全31件 (31件中 1-31件目)
1

今日テレビを見てたら、王子公園の近くのピザ屋さんが出てて、お昼に行ってきました。ジョン ノレン入口は小さいんだけど、奥行きがあって広いの。お昼はランチ、スープとサラダ付きでピザかパスタ、グリルやオムライス、いろんなメニューがあって、選ぶのも楽しい・・・・・今日はピザとパスタで。食後にドリンクとデザート!私はパンナコッタ、主人は桃のチーズケーキ。釜焼きピザでおいしかったです。 夜に今度みんなで来たいねって。飲み放題のコースもあるようです。ピザを二枚テイクアウト、娘と次男用。番組のHPからプリントアウトして持って行くとピザが一枚半額!番組は毎日放送『せやねん』でした。晩御飯は、初めてのかすうどん。梵蔵(ボンクラ)私は肉ゆずゴマ、卵をとじにしてもらいました。トッピングのメニューがいっぱいありました。ここ、夜7時からの営業で夜中やってるんですよ。なかなか行けなくて、やっとです。おいしかったです。また行きたいな。
2013.08.31
コメント(2)

最近作ったもの。天然石を使って、ヘアゴムを作りました。IMG_6629 posted by (C)junkominiただいま試行錯誤。IMG_5309 posted by (C)junkomini暑い夏はずっとポニーか纏め髪。涼しくなったら、髪も下ろせますね。引き続き、ヘアゴムを作っていきます~♪
2013.08.30
コメント(4)

ベランダで咲いているデュランタ宝塚、空を見上げれば、自然と視界に入ってきます。それだけ背が高くなりました。デュランタ宝塚 posted by (C)junkominiデュランタ宝塚 posted by (C)junkominiデュランタ宝塚 posted by (C)junkomini最後のん、ピントあってませんね。寄せ植え posted by (C)junkomini今日寄せ植えの鉢から黄色いお花が咲いていました。球根だと思うんだけど、何のお花がわかりません。今見たらもう閉じてるの。曇ってきたからか、一日花なのか?この夏暑すぎて、水やりだけで精一杯だったので、やっと手入れもできそうです。また台風が来てるとか、適当に雨が降ってくれればいいのですが・・・・・
2013.08.29
コメント(2)

毎日少しずつ、空いた時間で作ってたのが、やっと完成!メール便で届くコープさんのキットです。今回はラリエット。結構長いんですよ。Tシャツの上だけど、どう?簡単なのでどんどん作れちゃう。最近キットばかりですけどね。実はミシンもやってます。またご覧になってくださいね。
2013.08.28
コメント(4)

ベランダで今咲いているのは、デュランタ宝塚 posted by (C)junkominiデュランタ宝塚枝が伸びすぎてたので切ったりして、放ったらかしのはお花もひと段落してるんだけど、切ってたのがやっと咲き出しました。IMG_1617 posted by (C)junkomini昨日の夕方の空、もう秋の空!手前のシルエットがデュランタ宝塚。デュランタ (Duranta)の名前は、16世紀のローマ法王の侍医 であり、植物学者でもある「デュランテス(C.Durantes)博士」の名前に由来している。『宝塚』の由来は、『深い紫色の花をキリリと引き締める白い縁取りは、美しいタカラジェンヌが正装した袴姿を思わせる』かららしい。「デュランタ宝塚」の花言葉は、 「あなたを守りたい」「歓迎」だそうです。 IMG_5276 posted by (C)junkominiこっちは朝の空、すごく青くて、気持ちがよかったです。オリーブの実 posted by (C)junkomini今年オリーブの実がたくさん!オリーブの実 posted by (C)junkomini大きいのや小さいのが!今年はがんばって水やりしたもんね。
2013.08.27
コメント(0)

最近作ったものは、フェリシモのキット、畳テープのバッグ。IMG_5259 posted by (C)junkomini写真では、持ち手が一つだったんですが、私が間違えて二つにしてしまい、材料が足りなくなりました。IMG_9765 posted by (C)junkomini見返しに幅広いリボンを使って代用。リボンのところも二色使いに。この畳テープのキット、もう全部作ったと思ってたら、これが出てきました、最後の一つ。和風なので浴衣に合うかな?IMG_5246 posted by (C)junkominiこれもキット、パールの一個ずつから作りました。バラはもう作ってあったのを使いました。IMG_5254 posted by (C)junkomini天然石のブレス、ロードナイト、インカローズなど私の好きな色で作りました。今またビーズにはまっています。作ったら、また見てくださいね。
2013.08.26
コメント(4)

この間のトピアリー、お花がダメになってきたので、仕立直しました。IMG_6951 posted by (C)junkomini残った白のカーネーションとグリーン、ギボウシとデュランタ宝塚。IMG_5256 posted by (C)junkominiIMG_0285 posted by (C)junkominiベランダで一つバラ、クレア・オースティンが咲いてたので足して。白とグリーンちょっとさみしいのでスーパーで赤のカーネーションを買って。IMG_5267 posted by (C)junkominiこんな感じに変身!IMG_1469 posted by (C)junkominiIMG_5261 posted by (C)junkominiガラッと雰囲気が変わりますね!なんか愉しくアレンジできました!昨日に続き、今日も朝から雨で、水やりサボれました。降りすぎてあちこちで被害が出てるそうですね。お見舞い申し上げます。
2013.08.25
コメント(2)

最近撮っていたピンキーの写真です。ピンキー posted by (C)junkomini昨日の朝、同じ枕で私と寝ていた・・・ピンキー posted by (C)junkominiピンキーの背中。次男と娘はここに頭を・・・枕にします枕にされてもおとなしくじっとしていますよ。ピンキー posted by (C)junkomini今朝のピンキー過ごしやすかったのか、仰向けに。すごい顔でしたピンキー posted by (C)junkominiお口のアップべろんちょです昨日は雨が降る前に空が光ってばかりして、それに向かって吠え続けていました。夕べからの雨は恵みの雨。でも降り過ぎるのも困りますね。今朝は水やりもせずに久しぶりにゆっくりできました。
2013.08.24
コメント(2)

今日ベランダで気がついた。赤のハイビスカスがやっと一つ咲いてました。咲くのが遅い?晩秋までまた咲いてくれるでしょう。まだピンクが咲いてない。ビーチボールも。今日は実家へ行ってきました。暑かったけど、最近怠けていたから。食材やおやつ、果物、午前中作ったカレーなど持って。両親二人とも相変わらずで、ずっとエアコンの効いた部屋で過ごし週一でデーサービスを受け、週ニでヘルパーさんにご飯を作ってもらって、何とか二人でやってます。弟は家が近いのでしょっちゅう行ってくれてます。庭の方がひどいことになってました。水やりしないし、いつもなら、雨が降ったりするのに、今年は全く降らないので枯れてきています。盆栽やミニバラも。バラは地植えのが生きてました。やっぱり地植えは強いね。前のお家の門のところ、ノウゼンカズラが見事でした。
2013.08.23
コメント(2)

昨日また更新するのを忘れてました。なので二日分、今から更新です。午前中のピンキー私の横でゴロン。思わずいつも扇風機を回してしまいます。お昼頃からエアコンをつけるんですが、あまりの暑さで・・・・・ハァーハァー言ってるピンキーがかわいそうだし、最近すぐつけてしまいます。忍耐弱くなってきたわ。暑くっても庭に出たら日向ぼっこはしますけどね。やっとお薬も全部飲み終わって、少しは元気になってきたかな。食欲がなかったのが改善されました。よかったわ!相変わらず、尻尾の方の毛が抜けて、今大変なことになってます。早く涼しくなって欲しいです。
2013.08.22
コメント(0)

一昨日仕上げました。ネットで注文してすぐ作っちゃいました。ハンドメイド~ブレス posted by (C)junkominiキットなので作り方を見ながら。エアーパールって書いてあったような。ネット注文してからユザワヤで同じものを見てしまった。早まったわ!新しいミシン♪ posted by (C)junkomini日曜にミシン到着!以前のを下取りして、主人に買ってもらいました。いつも通販でぽちしてしまうんだって。買ってから私に言うんだから・・・・・前のが調子悪くって、もう古いしって思ってたの。毎日使ってます。ちょっと勝手が違うから慣れるまで時間がかかるかも。
2013.08.21
コメント(4)

今日はアレンジのレッスンでした。往復自転車の乗ってても暑かったけど。今日のアレンジは、トピアリーオブジェトピアリーオブジェ posted by (C)junkomini私の柳はまっすぐじゃなくて、曲がってたの。トピアリーオブジェ posted by (C)junkomini今日はグルーピングで挿しています。トピアリーオブジェ posted by (C)junkominiカーネーションやポットマムの花材を密着させて使用。トルコキキョウ、同じ場所に固めて、違った高さで使用。ゲーラックス、レモンリーフ、葉っぱなどの平らな形の花材を階段状の配置、レモンリーフは半分に折ってます。オンシジウム、一種類の花材をグルーピングしてまとめ、ひとつの色やまとまったものに見せる方法。いろんなテクニックがあるようです。洗面所の花 posted by (C)junkomini余ったお花で洗面所も飾りました。トピアリーオブジェ posted by (C)junkominiまたにぎやかに。トピアリーの向きが変!
2013.08.20
コメント(2)

昨日は、娘と兵庫県立美術館へ。建物の上にまだカエルが乗っかってますよ。マリーアントワネット物語展ベルバラの世界ですね。彼女とゆかりのあるフランスの名門貴族が代々受け継いできた家宝を含む120件の貴重な史料を通して彼女の物語を紡ぎます。ドレスは肖像画や衣装日誌などを元に老舗テーラーの協力を得て再現!アンティークの布やレースを使った宮廷礼服、舞踏服、部屋着など5点。写真OKだったので3点のドレスを撮りました。娘と二人でカプリチョーザへ。温野菜のサラダにクアトロ・フォルマッジ、ブラッドオレンジのジェラート帰り道は夕暮れでした。
2013.08.19
コメント(0)

昨日のお昼ご飯は、六甲アイランドのシェラトンホテルで。ランチバイキングは時間がすぎていたので単品で注文。私ははじめてのロコモコ、主人はオードブルとクラブハウスサンドイッチ、デザートも。おいしかったです。リバーモールではちびっこたちが水遊び。いろんな色のカツラを被ったへんな?集団の撮影会もあったり。面白い空間です。今日は娘と県立美術館へ行ってきました。続きは明日に。
2013.08.18
コメント(0)

今日も暑いです!昨日は午後に三宮に行ったから、なんかクタクタになってました。また更新忘れてた・・・・・午前中はつるバラの剪定だったから、余計に疲れたわ。今日もベランダのバラを切って飾っています。次男も今日から仕事、娘も大学の授業があるらしく、夏休みがあるのかどうか。次男はお伊勢さんに車で行って昨日帰ってきました。お土産は、スイカのういろうとエビせんべいういろうが美味しかったです。
2013.08.17
コメント(4)

昨日はずっと気になっていた表の門のところの木香薔薇の剪定!暑いけど、仕方が無い・・・・・道路に飛び出してたから、高枝バサミでチョッキン。撮る場所が違ってたわ。どんどん伸びて大変なことになってました。右側、神戸市の指定ごみ袋!私が暴れ柳のようなつるバラと格闘している間、ピンキーは、水撒きしたあとのひんやりした、影の所で寝てました私を待っててくれてましたよ。お家に入ろうって言うとすぐ起きてました。かわいいピンキー!!!
2013.08.16
コメント(2)

今日また、動物病院へ、尿検査していただきました。やっと正常になりましたよ〜〜〜ホッとしました。あと一週間、引き続き抗生物質を飲みます。また癖になるかもしれないので、おかしかったらすぐ尿検査です。今日玄関で不思議なことが!ビルとミニーのお骨の間にプリザーブドフラワーのアレンジを置いてるんですが、それがひっくり返ってたの。おかしいなって思って、晩御飯の時に主人に聞いたら、事務所のドアをドンドン叩いてたって。ビルが帰ってきたのかも!!!私がHCに行って、4時前に動物病院へ行って、5時にお買物。ドンドンとノックした時間がはっきりわからないとか。お買い物の時はピンキーを庭に出して行ったから・・・・・真相は・・・・・わかりません。でもビルならありえるかもね!
2013.08.15
コメント(4)
今日は午後に娘と久しぶりの映画。「ローンレンジャー」『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズのジョニー・デップとゴア・ヴァービンスキー監督主要スタッフが再びタッグを組んだアクション・アドベンチャー。テレビドラマや映画で何度も映像化された人気西部劇を基に、悪霊ハンターと正義のヒーローのコンビが巨悪に立ち向かう姿を活写する。ジョニーとコンビを組むローン・レンジャー役には、『J・エドガー』のアーミー・ハマー。個性的で好感の持てるキャラクターたちのほか、荒野を舞台にした派手なアクションなどにも注目。 あらすじ: 幼い頃に遭遇した悲しい事件への復讐(ふくしゅう)をもくろむ悪霊ハンターのトント(ジョニー・デップ)は、そのスピリチュアルな力で死の一歩手前の男、ジョン(アーミー・ハマー)を救う。正義感の強いジョンは、目的を達成するためならどんな手段も用いるトントと衝突するも、愛する者を奪われたことで豹変(ひょうへん)。マスクを装着し“ローン・レンジャー”と名乗り、トントと一緒に巨悪に挑む。おもしろかったですよ。ローン・レンジャーのアーミー・ハマー、かっこいいの!ジョニーデップもユーモラスでいい感じ!シルバー、白い馬なんだけど、かわゆい!VFXを駆使してるなって感じたけど、クライマックスの列車でのアクションはすごい迫力でしたよ。映画館は涼しいけど、往復が暑かったわ。午後は家で昼寝が一番ですね!
2013.08.14
コメント(2)

13日の日記。午後に長男夫婦と娘、主人と私でお墓参りに行きました。元町で待ち合わせをして、車で。お墓は元町の上の方、追谷墓地。ちょうど神戸市のマーク、市章の所です。階段が多いので疲れました。一旦家に帰ってから、御影の回転寿し屋さんへ。最初大トロ!中トロ三昧も!他にも食べたけど、写真撮ってないの。私の〆は、北海道ソフトクリーム!お腹いっぱいになりました。この日、酔っ払って帰宅後ゴロゴロしてて、今Huluで「ヒーローズ」を見ててすっかりはまってしまってます。昨日更新も忘れてたくらい!
2013.08.13
コメント(0)

昨日のお昼はラーメン屋さんの冷麺。タピオカ粉を使ってるそうでおいしかったです。いつもならラーメンなんだけど。北海道から今年も夕張メロンを戴きました。果肉オレンジ色が一つ、グリーンが二つ。一昨日、グリーン一個、長男達に持って帰ってもらいました。昨日は次男の彼女さんから頂き物。広島に行かれたそうです。大好きなもみじ饅頭!今日、ちょっとお買い物。この間パトロールの時にお友達が履いてて、いいねって言ってたんだけど、すぐ買いに行けなかっの。かわいいでしょ。娘と私の分。いくらだと思いますか?パトロールの時、一人は1500円で買ったって、同じ色違いをもう一人は399円。今日行ったら300円でした。ゴムみたいよ。これでお散歩に行って川の中に入ります♪
2013.08.12
コメント(6)

ほんと暑いですね!むっとした空気、呼吸困難になりそう。外にでかけるのも億劫に。IMG_5119 posted by (C)junkominiウィリアム・シェークスピアIMG_5930 posted by (C)junkominiアンブリッジ・ローズ春より花びらが少ないけどかわいい。IMG_5125 posted by (C)junkomini昨日のモリニューIMG_2195 posted by (C)junkominiジュード・ジ・オブスキュアまた楽しみです。
2013.08.11
コメント(0)

またベランダで咲いてます、イングリッシュローズのモリニューモリニュー posted by (C)junkominiビタミンカラーがホッとします。モリニュー posted by (C)junkomini花びらの数もたくさん!暑いのによく咲いてくれます。今日は長男夫婦が来てくれて、晩ご飯にすき焼きをしました。久しぶりにお肉をいただきました。元気のないピンキーにもね今日もお散歩で川に入って泳ぎ、娘も一緒に。私は暑いから足だけ入りました。川の水は冷たくて気持ち良かったです。
2013.08.10
コメント(4)

今ベランダでガジュマルを育てています。ガジュマルガジュマルは東南アジアを中心とした幅広い地域に分布する高木です。沖縄や小笠原、屋久島でも防風や防潮の為に植えられたガジュマルの林を見ることができ、屋久島・志戸子(しとこ:ガジュマルが植裁可能な北限)のガジュマル園はその本来の目的としてだけではなく、観光地としても有名です。巨木も比較的容易に移植できるので、ビルの吹き抜けなどで存在感たっぷりにどーんと植えられているものも見ます。枝葉が密に付くので、刈り込みにも向きます。イチジクをぐっと小さくしたような直径1cmほどの果実(花嚢-かのう-)ができ、オレンジ~赤に熟します。ガジュマルは沖縄の現地名で正式な和名でもありますが、由来は不明です。大きなガジュマルの木には精霊、キムジナーが住んでいるとか。おもしろいですね。沖縄の方に行きたいと思ってるので、いつか見たいです。IMG_5112 posted by (C)junkomini大きいのが実家から持って帰ってきたのん、預かってる鉢。長男たちが実家にプレゼントしたんだけど、世話ができないからってだいぶ前に持ち帰りました。葉っぱも落ちて元気がなかった。いつか長男のところに行くのかな?ガジュマルの根っこ posted by (C)junkomini伸びすぎた枝は水差しして、やっと一本だけ根っこが出てきました。この間HCで見つけた、498円のガジュマル、左側のん。葉っぱの緑が元気できれいでした。置き場所も考えないとね。日光が大好きみたいだからもっと太陽に当ててあげよう!
2013.08.09
コメント(0)

毎日暑いから、お花も長く持ちません。トイレの花、しょっちゅう変えてますよ。IMG_5094 posted by (C)junkomini母の日にもらったカーネーション、庭から取ってきたベロペロネ、ハツユキカズラ、色合いが暖かい感じで気に入ってます。ハツユキカズラは庭やベランダにいっぱいだから、すぐ替えちゃうの。IMG_7556 posted by (C)junkominiモリニューとアブラハム・ダービーバラもすぐ花びらが落ちてしまいます。でも切らないでおくと、株も痛めてしまうようなので、早めにカット!今バラはドライになってます夕べのお散歩、ピンキーが川の深いところで泳いでたんだけど、娘がピンキーめがけて飛び込んだ。いつも写真を撮りたいって思ってるんだけど、持って行ってないから。去年私のiphone、川に落としちゃったやん。実際には私がつるんとこけて、持ったまま後ろに滑ったんだけど・・・・・持っていくときは注意深くしないとね。それで続き。ピンキーの背中につかまって、ピンキーは泳いでた。かなりびっくりした顔をして。出てきたときは爆走。娘に怒ってたのかな?別の場所でもドボン~「見てるだけじゃなくて、一緒に愉しまないと」って。ピンキーは喜んでましたよ。びしょびしょになって帰ってきました。
2013.08.08
コメント(0)

昨日のピンキーです。IMG_1484 posted by (C)junkominiどこにいるかわかりますか?手前のごちゃごちゃは無視してね。(月桂樹の枝がまだそのままなの)IMG_6902 posted by (C)junkominiおもむろにどっこいしょと。いつもなら表のコンクリートの上で横になるのですが・・・ピンキーはいつも熱くっても日向ぼっこをします。IMG_5098 posted by (C)junkomini頭だけ陰になってるし。しばらく横になってましたよ。ピンキー、尿検査でまたひっかっかって、引き続き違う抗生物質を飲んでいます。ちょっと夏バテしてるのかも。食欲も落ちてるし・・・夜になると元気になる?散歩から帰ってからも食べることが多いです。夜型になってる!一昨日なんか、夜中の4時に起こされて、お水を飲んだり、庭に行ったり、酔っ払いに吠えたり・・・酔っ払いも大声で叫んでいましたよ。早くよくなってほしいです。
2013.08.07
コメント(6)

今日はアレンジレッスンでした。プリザーブドフラワー posted by (C)junkomini今回はプリザのアレンジ、グリーン ヒーリング カッププリザーブドフラワー posted by (C)junkominiグリーン系のバラでシックな雰囲気!プリザーブドフラワー posted by (C)junkominiバラが三つ、アジサイ、カラマツ、ペッパーベリー、グリーンは造花。プリザーブドフラワー posted by (C)junkominiカップに入ってるんですよ。手前にシナモンスティックを置いています。自分で言うのもなんだけど、素敵です!
2013.08.06
コメント(0)

今日は夜のパトロールに行ってきました。いつ雨が降るかなって、遠くで音はないけど、雷が光るし・・・四国のほうや日本海側は警報が出てたようです。中学校の先生お二人が同行、先頭を歩くのは男性二人、早足なんだもん。パトロールも30分ぐらいで終わりました。この間作ったレースのん。IMG_5085 posted by (C)junkomini黒で仕上がりました。(写真ぼけてます)IMG_4661 posted by (C)junkominiモデルが悪いですが・・・ちょっと、どころか胃が出ています食べた後は特に。体重は減ってるのになぁ。
2013.08.05
コメント(4)

今日はお昼に中華料理♪酢豚定食 posted by (C)junkomini東亜食堂さんの酢豚定食!元町にもあるお店です。ボリュームたっぷりと思ったけど、しっかり食べましたよ。そのあと車で長男のお嫁さんの実家へ。ペー吉君 posted by (C)junkomini覚えていますか?結婚式のときのリングドッグしてくれたワンちゃんです。ペー吉君 posted by (C)junkominiちょうど妹さんとお友達でペー吉君のトリミング中。いつも行ってる所のお店のお姉さんが産休とか、学校のほうも夏休み。(出身学校ね)妹さんは今、動物病院の看護士さんです。今日も暑かったですね!ペー吉君も暑そうでしたよ。
2013.08.04
コメント(4)

今日はみなとこうべ海上花火大会、外ではポンポン音が鳴ってます。ピンキーは出たり入ったり、音に向かって吠えたり、そわそわ、落ちつきません。小さいころ、みんなで爆竹したからかしら?もちろん花火もしてましたけどね。IMG_5041 posted by (C)junkomini毎日の日課、ここからパトロール?IMG_6357 posted by (C)junkomini昼間は相変わらず、すやすや寝てますよ。次男が土日も仕事で、朝も早いし大変そう。マッサージしてくれって言われてるの。いつも交換条件を出してるんだけどしゃーないなぁ~~~
2013.08.03
コメント(4)

毎日暑いけど、ベランダで育てているバラ、少しずつ咲いてますよ。ジュリア posted by (C)junkominiジュリア大好きな色です!バラを飾る1 posted by (C)junkominiジュリアとフェアリー、グリーンはシマトネリコ、ツルニチニチソウ、ハツユキカズラ緑色のはヤマジサイ。今日もバラを切って、バラを飾る2 posted by (C)junkominiピンクはアブラハム・ダービビー、黄色はモリニュー、小さいのはフェアリー、グリーンはそのままです。バラの大きさは小さいけれど、きれいですよ。毎日愉しんでいます♪
2013.08.02
コメント(0)

もう今日から8月ですね!蒸し蒸しして暑いです。今日は雨が降るかなと思ってたのですが、降ってません。毎日何か作っています。暑いから、昼間はピンキーと引きこもり。ずっと寝てますけどね。こんなん作りました。普段着でごめんなさいね。ちょっと引っ掛けるのん。全部手縫いです。最近よくある、長方形のん。今色違いの黒も製作中。ちょっと肩が凝りそう。
2013.08.01
コメント(6)
全31件 (31件中 1-31件目)
1