエアロビ講座が当たったのだ~講座中は一時保育もしてくれるし、チョットの間我が子のことも忘れてエアロビに没頭(^^;でも、さすがに運動不足。。。途中でメチャしんどくなったわ。インストラクターの先生は独身なんだろうなぁ、と思ってたらなんと5ヶ月のお子さんがいるということ!同じママでもこうも違うのか!って思い知らされちゃった(笑)講座が終って保育室の戻ると、歩実は涙・鼻水を流しながらおお泣き。他のママ達が戻ってきて、自分の母親がいないのが悲しかったのかな??チョットは私のことを母親と認めてくれてるのは嬉しいね♪夕飯は旦那がいなかったので、結局お弁当。。。せっかく運動したのに意味ないじゃん(^^ゞ
2004年06月08日
コメント(0)
何年かぶりにコンタクトにしようと思って行ってきました~うちの子を抱っこしたまま視力や乱視の度数のチェック(^^;レンズは最近出たone dayの乱視用♪試しにひと月分購入しました(^-^)取り寄せになるらしく、郵送してもらうことに。これでうちの子にメガネを取られて汚されたりする心配もなくなるし♪うちの子といえば。。。だんだんとTV台のしたにあるビデオテープやDVDを片っ端から出して遊ぶようになって(>_<)早めに扉をロックさせるようにしないとなぁ。。。
2004年06月07日
コメント(0)
午前中、チョット離れたうつぼ公園まで。バラ園(?)がきれいに整備されてました。噴水のそばでマイナスイオンを浴び(笑)キレイなバラも見ることができた!公園の横にある『ブランジュリ タケウチ』でパンでも買って帰ろうかと入ってみるとほとんど残ってなくて(>_
2004年06月05日
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1
![]()

![]()