全30件 (30件中 1-30件目)
1

裏庭のお花は・・・つるバラ posted by (C)junkomini一季咲きのつるバラ。むこうのおうち、今外壁補修中。手前はアジサイ。ジャスミン posted by (C)junkominiフェンスにはジャスミンも。つるバラとコデマリ posted by (C)junkominiお隣との間の塀の所にも同じつるバラ。コデマリ posted by (C)junkomini手前はコデマリ。かわいいので毎年楽しみです。コデマリ posted by (C)junkominiコデマリはアレンジにも使ってます。また写真撮っておきますね。
2013.04.30
コメント(2)

今日は午後、裏の庭の白木蓮と月桂樹の枝をのこぎりで切りました。お隣の駐車場からちょこっとフェンスに乗って。庭の花 posted by (C)junkomini表の庭の花です。マーガレット、オオデマリ、葉っぱは皇帝ダリア。マーガレット posted by (C)junkomini庭の花 posted by (C)junkomini皇帝ダリアは、もう葉っぱがいっぱい出てきています。枝を切ってミズゴケに巻いたところからも新芽が出てました。また写真撮っておきます。オオデマリ posted by (C)junkominiオオデマリ、アジサイみたいでしょ。寒いときは黄緑色でやっと白くなってきました。庭の花 posted by (C)junkomini駐車場側の花壇にも黄色のマーガレット。鉢植えですが、根っこが下に行ってるかも。
2013.04.29
コメント(2)

ベランダで育てているシンビジウムが開花し始めました。シンビジウム posted by (C)junkomini今年はたくさんお花があがっています。株分けもしないといけないのに。洗面所の花 posted by (C)junkomini洗面所の花、少しずつ変わっていってます。チューリップを切って、クリスマスローズも、手前は、先々週のアレンジです。
2013.04.28
コメント(4)

玄関の門のところのモッコウバラが咲き始めています。IMG_9672 posted by (C)junkomini白のモッコウバラ。どんどん蔓が伸びてすごいことになってます。IMG_3728 posted by (C)junkomini毎年伸ばしてるので、アーチになってきました。でも雨が降ると下に下がってくるので、傘をさすと・・・・・通りにくくなります。IMG_3730 posted by (C)junkomini小さくかわいいお花ですが、切花には向きません。IMG_4296 posted by (C)junkomini久しぶりにピンキー登場、ちょっと写真が小さいかな?
2013.04.27
コメント(4)

忘れてました~結婚式のお料理の写真。IMG_3645 posted by (C)junkominiお料理、詳しくかけません~忘れてしまって。IMG_0899 posted by (C)junkominiお料理の後は庭のほうでスィーツバイキング。帯で苦しかったけど、お皿に乗っていたのん全部食べましたよ。小さくお顔が写ってるかな。IMG_3737 posted by (C)junkomini二次会の花冠と同じ材料でハートのリースを作りました。前に彼女さんと長男の友達が来て、から揚げとチーズケーキとティラミスを一緒に作りました。長男にはずっと内緒だったんだけど、二次会のときのサプライズで、作って持っていかれたようです。ビデオも出演、作ってるところや私と娘からのメッセージ、ピンキーも横にいました。またそのときのビデオ見せてもらおうっと。
2013.04.26
コメント(6)

火曜日のフラワーアレンジメントは、プリザでした。母の日のアレンジ!IMG_3720 posted by (C)junkominiカーネーションをハート型にして、真ん中にオレンジ色、周りに赤色のん。IMG_4153 posted by (C)junkomini黄色のはリボンで作ったカーネーション。かわいくできました。IMG_3727 posted by (C)junkominiケースつきなので長持ちしますね。これは義母にプレゼント。今週土曜日に長男夫婦と一緒にご挨拶に行きます。ちょっと早いけど、母の日のプレゼント。IMG_6949 posted by (C)junkominiこの間お散歩で主人が見つけたクローバー、五枚葉です。ゴールドクローバーといって、「名声」「富」「愛情」「健康」「成功」の意味があり、五つ合わせて「最高の幸運と経済の成功」といわれているそうです。ちょっとやぶれちゃった。全部ハート型にはなってないみたいですね。昨日は雨の中、実家へ行ってきました。掃除と洗濯して、お茶してお話して・・・
2013.04.25
コメント(0)

薄紫のチューリップが散り始めて、今度は八重のアンジェリケが咲き始めました。このチューリップ、大好きなので毎年育てています。チューリップ~アンジェリケ posted by (C)junkomini切花にして洗面所にも飾りました。チューリップが終われば、シンビジウムが咲き揃うでしょう。また写真撮っておきますね。
2013.04.24
コメント(2)

また続きです。たくさん撮ってるんだけど、載せれないのばかりなので、またコラージュにしました。IMG_3714 posted by (C)junkominiIMG_9980 posted by (C)junkomini雰囲気伝わったでしょうか?長男、仕事が忙しく新婚旅行はまだ未定、早く行った方がいいと思うんだけど。そうそう、写真で留袖を着てるのが私です。反対側新婦さんの隣が娘。お料理とスィーツもコラージュにしてるので次回に。今日はフラワーアレンジメント行ってきました。プリザーブドフラワーで母の日のアレンジでした。あしたにご紹介。
2013.04.23
コメント(2)

以前載せてたフラワードッグ?リングドッグのペー吉君!IMG_6940 posted by (C)junkomini前もって写真をもらっててよかったです。当日、あっという間に走ってきて、大役を果たしてくれました。すごいお利口さんでした。IMG_5790 posted by (C)junkominiコラージュでどうぞ!リングピロー立てれるようにしてたけど、長男がペー吉君のところまで取りに行ったから、必要なかったのかも。会場内、どよめきが起きてましたよ。サプライズだもんね。式の後の写真です。披露宴の時はゲージに入れられて・・・終わってから玄関のところに来てましたよ。写真撮るまもなく・・・私たちはご挨拶してたから。そうそう、披露宴のときにもビデオで登場!ペー吉君とピンキーがビデオに登場! posted by (C)junkominiピンキーも出てましたよ。大きさが同じっていうのがおもしろいです。
2013.04.22
コメント(6)

人生の一大イベントっていう感じの結婚式。前の晩、長男は用意していたようで一睡もしていなかったそうです。今日、ほほの筋肉痛だって終始ニコニコしてたもんな。みんなで楽しんでくださいって言ってました。場所は大阪、肥後橋のアーセンティア入ったところに娘が描いたウエルカムボード!長男の結婚式1 posted by (C)junkomini娘も前の晩、遅くまでやってました。長男の結婚式2 posted by (C)junkominiあちこちに二人の写真が!長男の結婚式3 posted by (C)junkominiトレイもぬいぐるみなどいろいろ置いてました。男子トイレはワンピースのフィギュアだったそう。長男の結婚式5 posted by (C)junkomini長男の結婚式8 posted by (C)junkomini私が作ったリングピローを首にかけてバージンロードを走り抜けたペー吉君!続きは明日に・・・
2013.04.21
コメント(10)

今日は長男の結婚式、やっと終わりました。最後にいただいた花束、早速飾りました。私が好きなバラが入ってるの。後はフリルがかわいいトルコキキョウ?ラナンキュラス?細かいお花はライラック?大きいのはダリアですね。次回お花の先生に見てもらって花の名前を教えてもらおうっと!着物だったので、食べて行くうちに胃のあたりがきつくなって・・・・・しんどかったわ!ぼちぼち写真アップしますね!この幸せをみなさんにもお分けします。ありがとうございました!
2013.04.20
コメント(4)

ベランダのチューリップが咲きそろいました。薄紫のチューリップ、かわいいです。また寒くなってきたので、持ちがいいかな?
2013.04.19
コメント(0)

一昨日、大阪の天王寺美術館へ行ってきました。開催中の「ボストン美術館、日本美術の至宝」を観ました。目玉の雲龍図、玄関入った所で記念写真。この絵は襖絵で、4枚展示。かなり大きいです山水画,仏画、吉備大臣入唐絵巻、平治物語絵巻が興味深かったです。若冲の十六羅漢図、筆のタッチがすごくて、気に入りました。やっぱり若冲はすごい!同じ日にボストンマラソンで爆発があったこと、痛ましく思います。犠牲者の方には心よりご冥福をお祈りいたします。今日は京都に行ってきました。また京都市立美術館。ゴッホとリヒテンシュタイン 華麗なる侯爵家の秘宝!歩き疲れました。またゆっくりと写真を載せますね。
2013.04.18
コメント(4)

昨日のフラワーアレンジメントは、フラワースプリンクラー銀色のジョウロにお花を投げ入れた感じ、だそうです。なかなか難しくて・・・・・IMG_3527 posted by (C)junkominiいつもてんこ盛りになってしまいます。IMG_3234 posted by (C)junkominiIMG_5547 posted by (C)junkominiまた洗面所に飾りました。IMG_3533 posted by (C)junkominiIMG_5586 posted by (C)junkominiこっちはクリスマスローズをメインに、いつものポトスの水差し。またあまったお花を足しました。来週はプリザのレッスン、母の日のアレンジのようです。
2013.04.17
コメント(0)

この間持ち帰ってもらったリングピローハンドメイド posted by (C)junkomini早速ペー助君につけてもらったようで、彼女さんからLINEで写真が届きました。IMG_6940 posted by (C)junkominiちょうど首にかけられたようです。ちょっと重いかなって思ってたんだけど、大丈夫みたい。よかったです。今日はフラワーアレンジ教室に行ってきました。写真撮るの忘れたので明日に。プリザも先生に見ていただいて、今週の結婚式の受付?にでも飾ってもらえそう。今ウエルカムボードの似顔を娘が作っています。フレームの周りにもお花を飾ろうと思っています。
2013.04.16
コメント(4)

昨日の写真です。IMG_3477 posted by (C)junkominiピンキー、久しぶりの車で大喜び!IMG_3480 posted by (C)junkomini車は4ドアの乗用車です。IMG_8214 posted by (C)junkominiブルーシートを敷いてたのにくちゃくちゃ。IMG_3500 posted by (C)junkominiIMG_3484 posted by (C)junkominiIMG_3474 posted by (C)junkominiところどころ桜が咲いてましたよ。IMG_3471 posted by (C)junkomini自然なサラダバーIMG_8444 posted by (C)junkomini時々先頭ではなく、後ろに回るピンキー、イノシシのにおいでもしたのかな?以前ビルがいたときにここで一緒にイノシシ発見して、二人(ビルとピンキー)で思わず追いかけそうになりました。ミニーはイノシシの後をついて歩いたことがありましたよ。(ここではなく、摩耶山山頂の掬星台)懐かしい思い出がいっぱいです。
2013.04.15
コメント(2)

金曜日、主人と二人でイタリアン。次男は歓迎会をしてもらってたし、娘はダイエット中!?土曜日のお昼は実家へ行く前に長男と彼女の4人で元町の青葉でうなぎ。お持ち帰りで実家の分も。またコラージュです。IMG_3494 posted by (C)junkomini今日の午後、京都に行くか、ピンキーと遊ぶか・・・・・久しぶりにピンキーと山に行ってきました。来週はまたお留守番になるしね。写真は明日に。
2013.04.14
コメント(2)

3月にレッスンを受けたプリザのアレンジがやっと仕上がりました。IMG_3392 posted by (C)junkomini時間がかかりました。IMG_2164 posted by (C)junkomini素敵でしょ。IMG_3406 posted by (C)junkomini今日彼女さんに見てもらったら、当日の受付のところに置こうかなって。火曜日に先生に見ていただいてから、プレゼントします。昨日のリングピローは持ち帰って、ペー助君につけて試してもらうことになりました。重かったら、やり直さないといけません・・・花冠もサイズ直ししたし・・・(ちょっと大きかった)急に忙しくなってきました
2013.04.13
コメント(0)

長男の結婚式があと1週間と迫ってきました。やっとリングピローを作りましたよ。キットの材料で自分で考えて、貝を使ってほしいといわれていたので、こんな風になりました。ハンドメイド posted by (C)junkomini市販のワイヤーのバスケットにパールをつけて、これがワイヤー硬かったので手が痛かった。ハンドメイド posted by (C)junkominiピローの上に大きな貝を乗せました。ハンドメイド posted by (C)junkomini花かご風に。上のサテンリボンのところにリングが入ります。貝とピローの間はグルーでつけて、両側にも止めるためにワイヤー入りパールを。ハンドメイド posted by (C)junkomini明日見てもらいます。長男たちと実家へ車で行ってきます。実はこれを持つのがフラワーガールではなく、フラワードック!?IMG_2985 posted by (C)junkomini彼女さんところのワンちゃん、ペー助君が!リングピローを持ってくれます。男前でしょ!どんな風になるのか、今から楽しみです。当日、いっぱい写真撮ってきますね!
2013.04.12
コメント(8)

今玄関のほう、にぎやかです。玄関の花 posted by (C)junkominiチューリップが咲いてるから。玄関の花 posted by (C)junkominiベランダから寄せ植えのプランターを持ってきました。庭の花 posted by (C)junkominiツルニチニチソウの薄紫の花もきれいです。駐車場の花壇 posted by (C)junkomini駐車場との間の花壇にもチューリップの球根を。駐車場の花壇 posted by (C)junkominiチューリップ posted by (C)junkominiいつもはお花に興味のない主人が「チューリップが咲いている」って言ってました。
2013.04.11
コメント(0)

ベランダのチューリップが咲き出しました。ベランダの花 posted by (C)junkomini色とりどりでにぎやかになってきたでしょ。チューリップ posted by (C)junkominiチューリップ、咲きそろいました。八重のはまだ咲いてないんですよ。シクラメン posted by (C)junkomini白いシクラメン、冬越ししました。いつも枯らしてしまうんですよ。イチゴ posted by (C)junkominiイチゴは苗を買ったのが、やっとお花がつきました。今日はリングピローを作り始めました。また仕上がったらご覧になってくださいね。
2013.04.10
コメント(2)

この間のアレンジ、大きなユリが咲いたので、やり直しました。スプリング フェスティバル posted by (C)junkomini教室で撮った写真IMG_3375 posted by (C)junkomini花器を平たいのに変えて、少し低めにアレンジしました。ほんと適当!IMG_2098 posted by (C)junkominiちゃんと花粉も取りました。二つに分けようと思ったけど、花器が大きかったので、またひとつに。またアレンジしなおそうっと。IMG_8743 posted by (C)junkominiこちらは台所のカウンターに飾ってた花。クリスマスローズなどベランダに咲いていたお花を使って。ベランダも庭もチューリップが咲きだしました。またご覧になってくださいね。
2013.04.09
コメント(0)

最近ちゃんと更新できなくて、写真はいっぱい撮ってるんですが、アップしてなくて、整理ができずに訳がわからなくなってます。スマホのサイトもアップしてるので、余計にややこしい?おまけに私のノート、主人にメンテしてもらってたので使えず。昨日のピンキーはおかしかった。朝から荷物を運んで車にいれて・・・・・その間、同じように出たり入ったり、ピンキーも興奮してて。車が出てから大変だったようです。バイトがある娘はその様子を。ずっとしゃべってた、って。かなり心配してたみたいです。夜も私一人で散歩に行ったんだけど、あまり引っ張らなくて、ずっと下向いて、公園では後から誰かが来るかと待ち・・・・・オシッコもせず。変だから、主人がまた連れて行って、ピンポンと私もまた行く羽目になって。それでもオシッコしなかった。行く前も目を合わさず。ちょっとすねてたみたい。調子が悪いのかしら?様子を見ておきます。
2013.04.08
コメント(2)

土日は大荒れのお天気で、桜も散りましたか?八重の桜はこれからですよ。日曜日、長男の引越しが無事に終わりました。まだ部屋には荷物が残ってるんですが・・・・・また取りにくるようです。雨もかからず、荷物も運べました。彼女さんから頼まれていた花冠。仕上げて持って行きました。ブルーと紺色って聞いてたので、こんな感じになりました。二次会の時に使うそうです。(私たちは行かないの)薄ピンクと薄紫、白を入れて可愛くしました。造花と私が作ったバラを合わせました。娘がモデルに!ちょっと忙しいけど、実家にもまた行きたいし・・・・・父も食欲が出てきて元気になってきてるようです。次はリングピローです。今週中には仕上げたいな。
2013.04.07
コメント(0)

一昨日のお散歩(金曜日)これを書いているのは土曜です、いやもい日付が変わってます。また桜の木がある道を選んで。花びらを散らすのは主人、娘は木の下、私カメラ担当、ピンキーは何をやっているのか理解できずに、ボーッと突っ立って待ってくれてます。ここ、誰も通ってなくて穴場です。毎年こうやって遊んでいます。今日の風で散っちゃったかな?なかなか花びらが撮れないんですよ。明日は20日に結婚式をあげる長男の引越し。なのでバタバタしています。今日の分の日記も書かなくちゃ。
2013.04.06
コメント(0)

あったかい日のピンキー肌や香りで春を感じるのでしょうか?私が庭に出ると一緒に出てきます。私は水やりをしている間、ピンキーは!日向ぼっこあれっ!気持ち良さそうに寝てました。いい季節になってきましたね。これを書いているのはもう日曜日、まとめて昨日と今日の日記をアップしました。金曜日、実家の父が退院して家に帰ってます。長男の引越しがあり、今週は病院だけお見舞いに行きました。食欲もあり、元気になってましたが、介護申請はしないといけなくて、弟に任せています。次男も1日から会社勤め、娘も大学が始まりました。一度に忙しくなってしまいました。昼間にまた実家へ行こうと思っています。片道2時間かかるからなぁ。明日も忙しいのでもう寝ます。おやすみなさい。
2013.04.05
コメント(2)

今日の午後、王子動物園の上のスポーツセンターの桜を見てきました。テニスコートの周りも川の横にも。今日のお気に入りの一枚。動物園では夜に毎年恒例の通り抜けもあるようでした。震災のあくる年に家族みんなで行って、夜の観覧車に乗ったな。主人がゴンドラを揺らして、みんなワァーワァー言って。懐かしい思い出です。こちらに来る前は、住吉川の横、渦が森から、御影、護国神社と桜並木を通りました。ずっと車から見てたので写真は撮ってません。山の方にも山桜、緑の中にうっすらピンクが目立ってました。こうやって見ると、神戸は桜が多いなってつくづく思います。あとの写真はまた次回に。
2013.04.04
コメント(2)

また洗面所の花を変えました。って言っても水栽培のポトスはそのまま、アレンジであまったのやら、ベランダのクリスマスローズをメインに。いろんな色があるから、うれしいです。クリスマスローズは放っておくと種ができてしまうので、ちょうどいいでしょ。お花ついでに、この間大丸でいろいろ香りをお試し。チャーリーで小さな小瓶があったので買いました。若い子向きかも。送料525円Daisy Marc Jacobsフレッシュでシンプルな魅力に満ちた香りマークジェイコブスDAISY ...価格:5,580円(税込、送料別)
2013.04.03
コメント(0)

先週お休みしたフラワーアレンジメント教室に行ってきました。花材が二倍とか!たくさんありすぎるのも難しいです。スプリング フェスティバル posted by (C)junkominiてんこ盛りですカラー、ユリ、バラ、デルフィニウム、トルコキキョウ、ガーベラ、スカシユリ、スプリング フェスティバル posted by (C)junkomini大きいユリが咲いたら、アレンジしなおさないといけないかもです。また最初から入れなおそうと思っています。スプリング フェスティバル posted by (C)junkomini大き過ぎるので抜いて持ち帰りましたよ。また玄関のテーブルに飾っています。来週はお休み、再来週に!やっぱり生花はいいですね!
2013.04.02
コメント(0)

日曜日、午後に大丸で買った甘いもの。たねやさんの桜餅、この間から実家へ行く時も買って持って行きました。今の季節限定!その横は、文明堂のカステラ、神戸大丸限定だそうです。甘いものが欲しくなる・・・・・やっぱり疲れているのかも。右は、都賀川を歩くピンキー、お尻を向けてごめんなさいね。
2013.04.01
コメント(2)
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()
