2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全28件 (28件中 1-28件目)
1
旦那サン、いつもお昼過ぎは野球の練習に出かけるのに今日は「中止や~」って言いながら帰ってきた。ついでに結婚前に治療した歯が根元が残ったまま折れたらしく、私が行ってた歯科医院を教えてやって出かけて行きよった。でもしばらくすると旦那サンのバイクの音が下で聞こえるじゃない(我が家は駐輪場の真上の部屋だからすぐ分かる^^;)どうやら人が多かったみたいで翌日来てくれるように言われたらしい…私もお味噌とか切れてるし、実家に帰省した時の写真を送ろうと思ってたから旦那サンにあーちゃんを預けて出かける事にしたの♪30分位かな?家に戻ってみると何故だかお風呂場の電気が点いてる。???私点けて出て行ったかな?って思ってリビングに行くと、あーちゃんがバスタオルで包まれていた(笑)「ウンチしてん!!カレーうどんみたいやぞ(汚くてすみません…)手に付いてもうた!」といいながらも楽しそうな。。汚れたお尻でなかなかオムツも替えられないから、ついでに水遊びもしたらしい(*^^*)お父さんにこんな経験を積ませたあーちゃん、エライわ~♪で、離乳食。今日の朝・昼もどうにか完食~この調子で晩も行けるかな??って思ったけど、そうは問屋が卸さない…おっぱいをチョット飲ませてもイヤイヤ、口に入れると手を突っ込んで取り出したり…いつものように私がご飯を食べながら~でもダメ。ちょうど吸盤を付けられる食器にご飯を入れてたから、えーーーい!それなら自分で掴んで食べてみろ!!って感じでテーブルに載せてあげた。そしたらニッコーーー(^O^)って笑顔でグチャグチャ、ベタベタ…「ハッ!しまった!!チョットだけ掴ませて、私がまぎれて食べさせれば良かった…」と気付いた時はもう遅い…食器の中は残り少なくなってて仕方がないからテーブルにこぼれたり、椅子にこぼれたりしてるのも構わずスプーンで拾って口に入れる。でもこれが不思議でスプーンを嫌がって、手づかみで口に入れると食べたりする。。。ホント、何考えて食べてるか分からんーー;しかし本人は楽しそうにしてるのは間違いない…あんまり長くグチャグチャさせておくのも遊びと間違えるから、しばらくして「終了~!ご馳走様でした」って切り上げたんだけど。まぁ、何とも頭からつま先までパックしたみたいにカピカピになってる(^^;速攻お風呂場へ連行されて行きました。この失敗を元にもう少しうまく掴み食べをさせなくてはなぁ。。
2004年08月31日
コメント(11)
昨日と今日と3食とも完食しちゃった!!実家に里帰りしてからは結構食べる量が増えてきたかも。メニューは朝はワンパターンな食パンとヨーグルト(ゆで野菜入りorトマト入り)昼は納豆ご飯(わかめや野菜入り)晩は大人と同じもので味噌汁の具・軟飯・かに玉の卵等。。本に載ってるような離乳食、そんなに手は掛けられないし材料そろえるのももったいないような気がして全然作ってない。何とか量は増えたけど、私が作ったご飯を食べる時は「おいしぃ!もっと食べたい」っていうような雰囲気は伝わってこなんだけどね(^^;イヤイヤ、とりあえず口に入れられるがまま食べてるって感じ(笑)惰性で口を開けてるふうにも見える(笑)そんなくせに紙っ切れやら、美味しくなさそうなものは率先して食べるのはなんで??さすがにお菓子は嬉しそうにあっという間にペロリと平らげるけどねぇ。。もうそろそろ手づかみのメニューを作っていこうか??って思ってるんだけど、皿に入れてると中身は取らないで皿ごと全部ひっくり返しちゃうからなぁ…スティックパンすら最近は遊び道具になってきちゃってるし(>_
2004年08月30日
コメント(8)
ここのところあーちゃんに夜中にグッスリ眠って欲しいのと、2人目の子もボチボチほしいし、そろそろ卒乳のことを考えて寝る前だけでもミルクを飲ませようか・・・と考えてた。もともと母乳オンリーで離乳食を始めた頃に試しにスプーンで飲ませたら拒否されてたんだけどね(^^;いろんなものを口にしてきたから、数ヶ月ぶりにだったらのめるかも!?なんて。ちょうど今日は旦那さんも草野球の試合でいないし、BFのストックも切れてる。携帯用のフォロアップミルクでも試しに買ってみるか?って気分転換も兼ねてアカチャンホンポへ行ってきたよ~うちからアカチャンホンポまでは頑張れば歩いてでも行けない距離ではないんだけど、行きから疲れるのもなんだし地下鉄に乗っていった。で、改札を出て隣接してる船場センタービルのエレベーターに乗ろうと思ったら!そうだ、今日は日曜日。完全にシャッターが下りてるではないの…長い階段をあーちゃんを乗せたベビーカーごと上がらなきゃいけないじゃないの。。。周りには頼めそうな人影もなく、一人でエッチラオッチラかかえて上がったよ。。あーちゃんもかなり恐々な顔をしてた(^^;で、着いてすぐにBFのコーナーに行ってみると和○堂のミルクの試供品を配ってたの~なんてグッドタイミング!買わなくて済むジャン♪お出かけ用のBFと、いくつかレトルトパウチのおかず、おやつを買ったよ(*^o^*)あとは他のものには目もくれず帰ることに。帰りは時間もゆっくりあるし、途中、スタバで一息ついてから帰宅するとすぐ離乳食の時間。早速買ってきたBFを使うハメに(^^;リゾットだったんだけど、チョットあーちゃんには柔らかすぎたのか、臭いがダメだったのかイヤイヤしながらテーブルにベタベタ、頭もベタベタにしながら食べないあーちゃん。私もお昼ご飯を食べながら気長に食べさせてたら完食してくれた♪リゾットのみの80gなんだけど、ホントならまだまだ食べなくちゃいけないのかな??さぁ、そのあとフォロアップミルクの出番!!飲んでくれるかなぁ???ってチョット期待したんだけど、やっぱり『いらな~い』って速攻で拒否されてしまった(T-T)何度かしつこく哺乳瓶を咥えさせたんだけど、どうあがいても結果は同じ。終いにはニプルを噛んでるし、飲んだ量といえばたった10ml…これでおっぱい続行決定だなぁ。うれしいんだけど、なかなか複雑な気分だわ。諦めておっぱいを飲ませようとしたら、仕返しなのか乳首を噛まれてしまったわ(>_
2004年08月29日
コメント(14)
自分でつかまり立ちをスムーズに出来るようになったあーちゃん。しんどくなってきてもソロリとしりもちをつけるようになったし。って、安心してたら今日はやっちゃいました(>_◇< )なにやら酔っ払った知人がショーケースを見ながら『これ一列全部』って言って持たしたらしい(笑)嬉しいけど夫婦2人で13個はさすがにムリよ。しかも今日はビデオを借りたついでにドーナツも買って帰ってたのに。。。旦那さんは頑張って3つ食べてたけど、私は昼間もドーナツを食べてることもあるし、母乳にもよくないなぁと思って1つ食べた。明日もケーキ責めだわ(^^;
2004年08月28日
コメント(11)
昨日は帰宅翌日でチョッピリ疲れてたんだけど、用事があって旦那さんの実家まで行ってきました。途中、お昼ご飯を定食系のチェーン店で摂る事に。あーちゃんが食べられそうなものをチョイスしてみた。冷奴(ホントは加熱してないとダメなんだけど…)ポテトサラダ・おうどん・サツマイモの天ぷら。なんか炭水化物ばっかり(笑)もちろんサラダは周りのマヨは省いてね♪やっぱり手作りの離乳食やBFなんかよりパクパク食べる~量的にもかなり食べたんじゃないかな??この調子で食べてもらいたいものだ(^-^)今日はというと、近くの小児科で10ヶ月検診を受けてきた。 ○身長 72.8cm ○体重 8660gここのところ多少は身長が伸びたかな?って感じだったけど、やっぱりそうだった。体重は・・・あまり変わらないかな?ご飯食べた直後でウンチもまだ出てなかったから実際はまだ軽めかも。目で成長振りを見るのも楽しいけど、こうやって数字になって見るのもイイね。次の1歳検診が楽しみだ~で、本題の魚臭い・・・今日は旦那サマがカツオとサバを2枚(1匹分)持って帰ってきたの。カツオはもちろんタタキにして食べるんだけど、なにせ流しが魚臭くなる(>_
2004年08月27日
コメント(5)
昨日、無事に実家から帰ってきました!!帰りの新幹線では眠たさでかなりぐずられたけど、行きと同様座席についておっぱい吸わせて眠らせました(^^;そしたら!!駅に着いても、お父さんのお迎えの車に乗っても、家に着いてからも眠り続けたあーちゃん!!よほど疲れてたんだろうね…一週間ほとんどフルで動いた母ちゃんにつき合わせてしまったからなぁ。。。ゴメンよぉ!で、目が覚めたと思ったらずーっと泣き通し(>_
2004年08月26日
コメント(7)
本日も月曜日ということもあり、またまた美容師の友達と遊ぶことに。あいにくの曇り空、天気予報では雨らしいんだけど…とりあえず車での移動だから大丈夫だろう!天神で携帯のショップで働いてる友達のところに行くことにしたよん。お昼前に迎えに来てもらって(昨日のお兄ちゃんちの娘チャンも一緒で♪)いざ出発!!途中で豪雨に見舞われつつもひとまずキャナルシティに到着。雨もすごくて移動もしにくいし、お昼ご飯もまだだったから何か食べよう♪ということに。あーちゃんには途中で買っておいたBFを食べさせようとしたんだけど、ほとんど食べてくれず、おっぱいをチュッチュ。。。お昼が済んだら友達と姪っ子のお目当てのディズニーショップへ!普段気にもしていないディズニーグッズだけど、ゆっくり見てるとカワイイ~あれこれ買ってあげたかったけど、結局見てるだけで終っちゃった(^^;そのほかにもイロイロお店を覗いてからいざ天神へ。その頃にはすっかり雨も上がってしまって、ひと安心。いつもは忙しそうなショップを訪ねてみると、さすがに雨が降っていたからかお客さんも少なめ。チョットだけど友達ともおしゃべりが出来て良かった(*^^*)帰省するたびにこのお友達とはショップをチョット覗くだけで終ってしまうから、次はゆっくり会いたいなぁ。。。さぁ、今回の目的は果たしたぞ!もうチョット時間もあるし、近くのお店をチョコチョコ見て回ったり結構抱っこであれこれ移動したからだんだん疲れも溜まってきた(^^;気がつけば結構いい時間だし…そろそろ帰ろうか??って時に友人のお兄ちゃんからメールを着信。仕事も終るから、姪っ子と一緒に電車で帰ろうかなぁ♪とのこと。ということで、足を伸ばしてお兄ちゃんを勤務先の近くまで迎えに行って、結局はみんなで車で一緒に帰ることにした。姪っ子はパパと一緒に帰れて嬉しいらしく、あれこれお喋りしたり…賑やかな帰り道になったよ(^O^)あーちゃん、今日も1日お疲れ様…
2004年08月23日
コメント(0)
今日は1日バタバタ…お昼には元同僚の子(一児のママ)と子連れランチ。彼女の結婚式以来(私も新婚だったわ…)あってないからかれこれ一年半以上か。。お互いの家は離れてるから、お互いが行きやすい街で待ち合わせ。私は父に近くの駅まで送ってもらって電車で10分程移動。着いてからは彼女の方に車に乗っけてもらった。で、乗り込んで早々彼女の子ども(A君)の方が「知らないおばちゃんが来たよ~」的に泣き出した(^^;仕方無しにあーちゃんを彼女に見てもらって私が運転する事に。。久々の運転だったけど、知ってる街だから何とかOK♪スムーズに目的地まで到着できたわ。注文はしたものの、連れ同士だから落ち着いてご飯も食べられないし(チャンと完食はしたけど^^;)。時にはA君がお子様プレートの鳥のから揚げとかをあーちゃんにくれたりしてほのぼの♪してたんだけど、さすがに間はもたないよね(>_
2004年08月22日
コメント(0)
この日はなんだか目まぐるしかった午前中は幼稚園時代からのお友達のお家へ散歩がてら遊びに。そこには友達の子ども2人の他に、姉兄の子ども4人の計6人がいたから賑やかのなんの!!さすがのあーちゃんも最初はビックリしてキョトンってしてた(笑)子供が多いから部屋中におもちゃやらが散乱してるから、しばらくすると魅力的なものがたくさんあることに気付いてかあっちこっちに行ったり来たり(^^;いや~、TVで大家族の番組を見たりするけど、ホント戦場みたいだろうね…生で実感したわ。。ここでお姉さんが作ったっていうベイクドチーズケーキを食べたんだけど、あーちゃんがものすごーく欲しそう。。試しに食べさせてみたらパクッ!って美味しそうに食べてる~もっともっと!!って催促してたよ。お昼近くに実家へ戻って台所でお昼の準備。隣の今で『おえっ!』って聞こえたから、またあーちゃんが何か飲み込んだ~(チラシか何かかなと思って)って覗いてみると、なんと~灰皿のタバコの吸殻を口に入れてるじゃない!!!( ̄О ̄;)号泣してるあーちゃんの口の中から慌てて口葉っぱをかき出したよ。。。どのくらい食べたかも分からないし、お茶なんかを飲ませていいのかも分からないから母子手帳で誤飲110番を調べてTEL。テープの案内が流れてたんだけど、30分から4時間くらい様子を見るとのことだったからひとまず異変がないか様子を見ることに。その後は何もなかったかのようにご飯を食べたりしたから安心してたんだけど、食後遊んでるあーちゃんがなんか戻しそうな気配。そう思ったさきにチョットだけご飯を戻しちゃった…でも全然平気そうだし、元気に遊んでるから大丈夫みたいでホッと安心(;-_-)=3自宅だと旦那さんは家の中じゃタバコを吸わないから、ついつい吸殻のことなんか意識が薄くなっちゃう。。実家にいるときは手の届く所に置いておかないように気をつけなきゃね。夜には春に交通事故でなくなった従姉妹の葬儀などに参列していなかったのでお線香をあげに行ってきた。私よりも5・6歳年下だった従姉妹。いっつも元気が良くて笑顔が絶えない子だった。姉の結婚式であったのが最後だから、7年くらい前かな。。身近な人が急にいなくなると、何だか信じられない。転勤で親元を離れて東京に行って、数日前には帰省してたらしいから、叔父さん叔母さん達にとっては余計だと思う。亡くなったって知らせを受けてからは、たまにあーちゃんの笑顔がその子の笑顔にダブって見えちゃうの。この先もきっとあーちゃんの笑顔を見るたびにその従姉妹のことを思い出すと思うな。その子のほかに姉と妹が2人と弟がいるんだけど、私がお邪魔した時は叔母さんと姉妹2人が揃ってた。半年がたって随分落ち着いたのか、悲しいところはあまり出したくないのか話題はあーちゃんのこととか私の大阪での生活のことがほとんどだったけど、何とか元気にやってることが分かって安心したかな。何だか一日バタバタ過ぎて、あーちゃんも疲れただろうね。。。
2004年08月21日
コメント(0)
祖母・母・姉・姪っ子二人と女所帯で近所に出来た温泉へ行ってきたよ♪ちょうどお昼時だったので祖母が用意してたジャムサンドと施設で買ったお弁当を広げて昼食タイム。あーちゃんもジャムサンドのパンの部分や梨、お弁当の具で食べられそうなモノを結構食べたかな?姉はさすがに育児の先輩だけあって私より上手く食べられそうなモノを見つけてはあーちゃんに食べさせてくれてた(^-^)あーちゃんはというと、ここでもかなりご機嫌にズリズリ移動をしまくってた(笑)隣のテーブルにいたおばあさんには『遊んでおくからゆっくりご飯食べていいよ』って言ってもらったり、結構離れた席のほうに移動してはおば様に『孫が遠くに住んでてなかなか会えないから』っていっぱい遊んでもらったり。人見知りしないからいろんな人に構ってもらって、あーちゃん自身も楽しかっただろうね♪で、初めての温泉はというとまだまだ反応はイマイチかな?広いお風呂だな~ってくらいなものなんだろうね。人も少なかったから手を取ってプカプカ浮かせて遊んでみたよ(^-^)んー、チョット怖かったかも。。。私も久々の温泉だったし、のんびり出来て良かった~さすがにほとんど昼寝もせずに遊んだあーちゃん。夜はいつもより目が覚める回数も少なくグッスリでしたzzz
2004年08月20日
コメント(0)
明け方4時位に台風接近のものすごい風で目が覚めた。父や母は慌てて雨戸を閉めたりとバタバタしてたんだ(-_-#)そんなに風が強くなるって思わなかったらしい…結局台風が去っても一向に強風がおさまらず、一日家の中でダラダラ・・・あーちゃんはうちで飼ってる猫のミューと対面して超ご機嫌!!犬も好きみたいだけど、猫も好きなんだね。(動くぬいぐるみかなんかと間違ってないか?)でもミューは子供が嫌い。あーちゃんが生まれてすぐの時ですら近寄らなかったんだよねぇ。嫌いなのにも関わらず捕まえられてあーちゃんになでなでされてました。。。(えらい迷惑だよね。。。)何も分からないあーちゃんはキャッキャ♪言いながら頭を触ってたよ(触らされてた??^^)チョット落ち着くと一目散に逃げ出すミュー。せっかく楽しいお友達を見つけたのに逃げられちゃって『うわーん!』って泣き出すし(^^;夕方になると随分風も落ち着いてきて、近くをベビーカーを押してお散歩。近所のお宅に娘さんとお孫さんが遊びに来ていたところにバッタリお会いしました。そこのお孫さんはあーちゃんより半年くらい早く生まれたのかな?しっかりたっちもして、お空を飛んでる鳥に『おーい!おーい!」って声を掛けてる姿が何とも可愛らしい♪そのうちあーちゃんもそんな風になるのかなぁ(^-^)
2004年08月19日
コメント(0)
長距離の移動の疲れと、いっきにいろんな人に会ったりしたからか、あーちゃんは夜の愚図りもいつもより多め。。朝も6時頃に目を覚ましちゃたよ。。食事の用意とかは母がやってくれてるから、私はのんびり♪時間もたっぷりあるから涼しいうちにお散歩に出てみたよ(^-^)うちの実家は大阪の自宅周辺とは正反対にのどかな田園風景が広がってる。外に出てみてすぐに空気が違う~って感じた。澄んでるし、田んぼが多いから稲の匂いがするんだよね^^自然が多いし、やっぱり子供を育てるにはこんな所のほうがイイのかもね。午前中は母が用意してくれてたプールで水遊び♪もちろん前もって『プール買っておいたよ』って聞いてたから水着も用意しておいたし。さすがに何度か水遊びを体験しただけあって、泣き出すこともなくなった(^-^)v最初は控えめに遊んでたけど、最後にはバチャバチャと水しぶきを激しく上げてたわ(笑)母も嬉し・楽しそうに見てたね♪結婚~妊娠~出産~育児ですっかり髪を染める機会がなくて真っ黒頭になってた私。。午後には早速友人が勤めてる美容室に行ってきた!あーちゃんは母たちに見てもらっておこうと思ってたんだけど、『昨日あんだけ泣いたから、連れて行き』って言われて。友人にも会わせたかったのもあるから、父に送ってもらって行ってきた(^^;初めのほうは大人しくしてくれてたあーちゃんだったけど、だんだんグズグズ・・・おやつをあげたり、シャンプーの時は抱っこした状態でやってもらったり。それでも治まらないから、ちょうどフロアからは目に付かないということでシャンプー台のところでおっぱいをあげることになっちゃった(笑)長年私の髪をカットしてくれてた友人だけ会って、髪の納まり具合もGOOD!髪も押さえ気味にカラーリング出来て大満足だったよ♪
2004年08月18日
コメント(2)
無事に実家に着いた~荷物、お土産、ベビーカーを携えての移動はエレベーターがない所もあってなかなか大変(^^;)新幹線の中では、あーちゃんが半分は寝てくれていたから寝不足気味の私も一眠り出来たから良かったけど、どうしても離乳食&おっぱいが避けられず…人も少なかったから座席で済ませちゃった(苦笑)博多駅に着いたらすぐそばにある元職場へ顔出しに行ったんだけど、あーちゃんは終始ご機嫌でいろんなおじさん・おばさんに相手をしてもらってたよ♪まぁ、何て愛想の良いこと(笑)元職場でゆっくりさせてもらってからは、迎えに来てくれていた姉・姪っ子二人と合流して実家へ。姪っ子二人にもお正月以来会ってなかったけど、また随分成長してた~上の子は小学校に入ってお姉ちゃんらしくなってたし、下の子も会わないうちに喋るようになってる!毎日見ている我が子ですら成長の早さに驚くんだから、久し振りに会う姪っ子たちは余計にだよねっ。長~い移動を終えてやっと実家に到着♪ここでもやっぱりあーちゃんはご機嫌に動きまくって、おじいちゃん達を驚かせてたよ(*^^*)お正月にはまだ寝返りすらせずにじっと寝ているだけだったから無理もないか。。思う存分動きまくってお風呂も済ませた後、あーちゃんもご機嫌にしてたからチョット私だけコンビにへ行ったんだけど。。。帰ってみると家の外まで激しい泣き声が聞こえる~!!どうやら私が出かけてすぐにキョロキョロ捜し始めて泣き出したらしい(>_
2004年08月17日
コメント(7)
今朝のあーちゃん、旦那サンが仕事に出る四時半頃に目を覚まして、ベッドの上でモクモクと遊んでました。。もうひと眠りして欲しく私は寝た振りしてたんだけど、一瞬ホントに眠りに落ちてしまったの。『ドン!』って音がした瞬間『落ちた!!!』って分かってすぐに泣くあーちゃんを抱っこして。。。横には落ちないようにお布団でゲートしてたけど、足元は何も置いてなかったからそのまま這って行って落ちたんだろうなぁ…これで2度目の落下です(>__
2004年08月16日
コメント(10)
だんだんローテーブルに置いてるPCが危険な状態になってきた。。今現在でも「1」と「S」のキーパットが外されてしまってる状態(>_
2004年08月15日
コメント(1)
昨日は旦那サンの叔父さん(お義父さんと同じような会社を経営してる)がうちと、お義兄さんファミリー、社員さん、旦那のトコのアルバイトクンなどを引き連れて焼肉に連れて行ってくれたの♪久々に美味しいお肉を食べれるとルンルン♪で行ったのに、あーちゃんがぐずるぐずる・・・眠たけど、みんな美味しそうに食べてるし賑やかだしで落ち着かないのか…チョコチョコっと食べて仕上げのビビンパだけは旦那が先に食べ終わってたから、相手を替わってくれてゆっくり食べられたかな(^^;あんなにぐずってたのに、帰りの車はメチャご機嫌やったんよ・・・おいおい、何故今頃機嫌がいいんだ・・・ってね。。で、今日から3日間が旦那サマの盆休み。でも仕事がチョットあるので完全休日ではない。いつもなら休日だったら朝には戻ってくるのに、今日は昼頃まで仕事をしてから帰ってきたし。こういう生活のリズムも慣れてしまえば苦ではないものだネ(^^;で、お盆やしあーちゃんの従兄弟クンの一歳の誕生日ということもあってお墓参りとお祝いとすることになった。そういえば去年のお盆は15日におっきいお腹をかかえてお墓参りをして、その足でその産まれたばかりの従兄弟クンの顔を見に行ったんだっけ~あれから一年も経ったんだなぁ。。。ホントあっという間!!あーちゃんも成長するはずだわ(*^^*)いつものように自宅よりも賑やかなお家で一生懸命遊んでいたあーちゃん♪ご飯もいつもよりかは良く食べたし、デザートのスイカもモグモグ食べたよ。帰る頃には眠くてグズグズしちゃって、車の中でネンネしちゃった。お風呂に入らないまま就寝ですzzz
2004年08月14日
コメント(0)
昨日、レンタルしてたDVDを返しにTU○YAまで、旦那サンも野球の練習ナシで家にいたのであーちゃんを任せて一人で行ってきた♪バスで2停留所先なんだけど、暑いし歩くのシンドーイ!って速攻バス停へ向かって楽して行っちゃった(^^;一人での行動は何ヶ月ぶりだろう…思い出せないくらい前のことなんだね~いつもあーちゃんと一心同体で行動してたからそれに慣れっこになってたけど、ベビーカーもなく抱っこ紐もせず動けるのは何て身軽なんだろう!!バスに乗るのも階段上るのも抱っこしてたら『よいしょっ!』ってなるけど、スタスタ上がれるし♪歩くのだってこんなにも違うんだなーって実感したヨ。でもやっぱりあーちゃんのことはチョットの時間でも気になるね(^^;旦那サンに『あーちゃんは大丈夫?』ってメールしたら返事の代わりにニコニコ顔のあーちゃんが写ってる写メールが届いた(笑)嬉しい反面、『母さんがいなくても泣かないのか?』って複雑な気持ちダワ。。。今日旦那サンは夜中1時起きだったので、早めにシャワーして寝てしまってたので昨日のお風呂タイムは私が担当。シャワーで水遊び感覚でゆっくり過ごしたよ♪って、それがいけなかったんだろうねぇ。。。お風呂から出て寝室へ直行して添い乳したんだけど、すぐに止めて暗い中一人キャッキャ・アハハハ~って言って遊ぶあーちゃん(^^;ベッドの縁につかまって立ったり、横で寝てるお父さんに絡んだり…(笑)私は早く寝て欲しかったから寝たフリしてみてたんだけど、そんな私の身体を乗り越えて行こうとするし…15分くらい遊んだところでだんだんグズグズ。。。再び添い乳しながら私も一緒に寝てしまってました(^^;☆今日の教訓☆ 寝る前のお風呂では遊びすぎないコト…(笑)
2004年08月13日
コメント(8)
昨日は鶏肉を冷凍してあったし、旦那サマが手土産に春巻き(揚げてないヤツ)を持って帰ってたから揚げるついでにチキン南蛮を作ったよ♪から揚げみたいに下味付けるのが面倒じゃないし(笑)うちで作るチキン南蛮は、地元宮崎の元同僚(その子から聞いてチキン南蛮が宮崎の郷土料理って知った)から教えてもらったレシピなんだけど、よくホ○弁とかで売ってるような竜田揚げっぽい物じゃないんだ~。鶏モモ肉に塩コショウして、小麦粉→溶き卵を付けて揚げる。(これが楽チンなんだよね♪)で、砂糖・酒・醤油・酢3に対してみりん2を混ぜ合わせてレンジで少しチン!したものにサッと漬けてキャベツの角切りにしたものの上に乗っけると、ハイ、出来上がり~って、すっごく簡単でしょ^^;同じ揚げ物でも天ぷらやフライはあれこれ面倒だけど、これだったらサッっと出来ちゃうからチョクチョク登場するメニューだったりするんだよね。で、これを食べてるとお弁当屋さんとかお惣菜とかで売ってるチキン南蛮が『ん~、違うなぁ・・・』ってなっちゃうけど、それはそれで美味しいからネ。*****************************実家の母からTELがあった。盆が明けたら帰省する予定なんだけど、『プール買ってあるよ~』って。水着持って行くかどうしようかな??って悩んでたところだったから『じゃ、水着持って行くわ!!』って即答したんだけど、後からそんなに楽しみにして待ってくれてるのが嬉しくて。なかなかすぐ帰るって距離じゃないからお盆とお正月くらいにしか帰省出来てないけど、もっと孫の顔を見せて上げたいなぁ、って思っちゃいました。
2004年08月12日
コメント(4)
今日は午前中に近くの保育所で小さい子を対象にした開放広場に行ってきたよ~そこは先月から毎月一度、3ヶ月連続で同じ月齢の子を持つ母親を対象にした意見交換みたいなことに場所を提供してくれてる。所長さんも話しに加わっていろんなコトを教えてくれたり。で、ここの保育所の開放では季節ごとの催しをしてるみたいなんだけど初参加の今日は水遊びでした(*^^*)なんだか最近は水遊びに縁があるなぁ~もちろん前に購入しておいた水遊び用の紙おむつを持参して挑みました~まず前半はペットボトルで遊び道具つくり♪半分にカットしていろんなカラーのシールをお花の形や星型などの切り抜きで飾ったり、穴を開けてシャワーにしたよ。これならお家のお風呂場でも水遊びに使えそう(^-^)vで、準備が整ったら表に出てプールの周りで水遊び!保育所ということもあって衛生上の問題で水の中には入れないらしいんだけど、十分満喫してたみたいだよ。あーちゃんもビチャビチャになるほどに遊んでたけど、母ちゃんは巻き添えを食ってかなり濡れてしまった(>_
2004年08月11日
コメント(10)
ここ2・3日であーちゃんは足の力がついてきたみたい。チョット前まで立たせようとしたら足を浮かせたり、床につけてもフラフラしたり…でも、昨日はテーブルにもたれてたりしてる~決してつかまり立ちじゃないのだ(*^^*)今日も大好きなPCのところでテーブルにもたれてたヨン。夜には高バイしそうな体勢をしてたけど、まだまだの様子(^^;ハイハイより先にたっちをしちゃうかも??お陰でだんだんテーブルの上にも物が置けなくなってきたわ。。
2004年08月10日
コメント(12)
夕方、あーちゃんがグズグズ…朝(というか昼頃というか)1時間くらいしか寝てなかったから眠たかったみたいで。クリーニングを取りに行くついでにブラリとお散歩でもしたら、ベビーカーで寝てくれるかなぁ?なんて思って出かける用意をしていた。さぁ、汗もいっぱいかいたことだし、チョット着替えさせようかなぁ~と思ってたらベランダに出る窓の部分がチョット段差になってるんだけど、そこに貼ってるクッションシールに血が付いてる!!えぇぇぇ!?って口を見ると上唇と歯茎の付け根(分かるかなぁ?なんか薄く結合してる部分…)から出血(>_
2004年08月09日
コメント(7)
2・3日前まで手で支えてたっちさせようとしてもクネクネしたり、足を浮かせて全然地に足をつけようとしなかった(笑)あーちゃん。ここにきてやっと足に力を入れて立つようになってきた!リビングのテーブルにつかまらせようとしたら、何となく『もうすぐつかまり立ち出来るかも!?』くらいになってきた♪同じ月齢の子達はだんだんたっちが出来たり、早い子ではチョコットあんよしたり・・・まぁ、こればっかりは個人差があるしね。あまり早くされても逆に目が離せなくなるし…あーちゃんペースでやって欲しいかなぁ。私がベッドメイキングをしてるときに旦那さんに抱っこされてたあーちゃん。『お父さん、ちょっとトイレ行きたいねん、一緒に行くか!?』と言われ、一緒にトイレに入ったらしい。そしたらなんか泣きそうになったとか(^^;こんな小さい子でもトイレは怖いのかな?(笑)私が代わりに抱っこして試しにトイレに入れようとすると、やっぱり泣きそうな顔になって、その上自分でトイレの戸を閉めたの~!!たまたまとはいえ、旦那サンと二人でかなりウケてしまったヨ(^m^)
2004年08月07日
コメント(10)
いよいよ始りましたね~高校野球!!青空の下で白球を追いかける姿はすがすがしい(*^^*)何を隠そううちの旦那サマは甲子園を目指した元高校球児!関西が地元なのに、わざわざ島根の高校に行ったくらい。なんでもあのへんは高校数が少ないから、甲子園にいける確率は高くなるらしい。確かに同級生にも何人も関西から行ってる子がいるし。まぁ、残念ながらあと一歩及ばず彼の青春は終ったみたいです。なので高校野球には思い入れがあって、地方大会から熱い視線でTVに釘付け。出場校・組み合わせが決まればどこが優勝しそうか?とか予想してみたり。これからしばらくの間は我が家のTVは高校野球がほとんど付いてるだろうな~(笑)もちろん『熱闘甲子園』はビデオに撮って見るつもり(^^;一度でもいいから甲子園で生の試合を見てみたいなぁ~旦那サンは小学生の時に甲子園へ試合を見に行って、チアのお姉さんに見とれたらしいけど(笑)
2004年08月06日
コメント(4)
昨日は夕方から毎日放送主催で大阪城内で8日まで開催されているオーサカキングへ行ってきたヨ。行ったは良かったけど着く頃に雨がポツポツ降っちゃって(T-T)大阪城のあちこちでいろんなイベントなんかもやってるけど、ベビー連れでこの雨じゃゆっくりもできないよ。。ということで一番の目的『食べるコト!』を実行(笑)メインの粉もんはチョット列が出来てたから、人が少なめだったホルモン焼きを食べる事に。丁度近くに休憩ブースがあったので、雨宿りを兼ねてゆっくり食べた。ん~、味はどうだろう。。。普通かな???ビールを飲みながらとかやったらイイかも。なんて悠長に食べてる場合じゃないんよ、丁度あーちゃんはお腹が空いてくる時間帯。。。こっそりおっぱいでもあげようかなぁ(だんだんどこでもあげれるようになりつつあるよw)と思ってたのに、うちの旦那サマはそそくさ『さぁ、粉もん行こか~』って立ち上がるし(`ε´)しゃ~ないなぁ、ってことで粉もんの列に入ったよ。さすがに天気が悪いからかメッチャ並んでる!って感じではなかったから助かった(ホッ!)それでもさすがにグズグズしそうだったから、昨日買ったおやつを用意してたし、抱っこ紐は汚れそうだけど仕方ないから持たせてた(^^;ん~、チョットは間が持ちそうかな?やっぱりあると便利やねぇ!!で、粉もんコーナーで買った物は…たこ焼き2つ(2店舗出してたから各一つずつ)・焼きそば2つ・モダン焼きひとつ。さすがに粉もんはお腹に溜まる!私はたこ焼きと焼きそばを完食した時点ですでにお腹が一杯(>_
2004年08月05日
コメント(12)

これ、なんに見えますか!?どう見てもコウモリ・・・ですよね。。あーちゃんに朝のご飯の後おっぱいあげてて、ふとベランダの屋根(っていうのか?)を見ると葉っぱみたいなのがひっついてる?なんだろ~ってあーちゃんそのまま寝ちゃったから、横にして窓にへばりついて覗いたの。そしたらギザギザになってる手足が見えて、ひぇぇぇぇ!!って(>_
2004年08月04日
コメント(10)
今日はお友達のおうちでプールでした♪近所のお祭りに一緒に出かけたメンバーのママ4人、ベビー4人。そのうちの一人はお仕事始めたので、貴重な1日です。到着してまずはそれぞれ(ママも)お昼ごはん。あーちゃんにもご飯とBFのおかずを用意して来たんだけど、2・3口だけでプイッ!ってされたからしばらく様子を見ておくことに(T-T)30分くらい遊んだところでグズグズし始めて、『お腹すいたかなぁ??』って再びご飯を食べさせるけどまたチョット食べて『いらな~い』って感じ(^^;仕方ないからおっぱい飲ませようとするけど、周りにたくさん人がいて落ち着かないのか全然飲もうとしないし…ま、お腹空いたら泣くだろうし後からでいっか~!?チョット曇り空だったけど、せっかく4人も集まったことだし少しだけでも入れてみようか?ということになりました。先日西○屋で買っておいた水着を着せて見たの(*^^*)『何度かしか着ないだろうし、買わなくてもイイかなぁ』なんて言ってたのに、やっぱ親バカだわ(^^;でも来年も使えるように90cmの物を購入。チューブトップ型だから、大きかったら詰めてしまえばいいや!!って。(笑)下もお揃いがあるけど、一応水遊び用のオムツをはかせておいたよ。昨日は楽しそうに水遊びしてたと言うことだったから、「大丈夫かな?」と思ってたんだけど。。。やっぱりプールに入れたとたん号泣~ ビエーン!!しばらくすると伝染したかのように他の子も泣き出しちゃった(汗)あんまり泣くもんだから一度プールから出して、落ち着いたところでまたチャプン♪『おっ!今度は大丈夫か!?』と思ったのもつかの間、またビエーーーーン!!やっぱり無理かぁ、と諦めてたらママ友がペットボトルからお水をチョロチョロこぼして見せてくれた。いつもお風呂で蛇口から落ちるお水で遊んでたあーちゃんはそれを見て触ってだんだん調子が戻ったらしい(母ちゃんが気付かなくってゴメンね)結局は水面を手でバシャバシャたたいて最後の一人になるまで遊んでたよ(^^; 来年は我が家もプールを用意してあげようかなぁ。。。で、プールの後はしばらく自由にお遊び。その間にママ達もお茶したりデザート食べたり(笑)ネンネする子もいたけど、あーちゃんは基本的によそのお宅で寝ることがあまりなくてずーっと遊んび続けてた。夕方までしっかり楽しませてもらったよ♪帰宅する途中にドラッグストアでお買い物。って、この時にお昼のご飯もおっぱいもほとんど口にしていないことをすっかり忘れてしまってた私。。。あれこれ何を買うか見てたらさすがにグズり出したあーちゃん(当たり前だよネ・・・)会計を済ませてお友達が出てくるのを待ってる間にメッチャ号泣~!!抱っこしても泣き止まず…私の腕を噛みだした(これがかなり痛い…マジで喰いちぎられそうな勢い)こりゃ家に着くまで大変だ!!ってことで再び店内に入って急遽おやつを購入!元々あまりお菓子に慣れさせたくなかった事もあって、あーちゃんにおやつ買うのはこれが初めて。プールの後にお友達からひとつおすそ分けしていただいたけどほとんど食べなかったから、どうかな。。って感じだったけど。さすがに空腹に耐えられずウエハースをポリポリかじっておりました(可哀想なことをしちゃったナ…)気分的に落ち着いてきたのか、お昼寝もせずに遊び続けてたせいもあってウエハースを握り締めたままお家に着く前には熟睡zzz玄関でベビーカーに乗ったまましばらく眠り続けるあーちゃんでした(笑)
2004年08月03日
コメント(9)
今日は区の保健福祉センターが主催でやってる「にこにこ広場」へ。。と言っても同じ位の月齢の子を持つ人が対象で、しかも人数はメッチャ少ないんだけど(^^;4・5・6月は保福センタでやってたのを7・8・9月は近くの保育所でそこの所長さんと保健士さんを交えての情報交換会みたいなことをやるの。その間子供たちは保育士の人やボランティアさんが見てくれるから、ゆっくりお話も出来る♪早い子では立っち・2,3歩だけどあんよも出来てる子もいるの~個人差があってなかなか面白いな(^-^)そのあんよも出来るようになったこのママは『ハイハイ出来るんかなぁ?って思ってるとすんねん!で、立っちできんの?って思ってるとすんねん!』ってかなりの説得力のある言葉を出してた。うんうん、心配しなくてもみんなするようになるんだよね!!で、今日のお話の間は子供たちは水遊び♪前回プールの中で大泣きしたあーちゃん、今日は大丈夫なんか??チョット心配~(^^;部屋の中から様子を伺ってたら、保育士さんに抱っこしてもらいながらかなり様子を見てる感じ(笑)果たしてどうかな??と思ってたけど、泣き声は聞こえなかったかなぁ(*^^*)1時間位して戻ってきたら『機嫌よく水遊びしてましたよ~』って。そっかー、でかしたでかした!!水遊びの楽しさを覚えたかな(^-^)v子供たちが部屋に戻ってそろそろお開き。少しの間みんなあちこちで遊んると、あーちゃんが私に向かってハイハイ(ズリバイ)でやってくるじゃないの!!普段は見られない光景にかなり嬉しくなっちゃったc(*゚ー^)ノいっつもこんな風にしてくれたら母親の喜びも増すというものだけどねぇ。。さすがにメいっぱい遊んだあーちゃん、帰りはベビーカーで熟睡でした(^-^)
2004年08月02日
コメント(5)
なんとなくで3回食に入ってしまった今日この頃…最近は特別に“離乳食を作る”ってコトもしてないねぇ。親の物を取り分けるようになったから、慣れるとそれはそれで楽チンかも。でもバランスなんてものはあんまり取れてないんだけどネ(汗)今日の食事はというと。。。朝は食パンとヨーグルト(今朝は冷凍しておいた人参を入れたけど)パンも細かく切ったものをヨーグルトでチョット柔らかくすると食べやすいみたい。あんまり美味しそうじゃないんだけどな(^^ゞ昼は昨日の晩の肉じゃがとご飯を用意したんだけど、私が食べてた塩焼きそば風のそうめんを欲しそうにしてて。ちょうど肉じゃがの味を薄くするのにお湯を用意してたから、思い切って炒めて味の付いたそうめんを洗って食べさせてみたの!そしたら結構パクパクって食べるじゃないのーー!まぁ、結構食べるといっても基本の量には程遠いんだけどね。。。最近お昼はほとんど麺モノを食べてるから、ツルツル感がイイのかご飯よりは良く食べる。晩はというと。。ご飯作るのが間に合わず仕方なくBFになってしまった(^^;BFでも半分近く残るのに今日はパクパク!!途中で『もういらな~い』っぽかったのにお父さんが帰ってきて、その姿を見たらまた食べ出した。やっぱり旦那サンがいたほうが食べるんだよねぇ~不思議☆しかもチョット離れるとベタベタのまま付いていこうとするから、あちこちベタベタに。。。あれこれ食べさせてたらなんと!完食しちゃいました~(ノ⌒∇)ノなんだ~やれば出来るじゃん!!最近チョットずつではあるけど、食べてくれるようになってきて母は嬉しかったよん。このまま順調に進んでくれるといいなぁ♪
2004年08月01日
コメント(10)
全28件 (28件中 1-28件目)
1